Edit

様々な理由で主人公キャラ(プレイヤー)に何らかのダメージを与えてくる者たち(一部かなり近づかない限り攻撃してこない者、攻撃能力が無い者もいる)やストーリーやクエストの流れで逆にプレイヤー側から攻撃をしかけるターゲット。
本作においては大きく分けてゾンビと人間敵の2つに分類できる。

アリーナ、COOPでレベル調整設定をオフにしている場合をのぞいて、基本的に主人公キャラのレベルに連動したレベル(多少上下変動あり)、強さの敵が出現する。
敵を倒した際に落とすアイテム全般についてはこちらを参照。ドロップアイテムのうち、レベル設定がある武器のレベルは参加プレイヤーのレベル(多少上下変動あり)に連動する。

COOP中、プレイヤーがバラバラに行動していると、各プレイヤーが一定の距離に近づいたり離れたりしたタイミングで敵が突然出現(復活または与えたダメージが全快する例もあり)したり消滅することがある。
出現は奇襲や即死のリスクを高め、消滅はそれまでに与えたダメージを無効にして経験値も入らなくなるので明確な目的がない別行動はデメリットが多い。
一部の場所ではCOOPで新たな参加者が現れることで突然倒した敵が復活することがあるので要注意。

ゾンビと人間敵はある程度の距離に近づくと勝手に戦い始める(プレイヤーはやや離れている必要あり)。
接近戦を一度始めると何らかの原因で距離が離されない限り、主人公キャラを無視していずれかが死ぬまで戦い続ける。
なお主人公キャラがギャングなどの人間敵に対して不利なハンデがあるのに比べゾンビは人間敵に負けることが少ないが、これは補正がかかっているため。

ゾンビ、人間敵ともに基本的に生存者グループがいる拠点(ライフガード・タワー、灯台等)や設定された特定のエリアには入ってこない性質がある。
ただし特定のクエスト中や進行状況により設定エリアが変化する場合がある。
バグ(例:ハルランの小屋内にいるサグなど)やプレイヤーの操作で強引に侵入させてしまうと、何もせず同じ場所に立ち止まっているか元々の出現エリアに去ってしまう。

アリーナにおいては人間敵は登場しない。
またアリーナで登場するゾンビの能力、性質そのものは本編とほぼ変わらないが、
立地条件や出現の仕方、同時に現れる数が大きく変わるため本ページで記述された攻略法の一部は実際の戦闘にそぐわない場合がある。
行動パターンも本編ではほとんど見られないような動きをすることがあるのでより臨機応変な対応が必要になる。

※続編の「Riptide(リップタイド)」で引き続き登場する同じ名前の敵キャラの行動パターン・能力の一部は強化、または変更されているものがあるため注意。

DC版ではプレイヤーキャラクターが戦闘態勢に入っていない場合
(こちらが敵を感知していない状態の事。また視線の先に敵が見えていても死角になっている方向の敵に感知していない状態)
敵から受けるダメージが倍加しておりウォーカーのパンチ・コンボ攻撃、インフェクテッドの三連パンチはほぼ7割のダメージとなり、
ウォーカーの武器投げは即死級の攻撃となる。

敵の配置は大体決まっているので戦闘中に視認しながら進めていき、物陰に潜む奴を把握しながら戦闘するぐらいしか対処法が無いのでかなり気を抜けられない戦いとなる。
また武器投げの攻撃力は視認してないと即死級・感知していてもほぼ7割の攻撃力なので武器を持った相手は優先して倒すかなるべく距離を空けないようにしたい。

ゾンビ Edit

謎の病原体に感染した、人間のなれのはて。

現状、免疫がある一部の者をのぞいて、噛まれるなど(感染者を食べることでも感染する模様)して一度感染してしまうと自然治癒するケースは確認されていない。


生物学的には死亡しておらず、病原体に脳をおかされ、発狂している状態に近い。攻撃を受けた際に勢いのある出血が起こることから心臓も生きていると考えられる。

生物学的には死亡しておらず、病原体に脳を侵され、発狂している状態に近い。

攻撃を受けた際に勢いのある出血が起こることから心臓も生きていると考えられる。
この状態になると正常だった頃の記憶や感情はなくなり、親しい家族であろうと関係なく容赦なく襲うようになる。

登場人物のセリフなどから判断すると、発症までは最低6時間以上だが、それほど長くないと思われる。

登場人物のセリフなどから判断すると発症までは最低6時間以上だが、それほど長くないと思われる。

ゾンビ同士が共食いするケースはほぼ見られず基本的には感染していない人間だけを襲うが、死体に食いついているケースもある。【注釈1

ゾンビ同士が共食いするケースはほぼ見られず基本的には感染していない人間だけを襲うが、死体に食いついているケースもある。
+  ...

ただし両者が存在する場合は死体よりも感染していない人間を優先して襲う。

ほとんどの者はインフェクテッドを経てウォーカーとなるが、元々特殊な性質をもっていたなどで特別な変異をとげる者も一部いる。

本ページでは便宜上、インフェクテッド、ウォーカーをザコ敵、その他のゾンビを中ボスとして扱う。

ほとんどの者はインフェクテッドを経てウォーカーとなるが、元々特殊な性質を持っていたなどで特別な変異をとげる者もいる。

本ページでは便宜上、インフェクテッドとウォーカーをザコ敵、その他のゾンビを中ボスとして扱う。
なお普通の人間と比べるとかなり体力、攻撃力などが強化されているタイプも登場するが、不死身状態や通常の武器で倒せないゾンビはいない。

アリーナをのぞく本編中に登場するエリア、場所については傾向が見られるが、詳細はそれぞれのゾンビの項目を参照。
同じ場所でも実際に登場するゾンビの種類、数、配置が異なることがあるが、完全なランダムではなく、数パターンから選択されているもよう。
また、固有名を持たないゾンビは下記「その他の名前が判明しているゾンビ」や特定のクエストクリアに関連する場合をのぞいてある程度エリアを離れたり、マップ移動、ゲームを再開することで復活する。

スーサイダーなどの一部をのぞいて、全般的に未改造の銃攻撃よりも刃物、鈍器、ストンプキルなどの直接攻撃の方が効率よく倒せることが多く、コストパフォーマンスも良い。
ただし、特殊な攻撃や改造で属性を付加することによりそれぞれのゾンビが独自に持つ弱点を突けば通常より容易に倒せる場合もある。

仕様上、全ゾンビ共通で主人公キャラがノックダウンしている間は直接襲ってこない性質がある。COOPの場合はその間に味方が周囲にいるゾンビを引き離すことで助かる確率が上がる。


NPC護衛クエストにおいては、主人公キャラと同様にNPCにも攻撃をしかけてくる。

通常はあまり見られないが、護衛クエスト以外ではNPCに近づいた際に攻撃をしかける場合と無視する場合がある。とは言え、ゾンビが攻撃をしかけてきても体力設定がないNPCは転倒することがあっても死ぬことは(基本的に)ない。

NPC護衛クエストにおいては、主人公キャラと同様にNPCにも攻撃をしかけてくる。

通常はあまり見られないが、護衛クエスト以外ではNPCに近づいた際に攻撃をしかける場合と無視する場合がある。

とは言え、ゾンビが攻撃をしかけてきても体力設定がないNPCは転倒することがあっても死ぬことは(基本的に)ない。
  • 注釈1
    ビーチやホテル、研究所において食われていた死体が立ち上がるケースが確認されており、事実上「共食い」は起こっている。
+  豆知識