TODマップ
の編集
[
ホーム
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
] [ |
バックアップ
]
Top
> TODマップ
**STAGE1(宝箱は検証中 現在ソロプレイ時のものを記載) [#kgj6703r8] #ref(OP_0.jpg) A-a1:F/ハンマー 10SP D/オイル 10SP E/ポーション 10SP C/ハンマー 10SP A-a2:F/ダガー 宝石 10SP D/ハンマー オニキス 10SP E/ダガー ガーネット 10SP C/ハンマー 10SP ガーネット #ref(yama_01.jpg) A-b1:F/D/E CLリング 50SP C/ CLリング 10SP A-b2:F/C/E/ LBリング 50SP A-b3:F/D/ハンマー E/FBスクロール A-b4:ランダムアイテム:50SP ブローチ ネックレス F/D/E/ハンマー アロー C/ハンマー*2 A-b1の宝箱の左斜め上の壁際にFBリングが落ちている。 画面をスクロールさせずに取れば分かれ道を下に向かうことができる。 隠し部屋 #ref(yama_02.jpg) A-c1:F/10SP 50SP 1SP CLリング C/10SP 50SP 1SP CLスクロール D/ハンマー E/FBスクロール 10SP 50SP 1SP A-c2:F/50SP ダイヤモンド D/E/50SP ポーション BOSS:オーガリーダー #ref(yama_03.jpg) A-d1:D/5G 1G*3 1SP ダガー E/MMスクロール CLリング A-d2:D/ポーション 10SP アクアマリン E/MMリング アロー 100SP **STAGE2-B クルス砦(宝箱は検証中 現在ソロプレイ時のものを記載) [#i57fh43y] #ref(stronghold_00.jpg) エリア1 #ref(stronghold_01.jpg) C-a1:D/E/(テーブルを壊す)ハンマー C-a2:D/50SP 5G 1SP*2 E/50SP 10SP 1SP 本 エリア1隠し部屋 #ref(stronghold_x1.jpg) C-x1:D/ポーション 100SP 1G*2 E/ポーション 50SP 10SP 1SP C-x2:D/ハンマー ダガー 10SP E/ハンマー MMスクロール 10SP エリア2 #ref(stronghold_02.jpg) ここの隠し部屋を開けるには像を左に押してから、レバーを引くことによってあけることができる。 先にレバーを引いてしまった場合はあけることができなくなるので注意すること。 エリア2隠し部屋 エリアA #ref(stronghold_0A.jpg) BOSS ディスプレイサービースト #ref(stronghold_x.jpg) **STAGE3 船内(宝箱は検証中 現在ソロプレイ時のものを記載) [#kfd85itj3] エリア1 #ref(ship01_03.jpg) D-a1 E/10SP ガーネット D-a2 E/10G アロー 開幕に出てくるトログロを一掃して次のエリアに行く際に扉からトログロが奇襲してくる。 そのため、進む前に赤い旗の下(&color(green){★};の位置)を狙ってオイルを使い、炎が消える前に進む。 すると、奇襲してきたトログロがちょうどよく炎にあたり先制を取れる。 エリア2 #ref(ship_02.jpg) D-b1 F/E/D/C オパール ポーション ハンマー D-b2 F/本 ブーツオブスピード オイル 10SP E/本 ブーツオブスピード 10SP D-b3 F/オイル ハンマー ダガー E/1SP 10SP ハンマー ダガー D-b4 F/E/D/C 10SP 500SP アクアマリン エリア3 #ref(ship_03.jpg) D-c1 E/オイル ポーション POスクロール D-c2 E/MMスクロール **STAGE4[#09rj3yx8] [#r94ab8eb] **STAGE5-B 廃坑(宝箱は検証中 現在ソロプレイ時のものを記載) [#thidk53f] #ref(a_mine_00_2.jpg) エリア1 #ref(a_mine_01.jpg) エリア2 #ref(a_mine_02.jpg) エリア3 #ref(a_mine_03.jpg) **レッドドラゴン戦後(宝箱は検証中 現在ソロプレイ時のものを記載) [#op579d63] #ref(reddragon.jpg) G-01:E/ 50G プロテクションリング+1 G-02:E/ エメラルド ネックレス G-03:E/ Sポーション G-04:E/ オーブ ダイヤモンド G-05:E/ オーブ ダイヤモンド エメラルド G-06:E/ ティアラ ポーション G-07:E/ オーブ ダイヤモンド ネックレス G-08:E/ レジストファイヤーリング G-09:E/ ポーション スピードブーツ マルチプレイのとき、 G-02→ドワーフ G-03→エルフ G-04→クレリック G-05→ファイター の順であけるとスーパーヒーリングポーションがでる。 G-06は誰が開けてもでる。 G-08のレジストファイヤーリングを取るとゲームが先に進んでしまうので、&color(Red){必ず最後に取ること。}; 難易度ひよこでは即レジストファイヤーリングを取ったことになり宝箱をあけることができない。
**STAGE1(宝箱は検証中 現在ソロプレイ時のものを記載) [#kgj6703r8] #ref(OP_0.jpg) A-a1:F/ハンマー 10SP D/オイル 10SP E/ポーション 10SP C/ハンマー 10SP A-a2:F/ダガー 宝石 10SP D/ハンマー オニキス 10SP E/ダガー ガーネット 10SP C/ハンマー 10SP ガーネット #ref(yama_01.jpg) A-b1:F/D/E CLリング 50SP C/ CLリング 10SP A-b2:F/C/E/ LBリング 50SP A-b3:F/D/ハンマー E/FBスクロール A-b4:ランダムアイテム:50SP ブローチ ネックレス F/D/E/ハンマー アロー C/ハンマー*2 A-b1の宝箱の左斜め上の壁際にFBリングが落ちている。 画面をスクロールさせずに取れば分かれ道を下に向かうことができる。 隠し部屋 #ref(yama_02.jpg) A-c1:F/10SP 50SP 1SP CLリング C/10SP 50SP 1SP CLスクロール D/ハンマー E/FBスクロール 10SP 50SP 1SP A-c2:F/50SP ダイヤモンド D/E/50SP ポーション BOSS:オーガリーダー #ref(yama_03.jpg) A-d1:D/5G 1G*3 1SP ダガー E/MMスクロール CLリング A-d2:D/ポーション 10SP アクアマリン E/MMリング アロー 100SP **STAGE2-B クルス砦(宝箱は検証中 現在ソロプレイ時のものを記載) [#i57fh43y] #ref(stronghold_00.jpg) エリア1 #ref(stronghold_01.jpg) C-a1:D/E/(テーブルを壊す)ハンマー C-a2:D/50SP 5G 1SP*2 E/50SP 10SP 1SP 本 エリア1隠し部屋 #ref(stronghold_x1.jpg) C-x1:D/ポーション 100SP 1G*2 E/ポーション 50SP 10SP 1SP C-x2:D/ハンマー ダガー 10SP E/ハンマー MMスクロール 10SP エリア2 #ref(stronghold_02.jpg) ここの隠し部屋を開けるには像を左に押してから、レバーを引くことによってあけることができる。 先にレバーを引いてしまった場合はあけることができなくなるので注意すること。 エリア2隠し部屋 エリアA #ref(stronghold_0A.jpg) BOSS ディスプレイサービースト #ref(stronghold_x.jpg) **STAGE3 船内(宝箱は検証中 現在ソロプレイ時のものを記載) [#kfd85itj3] エリア1 #ref(ship01_03.jpg) D-a1 E/10SP ガーネット D-a2 E/10G アロー 開幕に出てくるトログロを一掃して次のエリアに行く際に扉からトログロが奇襲してくる。 そのため、進む前に赤い旗の下(&color(green){★};の位置)を狙ってオイルを使い、炎が消える前に進む。 すると、奇襲してきたトログロがちょうどよく炎にあたり先制を取れる。 エリア2 #ref(ship_02.jpg) D-b1 F/E/D/C オパール ポーション ハンマー D-b2 F/本 ブーツオブスピード オイル 10SP E/本 ブーツオブスピード 10SP D-b3 F/オイル ハンマー ダガー E/1SP 10SP ハンマー ダガー D-b4 F/E/D/C 10SP 500SP アクアマリン エリア3 #ref(ship_03.jpg) D-c1 E/オイル ポーション POスクロール D-c2 E/MMスクロール **STAGE4[#09rj3yx8] [#r94ab8eb] **STAGE5-B 廃坑(宝箱は検証中 現在ソロプレイ時のものを記載) [#thidk53f] #ref(a_mine_00_2.jpg) エリア1 #ref(a_mine_01.jpg) エリア2 #ref(a_mine_02.jpg) エリア3 #ref(a_mine_03.jpg) **レッドドラゴン戦後(宝箱は検証中 現在ソロプレイ時のものを記載) [#op579d63] #ref(reddragon.jpg) G-01:E/ 50G プロテクションリング+1 G-02:E/ エメラルド ネックレス G-03:E/ Sポーション G-04:E/ オーブ ダイヤモンド G-05:E/ オーブ ダイヤモンド エメラルド G-06:E/ ティアラ ポーション G-07:E/ オーブ ダイヤモンド ネックレス G-08:E/ レジストファイヤーリング G-09:E/ ポーション スピードブーツ マルチプレイのとき、 G-02→ドワーフ G-03→エルフ G-04→クレリック G-05→ファイター の順であけるとスーパーヒーリングポーションがでる。 G-06は誰が開けてもでる。 G-08のレジストファイヤーリングを取るとゲームが先に進んでしまうので、&color(Red){必ず最後に取ること。}; 難易度ひよこでは即レジストファイヤーリングを取ったことになり宝箱をあけることができない。
テキスト整形のルールを表示する