SOMアイテム
の編集
[
ホーム
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
] [ |
バックアップ
]
Top
> SOMアイテム
***イフリートボトル [#ceb8c829] 画面上全ての敵に火属性ダメージを与える。一度に複数個所持することができない。 火属性完全耐性を有するヘルハウンドとフレイムサラマンダーにはダメージを与えられない。 -杖とロッドオブファイアーの補正は有効だが、イヤリングの補正は適用されない。
*SOMアイテム一覧 [#q4fa610c] #contents ---- **アイテム(消耗品) [#bac26055] |CENTER:名称|CENTER:所持|CENTER:&color(Blue){説明};|CENTER:&color(Green){主な入手場所};|h ||CENTER:|||c |ダガー|9|投擲用の短剣。|宝箱/敵が落とす/店| |シルバーダガー|9|退魔の力が込められた白銀の短剣。|宝箱/敵が落とす/店| |オイル|9|地面に投げつけると小さい炎が上がる火炎瓶。|宝箱/敵が落とす/店| |大オイル|9|オイルの強化版。地面に投げつけると火柱が上がる火炎瓶。|宝箱/敵が落とす/店| |スローイングハンマー|9|投擲用の金槌。|宝箱/敵が落とす/店| |アロー|9|ありふれた木製の矢。|宝箱/敵が落とす/店| |シルバーアロー|9|退魔の力が込められた白銀の矢。|宝箱/敵が落とす/店| |ファイアーアロー|9|当たった敵を炎上させる火矢。|宝箱/敵が落とす| |イフリートボトル|1|炎の精霊イフリートを召喚できる魔法の壷。|宝箱| |ジンサモニングリング|1|風の精霊ジンを召喚できる魔法の腕輪。|宝箱/敵が落とす| |ワンダーエッグ|1|オウルベアを召喚し、一定時間戦わせることができる魔法の卵。|宝箱/オウルベアの卵と交換| |マジックミサイルリング|9|マジックミサイルが1回だけ使える魔法の指輪。|宝箱/敵が落とす| |ファイアーボールリング|9|ファイアーボールが1回だけ使える魔法の指輪。|宝箱/敵が落とす/店| |ライトニングボルトリング|9|ライトニングボルトが1回だけ使える魔法の指輪。|宝箱/敵が落とす/店| |インビジビリティリング|9|インビジビリティが1回だけ使える魔法の指輪。|宝箱/敵が落とす| |キュアシリアスワンズリング|9|キュアシリアスワンズが1回だけ使える魔法の指輪。|宝箱/敵が落とす/店| |コンティニュアルライトリング|9|コンティニュアルライトが1回だけ使える魔法の指輪。|宝箱/敵が落とす/店| |ポリモーフアザーリング|9|ポリモーフアザーが1回だけ使える魔法の指輪。|宝箱/敵が落とす| ***ダガー・シルバーダガー [#t7a43a54] 使用可能キャラ:クレリック以外 前方に投げつけて、当たった敵にダメージを与える。ガード不能。 ボス戦開幕時に9発まとめて投げつけてダメージを稼いだり、ガード不能効果を活かしてコンボの起点にするなどして活用しよう。 なお、キャラによって投げるモーションのスピードが変わる。ドワーフはかなり遅いため、投擲の間隔がかなり空いてしまう。 ダガーは安価だが、ガーゴイル、上級アンデッドにダメージを与えられない。 シルバーダガーはダガーよりも値が張るが、その分威力はダガーの1.5倍に上昇し、ガーゴイル、上級アンデッドにもダメージを与えられる。 ***オイル・大オイル [#h37e1223] 使用可能キャラ:全員 <オイル> 地面に放り投げると小さな炎が上がり、それに触れた相手は炎上してダメージを受ける。 ダウン中の敵は炎上しないが、ダウン追い打ちを入れると炎上させることができる。 -ロッドオブファイアーの影響を受けない。 ---- <大オイル> 地面に放り投げると3本の火柱が上がり、それに触れた相手が火属性ダメージを受ける。 ダウン中の相手にも当たる。 -ロッドオブファイアーの影響を受ける。 ***スローイングハンマー [#yc8053fc] 使用可能キャラ:マジックユーザー以外 放物線上の軌道で飛んでいき、当たった敵にダメージ&気絶完全耐性を持たない敵を気絶状態に追い込む。ガード不能。 ガタイの大きい敵には2ヒットしてダメージが増加し、コンボ制限ポイントも蓄積しない…とかなり援護としては優秀。 ハーピー戦で相手の飛翔を防いだり、グリーンドラゴンやダークウォーリアー2戦開幕時に9本まとめて投げつけて大ダメージを与えたりできる。 ***アロー系アイテム [#r0044798] 使用可能キャラ:クレリック、マジックユーザー以外 -アロー…ダガー同様、前方に矢を撃ってダメージを与える。ガード不能。 ガーゴイル、上級アンデッドにダメージを与えられない。 下記のエルフの特権のせいか、(他のキャラが撃った場合も含め)ボス戦中は与ダメージが半減するというペナルティが課せられてしまう。 --エルフに限り弾数無制限で、さらに連続入力で5連射ができる。 -シルバーアロー…強化版アローその1。威力がアローの1.5倍に増強され、ガーゴイル、上級アンデッドにもダメージを与えられる。ボス戦時の半減ペナルティもない。 -ファイアーアロー…強化版アローその2。魔力はないためガーゴイルには効かない。 ***イフリートボトル [#ceb8c829] 画面上全ての敵に火属性ダメージを与える。一度に複数個所持することができない。 火属性完全耐性を有するヘルハウンドとフレイムサラマンダーにはダメージを与えられない。 -杖とロッドオブファイアーの補正は有効だが、イヤリングの補正は適用されない。 ***ジンサモニングリング [#ff588141] 画面上全ての敵に無属性ダメージを与える。一度に複数個所持することができない。 -杖の補正は受けられないが、代わりにイヤリングの補正を受けることができる。 ***ワンダーエッグ [#o2791db7] オウルベアを召喚し、一定時間戦わせることができる。複数個所持することができない。 -オウルベアの攻撃力は召喚者の攻撃力に依存する。 -オウルベアは無敵だが、時間経過で消滅する。 -魔法発動時の時間停止中もオウルベアだけは暴れ回る。 ***魔法のリング [#gd9c515b] 基本的には魔法使用時と基本性能は変わらない。 ただし、下記に挙げるリングは一部仕様が変わっている。 -ファイアーボールリング…爆風の範囲が通常魔法の物より狭い。 -マジックミサイルリング…キャラを問わず光弾は1発しか射出されない。 -ライトニングボルトリング…軌道変更ができない。 -インビジビリティ…使用対象は自身のみ。 **ポーション類 [#nf834gl2] ※全て即時発動 |CENTER:名称|CENTER:&color(Blue){説明};|CENTER:&color(Green){主な入手場所};|h ||||c |ヒーリングポーション|HPが回復する飲み薬。|宝箱/敵が落とす/店| |スーパーヒーリングポーション|ヒーリングポーションより多くのHPが回復する飲み薬。|宝箱/敵が落とす/店| |パワーアップポーション|飲むとブレスと同様、一時的に攻撃力が上昇する飲み薬。|宝箱| |スピードアップポーション|飲むとヘイストと同様の速度アップ効果が得られる飲み薬。|宝箱| |ディミューション|飲むと一時的に体が小さくなる飲み薬。ノームの村に入るときに使う。|イベント| **お金 [#q817b9c3] 単位は「SP」。アイテムの購入に使用。また、クリア後経験値(スコア)に加算される。 |CENTER:名称|CENTER:&color(Blue){説明};|CENTER:&color(Green){主な入手場所};|h ||||c |銀貨|1SP相当の価値のある銀貨。|宝箱/敵が落とす| |金貨|5SP相当の価値のある金貨。|宝箱/敵が落とす| |銀貨袋(小)|銀貨の詰まった袋。10SP相当の価値がある。|宝箱/敵が落とす| |金貨袋(小)|金貨の詰まった袋。50SP相当の価値がある。|宝箱/敵が落とす| |銀貨袋(大)|銀貨がたっぷり詰まった袋。100SP相当の価値がある。|宝箱/敵が落とす| |金貨袋(大)|金貨がたっぷり詰まった袋。500SP相当の価値がある。|宝箱/敵が落とす| **スクロール [#y7291f0d] 拾えるキャラ:エルフ、クレリック、マジックユーザー |CENTER:名称|CENTER:&color(Blue){説明};|CENTER:&color(Green){主な入手場所};|h ||||c |スクロール(Lv1〜9)|読むと魔力が回復する力が込められた巻物。|宝箱/敵が落とす| -拾うとLvに対応した魔法の使用回数が1回増える。レベルアップ前でまだ覚えていないレベルの魔法も使える。 -魔法キャラなら誰でも拾えるが、呪文書にないLvのスクロールを拾っても使うことはできない。 **特殊アイテム [#fju65i43] 入手すると外套欄にスタックされ、その状態で直後のショップ店員に話しかけるとレアアイテムと交換してくれる。 |CENTER:名称|CENTER:&color(Blue){説明};|CENTER:&color(Green){主な入手場所};|h ||||c |オウルベアの卵|ワンダーエッグの原材料となる、オウルベアの卵。|オウルベアから盗む| |Dビーストの皮|幻影を生み出す力を持つ、ディスプレッサービーストの皮。|Dビーストが落とす/Dビーストから盗む| |Dビーストの眼|探知のお守りとして崇められている、ディスプレッサービーストの眼。|Dビーストが落とす| |ドラゴンのうろこ|硬さと靭性を併せ持つ竜の鱗。|ブラックドラゴンが落とす| |ドラゴンの角|素材の中でも特に珍重されている、レッドドラゴンの角。|レッドドラゴンが落とす| |ビホルダーの眼|強力な魔力を持つことで知られる、ビホルダーの邪眼。|ビホルダーが落とす| |マンティコアの皮|人面の魔獣マンティコアの皮。|マンティコアが落とす| |メダル|商人の間で流通している、特別な通貨。|宝箱| ---- <交換一覧表> |CENTER:トレードするアイテム|CENTER:&color(Blue){もらえるアイテム};|h |||c |オウルベアの卵|ワンダーエッグ| |Dビーストの皮|ディスプレッサークローク| |Dビーストの眼|なし(情報)| |ドラゴンのうろこ|ドラゴンシールド(FDEC)&br;ディスプレッサークローク(TM)| |ドラゴンの角|ドラゴンスレイヤー(FDET)&br;スタッフオブスネークス(C)&br;スタッフオブマジカルパワー(M)| |ビホルダーの眼|レビテーションブーツ| |マンティコアの皮|なし(情報)| |メダル|店の品物の内どれか一つ(ノームの村では使用不可)| ***Dビーストの眼 [#k0657f04] Dビーストの眼を持った状態でインビジビリティがかかると眼が消失するが、その後2回まで武器を振ってもインビジビリティの効果が切れなくなる。
テキスト整形のルールを表示する