レイドモード攻略 Edit

概要 Edit

任意の武器を持ち込んで設定されたゴール地点を目指すモード。

  • 1人用モードと通信機能を使った2人用モードがある。
  • 全20+EXの21ステージがキャンペーンを進行させることで段階的に解放されていく。
  • EX以外のDARK20ステージクリアで難易度DEEP解放、さらにDEEP20ステージクリアで難易度ABYSSが解放される。
  • 持ち込んだ武器以外の弾薬は出ない(装備武器がショットガンだけならショットガンの弾のみが入手できる)。
  • BP(ステージクリアでもらえるポイント)や3DSのゲームコインを消費して武器やカスタムパーツを買える。
  • ジェネシスは使用しない

また進行度合いで使用可能なキャラも増えていく。キャラ毎に武器のリロードスピードなどが変わる。
逃げることも時に必要な本編とは違い、ほとんどのステージで敵を全滅させる必要がある。

  • 協力プレイ用に十字ボタン↑とABXY(操作タイプAの場合)を組み合わせた感情表現が使用でき、簡単な意思疎通ができるようになっている。

        X:行け
Y:ありがとう       A:来い
        B:待て

  • レイドモードのみアイコン付きクリーチャーが出現する。
    それぞれ攻撃力、体力、素早さやクリーチャーのサイズに補正かかっているので注意。
    • ノーマル(タグなし)
      レベルによって最大HPが変化し、攻撃属性耐性が一部が変化していること以外はキャンペーンとほとんど同じである。
    • バーサーカー(アイコン:橙の拳)
      攻撃力が非常に高く、最大HPと怯み耐性も上昇しており、サイズも通常のものより一回り大きい。代わりに動きは少し遅くなっているが、油断していると攻撃を二回くらっただけで死亡することも多いので注意。
    • タンク(アイコン:緑の盾)
      最大HP・防御力・怯み耐性が非常に高くなっており、サイズもバーサーカーよりもさらに大きい。その反面、動きはかなり遅い。
    • ローグ(アイコン:水色の脚)
      最大HP・攻撃力共に減少しているが、移動速度が通常の3倍と素早く、サイズもかなり小さい。アイコン付きの中で群を抜いてやっかいなので率先して倒したい。特にハンターやスキャグデッド、ベビードラギナッツォには細心の注意が必要。
    • ボス(アイコン:紫の王冠)
      全体的に能力が高く、特徴的なのは倒すと必ずウェポンケースやカスタムパーツ等のアイテムを落とす事がある。

※ステージ選択で出るボスタイプのクリーチャーは、すれ違いミッションの対象が出現するということなので別物。

シングルプレイ Edit

一人用。一人でも全ステージクリア可能。
感情表現も使えるので、使用キャラがどんな台詞を言うか確認できる。

ローカルプレイ Edit

実際に3DSを持ち寄ってやる、昔ながらの通信協力プレイ。

インターネットプレイ Edit

wi-fiを利用したいわゆるCo-op。
パートナーはコンピュータではなく、あなたと同じように実際に人がプレイしています。
そのことをよく考え、ホストでもゲストでも他人を不快にするような行動は慎みましょう。
一般的なマナーを守っていれば問題はありませんが、特に以下のリンクにあるような点に注意すると協力プレイがより円滑になります。


インターネットで他プレイヤーと一緒に遊ぶ前に【オンラインFAQ】をどうぞ。

〜Stage別攻略〜 Edit

Stage 1
Stage 2
Stage 3
Stage 4
Stage 5
Stage 6
Stage 7
Stage 8
Stage 9
Stage 10
Stage 11
Stage 12
Stage 13
Stage 14
Stage 15
Stage 16
Stage 17
Stage 18
Stage 19
Stage 20
Extra Stage

キャラクター性能 Edit

名前スキル体術感情表現
ジルハンドガン・マスタリーソバット行って/来て/待って/ありがとう
マシンガン・マスタリー
クリスショットガン・マスタリーボディブロー行ってくれ/来るんだ/待て/助かる
ライフル・マスタリー
パーカーハンドガン・マスタリーラリアット行け/来い/待て/助かったぜ
ショットガン・マスタリー
キースマシンガン・マスタリーナイフアクション行けえ/来いよ/待て/サンキュー
C.C.マスタリー
ジェシカマシンガン・マスタリーヒールキック行って/来てよ/待ってよ/ありがと
ライフル・マスタリー
クエントショットガン・マスタリーボム(範囲内の味方も怯む)先行して下さい/来て下さい/待って/ああ、ありがとう
グレネード・マスタリー
レイモンドハンドガン・マスタリーミドルキック行け/こっちへ来い/待て/悪いな
マグナム・マスタリー
オブライエンハンドガン・マスタリーチョップ行ってくれ/来てくれ/待つんだ/ああ、助かった
グレネード・マスタリー
モルガンライフル・マスタリー掌底行け/来い/待ちたまえ/礼を言おう
マグナム・マスタリー
ノーマンマシンガン・マスタリータックル行け/来い/待て/助かる
グレネード・マスタリー

◯◯(武器の種類)・マスタリー…その武器のリロード速度2倍
グレネード・マスタリー…グレネード効果半径+50%
C.C.マスタリー…体術ダメージ+50%、ナイフダメージ+100%

キャラクター登場条件 Edit

ジル1最初から使用可能
ジル2ミッション報酬・レベル5到達(UE版:伝説の武器1つ入手)
ジル3THE GHOST SHIPクリア(UE版限定)
クリス1最初から使用可能
クリス2ミッション報酬・レベル30到達
クリス31回の攻撃で10万ダメージを与える(UE版限定)
パーカー1最初から使用可能
パーカー2ミッション報酬・レベル20到達
パーカー3ミッション報酬・伝説の武器1つ入手(UE版:敵を1万体倒す)
キース1ミッション報酬・キャンペーン第二章クリア
キース2ミッション報酬・ミッション50個クリア(UE版:難易度Dark全ステージSランククリア)
キース3レベル50到達(UE版限定)
ジェシカ1ミッション報酬・レベル10到達(UE版:難易度Deepクリア)
ジェシカ2ミッション報酬・難易度deepクリア
ジェシカ3ミッション報酬・レベル40到達
クエント1ミッション報酬・ミッション100個クリア
クエント2ミッション報酬・レベル50到達
レイモンドミッション報酬・難易度Darkクリア(UE版:レベル5到達)
オブライエンミッション報酬・難易度Abyssクリア(UE版:レベル20到達)
モルガンミッション報酬・ゴーストシップ真のゴールクリア(UE版:難易度Deep全ステージSランククリア)
ノーマンミッション報酬・伝説の武器全入手(UE版:難易度Abyssクリア)
ハンク難易度Abyss全ステージSランククリア(UE版限定)
レイチェルトリニティボーナスを初めて獲得する(UE版限定)
感染レイチェルDLC(UE版限定)
レディハンクDLC(UE版限定)

キャラの台詞 Edit

キャラ言語ステージスタートステージクリア挨拶
評価S評価A、B評価C行け待て来い感謝
ジル日本語やるしかないわね言うことなしねなんとか乗り切ったわ生きてるだけマシだわ行って待って来てありがとう
英語I'm ready.That was flawless.OK, managed to get through that.At least I'm still alive.Go!Hold on!Come here.Thanks.
クリス日本語そろそろ出番だうまく行ったなよし…これで終わりだケガはないか?行ってくれ待て来るんだ助かる
英語OK, it's time to do this.That went well.OK, we're done here.Are you hurt?Move in!Halt.Get over here.Much appreciated.
パーカー日本語ようし!一丁やるか!飲みに行くか え?う〜ん 上出来ださんざんだな行け待て来い助かったぜ
英語Alright, let's do this!So, we gonna grab a drink now ?Hm, pretty good job.That was hell.Move in!Stop!Over here!I'm buying you lunch.
キース日本語まあ 気楽に行こうヒュ〜 ブラボー!なかなか面白かったよ転職しようかな…行けぇ!待て来いよサンキュー
英語Let's have some fun out there.Bravo!That was almost fun.I think I need a new line of work...Move in!Stop!Over here.You da man.
ジェシカ日本語さて ちゃっちゃと片づけますかフゥ〜……最高ォ…もう 汗でベタベタ何か物足りないわね行って!待ってよ!来てよ!ありがとう
英語Ooh, I'm getting chills.That was awesome.Look at me, I'm covered in sweat.I feel unsatisfied by that.Move in!Hold up!Come here.I could get used to that.
クエント日本語ど どこですかここは!?考えるな感じろクラトゥ・バラダ・ニクトゥ!これはもうコバヤシマルより酷いです先行してください待って来てください!ふぅ、ありがとう
英語Wh-Where are we!?Don't think. FEEL.Klaatu barada nikto.This is harder than the Kobayashi Maru.Go ahead of me.Halt!I need you here.Glad you're here.
レイモンド日本語5分で終わらせる完璧だ少しはやるようだな…何か言うことはあるか行け!待てこっちへ来い!悪いな
英語All I need is five minutes.Perfect.You almost served a purpose.You have something to say to me?Move in.Stop.Over here.Thanks... I guess.
オブライエン日本語あ〜…実戦はひさしぶりだあ〜…作戦は成功だこの歳になるとこたえるなまあ 次で頑張ろう行ってくれ待つんだ来てくれあ〜…助かった
英語Ah, I missed field work.There we go. Mission accomplished.Not bad for someone your age.We'll try again next time.Move in.Stay put.I need you here.Thanks.
モルガン日本語私自らが出ることになるとはな…常にこう在りたいものだなフン 他愛ないやり方を間違ったか…ゆけ待ちたまえ来い礼を言おう
英語I hate to have to dirty my hands.Everything should be this easy.That was nonsense.Well, that didn't go well.Move!Stay put!Come here.I should thank you.
ノーマン日本語汝 一切の望みを棄てよ大いなる猟犬が貴様らを裁くこんな所では死ねんゲホッ!……まだだ まだ行けるゆけ!待て!来い助かる
英語Abandon all hope ye who enter.The great Veltro conquers all.I can't die yet....I can still fight...Move in.Stop.Over here.Thanks.


キャラ言語ステージスタート(特殊掛け合い)
ジル×クリス日本語ジル「クリス」クリス「ああ、分かってる」
英語Chris.Yeah, I know.
ジル×パーカー日本語ジル「準備はいい?」パーカー「いつでもいいぜ、パートナー」
英語You ready?I'm always ready, Jill.
パーカー×ジェシカ日本語ジェシカ「今度は何をおごってもらおっかな〜」パーカー「アレでまだたりないのかよ」
英語You're gonna owe me a nice dinner for this.You sure you just want a dinner?
パーカー×レイモンド日本語パーカー「いくぞ新人!」レイモンド「その呼び方はやめろ」
英語Come on, Cadet!I told you to stop calling me that!
クリス×ジェシカ日本語ジェシカ「また二人っきりね」クリス「任務に集中しろ」
英語It's just you and me again.Focus on the mission.
キース×クエント日本語クエント「グラインダー!さあ行こう!最後のフロンティアへ!」キース「りょーかい…ケッチャム艦長」
英語Ready to go where no man has gone before, Grinder?...Uh, sure, whatever you say, Quint.
ジェシカ×クエント日本語ジェシカ「今日のパートナーはあなた?」クエント「よ…ヨロシクオネガイシマス!」
英語So, it's you and me today.Y-yes! Looking, uh, forward to it!
オブライエン×モルガン日本語オブライエン「あ〜…元気でしたか元長官?」モルガン「貴様と話すことなど無い」
英語Ah, the former commissioner Morgan. How are you?I have nothing to say to you.
モルガン×ノーマン日本語モルガン「貴様の始末は後にしてやる」ノーマン「それまでお前の命があればな」
英語I'll finish you later.If you live long enough to do it.

効率の良いBP稼ぎポイント Edit

DARK Stage 12 Edit

マシンガンだけ持ってスタート。DARKだとジェノサイドボーナス込みで13000ほど。
部屋が一つしか無いのであっちこっちに行ったりする必要なくジェノサイドボーナスも確実に取れる。
ボスはグレネードを適当に投げて瞬殺可能。トライコーンの飛び道具に注意。
ボス撃破後はカスタム、違法カスタム、ウエポンケース×2が出現するので取り逃し注意。
さらに残った弾薬、回復アイテムを取ればフル補充できるはず。

DEEP Stage 2 Edit

なるべくレベルの高いマグナムだけを持って行く、最低でも攻撃力8000〜10000程度は必要。
弾数が多く連射とリロードも速いL.Hawkがお勧め、しかし攻撃力が不足しているならその限りではない。
ジェノサイドボーナス、ノーダメージボーナス、パーフェクトボーナスで
トリニティボーナス発生、39622BPが手に入る。
Lv35付近から上がりづらくなるがここでLv40までは稼ぐことも可能。

DEEP Stage 20 Edit

スキャグデッドはデコイで一箇所に集めるかパルスで怯ませて撃ち抜く。
ドラギナッツオは手榴弾を投げて素早く処理できる。倒す直前にステージ中央へ向いておくと楽。
アビス完全体は背中側から弱点を攻撃して一気にダメージを与える。

倒した後は弾薬を回収してからメダルを割って終了。

ノーダメージだけなら6万BP程度トリニティボーナス発生で合計83840BPが手に入り、頑張ればここでLv50にすることもできる。
トリニティ狙いの場合は出し惜しみせずロケットランチャー2本でアビスを倒すと安全で楽。
(無理に上げなくてもABYSSを進めたらLVは上がります)

レイドモードオススメ装備 Edit

武器の基礎能力をあげるカスタムパーツはどの武器においてもほぼ必須。
威力(ダメージ、アウトレンジ)、連射力(ファイアレート)、装弾数(ロングマガジン)あたりが基礎能力上昇系と言ってもよい。
各武器の特色に合わせて上記パーツを組み込んでいこう。

DARK〜DEEP編
G18 or MP5 or P90(ピアッシング)
移動が遅い雑魚敵集団や遠距離の雑魚敵のお供にどうぞ。
スロットに余裕があるならカスタムパーツ「デイズ」も一緒につけておきたい。
なお、MP5とP90にはカスタムパーツ「ファイアレート」の効果が適用されないバグがあるので、ファイアレートをつける必要はない。
DARKならアサルトライフルでも充分代用可能、というよりもしかしたらその方が強いかもしれない。
アサルトライフルならデフォルトで貫通能力があるので、ピアッシングをつける必要はない。

ショットガン系(ピアッシング、イージーヒット)
近距離の素早い敵のお供に。
この他は基礎能力上昇系パーツをつけておけば充分。
なお、カスタムパーツ「インファイター」は、説明文通りのダメージアップがないため(詳しくは小ネタを参照)、スロット数を圧迫するだけなのでできるだけつけない方がよい。

PSG1 or L.Hawk
使い勝手や連射力に優れており、素早くて小さい敵以外は全てに対応できる。
いざという時に一つ持っておくと、急なボス戦でも利用できる優れもの。
中盤くらいになって弾に余裕が出来てきたら、カスタムパーツ「バーストII」をつけてみるのも良いかもしれない。

パイソン
完全にボス戦用。ただし、どのステージにどの敵が出るとわかっていないと持っていくのは辛い。
DEEPまででは確実にレベルに見合った伝説の武器を持っているとは限らないので、恐らく最高火力はこの武器になるだろう。(蛇足だが、この段階のペイルでは反動が大きすぎてチャージショットなしで使うには使い勝手が悪すぎるのもある)
この武器にもL.HawkやPSG1のようにカスタムパーツ「バーストII」をつけてみても良いかもいれない。

ロケットランチャー
威力30000固定のロケランは、高レベルのペイルライダー・パイソンには劣ってしまうため、
レイドモード後半戦になると完全にお役ご免になってしまうが、アビス完全体に限っては比類なき破壊力を誇る。
どうしても硬いボス相手に使うと便利。
なお、ロケランを連続して持っている場合は、ロケラン発射後に銃を構えるボタンだけ押しっぱなしにしておくと自動的に2本目を装備する。

ABYSS編
ドレイク or ハイドラ(チャージショット1、ピアッシング)
散弾数がもっとも多いこの二つのショットガンを上記のカスタムで持っていけば、遠距離以外すべての状況に対応できる装備となる。
チャージショット1の溜め時間が0.5秒しかないため、いざという時に敵を吹っ飛ばしたり硬直させたりできる利点がなにより強い。
また、密着することによってマグナム並みのダメージソースになりうる点や、ドラギナッツォの装甲を無視できる点も強力。
カスタムパーツ「オートローダー」があるなら是非とも一緒につけておきたい。
一応ウィンダムやM3でも代用できるが、威力や散弾数、スロット数に難があるためできればドレイクかハイドラにしたい。

ペイルライダー(チャージショット4)
数値上ロケランを越えられる超高火力武器。
チャージ状態ならドラギナッツォの装甲も貫通できる上確実に怯むので、ただえさえ的が小さいベビードラギナッツォ戦では非常に有利となる。
(残念ながらスカルミリオーネの盾は破れずダメージゼロ)
ただし、チャージショット4もペイルライダーも使いやすいものではないので注意。
ストアでも稀に出現するので、戦闘が辛く感じてきたら購入するといい。
また、ペイルライダーでは少し扱いづらいと感じた場合は、パイソンや村正でも代用可能(村正だともっと扱いづらくなる気はするが)。

ドレイク or PSG1(フルバースト、オートローダー、グラトニー)
始祖パーツを使った贅沢品。アビス狂宴回しにどうぞ。
なるべくスロット数の多いものを選ぶこと。
PSG1はライフルの中では攻撃力が低く、レベルによる差があまりないので、
スロット数優先でLv47〜49程度、無ければそれより下のレベルで妥協しても問題ない。
敵の出現位置を覚えたらドレイクの方が発射数が少なく硬直が少ないため立ち回りやすい。

小ネタ Edit

  • コイン破壊時の音声はクリアランクに対応している
  • コイン破壊をYボタン長押し体術でやるとボーナスでハーブ+1
  • 装備武器を1種類に絞ると、弾薬もその武器用の物のみが出るので楽になる場合もある
  • ショップで売っている武器はLV48までしか出ず、スロット数はその武器の基準となるスロット数(レベル50時のスロット数)までしか出ない
  • 同じレベルの同じ武器でもステータスが違う場合がある
  • 泳げる水中の中にいるシークリーパーは倒せない(倒さなくてもジェノサイド取得可能)
  • 全滅、ノーダメージ、推奨レベル以下を達成するとそれぞれボーナスBPがもらえ、3つ同時に満たすとさらにトリニティボーナスがつく
  • トリニティボーナスでもらえるBPは全滅、ノーダメージ、命中率100%を達成した時にそれぞれもらえるボーナスBPの合計値に等しい
  • キャラクターセレクト画面のレベル表示の下に次のレベルまでに必要なBPが表示されている
  • Y表示が出ている時に↑+Yと入力すると、お礼を言いながら体術を出せる
  • オンライン時に相方の体力が瀕死レベルまで低下した表示(赤色)が出た際に近寄ると、Yボタンで自分のハーブを使って回復させることができる
  • 弾薬は全て取ってもパートナー用の弾薬はちゃんと用意されている
  • 2人プレイの時、カスタムパーツとウェポンケースはどちらが取っても2人共入手した扱いになる
  • ウーズ(チャンク)が体力のある状態で自爆した場合、撃退数にカウントされない

コメント Edit

コメントはありません。 Comments/レイドモード攻略?

お名前: URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White


リロード   新規 下位ページ作成 編集 凍結 差分 添付 コピー 名前変更   ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ   ヘルプ   最終更新のRSS