レイドモード攻略
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 名前 | スキル | 体術 | 感情表現 |
| ジル | ハンドガン・マスタリー | ソバット | 行って/来て/待って/ありがとう |
| マシンガン・マスタリー | |||
| クリス | ショットガン・マスタリー | ボディブロー | 行ってくれ/来るんだ/待て/助かる |
| ライフル・マスタリー | |||
| パーカー | ハンドガン・マスタリー | ラリアット | 行け/来い/待て/助かったぜ |
| ショットガン・マスタリー | |||
| キース | マシンガン・マスタリー | ナイフアクション | 行けえ/来いよ/待て/サンキュー |
| C.C.マスタリー | |||
| ジェシカ | マシンガン・マスタリー | ヒールキック | 行って/来てよ/待ってよ/ありがと |
| ライフル・マスタリー | |||
| クエント | ショットガン・マスタリー | ボム(範囲内の味方も怯む) | 先行して下さい/来て下さい/待って/ああ、ありがとう |
| グレネード・マスタリー | |||
| レイモンド | ハンドガン・マスタリー | ミドルキック | 行け/こっちへ来い/待て/悪いな |
| マグナム・マスタリー | |||
| オブライエン | ハンドガン・マスタリー | チョップ | 行ってくれ/来てくれ/待つんだ/ああ、助かった |
| グレネード・マスタリー | |||
| モルガン | ライフル・マスタリー | 掌底 | 行け/来い/待ちたまえ/礼を言おう |
| マグナム・マスタリー | |||
| ノーマン | マシンガン・マスタリー | タックル | 行け/来い/待て/助かる |
| グレネード・マスタリー |
◯◯(武器の種類)・マスタリー…その武器のリロード速度2倍
グレネード・マスタリー…グレネード効果半径+50%
C.C.マスタリー…体術ダメージ+50%、ナイフダメージ+100%
| ジル1 | 最初から使用可能 |
| ジル2 | ミッション報酬・レベル5到達 |
| クリス1 | 最初から使用可能 |
| クリス2 | ミッション報酬・レベル30到達 |
| パーカー1 | 最初から使用可能 |
| パーカー2 | ミッション報酬・レベル20到達 |
| パーカー3 | ミッション報酬・伝説の武器1つ入手 |
| キース1 | ミッション報酬・キャンペーン第二章クリア |
| キース2 | ミッション報酬・ミッション50個クリア |
| ジェシカ1 | ミッション報酬・レベル10到達 |
| ジェシカ2 | ミッション報酬・難易度deepクリア |
| ジェシカ3 | ミッション報酬・レベル40到達 |
| クエント1 | ミッション報酬・ミッション100個クリア |
| クエント2 | ミッション報酬・レベル50到達 |
| レイモンド | ミッション報酬・難易度darkクリア |
| オブライエン | ミッション報酬・難易度abyssクリア |
| モルガン | ミッション報酬・ゴーストシップ真のゴールクリア |
| ノーマン | ミッション報酬・伝説の武器全入手 |
| キャラ | 言語 | ステージスタート | ステージクリア | 挨拶 | |||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 評価S | 評価A、B | 評価C | 行け | 待て | 来い | 感謝 | |||
| ジル | 日本語 | やるしかないわね | 言うことなしね | なんとか乗り切ったわ | 生きてるだけマシだわ | 行って | 待って | 来て | ありがとう |
| 英語 | I'm ready. | That was flawless. | OK, managed to get through that. | At least I'm still alive. | Go! | Hold on! | Come here. | Thanks. | |
| クリス | 日本語 | そろそろ出番だ | うまく行ったな | よし…これで終わりだ | ケガはないか? | 行ってくれ | 待て | 来るんだ | 助かる |
| 英語 | OK, it's time to do this. | That went well. | OK, We're done here. | Are you hurt? | Moving! | Get over here. | |||
| パーカー | 日本語 | ようし!一丁やるか! | 飲みに行くか え? | う〜ん 上出来だ | さんざんだな | 行け | 待て | 来い | 助かったぜ |
| 英語 | Alright, let's do this! | So, we gonna grab a drink now ? | Hm, pretty good job. | That was hell. | Moving! | Stop! | Over here! | I'm buying a lunch. | |
| キース | 日本語 | まあ 気楽に行こう | ヒュ〜 ブラボー! | なかなか面白かったよ | 転職しようかな… | 行けぇ! | 待て | 来いよ | サンキュー |
| 英語 | Let's have some fun out there. | Bravo! | That was almost fan. | I think I need a new line of work... | Moving! | Stop! | Over here. | You da man. | |
| ジェシカ | 日本語 | さて ちゃっちゃと片づけますか | フゥ〜……最高ォ… | もう 汗でベタベタ | 何か物足りないわね | 行って! | 待ってよ! | 来てよ! | ありがとう |
| 英語 | Ooh, I'm getting chills. | That was awesome. | Look at me, i'm covered in sweat. | I feel unsatisfied by that. | Moving! | Hold up! | Come here. | ||
| クエント | 日本語 | ど どこですかここは!? | 考えるな感じろ | クラトゥ・バラダ・ニクトゥ! | これはもうコバヤシマルより酷いです | 先行してください | 待って | 来てください! | ふぅ、ありがとう |
| 英語 | Wh-Where are we!? | Don't think. FEEL. | Klaatu barada nikto. | This is harder than the Kobayashi Maru. | I need you here. | ||||
| レイモンド | 日本語 | 5分で終わらせる | 完璧だ | 少しはやるようだな | …何か言うことはあるか | 行け! | 待て | こっちへ来い! | 悪いな |
| 英語 | All I need is five minutes. | Perfect. | You almost served a purpose | You have something to say to me? | Moving. | Stop. | Over here. | ||
| オブライエン | 日本語 | あ〜…実戦はひさしぶりだ | あ〜…作戦は成功だ | この歳になるとこたえるな | まあ 次で頑張ろう | 行ってくれ | 待つんだ | 来てくれ | あ〜…助かった |
| 英語 | Ah, I missed field work. | There we go. Mission accomplished. | AB | We'll try again next time. | Moving. | I need you here. | Thanks. | ||
| モルガン | 日本語 | 私自らが出ることになるとはな… | 常にこう在りたいものだな | フン 他愛ない | やり方を間違ったか… | ゆけ | 待ちたまえ | 来い | 礼を言おう |
| 英語 | I hate to have to dirty my hands. | Everything should be this easy. | AB | Well, that didn't go well. | Move! | Come here. | I should thank you. | ||
| ノーマン | 日本語 | 汝 一切の望みを棄てよ | 大いなる猟犬が貴様らを裁く | こんな所では死ねん | ゲホッ!……まだだ まだ行ける | ゆけ! | 待て! | 来い | 助かる |
| 英語 | Abandon all hope ye who enter. | The great Veltro conquers all. | AB | ...I can still fight... | Moving. | Stop. | Over here. | Thanks. | |
| キャラ | 言語 | ステージスタート(特殊掛け合い) | |
|---|---|---|---|
| ジル×クリス | 日本語 | ジル「クリス」 | クリス「ああ、分かってる」 |
| 英語 | |||
| ジル×パーカー | 日本語 | ジル「準備はいい?」 | パーカー「いつでもいいぜ、パートナー」 |
| 英語 | |||
| パーカー×ジェシカ | 日本語 | ジェシカ「今度は何をおごってもらおっかな〜」 | パーカー「アレでまだたりないのかよ」 |
| 英語 | You're gonna owe me a nice dinner for this. | You sure you just want a dinner? | |
| パーカー×レイモンド | 日本語 | パーカー「いくぞ新人!」 | レイモンド「その呼び方はやめろ」 |
| 英語 | Come on cadet! | Itold you to stop to calling that! | |
| クリス×ジェシカ | 日本語 | ジェシカ「また二人っきりね」 | クリス「任務に集中しろ」 |
| 英語 | It's just you and me again. | Focus on the mission. | |
| キース×クエント | 日本語 | クエント「グラインダー!さあ行こう!最後のフロンティアへ!」 | キース「りょーかい…ケッチャム艦長」 |
| 英語 | |||
| ジェシカ×クエント | 日本語 | ジェシカ「今日のパートナーはあなた?」 | クエント「よ…ヨロシクオネガイシマス!」 |
| 英語 | |||
| オブライエン×モルガン | 日本語 | オブライエン「あ〜…元気でしたか元長官?」 | モルガン「貴様と話すことなど無い」 |
| 英語 | |||
| モルガン×ノーマン | 日本語 | モルガン「貴様の始末は後にしてやる」 | ノーマン「それまでお前の命があればな」 |
| 英語 | |||
マシンガンだけ持ってスタート。DARKだとジェノサイドボーナス込みで13000ほど。
部屋が一つしか無いのであっちこっちに行ったりする必要なくジェノサイドボーナスも確実に取れる。
ボスはグレネードを適当に投げて瞬殺可能。トライコーンの飛び道具に注意。
ボス撃破後はカスタム、違法カスタム、ウエポンケース×2が出現するので取り逃し注意。
さらに残った弾薬、回復アイテムを取ればフル補充できるはず。
なるべくレベルの高いマグナムだけを持って行く、最低でも攻撃力8000〜10000程度は必要。
弾数が多く連射とリロードも速いL.Hawkがお勧め、しかし攻撃力が不足しているならその限りではない。
ジェノサイドボーナス、ノーダメージボーナス、パーフェクトボーナスで
トリニティボーナス発生、39622BPが手に入る。
Lv35付近から上がりづらくなるがここでLv40までは稼ぐことも可能。
スキャグデッドはデコイで一箇所に集めるかパルスで怯ませて撃ち抜く。
ドラギナッツオは手榴弾を投げて素早く処理できる。倒す直前にステージ中央へ向いておくと楽。
アビス完全体は背中側から弱点を攻撃して一気にダメージを与える。
倒した後は弾薬を回収してからメダルを割って終了。
ノーダメージだけなら6万BP程度トリニティボーナス発生で合計83840BPが手に入り、頑張ればここでLv50にすることもできる。
トリニティ狙いの場合は出し惜しみせずロケットランチャー2本でアビスを倒すと安全で楽。
(無理に上げなくてもABYSSを進めたらLVは上がります)
武器の基礎能力をあげるカスタムパーツはどの武器においてもほぼ必須。
威力(ダメージ、アウトレンジ)、連射力(ファイアレート)、装弾数(ロングマガジン)あたりが基礎能力上昇系と言ってもよい。
各武器の特色に合わせて上記パーツを組み込んでいこう。
序盤〜中盤編
G18 or MP5 or P90(ピアッシング)
移動が遅い雑魚敵集団や遠距離の雑魚敵のお供にどうぞ。
スロットに余裕があるならカスタムパーツ「デイズ」も一緒につけておきたい。
なお、MP5とP90にはカスタムパーツ「ファイアレート」の効果が適用されないバグがあるので、ファイアレートをつける必要はない。
序盤〜中盤ならアサルトライフルでも代用できないこともない。
アサルトライフルならデフォルトで貫通能力があるので、ピアッシングをつける必要はない。
ショットガン系(ピアッシング、イージーヒット)
近距離の素早い敵のお供に。
この他は基礎能力上昇系パーツをつけておけば充分。
なお、カスタムパーツ「インファイター」は、説明に書かれているほどのダメージアップがなく、スロット数を圧迫するだけなのでつけない方がよい。
こちらもスロット数に余裕があるなら、カスタムパーツ「デイズ」をつけておこう。
PSG1 or L.Hawk
使い勝手や連射力に優れており、素早くて小さい敵以外は全てに対応できる。
いざという時に一つ持っておくと、急なボス戦でも利用できる優れもの。
中盤くらいになって弾に余裕が出来てきたら、カスタムパーツ「バースト�」をつけてみるのも良いかもしれない。
パイソン
完全にボス戦用。
ペイルライダーや村正でも代用できるが、この段階では連射力がかなり低く、使い勝手が悪いのでパイソンの方がオススメ。
こちらもカスタムパーツ「バースト�」をつけてみても良いかもしれない。
ロケットランチャー
威力30000固定のロケランは、高レベルのペイルライダー・パイソンには劣ってしまうため、
レイドモード後半戦になると完全にお役ご免になってしまうが、アビス完全体に限っては比類なき破壊力を誇る。
どうしても硬いボス相手に使うと便利。
なお、ロケランを連続して持っている場合は、ロケラン発射後に銃を構えるボタンだけ押しっぱなしにしておくと自動的に2本目を装備する。
終盤編
ドレイク or ハイドラ(チャージショット1、ピアッシング)
散弾数がもっとも多いこの二つのショットガンを上記のカスタムで持っていけば、遠距離以外すべての状況に対応できる装備となる。
チャージショット1の溜め時間が0.5秒しかないため、いざという時に敵を吹っ飛ばしたり硬直させたりできる利点がなにより強い。
また、密着することによってマグナム並みのダメージソースになりうる点や、ドラギナッツォの装甲を無視できる点も強力。
カスタムパーツ「オートローダー」があるなら是非とも一緒につけておきたい。
一応ウィンダムやM3でも代用できるが、威力に難があるためできればドレイクかハイドラにしたい。
ペイルライダー(チャージショット4)
数値上ロケランを越えられる超高火力武器。
チャージ状態ならドラギナッツォの装甲も貫通できる上確実に怯むので、ただえさえ的が小さいベビードラギナッツォ戦では非常に有利となる。
(残念ながらスカルミリオーネの盾は破れずダメージゼロ)
ただし、チャージショット4もペイルライダーも使いやすいものではないので注意。
ストアでも稀に出現するので、戦闘が辛く感じてきたら購入するといい。
また、ペイルライダーでは少し扱いづらいと感じた場合は、マグナムパイソンや村正でも代用可能(村正だともっと扱いづらくなる気がするが)。
ドレイク or PSG1(フルバースト、オートローダー、グラトニー)
始祖パーツを使った贅沢品。後半のアビス狂宴回しにどうぞ。
なるべくスロット数の多いものを選ぶこと。
PSG1はライフルの中では攻撃力が低く、レベルによる差があまりないので、
スロット数優先でLv47〜49程度、無ければそれより下のレベルで妥協しても問題ない。
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照