Stage 18 非常通路
|
| 難易度 | 報酬カスタムパーツ |
| DARK | |
| DEEP | ダメージV、イージーヒットII |
| ABYSS | チャージショットIV |
時間制限ありで研究施設から脱出する。
基本的に一本道なのだが水生生物がいるので厄介。
またラストで狭い通路にてミニドラギナッツォを倒す必要があるのもキツい。
難所と思われる主な場所を書いておきます。(ソロプレイ前提)
・研究所から船底へいくエレベータ前エリア
中央にトライコーン多数、通路にウーズ、ピンサー、チャンク、奥にトライコーンがいる。
通路側はチャンクやグレネードを使って素早く処理。その後で中央トライコーンを処理するのが一番早いか。
ノーダメージは非常に難しい。グレネードはやや高い角度で投げると中央トライコーンのエリアに届くので、投げ続けることでトライコーンを転倒させ封殺することは一応可能。
これは途中の通路のバーサーカーウーズ(ピンサー)を倒した時点でスタート地点に戻ると後ろから狙撃してノーダメージで殲滅出来る。
高威力のマグナムかライフルにチャージショットをつけて一体一体確実に仕留めていけば、とても安全に進める。
・船底
ギオッゾ、シークリーパー、ウーズ、ハンター。敵が出たら自爆しても構わずとにかく電撃ポイポイ。ここのハンターはショットガンなどで吹き飛ばしてしまうと水に隠れてしまい追撃できなくなってしまうので注意がいる。
エリア切り替わって、蒸気が出るところでスカルミリオーネ出現。既に突進しているのであらかじめボンベに照準を合わせておく。怯ませないと緊急回避しない限りほぼダメージ受ける。
Duo時はパーカー落下のエリアに先にホストが入り、少し時間を置いて(5秒位)ゲストが入ると橋から落下バグや蒸気バグが起こりにくくなるのでホストを行かせるようにするとよい。
次のコの字通路でもスカルミリオーネ2体。狭いので注意。
・ゴール前の長い通路
最大の難所。合計でメーデー3体、ミニドラギナッツォ(ローグ)2体出現する。ここまでパルス、デコイはなるべく使わないで来たい。
始めにメーデー1体。遠距離からがんがん撃ち込み、近づいて来たらパルス、デコイで動きを封じる。
次にメーデー2体、しかも挟み撃ちする形で出現。
さらに前進してしまうとミニドラギナッツォ2匹が出現してしまうので立ち回り方に注意。とにかくパルス、デコイが命綱。
Duoならメーデー1体を倒した後、前と後ろの分担推奨。
押し切られる前にメーデーを撃破しないと、自分だけ逃げても相方にメーデーが行ってしまい、背後から即死のパターンが非常に多い。
逃げてもパルスやデコイで相方のほうへ行かせないようにしよう。
ここまで来てるならお金に余裕はあるはずなのでサブウェポンはどんどん使いたい。サブウェポンをケチると悲惨な目にあうステージの1つ。
| ACCURACY | % |
| ENEMYS ROUTED | |
| DAMAGE | |
| CLEAR TIME | 00:: |
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照