同じパーツでも、キャンペーンモードとレイドモードでは効果に違いがあるものがあります。 キャンペーンモード
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 名前 | HG | SG | MG | SR | Mag | 効果 | 入手場所 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ダメージI | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 威力+10% | EP2:武器ボックスの部屋の手前の通路 |
| ダメージII | 威力+20% | EP3:舵輪の鍵がある部屋 | |||||
| EP5:船底区画、再起動キーが手に入る部屋の隣の部屋 | |||||||
| ダメージIII | 威力+40% | EP6:展望台 | |||||
| EP7:レイチェル出現場所の西側通路一つ部屋を通過した先 | |||||||
| ダメージIV | 威力+60% | EP7:舵輪の鍵があった部屋金庫内(要カードキー) | |||||
| EP8:EP5で再起動キーがあった部屋 | |||||||
| ダメージV | 威力+80% | EP9:指紋認証扉の近く梯子登った先 | |||||
| ダメージVI | 威力+100% | ||||||
| ダメージVII | 威力+150% | 【HELLで出現】 | |||||
| ファイアレートI | 〇 | 〇 | - | 〇 | 〇 | 連射速度+15% | EP2:食堂手前の通路 |
| EP3:浄化装置のある部屋 | |||||||
| ファイアレートII | 連射速度+30% | EP3:プロムナード1階東側の浮輪の鍵使った先の部屋 | |||||
| EP4:4回目レイチェル出現時の横の旗のある部屋 | |||||||
| ファイアレートIII | - | 連射速度+60% | EP8:EP5で蒸気停止バルブがあった部屋 | ||||
| ロングマガジンI | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 装弾数+20% | EP3:ホール1階 |
| ロングマガジンII | 装弾数+40% | ミッション:怒りの鉄拳 | |||||
| EP4以降:浄化したプールの先 | |||||||
| EP4:最初のレイチェル撃退後、逃げ込んだダクトの真下 | |||||||
| ロングマガジンIII | 装弾数+80% | EP7:船首甲板、UAVをスキャン | |||||
| ロングマガジンIV | 装弾数+100% | EP8:北側の滅菌室 | |||||
| EP10:クリスと別行動前の梯子がある通路 | |||||||
| バインドI | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 敵を足止めする力+100% | ミッション:達人 |
| EP4:貨物リフト起動レバーがある部屋の隅 | |||||||
| バインドII | 敵を足止めする力+500% | EP7:制限時間イベント時のレイチェル撃破 | |||||
| デイズI | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 敵を怯ませる力+100% | EP5:船内下部の地図がある通路 |
| デイズII | 敵を怯ませる力+200% | EP7:船首甲板、エレベーター降りてすぐの金庫内(要カードキー) | |||||
| デイズIII | 〇 | - | - | - | - | 敵を怯ませる力+300% | |
| クリティカルI | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | クリティカル発生率+30% | EP4:カジノVIPルーム |
| EP10:制限時間イベント時、サイドデッキへ行く梯子がある部屋 | |||||||
| クリティカルII | クリティカル発生率+% | ||||||
| バーストI | 〇 | - | - | - | - | 2点バースト | EP3:舵輪の鍵で開く303号室 |
| バーストII | - | 〇 | - | - | - | EP7:ショットガン ウィンダムがあった部屋、手前通路の金庫内(要カードキー) | |
| バーストIII | 〇 | - | - | - | - | 5点バースト | 【HELLで出現】 |
| バーストIV | - | - | 〇 | - | - | 3点バースト | EP7レイチェル撃破 |
| バーストV | |||||||
| バーストVI | - | - | - | - | 〇 | ||
| エッジランナーI | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 残体力が少ないほど威力上昇(最大+50%) | EP10:時限イベント発生後にすぐ後ろに落ちているガバメントに最初から付いてる |
| エッジランナーII | 残体力が少ないほど威力上昇(最大+100%) | ミッション:研究員 | |||||
| インファイターI | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 距離が4mより近いほど威力上昇(最大+20%) | EP4:食堂鉄錨の鍵で入る部屋 |
| インファイターII | 距離がmより近いほど威力上昇(最大+%) | ||||||
| ナロウI | - | 〇 | - | - | - | ショットガンの散弾範囲が-4°狭くなる | EP8:滅菌室手前の部屋 |
| ナロウII | ショットガンの散弾範囲が-°狭くなる | ||||||
| チャージショットI | 〇 | - | - | - | - | ボタン長押しで威力上昇 | EP4以降:浄化したプールの先 |
| チャージショットII | - | 〇 | - | - | - | EP9:浸水後、クリスと合流前の水中外周 | |
| EP12:スタート地点から次の通路の北の部屋 | |||||||
| チャージショットIII | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ミッション:CASUALクリア | |
| チャージショットIV | - | - | - | - | 〇 | 【HELLで出現】 | |
| オートローダー | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | リロードタイムが無くなる | ミッション:孤高の挑戦者 |
※ソラリウムのプール浄化はEP3から出来ますが、完了するのはEP4以降です。
※キャンペーンの上位パーツは難易度HELLでのみ出現するものがあります。
HG:ハンドガン SG:ショットガン MG:マシンガン SR:ライフル Mag:マグナム
| 名前 | HG | SG | MG | SR | Mag | 効果 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| ダメージI | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 威力+4% |
| ダメージII | 威力+8% | |||||
| ダメージIII | 威力+12% | |||||
| ダメージIV | 威力+16% | |||||
| ダメージV | 威力+20% | |||||
| ファイアレートI | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 連射速度+15% |
| ファイアレートII | 連射速度+30% | |||||
| ファイアレートIII | 連射速度+45% | |||||
| ロングマガジンI | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 装弾数+10% |
| ロングマガジンII | 装弾数+20% | |||||
| ロングマガジンIII | 装弾数+30% | |||||
| ロングマガジンIV | 装弾数+40% | |||||
| ロングマガジンV | 装弾数+50% | |||||
| ロングマガジンVI | 装弾数+60% | |||||
| ロングマガジンVII | 装弾数+70% | |||||
| ロングマガジンVIII | 装弾数+80% | |||||
| ロングマガジンIX | 装弾数+90% | |||||
| ロングマガジンX | 装弾数+100% | |||||
| バインドI | 〇 | - | 〇 | - | - | 敵を足止めする力+100% |
| バインドII | - | 〇 | - | 〇 | 〇 | 敵を足止めする力+150% |
| バインドIII | 〇 | - | 〇 | - | - | 敵を足止めする力+200% |
| バインドIV | - | 〇 | - | 〇 | 〇 | 敵を足止めする力+250% |
| バインドV | - | 〇 | - | 〇 | 〇 | 敵を足止めする力+300% |
| デイズI | 〇 | - | 〇 | - | - | 敵を怯ませる力+40% |
| デイズII | - | 〇 | - | 〇 | 〇 | 敵を怯ませる力+30% |
| デイズIII | 〇 | - | 〇 | - | - | 敵を怯ませる力+80% |
| デイズIV | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 敵を怯ませる力+60% |
| デイズV | - | 〇 | - | 〇 | 〇 | 敵を怯ませる力+120% |
| エンレイジI | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 敵にダメージを与えた際、敵が自分を攻撃目標にする確率+100% |
| エンレイジII | 敵にダメージを与えた際、敵が自分を攻撃目標にする確率+200% | |||||
| クロークI | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 敵にダメージを与えた際、敵が自分を攻撃目標にする確率-40% |
| クロークII | 敵にダメージを与えた際、敵が自分を攻撃目標にする確率-80% | |||||
| ピアッシングI | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 貫通力を+1する |
| ナロウI | - | 〇 | - | - | - | ショトガンの散弾範囲が-6度狭くなる |
| ナロウII | - | 〇 | - | - | - | ショトガンの散弾範囲が-12度狭くなる |
| ワイドI | - | 〇 | - | - | - | ショトガンの散弾範囲が+4度広くなる |
| ワイドII | - | 〇 | - | - | - | ショトガンの散弾範囲が+8度広くなる |
| クリティカルI | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | クリティカル発生率+8% |
| クリティカルII | クリティカル発生率+16% | |||||
| クリティカルIII | クリティカル発生率+24% | |||||
| クリティカルIV | クリティカル発生率+32% | |||||
| イージーヒットI | 〇 | 〇 | - | 〇 | 〇 | 弾丸命中ゾーン+200% |
| イージーヒットII | 弾丸命中ゾーン+400% | |||||
| インファイターI | 〇 | 〇 | 〇 | - | 〇 | 距離が4mより近いほど威力上昇(最大+15%) |
| インファイターII | 距離が4mより近いほど威力上昇(最大+30%) | |||||
| アウトレンジI | 〇 | - | 〇 | 〇 | 〇 | 距離が4mより遠いほど威力上昇(最大+15%) |
| アウトレンジII | 距離が4mより遠いほど威力上昇(最大+30%) | |||||
| チャージショットI | 〇 | 〇 | - | 〇 | - | ボタン長押しで威力上昇 |
| チャージショットII | ||||||
| チャージショットIII | ||||||
| チャージショットIV | 〇 | 〇 | - | 〇 | 〇 | |
| コルヌコピアI | 〇 | - | 〇 | - | - | 30秒毎に弾丸を6発補充 |
| コルヌコピアII | - | 〇 | - | 〇 | - | 30秒毎に弾丸を2発補充 |
| コルヌコピアIII | 30秒毎に弾丸を?発補充 | |||||
| コルヌコピアIV | - | 〇 | - | 〇 | - | 30秒毎に弾丸を4発補充 |
| コルヌコピアV | - | - | - | - | 〇 | 30秒毎に弾丸を1発補充 |
| グレネードランチャー | 〇 | 〇 | 〇 | - | - | サブウェポンのグレネードを直線的に撃てる |
| グラトニー | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | - | 残弾が0になると他の弾薬を消費する |
| オートローダー | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | リロードタイムが無くなる |
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照