概要 Edit

レベル警告のある宝箱は、全部で5つ。

レベル場所魔獣アイテム
25ウルスラ間道ゴーディ・オッサー×2磨羯珠
30東クロスベル街道マスタークリオン×2白羊珠
35マインツ山道ヒュドラアーマー×2処女珠
西クロスベル街道サージヒツジン×8巨蟹珠
40星見の塔アイアンスターク×3獅子珠

どの宝箱魔獣も、防御力・攻撃力が高い

  • 通常攻撃やクラフトではまともにダメージが通らない
  • 2〜3回連続でダメージを受けるとすぐに戦闘不能になってしまう
  • 難易度と引継ぎの有無によっては、無策だと即全滅

基本対策

  • 予めCPをしっかり溜める
  • 高火力のアーツを用意する
  • コンビクラフトを習得
  • レベルを上げる
    • 低レベルで倒す術がないわけでもない

レベル25(ウルスラ間道) Edit

場所
星見の塔方面への道
時期
第2章後半〜
魔獣
ゴーディ・オッサー×2
アイテム
磨羯珠(地×5、使ったアイテムのHP・EP回復量2倍)

強敵。Lv30の宝箱(東クロスベル街道)よりも強い

  • 全ステータス異常無効
  • 遅延無効
  • 息が臭い
  • 防御力が高い
  • 攻撃
    • 通常攻撃
      吹き飛ばし効果あり
      意外と使用頻度が高いので、回避を上げたキャラを囮にするのもそれなりに有効
    • ジアータイタニス
      駆動解除可能だが、CP節約のために移動で逃げる事も考えたい
    • 力溜め>ダブルプレス
      力溜めは解除可能
      攻撃範囲外に逃げれば他のキャラを狙う>全員範囲外なら強制解除

2章での攻略例 Edit

気絶耐性の装備を用意していくと楽

  • ティオ
    :攻撃役
    アーツ(ラストディザスター・なるべくスロット強化)
    Sクラフトのエーテルバスターは、できればクリティカルマークに合わせてSブレイク
  • ロイド・エリィ
    :技・アーツ解除係
  • ランディ
    :回復係(アーツ・アイテム)

レベル30(東クロスベル街道) Edit

場所
タングラム門入口の手前
時期
第2章序盤〜
魔獣
マスタークリオン×2
アイテム
白羊珠(地×5、STR+6%・DEF+6%)

遅延が有効な為、宝箱魔獣の中では最も戦いやすい。初見撃破も可能なレベル

  • 攻撃
    • アイスハンマー・ダイヤモンドダスト
      駆動解除不可
  • 特定のキャラをひたすら狙い続けることがある?
  • 物理防御力が異常に高い
  • 超回復による回復あり
    • 回復量は少ないがディレイが(おそらく)皆無
  • 各種ステータス低下、遅延有効

白羊珠があるとアダマスガードが簡単に使えるようになるので、早いうちに入手したい

2章での攻略例 Edit

  • 攻撃
    アーツのみで
    水属性以外、EP消費30クラス以上、2体同時に巻き込めるもの
  • 補助
    遅延(パワースマッシュ)
    ダークマター(敵を集める)
    クロノダウン
    EPチャージ
    (ATS・ADF強化:料理、フォルトゥナ)
    (A-リフレックス:アーツ反射)
    (CP回復:料理、メルティライズ、ホーリーバレット)
  • ティオ
    :アーツ攻撃。天秤珠・省EP装備
  • エリィ
    :アーツ攻撃・補助。省EP装備。ホーリーバレットで、ランディのCP回復
  • ロイド
    :補助。ダークマター、回復アイテム使用
    敵を挟んでランディの反対側に位置取りし、パワースマッシュのノックバック防止係
  • ランディ
    :パワースマッシュで遅延係。必勝ハチマキ装備。適宜CP回復利用

レベル35(マインツ山道) Edit

場所
人形工房バス停マップ、道と交差する吊橋の先。
時期
1章後半〜
魔獣
ヒュドラアーマー×2
アイテム
処女珠(風×5 、全状態異常の持続が1ターンになる)

1章ではかなりの難物。Lv16だと一撃で即死する威力

  • 攻撃
    物理攻撃が大半=回避率アップ、物理攻撃無効化が有効
    • 解体作業(必中・毒・非常に高威力)
    • 大閃光(全体?・遅延)
    • ストーンガス?(石化)
    • 深淵からの激震(全体)
  • 物理防御力が高い
  • 風属性が弱点

攻略例 Edit

引き継ぎ無しでは1章の時点で勝利するのは困難。
ある程度クオーツが揃ってから勝負したい。
基本的にはアイアンスターク戦と同じようなセットアップで大丈夫。

  • ダメージソース
    • エリィとティオのサンダーシクリオン(最低でもスパークダイン)
  • 防御手段
  • 戦術
    • 解体作業が必中かつ半端ない威力なので、これを凌げる事が前提条件
      • ひたすら攻撃に耐えられるHPかアダマスガードなどで物理防御を維持し、エリィとティオのアーツで攻撃
    • 安全重視なら2人以上のメンバーにアダマスガードを用意させ、相手の行動後にすぐ張り直せるようにする
    • 全員隅に固まっていると「大閃光」などでまとめてガードを剥がされやすい
      • 他の攻撃は回避できるので、装備+アーツor調理で絶対回避を上げて物理防御をはがされないようにすればより安全に戦う事ができる
      • 1人突出させるだけでも攻撃が集中しやすいため、誰かに回避装備を固めて放り込んでもいい

レベル35(西クロスベル街道) Edit

場所
クロスベル西口から2つ目のマップ
時期
2章序盤〜
魔獣
サージヒツジン×8
アイテム
巨蟹珠(水×5、ADF+6%・ATS+6%)
  • 戦えるようになる2章では、まともに戦うと強烈に強い
    • そうでない場合でも難易度・引継ぎ如何ではかなりの運ゲーなほど
    • どうしても無理なら3章でレンがいる時に挑めば攻撃対象が1つ増えるので若干楽になる
  • STR・SPDが早く、数が多い為、敵のターンが続く
    • “ヒツジン…”系クラフトは必中?なので、速攻で挑まないと一方的に撲殺される恐れも
  • 防御力が非常に高い(コンビクラフトでなければ物理攻撃はほとんど通らない)
  • 遅延が有効、状態変化・能力低下無効
  • 火属性が弱点

3章での攻略例(正攻法) Edit

  • 準備
    全員に気絶・睡眠耐性アクセサリ(スターペンデュラムがオススメ)を装備
    可能なかぎり防御力とHPを上げる
  • 戦術
    • 開幕直後の攻防が鍵、如何に攻撃される機会を減らし、こちらの攻撃で頭数を減らせるかが勝負
    • キャンプメニューで全員配置を最後列にし、更に後方の隅に移動すれば、まずは1〜2回攻撃される程度で済むし、上手く相手がまとまりやすい
    • 次手でパワースマッシュを叩き込み、後はアダマスガード等を駆使して固めつつ、コンビクラフト、上位・広域アーツを連発していく
    • 一部クラフトは回避出来ないが、通常攻撃あたりが来る事を願って回避装備+アクアミラージュを張っておくのも手

攻略例(裏) Edit

戦闘前に編成画面で全員を右下か左下に固めておく
戦闘開始後、フィールドの隅に4人で固まり3人を壁にする

【図:◎=攻撃役、▲=壁役(戦闘不能でも可)】

端▲▲
端◎▲
端端端端

敵は隣接しての物理攻撃しかできないので、攻撃役はダメージを受けない。
戦闘不能回数さえ気にしなければ、楽勝。

攻略例(囮活用) Edit

準備:
戦闘隊形で全員を右最後列にする
囮として移動力特化したランディ、攻撃要員としてダークマターを使えるロイドと
フレアバタフライを使えるエリィを用意する
ロイド、エリィ、ティオは全員ホロウスフィアを使えるようにしておく

戦闘:
バトル開始したらランディはコロコロステーキ使ってさらに移動力を高める
ランディ以外はホロウスフィアを使う
ひつじんがほぼ直前まで迫ってくるので、一気にランディを右奥端まで移動させる
他の3人は左端に寄せる
敵がランディに釣られていくので、あとはダークマターで固めてフレアバタフライ
で焼くだけ
ランディは固まったところを遅延攻撃をしてもいいし、逃げ回ってもいい
ただしひつじんの回避率はかなり高いのでエヴァーグリーンとか付けて命中は
高めとく必要がある
ティオはツァイト召還しとけばおk

レベル40(星見の塔) Edit

場所
星見の塔3階、大きな天秤のあるフロア
時期
2章後半〜
魔獣
アイアンスターク×3
アイテム
獅子珠
  • 攻撃
    • 通常攻撃
      高威力で気絶効果付き
    • 撃破時の自爆(回避率アップ、物理攻撃無効化が有効)
      高威力(高難易度では即死級)
  • 時属性が弱点

2章での攻略例 Edit

  • 準備
    気絶耐性のアクセサリ
    EPチャージ
  • 戦術
  • 角に固まり回避を確保した壁役とアーツでの攻撃役に分かれる
  • とどめを刺せる状況になったら、アダマスガードで防備もしくは、自爆に巻き込まれない距離からSクラフト
  • 壁役
    完全に四隅に固まらせず、多少壁役を突出させる
    回避率アップ (アクアミラージュ、忍耐プリン、みかわしピザ)
    アダマスガードで物理攻撃無効化
  • 攻撃役
    時属性アーツ連打(デススパイラル、シャドーアポクリフ。あればATSアップ料理)
    エーテルバスター(ティオSクラフト)も有用
    コンビクラフトも有用(但し、行動順が2人落ちるのが難点)

コメント Edit

  • 新規作成。ストーリー攻略のページにあった内容を再編しただけで、データの追加はありません -- ページ作成者? 2010-11-27 (土) 17:46:00
  • マスタークリオンがダイアモンドダスト使いました -- 2011-01-05 (水) 23:00:23
  • ヒュドラアーマーが「深淵よりの激震(全体版)」を使いました -- 2011-02-14 (月) 17:57:16
  • ヒュドラアーマーにストーンガスとパーティ全員くらい石化して全滅しました・・・ -- 2011-04-23 (土) 12:13:54
  • ヒツジン無理マジキチ -- 2011-05-18 (水) 10:48:55
  • 1章でヒュドラアーマーを倒しました、スパークダインと回復料理を駆使すればなんとか勝てます -- driller? 2011-05-30 (月) 15:33:37
  • ↑ぜひ詳細な攻略法を! -- 2011-05-30 (月) 18:57:18
  • 1章でヒュドラアーマーは極上シチュー<<薫>>と彩りトマトバーガーを用意しておいて、それぞれ前衛と後衛に分けて使います、後衛はエーテルバスターを打ったらCP回復の繰り返しです -- driller? 2011-05-31 (火) 18:01:21
  • ゴーディ・オッサーの力溜めは解除できる -- 2011-08-06 (土) 17:44:24
  • サージヒツジンの3章で正攻法って難易度イージーとか引継ぎ前提での話か? ノーマルでも先手とれる事自体が稀、こっち1ターンの間に向こうは2〜3回行動するからアーツなんてまず無理だしバーニングレイジ+エーテルバスター+αでも撃破には全然足りない。この時点でこの戦術はどうやっても無理だろ… -- 2011-08-08 (月) 20:00:41
  • サージヒツジンの攻略例(裏) -- 2011-08-16 (火) 20:47:00
  • ↑途中送信失礼。 って誰か確認しました? やってみたら攻撃役も普通に喰らうんですが。 -- 2011-08-16 (火) 20:49:02
  • ↑3章の時点で確認しました。ティオを◎にすると、死体を盾に攻撃+CP補充でフルボッコに出来ます。あとはATのHP回復に気をつければOK -- 2011-09-02 (金) 18:49:42
  • SPD特化+強化したティオにツァイト連発させれば完封できるって書いといたのに消されてる…(´・ω・`) -- 2011-09-03 (土) 05:04:18
  • ↑ほー。参考にさせてもらいます -- 2011-10-03 (月) 01:52:07
  • ↑↑完封は無理 ツァイトが来るまでに死ぬからね むしろ↑↑↑↑↑↑は可能、というか移動する必要ないんだよねこれ。バーニングレイジは2回必要、んでCP回復を使う。相手に移る前にティオで守り、それが剥がされるまでにアダマスガードを使う。運は絡むがこれで合間を見てレイジすれば勝てる。誰か書きかえちゃったみたいだね -- 2011-10-03 (月) 14:12:19
  • 上記攻略って基本ノーマル基準なの?初回ナイトメアでやってて2章で攻略通りやろうとしたら絶望的にアイテムが足らんのだが・・・ -- 2011-10-11 (火) 18:57:03
  • ↑ノーマル基準ぽいですね。「零の軌跡」「初週ナイトメア」でヒットしたサイトが役に立ちました -- 2011-10-14 (金) 18:21:39
  • ヒツジンの裏攻略ワロタ -- 2011-11-08 (火) 11:41:09
  • ヒツジンは相手の行動次第で簡単になる時は簡単だからなぁ。挑発とか多い時に偶々上手くいったのを攻略法として書く人も居たんだろうなw -- 2012-01-14 (土) 19:32:16
  • 適正レベルより遥かに下のレベルで戦うんだから、運が良ければ勝てるってのでも十分だと思うよ。それでも勝率1割くらいは必要だと思うけど。 -- 2012-01-19 (木) 12:26:02
  • マスタークリオンの駆動はホロウスフィア「ステルス」で外せます。2匹を囲むか角に寄せて位置が決まったら遅延させつつアーツで削って倒せました。(全員麦わら帽子*2装備) -- 2012-02-22 (水) 00:02:36

URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White


リロード   新規 下位ページ作成 編集 凍結 差分 添付 コピー 名前変更   ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ   ヘルプ   最終更新のRSS