適当な該当ページがまだないorまだ不確定な情報を一時的に保管


?特務支援課屋上の猫

ねこまんまに移動。

最強装備素材 Edit


最強装備」へ移動しました。

?東通りの地蔵

お供え物に移動。

絆ポイント Edit


絆ポイント」へ移動しました。

?レベルのある宝箱

25ウルスラ間道(星見の塔方面)

30東クロスベル街道(タングラム門方面)

35マインツ山道

35西クロスベル街道

40星見の塔3F

カジノのスロットマシン Edit

  • メダル獲得契機は主に7揃いとBAR揃い。毎ゲームごとにボーナス放出抽選を行っている様子。パチスロ通に分かりやすく言うなら、いわゆる「非ストックの純Aタイプ」?
  • 1遊戯に必要なメダルは1〜3枚。BET枚数が多いほど、多数のラインの成立役に対応。
    1BET:中段の横一直線のみ(1ライン)

    2BET:上中下段の横直線(3ライン)

    3BET:上中下の横直線+斜め直線(5ライン)

    極端な話、1BETプレイで上段に7が3つ揃っても何も起こらない。

    3BETの方が投資枚数は多くなるが、「鎧」成立時のメダルが増えやすいメリットもある。(詳細は下記)

    なのでトータル的な玉持ちはほとんど変わらないという印象。なので、以下の記載は全て3BETプレイを前提とします。

    ※ボーナス成立後だけは1BETでもOKです。

?シャイニングポムについて

2chから引用
  • 図柄の元ネタはイース1・2。ただしここでは説明の便宜上固有名詞は使わずに「鎧」「男」「女」「悪魔」と見たまんまの表記をしています。
  • 演出は大きく分けて2種類。
    (1)成立役告知:回転開始直後に成立役の図柄が右画面に表示される。

    (2)宝箱演出:画面に宝箱が出現し、左リール停止時に中から出てきた絵柄と成立役が対応する。ボーナス告知はこの演出からしか行われない?
  • 鎧、男は目押し不要で、適当押しで揃う。女、悪魔、7、BARは要目押し。
  • 7とBARは成立ゲームに揃えられなくても、次以降のゲームでいつでも揃えられる。逆に女、悪魔は成立ゲームで取りこぼすと揃えられなくなる。当然揃えてコインを稼いだ方がお得なので、目押しに自信がある人はしっかり揃えよう。

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 13:30:41 ID:+M2o1R1q
   2章でシャイニングポム探索してて気づいた事(出現特定の法則)があるかもしれないんで一応書いておきます
   3章以降でこの法則に当てはまるか不明瞭のため、鵜呑みにしないでください
   自分だけじゃ不安なので誰かに同じ事してもらって、この法則で逢えるか試して欲しかったり。
  • メダル獲得契機は主に7揃いとBAR揃い。7揃いなら15ゲーム、BAR揃いなら10ゲームの間のボーナスゲームに突入。この間はリール図柄のほとんどが7、右リールの一部が悪魔に変化。メダルが1枚BETのみとなり、「7・7・7」(+30枚)か「7・7・悪魔」(-15枚)のどちらかしか揃わなくなる。
    当然「7・7・7」を多く揃えた方が獲得枚数が増えるので、右リールだけは悪魔が枠外にあるタイミングで止めよう。もっとも目押しがそこまで得意でない人でも、7揃い時の最後2ゲーム以外は適当押しをしても「7・7・悪魔」が揃う事はあまりない。

    ボーナスゲームで全て「7・7・7」を揃えれば、7揃いなら435枚、BAR揃いなら290枚獲得できる。
   【出現場所】
   東クロスベル街道のバス亭中継地点(赤トマトの上)
   西クロスベル街道のベルガード門手前のMAP(青トマトの左)
   マインツ山道のバス亭人形工房停留所(看板のすぐ下)
   ウルスラ街道の大学病院手前MAP(MAP中央左にある階段の下)
  • 以下は、目押しができる人向けのDDT打法。(最も効率良く、全ての小役を揃えられる打ち方)
    左リール:上段(ギリギリ枠内に入らない程度)にBARを目押し。女と悪魔が同時にリールに入る。ボーナス成立時には7とBARを目押し

    ※宝箱演出があった場合、左リールを停止させれば成立役が判明する

    中リール:女or悪魔狙いならBARを目押し。女狙いなら少し早いタイミングで狙うといい。(女図柄はBARの2つ下、悪魔図柄はBARのすぐ上にある)

    他狙いなら適当でいい(ボーナス成立ゲームには7かBARを狙う)

    右リール:7を目押し。(女図柄は7のすぐ下、悪魔図柄は7のすぐ上にある)

    ※ボーナス成立時以外で、左・中リールに7が揃った時だけは右リールで7を外すように止めた方が無難。上述の「7のすぐ上の悪魔」で止まってしまい、「7・7・悪魔」の-15枚役が成立してしまう恐れがある。
   【出現の法則?】
   シャイニングポム戦闘時、勝ち逃げ問わず1回戦うとその場所には出ない模様(手前MAPと切替もNG)
   これを踏まえて別の場所を探すと高確率で出現しているのを確認
   また、探索中におそらくMAP切り替え?の回数で、そこにいたはずのポムが
   別の場所に移動してしまった場合、ポムの本来いる場所にアイテムが落ちてます
   アイテムが落ちてたら、直前までそこにいたけど別の場所に移動したと考えられ
   別の場所を探索したらシャイニングポムいました

備考
  • 以外に侮れない小役が、「鎧」。
    左リールに1つ止まった時点で1枚は獲得。3BET時に左上か左下に停止なら2枚は獲得。(横ラインと斜めライン、合計2ラインで成立したと見なされるため)

    しかも他の小役と複合してメダルを獲得できる。

?経験値のタクティカルボーナスについて

経験値のタクティカルボーナスは小数点以下切捨てで計算している?

×1.6や1.8では取得経験値の増加は確認できませんでしたが、×2.4や2.6では取得経験値がちょうど二倍になっていました。

例: 鎧 − −

   − 鎧 −

   男 男 男

なら、下段の男(5枚)+上段の鎧(1枚)+左上斜めの鎧2連(2枚)で、合計8枚獲得という事になる。

※100%記載者の経験上での考察なので、実際の仕組みとは異なる部分はあると思います。詳しくご存じの方いたらどんどん反映させて下さい。↓個人的に気になっている点

1.女や悪魔に、パチスロ5号機のようなボーナス同時抽選機能もあり?

2.たいていのゲームのように、台による設定差はあるのかどうか(個人的には、奥から3番目の台が出やすい気がしますが)


リロード   新規 下位ページ作成 編集 凍結 差分 添付 コピー 名前変更   ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ   ヘルプ   最終更新のRSS