• 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
#contents

*捜査官ランク [#x352b2de]
-合計『3,500』ポイント
各章で取得できるDPの明細は[[取得DP一覧]]を参照して下さい。

|CENTER:名称|CENTER:必要DP|CENTER:報酬|CENTER:備考|h
|捜査官1st||||
|捜査官2nd||||
|捜査官3rd||||
|捜査官4th||||
|捜査官5th||||
|捜査官6th||||
|捜査官7th||||
|捜査官8th||||
|捜査官9th||||
|捜査官10th||||
|捜査官11th||||
|捜査官12th|55|スピリットバッジ||
|捜査官13th|40|情報||
|捜査官14th|15|ブレイブワッペン||
|捜査官1st|376|月輪珠|終章:IBC防衛戦リザルト&br;到達には、メインシナリオと支援要請で手に入るDPボーナスを''ほぼ全て獲得する''必要がある|
|捜査官2nd|324|パワードスーツ|最速で第4章3日目|
|捜査官3rd|294|ストレガーP|最速で第4章2日目|
|捜査官4th|269|宝瓶珠|最速でインターミッション終了時|
|捜査官5th|224|グラールロケット|最速で第3章5日目|
|捜査官6th|197|闘魂ベルト|最速で第3章4日目|
|捜査官7th|150|機功|最速で第2章終了時|
|捜査官8th|130|ジャスティスコイン|最速で第2章2日目|
|捜査官9th|110|必殺|最速で第2章1日目|
|捜査官10th|89|必勝ハチマキ|最速で第1章終了時|
|捜査官11th|70|耀脈|最速で第1章2日目|
|捜査官12th|56|スピリットバッジ|最速で第1章1日目|
|捜査官13th|41|情報|最速で序章終了時|
|捜査官14th|16|ブレイブワッペン|最速で序章|
|捜査官15th|-||初期|

*ポイントの使い道 [#s8763cd9]
-ゲームクリア後にタイトル画面のEXTRAから
全て解放するのに必要なポイントは『3,000』
|解禁要素|必要ポイント|備考|
|CHARA|500||
|VISUAL MOVIE|300||
|EVENT MINIGAME|200||
-引き継ぎ関連
|引き継ぎ要素|必要ポイント|備考|
|戦闘手帳|100||
|料理手帳|100||
|釣り手帳|100||
|ステータス|100||
|ミラ・セピス|200||
|武器|200||
|防具|200||
|アクセサリ|200||
|クオーツ|200||
|消費アイテム|200||
|闇医者グレン|200||
|コンビクラフト強化|200||
--引き継ぎ関連は合計『2,000』ポイント

**引き継ぎに要素について [#md7e413f]
-優先的に開放したい項目
--武器(1周で取れる数に限りがあるため)
--防具(同上)
--アクセサリ(同上)
--クオーツ(同上)

***1周目ノーマルで全引き継ぎ要素解禁(2,000ポイント)を目指す [#k8804a8a]
-寄り道せずに手に入るポイント(合計:700)
ストーリ関連:400
キャラ友好度:50
戦闘回数100:50
--+α(合計:750)
死亡0:50
撤退0:50
ピンチから復帰:50
先制攻撃100:50
Sブレイク100:50
技・アーツ解除100:50
TB×3.0:50
3連チェイン:50
敵8体同時:50
指定魔獣撃破:200
戦闘回数500:100
--+β(合計:550)
戦闘回数1000:150
敵2000体:100
1,000,000ミラ:100
プレイ時間100時間:100
Lv50:100

前提条件として、仲間を選ぶ選択肢は常に同じキャラを選び続ける。
あとは指定魔獣の4体さえ倒し逃さなければ、終章からでも目標の2,000ポイントは達成可能。
ただし、+βの部分の実績は埋めるのに根気が必要(プレイ時間は電源入れたまま放置で回収できるが)

*メモ [#p49691c3]
捜査官1st
-現在確認されている一周目の最高DPは380
-捜査官1stに必要なDPは376で4ポイントの余裕がある
-このため、T-マテリアルを支援要請で使いたくない場合でもギリギリ376ポイントで1stにはなれる
-Vita版では支援要請が5つ追加され、一周目の最高DPは18増えて398になった
-そのため、多少の取り逃しがあっても捜査官1stに届く

現在確認されている各章での最高DP
-序章:41
-第1章:50(計91)
-第2章:63(計154)
-第3章:98(計252)
-インターミッション:20(計272)
-第4章:71(計343)  創作料理クエは終章に持ち越す
-終章:37  2周目限定のクエで+4
-合計:380(2周目:384)

*コメント [#hda2dbee]
- 「食材集めの依頼」にてDPボーナスを忘れた結果、1stに僅か3ポイント届かず終了。悔しさのあまり備考に追加 --  &new{2010-10-08 (金) 07:00:48};
- 2週目ナイトメアにおいて獲得DP382に到達。これがMAX? --  &new{2010-10-08 (金) 10:14:29};
- まさか隠し依頼も含めて全部? -- [[ ]] &new{2010-10-08 (金) 10:26:56};
- 2週目で追加される依頼を除けば、全ての隠し依頼も完了させないと1stは無理 --  &new{2010-10-08 (金) 11:43:19};
- falcomかなりきつくしてるな。scもそうだったが --  &new{2010-10-16 (土) 15:35:29};
- これはライトプレイヤーにはキツいですよ・・・ --  &new{2010-10-17 (日) 15:44:59};
- SCのお使いには参った なにせエルモから…っとあんま関係ないか 4章のイメルダ婆さんのクエの時点で達成不能に・・・ 結構厳しくなってるな --  &new{2010-10-17 (日) 20:58:31};
- ノーマルで1周目クリアして捜査手帳を振り返ってみました。基本的に攻略サイトを見ないでやった結果、プレイ時間110時間程度、捜査官ランク1st・377Dp.序章で子供を守りきれなくて-2、喧嘩の仲裁で多分話してない人がいたか選択肢間違えて-1でした。ついでに闇医者グレン第7巻のみ取り逃しました。下手したら序章でもう捜査官ランク1stとれないですね… --  &new{2010-10-22 (金) 18:53:27};
- あっ、やっぱり7巻はひどいよね --  &new{2010-10-26 (火) 20:58:40};
- 端末からのクエ+メインだけだと4thでした --  &new{2010-11-02 (火) 17:16:45};
- 闇グレ7巻は某アルベド語辞典20巻並の悪意を感じた…(わざわざ引き返さないといけない上に、ほんの少しでも進めばアウトな時限付きの意味で) --  &new{2016-01-28 (木) 14:51:58};
- ナイトメア実績取得のついでに速解き低DPクリアに挑戦したので参考にどうぞ  ◆序章[補足説明5+A1魔獣5+ジオ探索1(+1)+喧嘩仲裁2(+2)= 16]DP16/14th  ◆1章[被害調査5(+2)= 7]DP23/14th  ◆2章[古道魔獣5+脅迫状8= 13]DP36/14th  ◆3章[准教授5+偽ブランド5+観光客5+支援要請2+コリン2+黒競売6(+1)= 26]DP62/12th -- 紫煙家 &new{2016-02-24 (水) 04:05:31};
- ◆インター[キーアさん= 3]DP65/12th  ◆4章[遺跡調査3+町長依頼2+黒月襲撃2+錠剤調査5= 12]DP77/11th  ◆終章[薬物事件5(+1)+クロスベル襲撃10= 16]支援要請達成数25/最終DP93/捜査官ランク10th/PlayTime10:47:41(引継ぎあり) --  &new{2016-02-24 (水) 04:07:11};
- 補足)NPC防衛戦(序章・3章)では、回避・物理無効・完全防御だと被ダメージ扱いにならない(Vita版)。ナイトメアだと即死或いは皮一枚の攻撃も防御を高めれば一発は確実に耐えてくれる。どちらの章も、二人の内どちらか片方が被ダメさえすればペナルティ扱い。 --  &new{2016-02-24 (水) 04:41:52};
- また、どんなに最低の選択を踏んでも、一部の支援要請には最低限保障される加算DPがある(NPC防衛や終章病院捜索がわかりやすい)。ちなみに、1章のNPCバス(Lv13HP1000)はあらゆる行動の対象にならない+ヘイト0のある意味本作最強の存在。イベント演出用。壊れたという証言者は一体…。 --  &new{2016-02-24 (水) 04:43:22};
- すり抜けバグ使えばDP68(12th)にもっと抑えられそう。バグ使用はアレだが --  &new{2016-02-24 (水) 11:10:18};
- ↑実際に改めてバグ攻略やってみました(計測〜ラスボス撃破迄)。『支援要請達成数14(〜偽ブランド)/最終DP36(序,1,2章確定分のみ)/捜査官ランク14th/PlayTime5:40:38(引継ぎあり)』。最速ラスボス撃破は3章記念祭古戦場解禁後(※ファング×4フラグ回避可)。なお、感動のエンディング自体は途中で尻切れゲームクリアは出来ない。ザンネン --  &new{2016-02-25 (木) 05:41:50};
- これTASでやると面白いことになるかもね。RTA向きでは全くないけど --  &new{2016-02-25 (木) 15:29:07};
- ↑2碧の軌跡プレイ後だと、エステルやレン達と仲良くならずキーアの存在も全く知らずいつもの4人に訳も分からずヨアヒムが倒される光景に笑ったw --  &new{2016-03-17 (木) 20:33:41};

#comment



リロード   新規 下位ページ作成 編集 凍結 差分 添付 コピー 名前変更   ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ   ヘルプ   最終更新のRSS