• 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
このページでは男のロマン、最大ダメージ検証をしていきます。

今作で一番ダメージの高いと思われる攻撃は、

物理攻撃:バーニングレイジII(威力700)
魔法攻撃:クリムゾンレイ(威力800)

*魔法攻撃部門 [#q20957bf]

攻撃役はティオ。

<事前準備>
>攻撃役:
 ・ティオ(Lv.50)
装備:
シャノワール(20)+オートクチュールT(20)+サイレンスブルー×2(25×2)
 ・シャノワール(ATS+20)
 ・オートクチュールT(ATS+20)
 ・サイレンスブルー×2(ATS+25×2)
 (※靴は何でも良い)
クオーツ:
精神3
巨蟹珠
あとはクリムゾンレイが使えるよう火属性値を適当に12。
 ・精神3(ATS+9%)
 ・巨蟹珠(ATS+6%)
 (※クリムゾンレイが使えるよう火属性値を適当に12)

これでLv.50におけるティオのATS最終パラメータは394となる。
これでティオのATS最終パラメータは394となる。
因みにエリィは素ステは高いが最強武器にATS補正が無いのでMAXでも389止まりである。

次に攻撃を受けるモンスターだが、ダメージ計算式が分からないため、
「属性有効率が高さ」と「ADFの低さ」のどちらを優先すべきか不明なので両方試すことにする。
次に攻撃を受けるモンスターだが、

火属性の有効率が200かつ、一番ADFの低いのはジオフロントA区画の「ダート・ナー」
ADF脅威のゼロ、加えて火属性175%と中々通るのがジオフロントA区画の「フロストグミ」
・火属性有効率200
・ADF0

ステータスが限界まで下がる難易度イージーにする。
を兼ね備えた、ラスボス最終形態(笑)にご登場いただく。
本来モンスターのステータスは難易度で変化するが、このキャラのパラメータはHPとDEF以外の数値は固定であるためどれでも構わない。

ATS+50%、ADF−50%
<実践>

クリティカルに合わせることで〜〜ダメージ
・ATS+50%
・ADF−50%(意味なし?)
・クリティカルのターンに合わせる

<結果>
最大ダメージ:
最低ダメージ:
平均ダメージ:



*物理攻撃部門 [#uba35266]

最強武器+パワードスーツ+パシオンルージュ×2
<事前準備>
>攻撃役:
 ・ロイド(Lv.50)
 ・ランディ(Lv.50)
装備:
 ・最強武器(STR+180 or 185)
 ・パワードスーツ(STR+20)
 ・パシオンルージュ×2(STR+25×2)
 (※靴は何でも良い)
クオーツ:
 ・攻撃3(STR+9%)
 ・白羊珠(STR+6%)

攻撃3
白羊珠
最終パラメータはそれぞれ以下の通り。

ロイド:STR535
ランディ:STR549
ロイド:535
ランディ:549

DEFが一番低いのはジオフロントA区画の「クックローチス」



''作製中''
''誰か手伝ってくれ''

#pcomment(,15,,,,,)



リロード   新規 下位ページ作成 編集 凍結 差分 添付 コピー 名前変更   ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ   ヘルプ   最終更新のRSS