チームで開発する場合の共有ディスクスペースとして役に立つのでぜひ導入しよう。 もちろん、ぼっち開発でもバックアップを兼ね備えた公開場として大いに役立つ。 オススメはVIPでも利用者が多く、利用規約も(他のサービスと比較すると)厳しくないDropbox。
上記の「KAG」を拡張した派生スクリプト群。 メッセージウィンドウ外での選択肢、簡単なボイス登録などの機能が追加されており、 またサンプルプロジェクトに需要の高いセーブ/ロード/コンフィグが含まれており TJS層に手を出さないならば今時のギャルゲ的な作品を手軽に作成できる。 ただしサポート皆無に近く、チュートリアルも1サイトしか筆者は知らない程に少ない。 KAGEXを採用して詰まった場合は自力でなんとかするしかない事を念頭に置いておこう。 現在の最新リポジトリはこちら、SVNでダウンロードしてください https://sv.kikyou.info/svn/kirikiri2/branches/kag3ex3
KAGEXと同じく、KAGの拡張スクリプト群。 高度な演出と便利なシステムを効率よく実装できる。 http://kasekey.blog101.fc2.com/blog-entry-190.html
KAG3で書けるHTML5のゲームエンジン。TJSは実装されていない。 開発段階なので、少々不安定ではある。 http://tyrano.jp/
Photoshopファミリー公式サイト
・どんな企画なのか 簡単なその企画の見所的なもの
・あらすじとかプロットあれば出す なければないでもいいけど、あるにこしたことはない
・現在のスタッフ 自分一人でも恥ずかしがるな
・募集するスタッフ ヴォーカル以外全員募集でも気にするな
・絵関係 キャラクターは何名か? 攻略ヒロインは何名か? スチル枚数 ポーズ差分 表情差分 とかあると便利
・シナリオテキスト(何KB)