1月 Edit

ストーリーミッション Edit


OP、イベント後ストーリーミッション
反乱軍との遭遇

プロローグ Edit


OP、イベント後ミッション
反乱軍との遭遇
戦場メルフェア市グレードLV1
取得単位取得パーツライフル基部A型勝利条件敵ユニットの全滅
敵勢力情報
備考1ターンでS評価
取得単位-取得パーツライフル基部A型勝利条件敵ユニットの全滅
敵勢力情報偵察兵
備考Sランク 〜1ターン
  • 取得素材
    • 合板材A Lv1×0〜10
    • オーク材B Lv1×0〜10

イベント後ストーリーミッション
入学試験

イベント後ミッション
入学試験
戦場ランシール教練場グレードLV1
取得単位取得パーツマシンガン基部A型勝利条件敵本拠点の占拠
敵勢力情報
備考2ターンでS評価
取得単位-取得パーツマシンガン基部A型勝利条件敵本拠点の占拠
敵勢力情報偵察兵 突撃兵
備考Sランク 〜2ターン

[攻略]

敵をすべて相手にしていると間に合わない。

エリア1は土嚢に伏せている兵士を無視してアバンで直進すればCP1で占領が可能。

敵をすべて相手にしているとSランク条件には間に合わない。

エリア1は土嚢に伏せている兵士を無視してアバンで直進すれば、CP1で占領できてしまう。
コマンドで拠点内のユニットを後方待機させる際にCPが掛からないことも利用するとよい。

イベント後部隊名を決定 自由に行き先やミッションを選べるようになる

イベント後部隊名を決定 自由に行き先やミッションを選べるようになる。
  • 取得素材
    • レアメタルB Lv1×0〜9
    • 火薬石A Lv1×0〜10
    • 火薬石B Lv1×0〜8
  • 拠点全占拠ボーナス
    • 火薬石B Lv1×0〜9
    • なまりA Lv1×0〜10
    • なまりC Lv2×0〜10

キーミッション Edit

戦技演習

課題は2つ
戦技演習
戦場ランシール教練場グレードLV1
取得単位火器取得パーツ対戦車槍用パーツA型勝利条件敵ユニットの全滅
敵勢力情報偵察兵、突撃兵
備考2ターンでS評価。
備考Sランク 〜2ターン
  • 取得素材
    • ゴムA Lv1×10
    • 銅A Lv1×9
    • レアメタルA Lv1×0〜10
    • レアメタルB Lv1×0〜10
    • ゴムA Lv1×0〜10
    • ゴムB Lv1×0〜10
    • 銅A Lv1×0〜9
    • 銅B Lv1×0〜9
  • 拠点全占拠ボーナス
    • レアメタルA Lv1×20
    • 銅C Lv2×3
    • レアメタルA Lv1×0〜9
    • レアメタルB Lv1×0〜9
    • ゴムA Lv1×0〜10
    • ゴムB Lv1×0〜10
    • 銅A Lv1×0〜10
    • 銅B Lv2×0〜3
    • 銅C Lv2×0〜3
踏破演習
踏破演習
戦場ランシール教練場グレードLV1
取得単位攻撃取得パーツライフル基部A型勝利条件敵軍本拠点の占拠
敵勢力情報偵察兵、突撃兵
備考Sランク 〜2ターン

[攻略]

地形を活かせばすぐにクリア。
  • 取得素材
    • なまりB Lv1×5
    • 合板材A Lv1×7
    • なまりA Lv1×5
    • 合板材B Lv1×5
    • 合板材A Lv1×0〜10
    • 合板材B Lv1×0〜10
    • オーク材A Lv1×0〜10
    • オーク材B Lv1×0〜10
    • なまりA Lv1×0〜10
    • なまりB Lv1×0〜10
  • 拠点全占拠ボーナス
    • オーク材B Lv1×6
    • オーク材A Lv1×2
    • 合板材A Lv1×6
    • 合板材A Lv1×0〜10
    • オーク材A Lv1×0〜10
    • オーク材B Lv1×0〜10
    • なまりA Lv1×0〜10
教練場 遊撃戦

ストーリーミッション Edit

アーレム解放戦
戦場アーレムの村グレードLV3
取得単位火器 火器・優取得パーツ拳銃用機構A型勝利条件敵指揮軽戦車の撃破
敵勢力情報偵察兵、突撃兵 敵軽戦車A
備考Sランク 〜3ターン

[攻略]
  • アバン+二人はエリア3、ゼリ・コゼット+一人はエリア1からスタート。
  • エリア1では高台にいる敵に狙われないようにしよう。裏回って叩けばいくらか負担が少ない。
    • エリア1の奥の高台にいる敵がリーダー。
    • エリア1の拠点から右のハシゴを登った所にいる敵を倒すと追加報酬。
  • エリア3には地雷が仕掛けられている。分岐点に敵がちょくちょくいるので、一方が射線を引きつけもう一方が側・裏を撃つ事もできる。
  • エリア4の高台にいる敵はリーダー。
  • エリア4にいる戦車の後ろにはラグナボックスがある。これを破壊すれば戦車をふっ飛ばしてクリアとなる。
    • 建物の裏から回って爆破するか、エリア3拠点から対戦車兵あたりを援軍でだして、戦車背後のラジエーターを破壊してもよい。
    • どちらにしろ、エリア1拠点から攻めるのはキツイので、アバンのエリア3攻略がいかに円滑に済むかがカギ。
  • 取得素材
    • 鋼鉄A Lv1×3〜9
    • 鋼鉄B Lv1×8〜9
    • 合板材A Lv1×0〜10
    • 合板材B Lv1×0〜10
    • オーク材A Lv1×0〜10
    • オーク材B Lv1×0〜10
  • 特殊ユニット撃破ボーナス
    • 合板材A Lv1×0〜3
    • 鋼鉄A Lv1×0〜16
    • 鋼鉄B Lv1×0〜8
    • オーク材A Lv2×0〜2
    • オーク材B Lv1×0〜8
  • 拠点全占拠ボーナス
    • 合板材A Lv1×0〜10
    • オーク材B Lv1×8
    • 鋼鉄A Lv1×0〜10
    • 鋼鉄B Lv1×0〜10

フリーミッション Edit

教練場 遊撃戦
戦場ランシール教練場グレードLV2
取得単位火器取得パーツマシンガン基部A型勝利条件敵ユニットの全滅
敵勢力情報偵察兵、突撃兵
備考Sランク 〜3ターン

[攻略]

順に敵を倒して拠点を制圧しよう。

エリア3の草むらに3人隠れている。手榴弾をぶち当てれば一発。
  • 取得素材
    • 火薬石B Lv1×0〜10
    • ラグナイトA Lv1×0〜10
    • ラグナイトB Lv1×0〜10
    • ゴムA Lv1×0〜7
    • ゴムB Lv1×0〜19
  • 拠点全占拠ボーナス
    • 火薬石A Lv1×0〜10
    • 火薬石A Lv2×0〜4
    • 火薬石B Lv1×0〜8
    • ラグナイトA Lv1×0〜10
    • ゴムB Lv1×0〜8

イベント Edit


グラウンド:G組対戦車兵とのイベント

付属病院:G組支援兵とのイベント

中庭:G組技甲兵とのイベント

教室:G組突撃兵とのイベント

食堂:G組偵察兵とのイベント

フリーミッション Edit

''''
戦場グレードLV
取得単位取得パーツ勝利条件
敵勢力情報
備考

報告コメントなど Edit

イベント Edit

  • -
    荒らしのため一時コメント欄を撤廃。報告は掲示板でお願いします。

報告コメントなど Edit


URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White


リロード   新規 下位ページ作成 編集 凍結 差分 添付 コピー 名前変更   ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ   ヘルプ   最終更新のRSS