2月 Edit

キーミッション Edit

課題は3つ

装甲車演習
装甲車演習
戦場ランシール教練場グレードLV2
取得単位火器取得パーツマシンガン基部A型勝利条件敵ユニットの全滅
敵勢力情報偵察兵、敵軽装甲車A
備考Sランク 〜2ターン

[攻略]

戦車を撃破すると追加報酬。
  • 取得素材
    • なまりB Lv1×8
    • レアメタルB Lv1×18
    • 火薬石B Lv1×10
    • なまりB Lv1×0〜9
    • レアメタルB Lv1×0〜10
    • 火薬石A Lv1×0〜10
    • 火薬石B Lv1×0〜10
  • 特殊ユニット撃破ボーナス
    • なまりA Lv1×20
    • なまりA Lv1×0〜10
    • 火薬石B Lv1×0〜10
夜間共同演習
夜間協同演習
戦場アーレムの村・夜グレードLV2
取得単位攻撃取得パーツレンチ用ヘッドA型勝利条件敵軍本拠点の占拠
敵勢力情報偵察兵、突撃兵
備考Sランク 〜2ターン

[攻略]

エリア1:

草むらに伏兵として敵リーダーがいるので、偵察兵キラーを持つキャラを入れておくと良いでしょう。

このエリアの拠点を占拠しよう。

ただしその後、リザーブからエリア2へ1人で行くと、倉庫内から多くの敵が出てくる+もともと配置していた味方も道が通行止めですぐに駆けつけられない状況になるので注意しよう。

エリア2:

右奥に敵リーダー。

このエリアに敵本拠点があります。

敵本拠点で土のうに隠れている敵は手榴弾で攻撃するといい。
  • 取得素材
    • 鋼鉄A Lv1×7
    • 鋼鉄B Lv1×6
    • なまりB Lv1×7
    • オーク材B Lv1×5
    • 鋼鉄A Lv1×0〜10
    • 鋼鉄B Lv1×0〜10
    • オーク材B Lv1×0〜10
    • なまりA Lv1×0〜10
  • 拠点全占拠ボーナス
    • 鋼鉄A Lv1×18
    • 鋼鉄A Lv1×0〜10
    • 鋼鉄A Lv2×0〜5
    • 鋼鉄B Lv1×0〜10
    • 鋼鉄B Lv2×0〜5
    • 鋼鉄C Lv2×0〜5
    • なまりA Lv1×0〜10
    • なまりB Lv1×0〜9

キーミッション2つクリアで以下のミッション出現

不屈の戦車殺し
不屈の戦車殺し
戦場アーレムの村グレードLV5
取得単位火器
火器・優
取得パーツ対戦車槍用パーツA型勝利条件敵対戦車兵長の撃破
敵勢力情報偵察兵、突撃兵、対戦車兵、不動シュンター?
敵勢力情報偵察兵、突撃兵、対戦車兵、不動シュンター
備考鹵獲:ヘルヴォルg1、フリストg1
Sランク 〜3ターン
行軍試験

[攻略]

エリア4:

工作装置を付けた車両を出せば、橋を架けて敵の背後をつける。
  • エース撃破ボーナス(二回目以降で鹵獲できなかった場合)
    • 鋼鉄C Lv2×0〜5
  • 取得素材
    • オーク材A Lv1×0〜10
    • オーク材B Lv1×0〜10
    • 鋼鉄A Lv1×0〜10
    • 鋼鉄B Lv1×0〜10
    • 火薬石A Lv1×0〜10
  • 特殊ユニット撃破ボーナス
    • 鋼鉄A Lv1×0〜10
    • 鋼鉄A Lv2×0〜5
    • 鋼鉄B Lv1×0〜10
    • 鋼鉄C Lv2×0〜5
  • 拠点全占拠ボーナス
    • オーク材A Lv1×0〜10
    • オーク材B Lv1×0〜10
    • 鋼鉄A Lv1×0〜10
    • 鋼鉄B Lv1×0〜10
    • 鋼鉄C Lv2×0〜6
    • 火薬石A Lv1×0〜10
行軍試験
戦場ランシール教練場グレードLV3
取得単位行軍
行軍・優
取得パーツライフル基部A型勝利条件自軍ユニットの目標地点到達
敵勢力情報偵察兵、突撃兵、敵軽戦車A
備考Sランク 〜2ターン
真夜中の制圧

[攻略]

5ターン以内にエリア3の目的地へ向かおう。

エリア2:

偵察兵にリーダーがいる。

このエリアの拠点を制圧する。

エリア3:

戦車がいるので、対戦車兵を入れて行くか、無視して目標地点にいくといい。

戦車を撃破すると追加報酬。
  • 取得素材
    • なまりA Lv1×0〜10
    • なまりB Lv1×0〜10
    • ラグナイトB Lv1×0〜10
    • ゴムA Lv1×0〜10
    • ゴムB Lv1×0〜10
  • 特殊ユニット撃破ボーナス
    • なまりA Lv1×8
    • ラグナイトB Lv1×0〜10
    • ゴムA Lv1×0〜10
  • 拠点全占拠ボーナス
    • ゴムA Lv1×0〜10
    • ゴムA Lv2×0〜5
    • ゴムB Lv1×0〜10
    • ゴムB Lv2×0〜6
    • ゴムC Lv2×0〜4
    • ラグナイトA Lv1×0〜10
    • ラグナイトB Lv1×0〜10
    • なまりB Lv1×0〜7
真夜中の制圧
戦場アーレムの村・夜グレードLV4
取得単位攻撃
攻撃・優
取得パーツレンチ用ヘッドA型勝利条件敵軍本拠点の占拠
敵勢力情報偵察兵、狙撃兵、突撃兵、敵軽戦車A、疾風のシンディ?
敵勢力情報偵察兵、狙撃兵、突撃兵、敵軽戦車A、疾風のシンディ
備考鹵獲:ゲルg1、ヘルヴォルg1
Sランク 〜3ターン

[攻略]

疾風のシンディがいるのはエリア4のやぐらの上?

エリア1の中央の高台の建物横にいた場合もある(難易度ノーマル)
  • 取得素材
    • 火薬石A Lv1×0〜10
    • 火薬石B Lv1×0〜10
    • 鋼鉄A Lv1×0〜10
    • 鋼鉄B Lv1×0〜10
    • なまりB Lv1×0〜10
  • 特殊ユニット撃破ボーナス
    • 鋼鉄A Lv1×0〜10
    • 鋼鉄B Lv1×0〜10
    • 鋼鉄C Lv2×0〜5
    • なまりA Lv1×0〜10
  • 拠点全占拠ボーナス
    • 火薬石A Lv1×0〜10
    • 鋼鉄A Lv1×0〜10
    • 鋼鉄B Lv1×0〜10
    • なまりB Lv1×0〜10

ストーリーミッション Edit

レーヴァテイン杯 予選
レーヴァテイン杯 予選
戦場ランシール教練場グレードLV7
取得単位火器
火器・優
初級修了証
取得パーツ拳銃用機構A型勝利条件敵狙撃兵長の撃破
敵勢力情報偵察兵 狙撃兵 突撃兵 対戦車兵 敵軽戦車A
敵勢力情報偵察兵 狙撃兵 突撃兵 対戦車兵 敵軽戦車A
備考Sランク 〜4ターン

[攻略]

戦車を撃破すると追加報酬。

エリア3:

C-1付近の草むらに対戦車兵が隠れている。

F-7の拠点には2人います、制圧でエリア1:G-1に移動できる。

エリア2:

C-6にリーダー。

B-7の拠点制圧でエリア1:B-1に移動できる。

エリア1:

対戦車地雷原となっているので、

戦車では突っ込まないor技甲兵で地雷を除去しつつ戦車を進ませよう。

技甲兵で相手を挟んで迎撃範囲に立つなどして、敵の迎撃を使って相打ちをさせるということもできる。

下側の拠点に目標の敵狙撃兵長がいる。

敵狙撃兵長は回避と攻撃力が高いので前と後から突撃兵ではさんで

背後から攻撃していこう。

また、増援が無限に来るので、狙撃兵長を倒すなら早めに。

初級修了証を取らせたいキャラがいる場合は確実に取れるので首席、次席に。

あとでランダムで取ろうとすると結構苦労することも。
  • 取得素材
    • オーク材A Lv1×0〜10
    • 合板材A Lv1×0〜10
    • 合板材B Lv1×0〜10
    • 銅A Lv1×0〜10
  • 特殊ユニット撃破ボーナス
    • オーク材A Lv1×0〜10
    • オーク材B Lv1×0〜10
    • 銅A Lv1×0〜10
    • 銅B Lv1×0〜10
    • 合板材C Lv2 ×0〜5
  • 拠点全占拠ボーナス
    • オーク材B Lv1×0〜5
    • 合板材B Lv1×0〜5

フリーミッション Edit

通信共同演習
通信協同演習
戦場ランシール教練場グレードLV2
取得単位攻撃取得パーツ拳銃用機構A型勝利条件敵軍本拠点の占拠
敵勢力情報偵察兵、突撃兵、敵軽戦車A
備考Sランク 〜2ターン

[攻略]

エリア3でやぐらから狙撃兵がいますがすぐ拠点を制圧しよう。

エリア3、D-2付近にリーダー。

エリア3の敵拠点を2つ制圧するとエリア2の北側の拠点から援軍がだせます。

エリア2の本拠点は背後から攻撃しておこう。

エリア2の本拠点前にいる戦車を撃破すると追加報酬。
  • 取得素材
    • ゴムB Lv1×6
    • 火薬石A Lv1×0〜12
    • 火薬石B Lv1×5〜13
    • ラグナイトA Lv1×0〜10
    • ラグナイトB Lv1×0〜10
    • ゴムA Lv1×0〜10
    • ゴムB Lv1×0〜10
    • 火薬石A Lv1×0〜10
    • 火薬石B Lv1×0〜10
  • 特殊ユニット撃破ボーナス
    • ゴムA Lv1×0〜6
    • ラグナイトA Lv2×0〜2
    • ラグナイトB Lv2×0〜5
    • 火薬石A Lv1×0〜10
  • 拠点全占拠ボーナス
    • ラグナイトA Lv1×0〜5
    • ラグナイトB Lv1×5〜7
    • ラグナイトC Lv2×0〜3
    • ゴムA Lv1×5〜6
    • 火薬石A Lv1×0〜10
    • 火薬石B Lv1×0〜10
    • ラグナイトB Lv2×0〜5
    • ラグナイトC Lv2×0〜5
    • ゴムB Lv1×0〜10

キーミッション2つクリアで以下のミッション出現

アーレムの村 遊撃戦
アーレムの村 遊撃戦
戦場アーレムの村グレードLV2
取得単位攻撃
攻撃・優
取得パーツマシンガン基部A型勝利条件敵軍本拠点の占拠
敵勢力情報偵察兵、突撃兵、敵軽戦車A
備考Sランク 〜3ターン

[攻略]

エリア1、E-7の草むらに敵偵察兵が隠れています。

エリア1の拠点を制圧する。

エリア2には戦車がいるので、対戦車兵か戦車を連れて行きましょう。

この戦車を撃破すると追加報酬。

エリア2の本拠点を制圧する。
  • 取得素材
    • 鋼鉄A Lv1×0〜10
    • 鋼鉄B Lv1×0〜10
    • 火薬石A Lv1×0〜10
    • 火薬石B Lv1×0〜10
    • 合板材B Lv1×0〜10
  • 特殊ユニット撃破ボーナス
    • 合板材A Lv1×0〜10
  • 拠点全占拠ボーナス
    • 合板材A Lv1×0〜10
    • 合板材B Lv1×0〜10
    • 鋼鉄A Lv2×0〜5
    • 鋼鉄B Lv1×0〜10
    • 鋼鉄B Lv2×0〜5
    • 火薬石B Lv1×0〜10

イベント Edit


学生寮:ダルクス人への思い

広場:レーヴァテイン杯2

廊下:編入生が来た!2

中庭:レーヴァテイン杯1

旧校舎:落ちこぼれ1

校門:冬の朝にひそむ危険

校舎屋上:姉との約束

教室:落ちこぼれ2

報告コメントなど Edit

  • ストミボス自分のターンにちょっとしか削れなくて次のターンどうするか・・って考えてたらたまたま突撃兵が一直線上の向こう側にいて勝手に自爆してくれてギリS取れた -- 2010-03-06 (土) 23:29:19

荒らしのため一時コメント欄を撤廃。報告は掲示板でお願いします。



リロード   新規 下位ページ作成 編集 凍結 差分 添付 コピー 名前変更   ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ   ヘルプ   最終更新のRSS