#contents *スタイル強化スキルについて [#c0dd705a] このページには攻・防・迅・癒・魂・隠スタイルのタマフリやアビリティを強化するスキルを記載しています。 その他のスタイルのスキルはこちら→[[スキル/スタイル強化スキル/空賭献壊繰]] *スタイル強化一覧 [#ha50f78f] 熟練度は上段から順に 未習得→習得、レベル1→2、レベル2→MAX 名前の後ろのスラッシュ+数字はそのスキルを最初から習得済みであることを表します。 印なしは未習得、/1はレベル1、/2はレベル2 &color(,#ffb6c1){☆};はそのスキル自体は持っておらず ユニークスキルで同等の効果またはより強力な効果を内包していることを表します。 **攻スタイル[#ub5e23f3] 攻スタイルのアビリティ:鬼祓い中、気力回復速度が上昇し、気力消費中でも回復する。 |~スキル名|~スキル効果|~効率的な成長条件|~熟練度|~所持ミタマ|~備考|h ||||RIGHT:|||c |~攻特化・増幅|武器ミタマが「攻」のとき、&br;アビリティの効果量が上昇する。|武器ミタマが「攻」のとき、&br;鬼祓いで”鬼”や部位を浄化する。|5,000&br;15,000&br;25,000|&color(#a55){''攻 ''};源頼光|| |~攻特化・維持&br;【重複無効】|武器ミタマが「攻」のとき、&br;鬼祓い中、タマフリの効果時間が&br;減少しにくくなる。|武器ミタマが「攻」のとき、&br;鬼祓いで”鬼”や部位を浄化する。|済&br;13,500&br;22,500|&color(#a55){''攻 ''};イザナギ(1)|| |~攻特化・加護力|武器ミタマが「攻」のとき、&br;鬼祓い中、体力ゲージの赤い部分の&br;回復速度が上昇する。|武器ミタマが「攻」のとき、&br;鬼祓いで”鬼”や部位を浄化する。|3,000&br;9,000&br;15,000|&color(#a55){''攻 ''};武市半平太|| |~渾身強化・猛攻|渾身の効果量が上昇する。|渾身中、&br;”鬼”に攻撃を当てる。|4,500&br;13,500&br;22,500|&color(#a55){''攻 ''};イザナギ、&color(#a55){''攻 ''};坂上田村麻呂、&color(#a55){''攻 ''};スサノオ(1)&br;&color(#a55){''攻 ''};武市半平太、&color(#a55){''攻 ''};野見宿禰、&color(#a55){''攻 ''};長谷川平蔵&br;&color(#a55){''攻 ''};源為朝、&color(#a55){''攻 ''};源義経、&color(#a55){''攻 ''};源頼光(1)&br;&color(#9a5){''防 ''};雷電爲右エ門、&color(#3ae){''空 ''};オキクルミ|| |~渾身強化・堅守&br;【重複無効】|渾身の効果を防御力にも適用する。|渾身中、&br;”鬼”を倒す。|4,500&br;13,500&br;22,500|&color(#a55){''攻 ''};野見宿禰、&color(#9a5){''防 ''};アテルイ、&color(#9a5){''防 ''};雷電爲右エ門、賭 真田昌幸|※1| |~渾身強化・早手&br;【重複無効】|渾身中、攻撃速度が上昇する。|渾身中、&br;”鬼”に攻撃を当てる。|4,000&br;12,000&br;20,000|&color(#a55){''攻 ''};坂上田村麻呂、&color(#a55){''攻 ''};真田幸村(1)、&color(#59a){''癒 ''};クシナダヒメ|| |~渾身強化・奇手&br;【重複無効】|渾身の効果を&br;状態異常攻撃にも適用する。|渾身中、&br;”鬼”に状態異常攻撃を当てる。|済&br;9,000&br;15,000|&color(#a55){''攻 ''};武市半平太(1)|※1| |~渾身強化・五大&br;【重複無効】|渾身の効果を&br;五大属性攻撃にも適用する。|渾身中、&br;”鬼”に五大属性攻撃を当てる。|3,000&br;9,000&br;15,000|&color(#a55){''攻 ''};坂上田村麻呂(1)、&color(#3ae){''空 ''};オキクルミ、&color(#d39e52){''繰 ''};藤原道長|※1| |~渾身強化・周囲&br;【重複無効】|渾身を使用したとき、&br;範囲内にいる味方に&br;効果の一部を付与する。|渾身中、&br;共闘ゲージを増加させる。|4,000&br;12,000&br;20,000|&color(#a55){''攻 ''};源頼光|※1| |~渾身強化・破壊延&br;【重複無効】|渾身中、&br;”鬼”を倒すか部位を破壊すると、&br;効果時間を延長する。|渾身中、&br;”鬼”を倒す。|6,000&br;18,000&br;30,000|&color(#a55){''攻 ''};スサノオ、&color(#a55){''攻 ''};源為朝(1)、賭 真田昌幸、&color(#d39e52){''繰 ''};藤原道長|| |~渾身強化・浄化&br;【重複無効】|武器ミタマが「攻」のとき、&br;鬼祓いで”鬼”や部位を浄化すると、&br;まれに渾身の使用回数が回復する。|武器ミタマが「攻」のとき、&br;鬼祓いで”鬼”や部位を浄化する。|3,000&br;9,000&br;15,000|&color(#a55){''攻 ''};イザナギ、&color(#a55){''攻 ''};源頼光|| |~渾身延長|渾身の効果時間を延長する。|渾身中、&br;”鬼”に攻撃を当てる。|済&br;9,000&br;15,000|&color(#59a){''癒 ''};クシナダヒメ(1)|| |~渾身短縮&br;【重複無効】|渾身の使用間隔を短縮する。|武器ミタマが「攻」のとき、&br;鬼祓いで”鬼”や部位を浄化する。|3,500&br;10,500&br;17,500|&color(#a55){''攻 ''};源義経|| |~渾身増加|渾身の使用回数が増加する。|武器ミタマが「攻」のとき、&br;”鬼”を倒す。|2,500&br;7,500&br;12,500|&color(#a55){''攻 ''};源為朝|| |~吸生強化・増幅|吸生の効果量が上昇する。|吸生中、&br;”鬼”に攻撃を当てる。|4,500&br;13,500&br;22,500|&color(#a55){''攻 ''};朝倉宗滴(1)、&color(#a55){''攻 ''};上泉信綱、&color(#a55){''攻 ''};源義経&br;(献 竹林院)&br;&color(#a55){''攻 ''};&color(,#ffb6c1){お市☆};|| |~吸生強化・吸気&br;【重複無効】|吸生中、吸収した体力に応じて&br;気力が回復する。|吸生中、&br;”鬼”に攻撃を当てる。|5,000&br;15,000&br;25,000|&color(#a55){''攻 ''};朝倉宗滴、&color(#a55){''攻 ''};お市、&color(#a55){''攻 ''};上泉信綱(1)&br;&color(#a55){''攻 ''};ミヤズヒメ(1)、&color(#59a){''癒 ''};静御前|※2| |~吸生強化・加速&br;【重複無効】|吸生中、吸収した体力に応じて&br;タマフリ使用間隔を短縮する。|吸生中、&br;”鬼”に攻撃を当てる。|5,000&br;15,000&br;25,000|&color(#a55){''攻 ''};篤姫(1)、&color(#a55){''攻 ''};真田幸村、&color(#a55){''攻 ''};長谷川平蔵&br;&color(#a55){''攻 ''};ミヤズヒメ|※2| |~吸生強化・霊力&br;【重複無効】|吸生中、吸収した体力に応じて&br;武器ゲージが増加する。|吸生中、&br;”鬼”に攻撃を当て、&br;武器ゲージを増加させる。|4,000&br;12,000&br;20,000|&color(#a55){''攻 ''};お市(1)、&color(#a55){''攻 ''};真田幸村、&color(#a55){''攻 ''};長谷川平蔵|※2| |~吸生強化・剛体&br;【重複無効】|吸生中、のけぞりにくくなる。|吸生中、&br;”鬼”を倒す。|3,500&br;10,500&br;17,500|&color(#a55){''攻 ''};ラグナ、&color(#9a5){''防 ''};アテルイ|| |~吸生強化・周囲&br;【重複無効】|吸生を使用したとき、&br;範囲内にいる味方に&br;効果の一部を付与する。|吸生中、&br;共闘ゲージを増加させる。|4,000&br;12,000&br;20,000|&color(#a55){''攻 ''};篤姫&br;&color(#a55){''攻 ''};&color(,#ffb6c1){お市☆};|※2| |~吸生強化・破壊延&br;【重複無効】|吸生中、&br;”鬼”を倒すか部位を破壊すると、&br;効果時間を延長する。|吸生中、&br;”鬼”を倒す。|4,000&br;12,000&br;20,000|&color(#a55){''攻 ''};上泉信綱&br;献 竹林院|| |~吸生強化・浄化&br;【重複無効】|武器ミタマが「攻」のとき、&br;鬼祓いで”鬼”や部位を浄化すると、&br;まれに吸生の使用回数が回復する。|武器ミタマが「攻」のとき、&br;鬼祓いで”鬼”や部位を浄化する。|3,000&br;9,000&br;15,000|&color(#a55){''攻 ''};ミヤズヒメ|| |~吸生延長|吸生の効果時間を延長する。|吸生中、&br;”鬼”に攻撃を当てる。|3,000&br;9,000&br;15,000|&color(#a55){''攻 ''};お市|| |~吸生短縮&br;【重複無効】|吸生の使用間隔を短縮する。|武器ミタマが「攻」のとき、&br;鬼祓いで”鬼”や部位を浄化する。|3,500&br;10,500&br;17,500|&color(#a55){''攻 ''};朝倉宗滴|| |~吸生増加|吸生の使用回数が増加する。|武器ミタマが「攻」のとき、&br;”鬼”を倒す。|2,500&br;7,500&br;12,500|&color(#59a){''癒 ''};静御前|| |~軍神招来強化・鬼気&br;【重複無効】|軍神招来中、&br;体力が徐々に減少するが、&br;与えるダメージが増加する。&br;体力がなくなると効果が切れる。|軍神招来中、&br;"鬼”に攻撃を当てる。|6,000&br;18,000&br;30,000|&color(#a55){''攻 ''};巴御前(1)、&color(#a55){''攻 ''};ラグナ、&color(#55a){''隠 ''};井伊直弼&br;&color(#a73){''賭 ''};茨木童子、&color(#ff69b4){''壊 ''};温羅|| |~軍神招来強化・千切延&br;【重複無効】|軍神招来中、鬼千切を当てると、&br;効果時間を延長する。|軍神招来中、&br;"鬼”に鬼千切を当てる。|5,500&br;16,500&br;27,500|&color(#a55){''攻 ''};坂上田村麻呂、&color(#a55){''攻 ''};スサノオ、&color(#a55){''攻 ''};毘沙門天&br;&color(#a55){''攻 ''};源頼光&br;&color(#ff69b4){''壊 ''};&color(,#ffb6c1){上杉謙信☆};|| |~軍神招来強化・連動&br;【重複無効】|軍神招来を使用したとき、&br;渾身と吸生の効果を付与する。|軍神招来中、&br;"鬼”に攻撃を当てる。|5,000&br;-&br;-|&color(#a55){''攻 ''};真田幸村、&color(#a73){''賭 ''};前田慶次(1)|| |~軍神招来強化・加速|軍神招来中、&br;”鬼”を倒すか部位を破壊すると、&br;タマフリ使用間隔を短縮する。|軍神招来中、&br;”鬼”の部位を破壊する。|5,000&br;15,000&br;25,000|&color(#a55){''攻 ''};毘沙門天、&color(#a55){''攻 ''};源為朝、&color(#a55){''攻 ''};宮本武蔵(1)&br;&color(#ff69b4){''壊 ''};上杉謙信&br;&color(#a55){''攻 ''};&color(,#ffb6c1){イザナギ☆};|| |~軍神招来延長|軍神招来の効果時間を延長する。|軍神招来中、&br;"鬼”に攻撃を当てる。|3,000&br;9,000&br;15,000|&color(#a55){''攻 ''};宮本武蔵&br;&color(#a55){''攻 ''};&color(,#ffb6c1){イザナギ☆};|| |~軍神招来短縮&br;【重複無効】|軍神招来の使用間隔を短縮する。|武器ミタマが「攻」のとき、&br;鬼祓いで”鬼”や部位を浄化する。|3,500&br;10,500&br;17,500|&color(#a55){''攻 ''};巴御前、&color(#a55){''攻 ''};源為朝|| |~軍神招来増加|軍神招来の使用回数が増加する。|武器ミタマが「攻」のとき、&br;”鬼”を倒す。|5,000&br;-&br;-|&color(#a55){''攻 ''};イザナギ&br;&color(#ff69b4){''壊 ''};&color(,#ffb6c1){上杉謙信☆};|| |~死反強化・吸生|死反中、攻撃した”鬼”から&br;体力を吸収する。|死反中、&br;治癒で体力を回復する。|4,000&br;12,000&br;20,000|&color(#a55){''攻 ''};朝倉宗滴、&color(#a55){''攻 ''};トロ、&color(#a55){''攻 ''};源頼光&br;&color(#a55){''攻 ''};宮本武蔵、&color(#59a){''癒 ''};まつ|| |~死反強化・剛体&br;【重複無効】|死反中、のけぞりにくくなる。|死反中、&br;”鬼”を倒す。|3,500&br;10,500&br;17,500|&color(#a55){''攻 ''};野見宿禰(1)、&color(#a73){''賭 ''};前田慶次、&color(#aacf53){''献 ''};上杉鷹山|| |~死反強化・背水&br;【重複無効】|死反中、瀕死扱いとなる。|瀕死のとき、&br;”鬼”に攻撃を当てる。|4,500&br;-&br;-|&color(#a55){''攻 ''};巴御前、&color(#a55){''攻 ''};長谷川平蔵、&color(#9a5){''防 ''};弁慶&br;&color(#59a){''癒 ''};まつ|| |~死反強化・反射|死反中、受けたダメージの一部を&br;相手に与える。|死反中、&br;”鬼”に攻撃を当てる。|4,000&br;12,000&br;20,000|&color(#a73){''賭 ''};前田慶次|| |~死反延長|死反の効果時間を延長する。|死反中、&br;”鬼”に攻撃を当てる。|3,000&br;9,000&br;15,000|&color(#a55){''攻 ''};朝倉宗滴、&color(#a55){''攻 ''};巴御前、&color(#a55){''攻 ''};野見宿禰&br;&color(#a55){''攻 ''};長谷川平蔵、&color(#5a5){''迅 ''};源義家、&color(#aacf53){''献 ''};上杉鷹山|| |~死反短縮&br;【重複無効】|死反の使用間隔を短縮する。|防具ミタマが「攻」のとき、&br;鬼祓いで”鬼”や部位を浄化する。|3,500&br;10,500&br;17,500|&color(#a55){''攻 ''};篤姫、&color(#a55){''攻 ''};トロ(1)、&color(#a55){''攻 ''};源義経&br;&color(#a55){''攻 ''};源頼光、&color(#5a5){''迅 ''};源義家|| |~破軍星光強化・増幅|破軍星光の効果量が上昇する。|破軍星光中、&br;”鬼”に攻撃を当てる。|2,500&br;7,500&br;12,500|&color(#a55){''攻 ''};足利義輝、&color(#a55){''攻 ''};スサノオ、&color(#a55){''攻 ''};武市半平太&br;&color(#a55){''攻 ''};源義経、&color(#a55){''攻 ''};ミヤズヒメ、&color(#9a5){''防 ''};真田信之&br;&color(#a73){''賭 ''};前田慶次|☆3で+0.4倍(要検証)| |~破軍星光強化・一閃|破軍星光中、&br;会心が発生しやすくなる。|破軍星光中、&br;会心を発生させる。|4,500&br;13,500&br;22,500|&color(#a55){''攻 ''};足利義輝(1)、&color(#a55){''攻 ''};スサノオ、&color(#a55){''攻 ''};源義経&br;&color(#a55){''攻 ''};ラグナ、&color(#aaa){''魂 ''};遠山金四郎|| |~破軍星光強化・千切延&br;【重複無効】|破軍星光中、鬼千切を当てると、&br;効果時間を延長する。|破軍星光中、&br;"鬼”に鬼千切を当てる。|5,500&br;16,500&br;27,500|&color(#a55){''攻 ''};足利義輝、&color(#a55){''攻 ''};源為朝、&color(#9a5){''防 ''};真田信之|| |~破軍星光延長|破軍星光の効果時間を延長する。|破軍星光中、&br;”鬼”に攻撃を当てる。|3,000&br;9,000&br;15,000|&color(#a55){''攻 ''};ミヤズヒメ、&color(#aaa){''魂 ''};遠山金四郎|| |~破軍星光短縮&br;【重複無効】|破軍星光の使用間隔を短縮する。|鬼ノ手ミタマが「攻」のとき、&br;鬼祓いで”鬼”や部位を浄化する。|3,500&br;10,500&br;17,500|&color(#a55){''攻 ''};毘沙門天、&color(#a55){''攻 ''};ラグナ|| ※1…渾身強化・猛攻とセットで使えば効果量が増幅する。 ※2…吸生強化・増幅とセットで使えば効果量が増幅する。 ~ **防スタイル [#n1c027bb] |~スキル名|~スキル効果|~効率的な成長条件|~熟練度|~所持ミタマ|~備考|h ||||RIGHT:|||c |~防特化・剛体&br;【重複無効】|武器ミタマが「防」のとき、&br;鬼祓い中にのけぞりにくくなる。|武器ミタマが「防」のとき、&br;鬼祓いで防御ゲージを溜める。|済&br;10,500&br;17,500|&color(#9a5){''防 ''};源頼朝(1)|| |~防特化・突破|武器ミタマが「防」のとき、&br;防御ゲージの最大値が上昇する。|武器ミタマが「防」のとき、&br;鬼祓いで防御ゲージを溜める。|4,500&br;13,500&br;22,500|&color(#9a5){''防 ''};久坂玄瑞、&color(#9a5){''防 ''};塚原卜伝、&color(#9a5){''防 ''};北条時宗(1)&br;&color(#9a5){''防 ''};&color(,#ffb6c1){アーサー☆};|| |~防特化・集中|武器ミタマが「防」のとき、&br;鬼祓い中の防御ゲージ回復量が&br;上昇する。|武器ミタマが「防」のとき、&br;鬼祓いで防御ゲージを溜める。|4,000&br;12,000&br;20,000|&color(#9a5){''防 ''};雪舟、&color(#9a5){''防 ''};藤原秀郷|| |~防特化・加護|武器ミタマが「防」のとき、&br;防御ゲージが自然回復する。|武器ミタマが「防」のとき、&br;鬼祓いで防御ゲージを溜める。|5,000&br;15,000&br;25,000|&color(#9a5){''防 ''};久坂玄瑞&br;&color(#9a5){''防 ''};&color(,#ffb6c1){アーサー☆};|| |~防特化・抗体&br;【重複無効】|武器ミタマが「防」のとき、&br;状態異常にかからなくなる。|味方の状態異常を回復する。|4,000&br;-&br;-|&color(#9a5){''防 ''};坂田金時|神便鬼毒中は無効。| |~防特化・浄化&br;【重複無効】|武器ミタマが「防」のとき、&br;鬼祓いで”鬼”や部位を浄化すると、&br;防御ゲージが増加する。|武器ミタマが「防」のとき、&br;鬼祓いで防御ゲージを溜める。|5,000&br;15,000&br;25,000|&color(#9a5){''防 ''};土方歳三、&color(#3ae){''空 ''};一休|| |~挑発強化・追撃&br;【重複無効】|挑発中、攻撃ごとに防御ゲージを&br;消費して固定ダメージを与える。|挑発中、&br;”鬼”に攻撃を当てる。|5,000&br;15,000&br;25,000|&color(#9a5){''防 ''};土方歳三、&color(#9a5){''防 ''};弁慶、&color(#9a5){''防 ''};松平容保&br;&color(#9a5){''防 ''};雷電爲右エ門(1)、&color(#3ae){''空 ''};一休、&color(#ff69b4){''壊 ''};ベオウルフ|| |~挑発強化・慈愛|挑発中、体力が徐々に回復する。|挑発中、&br;”鬼”を倒す。|4,500&br;13,500&br;22,500|&color(#9a5){''防 ''};真田信之、&color(#9a5){''防 ''};直江兼続(1)、&color(#3ae){''空 ''};稲姫|| |~挑発強化・加護|挑発中、防御ゲージが自然回復する。|挑発中、&br;”鬼”に攻撃を当てる。|5,500&br;16,500&br;27,500|&color(#9a5){''防 ''};甲斐姫(1)、&color(#9a5){''防 ''};江(1)、&color(#9a5){''防 ''};坂田金時&br;&color(#9a5){''防 ''};塚原卜伝/1、&color(#9a5){''防 ''};雷電爲右エ門、&color(#ff69b4){''壊 ''};ベオウルフ|| |~挑発強化・堅守|挑発中、防御力がさらに上昇する。|挑発中、&br;”鬼”に攻撃を当てる。|4,000&br;12,000&br;20,000|&color(#9a5){''防 ''};大岡越前、&color(#9a5){''防 ''};北条時宗、&color(#9a5){''防 ''};本多忠勝&br;&color(#9a5){''防 ''};松平容保、&color(#3ae){''空 ''};稲姫、賭 真田昌幸|| |~挑発強化・俊足&br;【重複無効】|挑発中、移動速度が上昇する。|武器ミタマが「防」のとき、&br;戦場を移動する。|4,000&br;12,000&br;20,000|&color(#9a5){''防 ''};甲斐姫|| |~挑発強化・連携|挑発中、&br;共闘ゲージ増加量が上昇する。|挑発中、&br;共闘ゲージを溜める。|4,000&br;12,000&br;20,000|&color(#9a5){''防 ''};江、&color(#9a5){''防 ''};北条時宗|| |~挑発強化・広域&br;【重複無効】|挑発中、&br;範囲内にいるすべての”鬼”の&br;注意を引く。|挑発中、&br;”鬼”に攻撃を当てる。|4,000&br;-&br;-|&color(#9a5){''防 ''};源頼朝&br;&color(#9a5){''防 ''};&color(,#ffb6c1){松平容保☆};|| |~挑発強化・浄化&br;【重複無効】|武器ミタマが「防」のとき、&br;鬼祓いで”鬼”や部位を浄化すると、&br;まれに挑発の使用回数が回復する。|武器ミタマが「防」のとき、&br;鬼祓いで”鬼”や部位を浄化する。|3,000&br;9,000&br;15,000|&color(#3ae){''空 ''};一休|| |~挑発延長|挑発の効果時間を延長する。|挑発中、&br;”鬼”に攻撃を当てる。|3,000&br;9,000&br;15,000|&color(#9a5){''防 ''};江、&color(#9a5){''防 ''};塚原卜伝|| |~挑発短縮&br;【重複無効】|挑発の使用間隔を短縮する。|武器ミタマが「防」のとき、&br;鬼祓いで”鬼”や部位を浄化する。|3,500&br;10,500&br;17,500|&color(#9a5){''防 ''};坂田金時(1)、&color(#9a5){''防 ''};直江兼続|| |~挑発増加|挑発の使用回数が増加する。|武器ミタマが「防」のとき、&br;”鬼”を倒す。|2,500&br;7,500&br;12,500|&color(#9a5){''防 ''};源頼朝|| |~堅甲強化・周囲&br;【重複無効】|堅甲を使用したとき、&br;範囲内にいる味方に&br;効果の一部を付与する。|堅甲で防御ゲージを溜める。|5,000&br;15,000&br;25,000|&color(#9a5){''防 ''};大岡越前(1)、&color(#9a5){''防 ''};徳川慶喜、&color(#a73){''賭 ''};清水次郎長&br;&color(#aacf53){''献 ''};鉢かづき|防スタイル以外の味方にも防御ゲージを付与出来るようになる。堅甲強化・突破で強化可能。| |~堅甲強化・連動&br;【重複無効】|堅甲を使用したとき、&br;挑発の効果を付与する。|堅甲で防御ゲージを溜める。|4,500&br;-&br;-|&color(#9a5){''防 ''};弁慶、&color(#9a5){''防 ''};本多忠勝(1)、&color(#9a5){''防 ''};松平容保|| |~堅甲強化・浄化&br;【重複無効】|武器ミタマが「防」のとき、&br;鬼祓いで”鬼”や部位を浄化すると、&br;まれに堅甲の使用回数が回復する。|武器ミタマが「防」のとき、&br;鬼祓いで”鬼”や部位を浄化する。|3,000&br;9,000&br;15,000|&color(#9a5){''防 ''};徳川慶喜(1)、&color(#9a5){''防 ''};藤原秀郷|| |~堅甲強化・突破|堅甲を使用したとき、&br;防御ゲージの最大値が&br;さらに上昇する。|堅甲で防御ゲージを溜める。|4,000&br;12,000&br;20,000|&color(#9a5){''防 ''};真田信之、&color(#9a5){''防 ''};徳川慶喜、&color(#9a5){''防 ''};弁慶&br;&color(#aacf53){''献 ''};鉢かづき|| |~堅甲短縮&br;【重複無効】|堅甲の使用間隔を短縮する。|武器ミタマが「防」のとき、&br;鬼祓いで”鬼”や部位を浄化する。|3,500&br;10,500&br;17,500|&color(#9a5){''防 ''};徳川家康、&color(#9a5){''防 ''};藤原秀郷|| |~堅甲増加|堅甲の使用回数が増加する。|武器ミタマが「防」のとき、&br;”鬼”を倒す。|2,500&br;7,500&br;12,500|&color(#9a5){''防 ''};徳川家康、&color(#9a5){''防 ''};本多忠勝|| |~天岩戸強化・連動&br;【重複無効】|天岩戸を使用したとき、&br;堅甲と挑発の効果を付与する。|天岩戸中、&br;”鬼”に攻撃を当てる。|5,000&br;-&br;-|&color(#9a5){''防 ''};大岡越前、&color(#9a5){''防 ''};真田信之、&color(#9a5){''防 ''};松平容保(1)&br;&color(#a73){''賭 ''};清水次郎長&br;&color(#9a5){''防 ''};&color(,#ffb6c1){源頼朝☆};|| |~天岩戸強化・千切延&br;【重複無効】|天岩戸中、鬼千切を当てると、&br;効果時間を延長する。|天岩戸中、&br;”鬼”に鬼千切を当てる。|5,500&br;16,500&br;27,500|&color(#9a5){''防 ''};雪舟、&color(#9a5){''防 ''};土方歳三、&color(#5a5){''迅 ''};アマテラス|| |~天岩戸強化・威圧&br;【重複無効】|天岩戸を使用したとき、&br;範囲内にいる”鬼”がひるむ。|天岩戸中、&br;”鬼”に攻撃を当てる。|3,500&br;-&br;-|&color(#5a5){''迅 ''};アマテラス|| |~天岩戸強化・霊力|天岩戸中、&br;武器ゲージ増加量が上昇する。|天岩戸中、&br;”鬼”に攻撃を当て、&br;武器ゲージを増加させる。|4,500&br;13,500&br;22,500|&color(#9a5){''防 ''};アーサー、&color(#9a5){''防 ''};土方歳三(1)、&color(#9a5){''防 ''};本多忠勝&br;&color(#a73){''賭 ''};茨木童子&br;賭 真田昌幸、&color(#9a5){''防 ''};&color(,#ffb6c1){雪舟☆};|| |~天岩戸強化・重力&br;【重複無効】|天岩戸中、&br;”鬼”との押し合いに有利になる。|天岩戸中、&br;”鬼”に攻撃を当てる。|3,500&br;-&br;-|&color(#9a5){''防 ''};源頼朝|| |~天岩戸延長|天岩戸の効果時間を延長する。|天岩戸中、&br;”鬼”に攻撃を当てる。|3,000&br;9,000&br;15,000|&color(#9a5){''防 ''};大岡越前&br;&color(#9a5){''防 ''};&color(,#ffb6c1){源頼朝☆};|| |~天岩戸短縮&br;【重複無効】|天岩戸の使用間隔を短縮する。|武器ミタマが「防」のとき、&br;鬼祓いで”鬼”や部位を浄化する。|3,500&br;10,500&br;17,500|&color(#9a5){''防 ''};アーサー|| |~天岩戸増加|天岩戸の使用回数が増加する。|武器ミタマが「防」のとき、&br;”鬼”を倒す。|5,000&br;-&br;-|&color(#9a5){''防 ''};大岡越前、&color(#9a5){''防 ''};源頼朝|| |~鋼化強化・増幅|鋼化の効果量が上昇する。|鋼化中、&br;”鬼”を倒す。|4,000&br;12,000&br;20,000|&color(#9a5){''防 ''};坂田金時、&color(#9a5){''防 ''};徳川家康、&color(#9a5){''防 ''};直江兼続&br;&color(#9a5){''防 ''};土方歳三、&color(#9a5){''防 ''};松平容保、&color(#9a5){''防 ''};雷電爲右エ門&br;&color(#59a){''癒 ''};平知盛、&color(#aaa){''魂 ''};葛飾北斎、&color(#d39e52){''繰 ''};春日局|| |~鋼化強化・破壊延&br;【重複無効】|鋼化中、&br;”鬼”を倒すか部位を破壊すると、&br;効果時間を延長する。|鋼化中、&br;”鬼”を倒す。|5,000&br;15,000&br;25,000|&color(#9a5){''防 ''};徳川家康、&color(#aaa){''魂 ''};葛飾北斎|| |~鋼化強化・抗体&br;【重複無効】|鋼化中、状態異常にかからなくなる。|味方の状態異常を回復する。|4,000&br;-&br;-|&color(#9a5){''防 ''};江、&color(#d39e52){''繰 ''};春日局|| |~鋼化強化・回復力|鋼化中、ダメージを受けたとき、&br;体力ゲージの赤くなる量が増加する。|鋼化中、&br;”鬼”を倒す。|3,000&br;9,000&br;15,000|&color(#9a5){''防 ''};江、&color(#9a5){''防 ''};直江兼続|| |~鋼化延長|鋼化の効果時間を延長する。|鋼化中、&br;”鬼”に攻撃を当てる。|3,000&br;9,000&br;15,000|&color(#9a5){''防 ''};アテルイ(1)、&color(#9a5){''防 ''};雷電爲右エ門|| |~鋼化短縮&br;【重複無効】|鋼化の使用間隔を短縮する。|防具ミタマが「防」のとき、&br;鬼祓いで”鬼”や部位を浄化する。|3,500&br;10,500&br;17,500|&color(#9a5){''防 ''};アテルイ(1)、&color(#9a5){''防 ''};松平容保、&color(#59a){''癒 ''};平知盛|| |~奉護剣強化・千切延&br;【重複無効】|奉護剣中、鬼千切を当てると、&br;効果時間を延長する。|奉護剣中、&br;”鬼”に鬼千切を当てる。|5,500&br;16,500&br;27,500|&color(#9a5){''防 ''};アーサー、&color(#9a5){''防 ''};真田信之、&color(#aacf53){''献 ''};鉢かづき&br;&color(#ff69b4){''壊 ''};新田義貞|| |~奉護剣強化・正攻法|奉護剣中、&br;”鬼”を正面から攻撃したとき、&br;与えるダメージが増加する。|奉護剣中、&br;正面から”鬼”に攻撃を当てる。|5,000&br;15,000&br;25,000|&color(#a55){''攻 ''};野見宿禰、&color(#9a5){''防 ''};アーサー、&color(#9a5){''防 ''};大岡越前&br;&color(#9a5){''防 ''};真田信之/1、&color(#9a5){''防 ''};弁慶、&color(#9a5){''防 ''};雷電爲右エ門&br;&color(#5a5){''迅 ''};楠木正成|| |~奉護剣強化・増幅|奉護剣中、&br;防御力を攻撃力に変換する割合が&br;増加する。|奉護剣中、&br;”鬼”に攻撃を当てる。|4,000&br;12,000&br;20,000|&color(#a55){''攻 ''};野見宿禰、&color(#9a5){''防 ''};アテルイ、&color(#9a5){''防 ''};土方歳三&br;&color(#9a5){''防 ''};北条時宗、&color(#5a5){''迅 ''};楠木正成、&color(#55a){''隠 ''};北条早雲&br;&color(#ff69b4){''壊 ''};新田義貞|| |~奉護剣強化・軽功|奉護剣中、気力消費量が低下する。|奉護剣中、&br;”鬼”に特殊技を当てる。|4,000&br;12,000&br;20,000|&color(#9a5){''防 ''};甲斐姫、&color(#9a5){''防 ''};北条時宗、&color(#5a5){''迅 ''};ジークフリート&br;&color(#9a5){''防 ''};&color(,#ffb6c1){大岡越前☆};|| |~奉護剣強化・五大|奉護剣中、&br;五大属性防御力に応じて&br;五大属性攻撃を付与する。|奉護剣中、&br;”鬼”に五大属性攻撃を当てる。|4,000&br;12,000&br;20,000|&color(#9a5){''防 ''};久坂玄瑞、&color(#9a5){''防 ''};塚原卜伝|| |~奉護剣延長|奉護剣の効果時間を延長する。|奉護剣中、&br;”鬼”に攻撃を当てる。|3,000&br;9,000&br;15,000|&color(#9a5){''防 ''};甲斐姫、&color(#9a5){''防 ''};久坂玄瑞、&color(#5a5){''迅 ''};ジークフリート|| |~奉護剣短縮&br;【重複無効】|奉護剣の使用間隔を短縮する。|鬼ノ手ミタマが「防」のとき、&br;鬼祓いで”鬼”や部位を浄化する。|3,500&br;10,500&br;17,500|&color(#9a5){''防 ''};アテルイ、&color(#9a5){''防 ''};塚原卜伝、&color(#5a5){''迅 ''};楠木正成&br;&color(#55a){''隠 ''};北条早雲&br;&color(#9a5){''防 ''};&color(,#ffb6c1){大岡越前☆};|| ~ **迅スタイル [#v3f5d86c] |~スキル名|~スキル効果|~効率的な成長条件|~熟練度|~所持ミタマ|~備考|h ||||RIGHT:|||c |~迅特化・軽減|武器ミタマが「迅」のとき、&br;気力消費量がさらに低下する。|武器ミタマが「迅」のとき、&br;”鬼”を倒す。|5,000&br;15,000&br;25,000|&color(#5a5){''迅 ''};沖田総司、&color(#5a5){''迅 ''};楠木正成(1)、&color(#5a5){''迅 ''};長宗我部元親&br;&color(#5a5){''迅 ''};&color(,#ffb6c1){桃太郎☆};|| |~迅特化・特攻|武器ミタマが「迅」のとき、&br;特殊技で与えるダメージが増加する。|武器ミタマが「迅」のとき、&br;”鬼”に特殊技を当てる。|4,500&br;13,500&br;22,500|&color(#5a5){''迅 ''};ヤマトタケル|| |~韋駄天強化・快気&br;【重複無効】|韋駄天中、&br;気力回復速度がさらに上昇する。|韋駄天中、&br;”鬼”に攻撃を当てる。|4,500&br;13,500&br;22,500|&color(#5a5){''迅 ''};千葉さな子(1)、&color(#5a5){''迅 ''};長宗我部元親|| |~韋駄天強化・一閃|韋駄天中、会心が発生しやすくなる。|韋駄天中、&br;会心を発生させる。|5,000&br;15,000&br;25,000|&color(#5a5){''迅 ''};沖田総司(1)、&color(#5a5){''迅 ''};蘇我入鹿、&color(#5a5){''迅 ''};源義家(1)|| |~韋駄天強化・加速&br;【重複無効】|韋駄天中、タマフリ使用間隔を&br;短縮する。|韋駄天中、&br;”鬼”に攻撃を当てる。|4,500&br;13,500&br;22,500|&color(#5a5){''迅 ''};木曽義仲、&color(#5a5){''迅 ''};常盤御前、&color(#5a5){''迅 ''};鼠小僧&br;&color(#5a5){''迅 ''};源義家&br;&color(#5a5){''迅 ''};&color(,#ffb6c1){猿飛佐助☆};|| |~韋駄天強化・搦手|韋駄天中、&br;状態異常中の”鬼”に与える&br;ダメージが増加する。|韋駄天中、&br;状態異常中の&br;”鬼”に攻撃を当てる。|済&br;13,500&br;22,500|&color(#5a5){''迅 ''};蘇我入鹿(1)|| |~韋駄天強化・破壊延&br;【重複無効】|韋駄天中、&br;”鬼”を倒すか部位を破壊すると、&br;効果時間を延長する。|韋駄天中、&br;”鬼”を倒す。|5,000&br;15,000&br;25,000|&color(#5a5){''迅 ''};猿飛佐助、&color(#5a5){''迅 ''};源義家、&color(#a73){''賭 ''};石川五右衛門|| |~韋駄天強化・俊足&br;【重複無効】|韋駄天中、移動速度が&br;さらに上昇する。|武器ミタマが「迅」のとき、&br;戦場を移動する。|4,000&br;12,000&br;20,000|&color(#5a5){''迅 ''};沖田総司、&color(#5a5){''迅 ''};猿飛佐助/1|| |~韋駄天強化・周囲&br;【重複無効】|韋駄天を使用したとき、&br;範囲内にいる味方に&br;効果の一部を付与する。|韋駄天中、&br;共闘ゲージを増加させる。|4,000&br;12,000&br;20,000|&color(#5a5){''迅 ''};勝海舟|| |~韋駄天強化・浄化&br;【重複無効】|武器ミタマが「迅」のとき、&br;鬼祓いで”鬼”や部位を浄化すると、&br;まれに韋駄天の使用回数が回復する。|武器ミタマが「迅」のとき、&br;鬼祓いで”鬼”や部位を浄化する。|3,000&br;9,000&br;15,000|&color(#5a5){''迅 ''};勝海舟|| |~韋駄天増加|韋駄天の使用回数が増加する。|武器ミタマが「迅」のとき、&br;”鬼”を倒す。|済&br;7,500&br;12,500|&color(#5a5){''迅 ''};木曽義仲(1)|| |~韋駄天延長|韋駄天の効果時間を延長する。|韋駄天中、&br;”鬼”に攻撃を当てる。|3,000&br;9,000&br;15,000|&color(#5a5){''迅 ''};勝海舟、&color(#5a5){''迅 ''};鼠小僧|| |~韋駄天短縮&br;【重複無効】|韋駄天の使用間隔を短縮する。|武器ミタマが「迅」のとき、&br;鬼祓いで”鬼”や部位を浄化する。|3,500&br;10,500&br;17,500|&color(#5a5){''迅 ''};長宗我部元親|| |~空蝉強化・快気|空蝉の効果が消えたとき、&br;気力が回復する。|空蝉中、&br;”鬼”に攻撃を当てる。|4,000&br;12,000&br;20,000|&color(#a55){''攻 ''};巴御前、&color(#5a5){''迅 ''};役小角、&color(#5a5){''迅 ''};小野小町(1)&br;&color(#5a5){''迅 ''};勝海舟、&color(#5a5){''迅 ''};豊臣秀吉|| |~空蝉強化・加速|空蝉の効果が消えたとき、&br;タマフリ使用間隔を短縮する。|空蝉中、&br;”鬼”に攻撃を当てる。|4,000&br;12,000&br;20,000|&color(#5a5){''迅 ''};楠木正成、&color(#5a5){''迅 ''};ジークフリート、&color(#5a5){''迅 ''};長宗我部元親&br;&color(#5a5){''迅 ''};桃太郎&br;&color(#5a5){''迅 ''};&color(,#ffb6c1){勝海舟☆};|| |~空蝉強化・浄化&br;【重複無効】|武器ミタマが「迅」のとき、&br;鬼祓いで”鬼”や部位を浄化すると、&br;まれに空蝉の使用回数が回復する。|武器ミタマが「迅」のとき、&br;鬼祓いで”鬼”や部位を浄化する。|3,000&br;9,000&br;15,000|&color(#5a5){''迅 ''};長宗我部元親&br;&color(#5a5){''迅 ''};&color(,#ffb6c1){勝海舟☆};|| |~空蝉強化・二段|空蝉中、攻撃を2回まで&br;無効化するようになるが、&br;使用間隔が延長される。|空蝉中、&br;”鬼”に攻撃を当てる。|5,000&br;-&br;-|&color(#5a5){''迅 ''};小野小町、&color(#a73){''賭 ''};石川五右衛門&br;&color(#5a5){''迅 ''};&color(,#ffb6c1){豊臣秀吉☆};|| |~空蝉強化・隠密&br;【重複無効】|空蝉を使用したとき、&br;”鬼”から狙われにくくなる。|空蝉中、&br;”鬼”に攻撃を当てる。|4,000&br;12,000&br;20,000|&color(#5a5){''迅 ''};役小角|| |~空蝉増加|空蝉の使用回数が増加する。|武器ミタマが「迅」のとき、&br;”鬼”を倒す。|2,500&br;7,500&br;12,500|&color(#a55){''攻 ''};巴御前、&color(#5a5){''迅 ''};楠木正成、&color(#5a5){''迅 ''};源義家|| |~空蝉短縮&br;【重複無効】|空蝉の使用間隔を短縮する。|武器ミタマが「迅」のとき、&br;鬼祓いで”鬼”や部位を浄化する。|3,500&br;10,500&br;17,500|&color(#5a5){''迅 ''};小野小町(1)、&color(#5a5){''迅 ''};源義家|| |~科戸ノ風強化・早手&br;【重複無効】|科戸ノ風中、&br;攻撃速度がさらに上昇する。|科戸ノ風中、&br;”鬼”に攻撃を当てる。|4,000&br;12,000&br;20,000|&color(#9a5){''防 ''};甲斐姫、&color(#5a5){''迅 ''};新井白石(1)、&color(#5a5){''迅 ''};役小角&br;&color(#5a5){''迅 ''};木曽義仲、&color(#aacf53){''献 ''};オトタチバナヒメ、&color(#ff69b4){''壊 ''};伊達政宗&br;&color(#5a5){''迅 ''};&color(,#ffb6c1){長宗我部元親☆};|| |~科戸ノ風強化・連動&br;【重複無効】|科戸ノ風を使用したとき、&br;韋駄天と空蝉の効果を付与する。|科戸ノ風中、&br;”鬼”に攻撃を当てる。|5,000&br;-&br;-|&color(#5a5){''迅 ''};蘇我入鹿、&color(#a73){''賭 ''};石川五右衛門|| |~科戸ノ風強化・霊力|科戸ノ風中、&br;武器ゲージ増加量が上昇する。|科戸ノ風中、&br;”鬼”に攻撃を当て、&br;武器ゲージを増加させる。|4,000&br;12,000&br;20,000|&color(#5a5){''迅 ''};アマテラス、&color(#5a5){''迅 ''};壱与、&color(#5a5){''迅 ''};ジークフリート(1)&br;&color(#5a5){''迅 ''};鼠小僧、&color(#aacf53){''献 ''};オトタチバナヒメ、&color(#ff69b4){''壊 ''};伊達政宗|| |~科戸ノ風強化・隠密&br;【重複無効】|科戸ノ風中、&br;”鬼”に狙われにくくなる。|科戸ノ風中、&br;”鬼”を倒す。|3,500&br;10,500&br;17,500|&color(#5a5){''迅 ''};蘇我入鹿|| |~科戸ノ風強化・特攻|科戸ノ風中、特殊技で&br;与えるダメージが増加する。|科戸ノ風中、&br;”鬼”に特殊技を当てる。|4,500&br;13,500&br;22,500|&color(#9a5){''防 ''};甲斐姫、&color(#5a5){''迅 ''};アマテラス、&color(#5a5){''迅 ''};千葉さな子&br;&color(#5a5){''迅 ''};長宗我部元親(1)、&color(#5a5){''迅 ''};ヤマトタケル|| |~科戸ノ風強化・連携|科戸ノ風中、&br;共闘ゲージ増加量が上昇する。|科戸ノ風中、&br;共闘ゲージを溜める。|3,500&br;10,500&br;17,500|&color(#5a5){''迅 ''};新井白石、&color(#5a5){''迅 ''};常盤御前、&color(#a73){''賭 ''};石田三成&br;&color(#a73){''賭 ''};茨木童子|| |~科戸ノ風強化・千切増&br;【重複無効】|武器ミタマが「迅」のとき、&br;鬼千切を当てると、&br;まれに科戸ノ風の使用回数が&br;回復する。|”鬼”に鬼千切を当てる。|5,000&br;15,000&br;25,000|&color(#5a5){''迅 ''};新井白石、&color(#5a5){''迅 ''};ジークフリート(1)|| |~科戸ノ風強化・剛体&br;【重複無効】|科戸ノ風中、のけぞりにくくなる。|科戸ノ風中、&br;”鬼”を倒す。|4,000&br;12,000&br;20,000|&color(#5a5){''迅 ''};ヤマトタケル|| |~科戸ノ風増加|科戸ノ風の使用回数が増加する。|武器ミタマが「迅」のとき、&br;”鬼”を倒す。|5,000&br;-&br;-|&color(#5a5){''迅 ''};木曽義仲&br;&color(#5a5){''迅 ''};&color(,#ffb6c1){長宗我部元親☆};|| |~科戸ノ風延長|科戸ノ風の効果時間を延長する。|科戸ノ風中、&br;”鬼”に攻撃を当てる。|3,000&br;9,000&br;15,000|&color(#5a5){''迅 ''};壱与、&color(#5a5){''迅 ''};役小角|| |~科戸ノ風短縮&br;【重複無効】|科戸ノ風の使用間隔を短縮する。|武器ミタマが「迅」のとき、&br;鬼祓いで”鬼”や部位を浄化する。|3,500&br;10,500&br;17,500|&color(#5a5){''迅 ''};ジークフリート、&color(#5a5){''迅 ''};鼠小僧|| |~八咫烏強化・技巧|八咫烏中、&br;回避の気力消費量がさらに低下し、&br;回避中の無敵時間が長くなる。|八咫烏中、&br;”鬼”を倒す。|3,000&br;9,000&br;15,000|&color(#5a5){''迅 ''};沖田総司、&color(#5a5){''迅 ''};楠木正成、&color(#5a5){''迅 ''};蘇我入鹿&br;&color(#5a5){''迅 ''};桃太郎(1)、&color(#55a){''隠 ''};服部半蔵、&color(#3ae){''空 ''};千葉周作&br;&color(#ff69b4){''壊 ''};&color(,#ffb6c1){一寸法師☆};|| |~八咫烏強化・快気|八咫烏中、気力回復速度が上昇する。|八咫烏中、&br;”鬼”を倒す。|4,000&br;12,000&br;20,000|&color(#5a5){''迅 ''};アマテラス、&color(#5a5){''迅 ''};木曽義仲、&color(#3ae){''空 ''};千葉周作&br;&color(#ff69b4){''壊 ''};一寸法師|| |~八咫烏強化・俊足|八咫烏中、移動速度が上昇する。|防具ミタマが「迅」のとき、&br;戦場を移動する。|4,000&br;12,000&br;20,000|&color(#5a5){''迅 ''};小野小町、&color(#5a5){''迅 ''};桃太郎、&color(#55a){''隠 ''};服部半蔵|| |~八咫烏強化・加護力|八咫烏中、体力ゲージの赤い部分の&br;回復速度が上昇する。|八咫烏中、&br;”鬼”を倒す。|3,500&br;10,500&br;17,500|&color(#5a5){''迅 ''};壱与、&color(#5a5){''迅 ''};小野小町|| |~八咫烏延長|八咫烏の効果時間を延長する。|八咫烏中、&br;”鬼”に攻撃を当てる。|3,000&br;9,000&br;15,000|&color(#5a5){''迅 ''};壱与|| |~八咫烏短縮&br;【重複無効】|八咫烏の使用間隔を短縮する。|防具ミタマが「迅」のとき、&br;鬼祓いで”鬼”や部位を浄化する。|3,500&br;10,500&br;17,500|&color(#5a5){''迅 ''};沖田総司|| |~残影強化・霊力|残影中、&br;武器ゲージ増加量が上昇する。|残影中、&br;”鬼”に攻撃を当て、&br;武器ゲージを増加させる。|4,000&br;12,000&br;20,000|&color(#9a5){''防 ''};徳川家康、&color(#5a5){''迅 ''};アマテラス、&color(#5a5){''迅 ''};新井白石&br;&color(#5a5){''迅 ''};猿飛佐助、&color(#5a5){''迅 ''};千葉さな子、&color(#5a5){''迅 ''};豊臣秀吉&br;&color(#aaa){''魂 ''};雑賀孫市、&color(#3ae){''空 ''};永倉新八|| |~残影強化・早手&br;【重複無効】|残影中、攻撃速度が上昇する。|残影中、&br;”鬼”に攻撃を当てる。|4,500&br;13,500&br;22,500|&color(#a55){''攻 ''};宮本武蔵、&color(#5a5){''迅 ''};アマテラス(1)、&color(#5a5){''迅 ''};沖田総司&br;&color(#5a5){''迅 ''};常盤御前、&color(#59a){''癒 ''};ねね、&color(#d39e52){''繰 ''};平清盛|| |~残影強化・五大|残影中、五大属性攻撃力が上昇する。|残影中、&br;”鬼”に五大属性攻撃を当てる。|済&br;12,000&br;20,000|&color(#5a5){''迅 ''};ヤマトタケル(1)、&color(#d39e52){''繰 ''};平清盛|| |~残影強化・加速|残影中、&br;タマフリ使用間隔を短縮する。|残影中、&br;”鬼”に攻撃を当てる。|5,000&br;15,000&br;25,000|&color(#a55){''攻 ''};宮本武蔵、&color(#5a5){''迅 ''};新井白石、&color(#5a5){''迅 ''};猿飛佐助&br;&color(#5a5){''迅 ''};豊臣秀吉、&color(#5a5){''迅 ''};ヤマトタケル、&color(#55a){''隠 ''};宍戸梅軒|| |~残影延長|残影の効果時間を延長する。|残影中、&br;”鬼”に攻撃を当てる。|3,000&br;9,000&br;15,000|&color(#5a5){''迅 ''};千葉さな子、&color(#5a5){''迅 ''};常盤御前、&color(#55a){''隠 ''};宍戸梅軒&br;&color(#3ae){''空 ''};永倉新八|| |~残影短縮&br;【重複無効】|残影の使用間隔を短縮する。|鬼ノ手ミタマが「迅」のとき、&br;鬼祓いで”鬼”や部位を浄化する。|3,500&br;10,500&br;17,500|&color(#a55){''攻 ''};宮本武蔵、&color(#9a5){''防 ''};徳川家康、&color(#aaa){''魂 ''};雑賀孫市|| ~ **癒スタイル[#a6549a49] //メモ:自然治癒反動にニャブラハム追加// |~スキル名|~スキル効果|~効率的な成長条件|~熟練度|~所持ミタマ|~備考|h ||||RIGHT:|||c |~癒特化・激励|武器ミタマが「癒」のとき、&br;味方に攻撃を当てると、&br;味方の気力が回復する。|武器ミタマが「癒」のとき、&br;”鬼”に攻撃を当てる。|済&br;12,000&br;20,000|&color(#59a){''癒 ''};今川義元(1)&br;&color(#59a){''癒 ''};&color(,#ffb6c1){シーボルト☆};|| |~癒特化・加速|武器ミタマが「癒」のとき、&br;味方に攻撃を当てると、味方の&br;タマフリ使用間隔を短縮する。|武器ミタマが「癒」のとき、&br;”鬼”に攻撃を当てる。|済&br;13,500&br;22,500|&color(#59a){''癒 ''};光源氏(1)&br;&color(#59a){''癒 ''};&color(,#ffb6c1){まつ☆};|| |~癒特化・手当|武器ミタマが「癒」のとき、&br;味方に攻撃を当てると、&br;味方の体力が回復する。|武器ミタマが「癒」のとき、&br;”鬼”に攻撃を当てる。|済&br;10,500&br;17,500|&color(#59a){''癒 ''};シーボルト(1)&br;&color(#59a){''癒 ''};&color(,#ffb6c1){まつ☆};|| |~武神ノ砦強化・増幅|武神ノ砦の効果量が上昇する。|武神ノ砦の効果中、&br;”鬼”に攻撃を当てる。|4,500&br;13,500&br;22,500|&color(#5a5){''迅 ''};小野小町、&color(#59a){''癒 ''};今川義元、&color(#59a){''癒 ''};クシナダヒメ&br;&color(#59a){''癒 ''};杉田玄白(1)、&color(#59a){''癒 ''};平知盛、&color(#59a){''癒 ''};ねね(1)&br;&color(#55a){''隠 ''};細川ガラシャ|| |~武神ノ砦強化・霊力|武神ノ砦の効果中、&br;武器ゲージ増加量が上昇する。|武神ノ砦の効果中、&br;”鬼”に攻撃を当て、&br;武器ゲージを増加させる。|4,000&br;12,000&br;20,000|&color(#a55){''攻 ''};毘沙門天、&color(#59a){''癒 ''};シーボルト、&color(#59a){''癒 ''};千姫|| |~武神ノ砦強化・一閃|武神ノ砦の効果中、&br;会心が発生しやすくなる。|武神ノ砦の効果中、&br;会心を発生させる。|4,500&br;13,500&br;22,500|&color(#a55){''攻 ''};毘沙門天、&color(#59a){''癒 ''};天草四郎、&color(#59a){''癒 ''};クシナダヒメ&br;&color(#59a){''癒 ''};楠本イネ(1)、&color(#59a){''癒 ''};光源氏、&color(#55a){''隠 ''};細川ガラシャ|| |~武神ノ砦強化・俊足&br;【重複無効】|武神ノ砦の効果中、&br;移動速度が上昇する。|武器ミタマが「癒」のとき、&br;戦場を移動する。|済&br;12,000&br;20,000|&color(#59a){''癒 ''};二宮尊徳(1)|| |~武神ノ砦強化・猛攻|武神ノ砦の効果中、&br;攻撃力が上昇する。|武神ノ砦の効果中、&br;”鬼”に攻撃を当てる。|5,000&br;15,000&br;25,000|&color(#59a){''癒 ''};天草四郎、&color(#59a){''癒 ''};シーボルト、&color(#59a){''癒 ''};杉田玄白(1)&br;&color(#59a){''癒 ''};光源氏|| |~武神ノ砦強化・闘志|武神ノ砦の効果中、&br;会心が発生すると、気力が回復する。|武神ノ砦の効果中、&br;会心を発生させる。|4,500&br;13,500&br;22,500|&color(#a55){''攻 ''};毘沙門天、&color(#5a5){''迅 ''};小野小町、&color(#59a){''癒 ''};楠本イネ(1)|| |~武神ノ砦強化・五大|武神ノ砦の効果中、&br;五大属性攻撃力が上昇する。|武神ノ砦の効果中、&br;”鬼”に五大属性攻撃を当てる。|4,000&br;12,000&br;20,000|&color(#59a){''癒 ''};今川義元、&color(#59a){''癒 ''};滝夜叉姫、&color(#59a){''癒 ''};二宮尊徳|| |~武神ノ砦強化・剛気&br;【重複無効】|武神ノ砦を使用したとき、&br;まれに気力を全回復する。|武神ノ砦の効果中、&br;”鬼”を倒す。|3,500&br;10,500&br;17,500|&color(#59a){''癒 ''};平知盛、&color(#59a){''癒 ''};まつ|| |~武神ノ砦強化・浄化|武器ミタマが「癒」のとき、&br;鬼祓いで”鬼”や部位を浄化すると、&br;まれに武神ノ砦の使用回数が&br;回復する。|武器ミタマが「癒」のとき、&br;鬼祓いで”鬼”や部位を浄化する。|3,000&br;9,000&br;15,000|&color(#59a){''癒 ''};天草四郎、&color(#59a){''癒 ''};まつ|| |~武神ノ砦延長|武神ノ砦の効果時間を延長する。|武神ノ砦の効果中、&br;”鬼”に攻撃を当てる。|3,000&br;9,000&br;15,000|&color(#59a){''癒 ''};クシナダヒメ|| |~武神ノ砦短縮&br;【重複無効】|武神ノ砦の使用間隔を短縮する。|武器ミタマが「癒」のとき、&br;鬼祓いで”鬼”や部位を浄化する。|3,500&br;10,500&br;17,500|&color(#59a){''癒 ''};光源氏、&color(#59a){''癒 ''};まつ(1)|| |~武神ノ砦増加|武神ノ砦の使用回数が増加する。|武器ミタマが「癒」のとき、&br;”鬼”を倒す。|2,500&br;7,500&br;12,500|&color(#59a){''癒 ''};ねね|| |~女神ノ社強化・快癒&br;【重複無効】|女神ノ社の効果中、&br;状態異常が回復するまでの時間が短縮される。|味方の状態異常を回復する。|3,500&br;10,500&br;17,500|&color(#59a){''癒 ''};千利休(1)、&color(#59a){''癒 ''};徳川綱吉|| |~女神ノ社強化・連携|女神ノ社の効果中、&br;共闘ゲージ増加量が上昇する。|女神ノ社の効果中、&br;共闘ゲージを増加させる。|5,000&br;15,000&br;25,000|&color(#59a){''癒 ''};祇園女御、&color(#59a){''癒 ''};コノハナサクヤヒメ、&color(#59a){''癒 ''};千姫&br;&color(#aacf53){''献 ''};清少納言(1)|| |~女神ノ社強化・防壁|女神ノ社の効果中、&br;すべての五大属性防御力が上昇する。|女神ノ社の効果中、&br;”鬼”を倒す。|済&br;13,500&br;22,500|&color(#59a){''癒 ''};コノハナサクヤヒメ(1)|| |~女神ノ社強化・増幅|女神ノ社の効果量が上昇する。|女神ノ社で、&br;味方の体力を回復する。|4,000&br;12,000&br;20,000|&color(#59a){''癒 ''};コノハナサクヤヒメ、&color(#3ae){''空 ''};浦島太郎&br;&color(#59a){''癒 ''};&color(,#ffb6c1){千利休☆};|| |~女神ノ社強化・堅守|女神ノ社の効果中、&br;防御力が上昇する。|女神ノ社の効果中、&br;”鬼”に攻撃を当てる。|4,500&br;13,500&br;22,500|&color(#59a){''癒 ''};千利休、&color(#59a){''癒 ''};平知盛|| |~女神ノ社強化・剛体&br;【重複無効】|女神ノ社の効果中、&br;のけぞりにくくなる。|女神ノ社の効果中、&br;”鬼”を倒す。|5,000&br;15,000&br;25,000|&color(#59a){''癒 ''};平知盛、&color(#59a){''癒 ''};徳川綱吉&br;&color(#59a){''癒 ''};&color(,#ffb6c1){千利休☆};|| |~女神ノ社強化・広域&br;【重複無効】|女神ノ社の範囲を拡大する。|女神ノ社で、&br;味方の体力を回復する。|6,000&br;-&br;-|&color(#3ae){''空 ''};浦島太郎、&color(#aacf53){''献 ''};清少納言|| |~女神ノ社強化・浄化&br;【重複無効】|武器ミタマが「癒」のとき、&br;鬼祓いで”鬼”や部位を浄化すると、&br;まれに女神ノ社の使用回数が&br;回復する。|武器ミタマが「癒」のとき、&br;鬼祓いで”鬼”や部位を浄化する。|3,000&br;9,000&br;15,000|&color(#3ae){''空 ''};浦島太郎|| |~女神ノ社延長|女神ノ社の効果時間を延長する。|女神ノ社の効果中、&br;”鬼”に攻撃を当てる。|3,000&br;9,000&br;15,000|&color(#59a){''癒 ''};祇園女御、&color(#59a){''癒 ''};静御前、&color(#59a){''癒 ''};千利休&br;&color(#59a){''癒 ''};徳川綱吉(1)|| |~女神ノ社短縮&br;【重複無効】|女神ノ社の使用間隔を短縮する。|武器ミタマが「癒」のとき、&br;鬼祓いで”鬼”や部位を浄化する。|3,500&br;10,500&br;17,500|&color(#59a){''癒 ''};徳川綱吉|| |~女神ノ社増加|女神ノ社の使用回数が増加する。|武器ミタマが「癒」のとき、&br;”鬼”を倒す。|済&br;7,500&br;12,500|&color(#59a){''癒 ''};静御前(1)|| |~変若水強化・加護|変若水を使用したとき、&br;自身を含む範囲内にいる味方の&br;防御ゲージが増加する。|武器ミタマが「癒」のとき、&br;鬼祓いで”鬼”や部位を浄化する。|4,500&br;13,500&br;22,500|&color(#9a5){''防 ''};江、&color(#a73){''賭 ''};鑑真|防御ゲージの上限は体力によって変動(体力ゲージの半分)| |~変若水強化・加速|変若水を使用したとき、&br;範囲内にいる味方の&br;タマフリ使用間隔を短縮する。|武器ミタマが「癒」のとき、&br;”鬼”を倒す。|4,000&br;12,000&br;20,000|&color(#59a){''癒 ''};足利義満、&color(#59a){''癒 ''};コノハナサクヤヒメ、&color(#55a){''隠 ''};ツクヨミ&br;&color(#a73){''賭 ''};鑑真|| |~変若水強化・千切増&br;【重複無効】|武器ミタマが「癒」のとき、&br;鬼千切を当てると、&br;まれに変若水の使用回数が回復する。|”鬼”に鬼千切を当てる。|5,000&br;15,000&br;25,000|&color(#59a){''癒 ''};千姫|| |~変若水強化・連携|変若水を使用したとき、&br;共闘ゲージがさらに増加する。|武器ミタマが「癒」のとき、&br;共闘ゲージを増加させる。|4,000&br;12,000&br;20,000|&color(#55a){''隠 ''};ツクヨミ&br;&color(#59a){''癒 ''};&color(,#ffb6c1){コノハナサクヤヒメ☆};|| |~変若水短縮&br;【重複無効】|変若水の使用間隔を短縮する。|武器ミタマが「癒」のとき、&br;鬼祓いで”鬼”や部位を浄化する。|3,500&br;10,500&br;17,500|&color(#59a){''癒 ''};足利義満(1)、&color(#59a){''癒 ''};天草四郎、&color(#59a){''癒 ''};千姫(1)|| |~変若水増加|変若水の使用回数が増加する。|武器ミタマが「癒」のとき、&br;”鬼”を倒す。|5,000&br;-&br;-|&color(#59a){''癒 ''};足利義満、&color(#59a){''癒 ''};天草四郎|| |~自然治癒強化・衝動&br;【重複無効】|”鬼”を倒すか部位を破壊しても&br;自然治癒が発動するようになる。|防具ミタマが「癒」のとき、&br;”鬼”の部位を破壊する。|3,500&br;-&br;-|&color(#9a5){''防 ''};藤原秀郷、&color(#ff69b4){''壊 ''};板額御前|| |~自然治癒強化・慈愛|自然治癒中、体力が徐々に回復する。|防具ミタマが「癒」のとき、&br;治癒で体力を回復する。|4,000&br;12,000&br;20,000|&color(#59a){''癒 ''};祇園女御(1)、&color(#59a){''癒 ''};クシナダヒメ、&color(#59a){''癒 ''};楠本イネ&br;&color(#59a){''癒 ''};コノハナサクヤヒメ、&color(#ff69b4){''壊 ''};板額御前|| |~自然治癒強化・加速|自然治癒を使用したとき、&br;タマフリ使用間隔を短縮する。|防具ミタマが「癒」のとき、&br;”鬼”を倒す。|5,000&br;15,000&br;25,000|&color(#9a5){''防 ''};藤原秀郷、&color(#59a){''癒 ''};ねね、&color(#ff69b4){''壊 ''};板額御前|| |~自然治癒強化・救済&br;【重複無効】|範囲内にいる瀕死の味方に&br;自然治癒が発動するようになる。|防具ミタマが「癒」のとき、&br;共闘ゲージを増加させる。|5,000&br;-&br;-|&color(#59a){''癒 ''};今川義元、&color(#59a){''癒 ''};祇園女御、&color(#59a){''癒 ''};コノハナサクヤヒメ&br;&color(#d39e52){''繰 ''};初|| |~自然治癒強化・反動&br;【重複無効】|ダメージを受けたときにも&br;自然治癒が発動するようになる。|防具ミタマが「癒」のとき、&br;”鬼”を倒す。|4,000&br;-&br;-|&color(#59a){''癒 ''};二宮尊徳、&color(#59a){''癒 ''};ねね|| |~自然治癒強化・反動&br;【重複無効】|ダメージを受けたときにも&br;自然治癒が発動するようになる。|防具ミタマが「癒」のとき、&br;”鬼”を倒す。|4,000&br;-&br;-|&color(#59a){''癒 ''};二宮尊徳、&color(#59a){''癒 ''};ねね、ニャブラハム|| |~自然治癒短縮|自然治癒の使用間隔を短縮する。|防具ミタマが「癒」のとき、&br;鬼祓いで”鬼”や部位を浄化する。|3,500&br;10,500&br;17,500|&color(#59a){''癒 ''};今川義元、&color(#59a){''癒 ''};クシナダヒメ、&color(#59a){''癒 ''};二宮尊徳&br;&color(#59a){''癒 ''};ねね|| |~生刀生弓強化・増幅|生刀生弓中、体力をさらに消費し、&br;固定ダメージを増加させる。|生刀生弓中、&br;”鬼”に攻撃を当てる。|5,000&br;15,000&br;25,000|&color(#a55){''攻 ''};お市、&color(#59a){''癒 ''};楠本イネ、&color(#59a){''癒 ''};静御前&br;&color(#59a){''癒 ''};杉田玄白、&color(#59a){''癒 ''};千姫、&color(#59a){''癒 ''};滝夜叉姫(1)&br;&color(#aaa){''魂 ''};茶々、&color(#aacf53){''献 ''};衣通姫&br;&color(#a73){''賭 ''};&color(,#ffb6c1){鑑真☆};|| |~生刀生弓強化・早手&br;【重複無効】|生刀生弓中、攻撃速度が上昇する。|生刀生弓中、&br;”鬼”に攻撃を当てる。|1,000&br;3,000&br;5,000|&color(#a55){''攻 ''};お市、&color(#59a){''癒 ''};千姫、&color(#59a){''癒 ''};まつ|| |~生刀生弓強化・千切延&br;【重複無効】|生刀生弓中、鬼千切を当てると、&br;効果時間を延長する。|生刀生弓中、&br;”鬼”に鬼千切を当てる。|5,500&br;16,500&br;27,500|&color(#a55){''攻 ''};お市、&color(#59a){''癒 ''};杉田玄白&br;&color(#D39E52){''繰 ''};|| |~生刀生弓強化・快気|生刀生弓中、気力が徐々に回復する。|生刀生弓中、&br;”鬼”に特殊技を当てる。|4,500&br;13,500&br;22,500|&color(#59a){''癒 ''};千利休、&color(#59a){''癒 ''};滝夜叉姫、&color(#aacf53){''献 ''};衣通姫|| |~生刀生弓延長|生刀生弓の効果時間を延長する。|生刀生弓中、&br;”鬼”に攻撃を当てる。|3,000&br;9,000&br;15,000|&color(#59a){''癒 ''};楠本イネ、&color(#59a){''癒 ''};まつ&br;&color(#D39E52){''繰 ''};田中久重|| |~生刀生弓短縮|生刀生弓の使用間隔を短縮する。|鬼ノ手ミタマが「癒」のとき、&br;鬼祓いで”鬼”や部位を浄化する。|3,500&br;10,500&br;17,500|&color(#59a){''癒 ''};静御前、&color(#aaa){''魂 ''};茶々|| ~ **&color(#AAA){''魂''};スタイル [#cc6b3b99] |~スキル名|~スキル効果/備考|~効率的な成長条件|~熟練度|~所持ミタマ|h ||||RIGHT:||c |~&ruby(コントッカ・シュウチュウ){魂特化・集中};&br;[重複無効]|武器ミタマが「魂」のとき、&br;魂ゲージが溜まりやすくなる。|武器ミタマが「魂」のとき、&br;鬼祓いで“鬼”や部位を浄化する。|5000&br;15000&br;25000|&color(#AAA){''魂 ''};菅原道真/1&br;&color(#AAA){''魂 ''};鈴鹿御前/1&br;&color(#AAA){''魂 ''};世阿弥/1&br;&color(#AAA){''魂 ''};東洲斎写楽&br;&color(#3AE){''空 ''};在原業平/1&br;&color(#AAA){''魂 ''};&color(,#FFB6C1){新島八重☆};| |~|通常約4秒&br;MAXで約1秒&br;新島八重ハンサムウーマン併用で0.5秒|~|~|~| |~&ruby(コントッカ・ゴウタイ){魂特化・剛体};&br;[重複無効]|武器ミタマが「魂」のとき、&br;鬼祓い中にのけぞりにくくなる。|武器ミタマが「魂」のとき、&br;“鬼”を倒す。|済&br;10500&br;17500|&color(#AAA){''魂 ''};葛飾北斎/1| |~&ruby(コントッカ・ケイゾク){魂特化・継続};&br;[重複無効]|武器ミタマが「魂」のとき、&br;魂ゲージが減らなくなる。|武器ミタマが「魂」のとき、&br;“鬼”を倒す。|5500&br;-&br;-|&color(#AAA){''魂 ''};遠山金四郎&br;&color(#AAA){''魂 ''};紫式部&br;&color(#3AE){''空 ''};在原業平| |~&ruby(コントッカ・ゼンレイ){魂特化・全霊};|武器ミタマが「魂」のとき、&br;魂ゲージが溜まりにくくなるが、&br;タマフリの効果量が上昇する。|武器ミタマが「魂」のとき、&br;鬼祓いで“鬼”や部位を浄化する。|4500&br;13500&br;22500|&color(#AAA){''魂 ''};イザナミ&br;&color(#AAA){''魂 ''};平将門/1| |~|+2秒、重複で+3秒|~|~|~| |~&ruby(コントッカ・ハカイ){魂特化・破壊};&br;[重複無効]|武器ミタマが「魂」のとき、&br;“鬼”を倒すか部位を破壊すると、&br;次のタマフリが最大の効果となる。|武器ミタマが「魂」のとき、&br;“鬼”を倒す。|済&br;-&br;-|&color(#AAA){''魂 ''};ペリー/1&br;&color(#A73){''賭 ''};高杉晋作/1| |~&ruby(コントッカ・ギョウシュク){魂特化・凝縮};|武器ミタマが「魂」のとき、&br;アビリティの追加ダメージが&br;増加する。|武器ミタマが「魂」のとき、&br;“鬼”に五大属性攻撃を当てる。|4500&br;13500&br;22500|&color(#AAA){''魂 ''};雑賀孫市&br;&color(#AAA){''魂 ''};&color(,#FFB6C1){新島八重☆};| |~&ruby(コントッカ・カソク){魂特化・加速};|武器ミタマが「魂」のとき、&br;アビリティの追加ダメージを&br;与えると、&br;タマフリ使用間隔を短縮する。|武器ミタマが「魂」のとき、&br;“鬼”に五大属性攻撃を当てる。|5000&br;15000&br;25000|&color(#AAA){''魂 ''};柿本人麻呂&br;&color(#AAA){''魂 ''};鈴鹿御前&br;&color(#AAA){''魂 ''};遠山金四郎| |~&ruby(コントッカ・ジョウカ){魂特化・浄化};&br;[重複無効]|武器ミタマが「魂」のとき、&br;鬼祓いで“鬼”や部位を浄化すると、&br;次のタマフリが最大の効果となる。|武器ミタマが「魂」のとき、&br;鬼祓いで“鬼”や部位を浄化する。|4000&br;-&br;-|&color(#AAA){''魂 ''};柿本人麻呂| |~&ruby(ツイクキョウカ・キュウコン){追駆強化・吸魂};&br;[重複無効]|追駆を当てると、&br;次のタマフリが最大の効果となる。|追駆で&br;“鬼”にダメージを与える。|5500&br;-&br;-|&color(#9A5){''防 ''};久坂玄瑞&br;&color(#59A){''癒 ''};二宮尊徳&br;&color(#AAA){''魂 ''};雑賀孫市/1| |~&ruby(ツイクキョウカ・ツイビ){追駆強化・追尾};&br;[重複無効]|追駆の追尾性能が上昇する。|追駆で&br;“鬼”にダメージを与える。|済&br;-&br;-|&color(#AAA){''魂 ''};那須与一/1| |~&ruby(ツイクキョウカ・キシュ){追駆強化・奇手};&br;[重複無効]|追駆に、武器の状態異常属性を&br;一部付与する。|追駆で&br;“鬼”にダメージを与える。|済&br;12000&br;20000|&color(#AAA){''魂 ''};中大兄皇子/1&br;&color(#A73){''賭 ''};&color(,#FFB6C1){中臣鎌足☆};| |~&ruby(ツイクキョウカ・キュウキ){追駆強化・吸気};&br;[重複無効]|追駆を当てると、気力が回復する。|武器ミタマが「魂」のとき、&br;“鬼”を倒す。|3500&br;10500&br;17500|&color(#AAA){''魂 ''};雑賀孫市&br;&color(#AAA){''魂 ''};遠山金四郎| |~&ruby(ツイクキョウカ・キュウセイ){追駆強化・吸生};&br;[重複無効]|追駆を当てると、体力が回復する。|武器ミタマが「魂」のとき、&br;“鬼”を倒す。|3500&br;10500&br;17500|&color(#AAA){''魂 ''};新島八重&br;&color(#AAA){''魂 ''};愛姫/1| |~&ruby(ツイクキョウカ・ジョウカ){追駆強化・浄化};&br;[重複無効]|武器ミタマが「魂」のとき、&br;鬼祓いで“鬼”や部位を浄化すると、&br;まれに追駆の使用回数が回復する。|武器ミタマが「魂」のとき、&br;鬼祓いで“鬼”や部位を浄化する。|3000&br;9000&br;15000|&color(#AAA){''魂 ''};葛飾北斎&br;&color(#AAA){''魂 ''};愛姫| |~&ruby(ツイクキョウカ・ソッコウ){追駆強化・速攻};&br;[重複無効]|追駆が常に魂ゲージ最大時の&br;威力となる。|武器ミタマが「魂」のとき、&br;鬼祓いで“鬼”や部位を浄化する。|3000&br;-&br;-|&color(#59A){''癒 ''};二宮尊徳&br;&color(#AAA){''魂 ''};葛飾北斎&br;&color(#AAA){''魂 ''};ペリー&br;&color(#AAA){''魂 ''};&color(,#FFB6C1){愛姫☆};| |~&ruby(ツイクキョウカ・イッセン){追駆強化・一閃};&br;[重複無効]|追駆で会心が発生するようになる。|追駆で&br;“鬼”にダメージを与える。|4500&br;13500&br;22500|&color(#9A5){''防 ''};久坂玄瑞&br;&color(#AAA){''魂 ''};中大兄皇子&br;&color(#AAA){''魂 ''};紫式部| |~&ruby(ツイクキョウカ・ギョウシュク){追駆強化・凝縮};|追駆で与えるダメージが増加する。|追駆で&br;“鬼”にダメージを与える。|5000&br;15000&br;25000|&color(#AAA){''魂 ''};紫式部&br;&color(#AAA){''魂 ''};&color(,#FFB6C1){吉田松陰☆};| |~&ruby(ツイクゾウカ){追駆増加};|追駆の使用回数が増加する。|武器ミタマが「魂」のとき、&br;“鬼”を倒す。|済&br;7500&br;12500|&color(#AAA){''魂 ''};ペリー/1| |~&ruby(ツイクタンシュク){追駆短縮};&br;[重複無効]|追駆の使用間隔を短縮する。|武器ミタマが「魂」のとき、&br;鬼祓いで“鬼”や部位を浄化する。|3500&br;10500&br;17500|&color(#AAA){''魂 ''};ペリー&br;&color(#AAA){''魂 ''};&color(,#FFB6C1){愛姫☆};| |~&ruby(レンショウキョウカ・ギョウシュク){連昇強化・凝縮};|連昇で与えるダメージが増加する。|連昇で&br;“鬼”にダメージを与える。|5000&br;15000&br;25000|&color(#AAA){''魂 ''};平将門/1&br;&color(#AAA){''魂 ''};茶々&br;&color(#AAA){''魂 ''};吉田松陰&br;&color(#55A){''隠 ''};地獄太夫&br;&color(#3AE){''空 ''};在原業平/1&br;&color(#AAA){''魂 ''};&color(,#FFB6C1){吉田松陰☆};| |~&ruby(レンショウキョウカ・レンケイ){連昇強化・連携};|連昇が当たっている部位に&br;攻撃を当てると、&br;共闘ゲージ増加量が上昇する。|連昇で&br;“鬼”にダメージを与える。|3500&br;10500&br;17500|&color(#AAA){''魂 ''};茶々&br;&color(#AAA){''魂 ''};吉田松陰&br;&color(#3AE){''空 ''};在原業平| |~&ruby(レンショウキョウカ・カラメテ){連昇強化・搦手};|連昇で、状態異常中の“鬼”に&br;与えるダメージが増加する。|連昇で&br;“鬼”にダメージを与える。|4500&br;13500&br;22500|&color(#AAA){''魂 ''};イザナミ&br;&color(#AAA){''魂 ''};中大兄皇子&br;&color(#55A){''隠 ''};地獄太夫| |~&ruby(レンショウキョウカ・ジョウカ){連昇強化・浄化};&br;[重複無効]|武器ミタマが「魂」のとき、&br;鬼祓いで“鬼”や部位を浄化すると、&br;まれに連昇の使用回数が回復する。|武器ミタマが「魂」のとき、&br;鬼祓いで“鬼”や部位を浄化する。|3000&br;9000&br;15000|&color(#AAA){''魂 ''};イザナミ| |~&ruby(レンショウキョウカ・ヒキヨセ){連昇強化・引寄};&br;[重複無効]|連昇に、“鬼”を引き寄せる&br;効果を付与する。|連昇で&br;“鬼”にダメージを与える。|3000&br;-&br;-|&color(#AAA){''魂 ''};菅原道真&br;&color(#AAA){''魂 ''};吉田松陰| |~&ruby(レンショウキョウカ・キシュ){連昇強化・奇手};&br;[重複無効]|連昇に、武器の状態異常属性を&br;一部付与する。|連昇で&br;“鬼”にダメージを与える。|4000&br;12000&br;20000|&color(#AAA){''魂 ''};中大兄皇子&br;&color(#A73){''賭 ''};&color(,#FFB6C1){中臣鎌足☆};| |~&ruby(レンショウゾウカ){連昇増加};|連昇の使用回数が増加する。|武器ミタマが「魂」のとき、&br;“鬼”を倒す。|済&br;7500&br;12500|&color(#AAA){''魂 ''};菅原道真/1| |~&ruby(レンショウタンシュク){連昇短縮};&br;[重複無効]|連昇の使用間隔を短縮する。|武器ミタマが「魂」のとき、&br;鬼祓いで“鬼”や部位を浄化する。|3500&br;10500&br;17500|&color(#AAA){''魂 ''};菅原道真| |~&ruby(ハテキノホウキョウカ・ギョウシュク){破敵ノ法強化・凝縮};|破敵ノ法で与えるダメージが&br;増加する。|破敵ノ法で&br;“鬼”にダメージを与える。|5000&br;15000&br;25000|&color(#AAA){''魂 ''};遠山金四郎&br;&color(#AAA){''魂 ''};新島八重&br;&color(#AAA){''魂 ''};&color(,#FFB6C1){吉田松陰☆};| |~&ruby(ハテキノホウキョウカ・イッセン){破敵ノ法強化・一閃};&br;[重複無効]|破敵ノ法で会心が&br;発生するようになる。|破敵ノ法で&br;“鬼”にダメージを与える。|4000&br;12000&br;20000|&color(#AAA){''魂 ''};東洲斎写楽&br;&color(#AAA){''魂 ''};遠山金四郎/1&br;&color(#A73){''賭 ''};高杉晋作| |~&ruby(ハテキノホウキョウカ・ソッコウ){破敵ノ法強化・速攻};&br;[重複無効]|破敵ノ法が常に&br;魂ゲージ最大時の威力となる。|武器ミタマが「魂」のとき、&br;鬼祓いで“鬼”や部位を浄化する。|5000&br;-&br;-|&color(#AAA){''魂 ''};鈴鹿御前/1&br;&color(#AAA){''魂 ''};東洲斎写楽&br;&color(#A73){''賭 ''};高杉晋作&br;&color(#A73){''賭 ''};中臣鎌足| |~&ruby(ハテキノホウキョウカ・オンミツ){破敵ノ法強化・隠密};&br;[重複無効]|破敵ノ法を使用したとき、&br;“鬼”から狙われにくくなる。|破敵ノ法で&br;“鬼”にダメージを与える。|4500&br;-&br;-|&color(#AAA){''魂 ''};柿本人麻呂| |~&ruby(ハテキノホウキョウカ・チギリゾウ){破敵ノ法強化・千切増};&br;[重複無効]|武器ミタマが「魂」のとき、&br;鬼千切を当てると、&br;まれに破敵ノ法の使用回数が&br;回復する。|“鬼”に鬼千切を当てる。|5000&br;15000&br;25000|&color(#AAA){''魂 ''};ペリー&br;&color(#AAA){''魂 ''};&color(,#FFB6C1){柿本人麻呂☆};| |~&ruby(ハテキノホウゾウカ){破敵ノ法増加};|破敵ノ法の使用回数が増加する。|武器ミタマが「魂」のとき、&br;“鬼”を倒す。|5000&br;-&br;-|&color(#AAA){''魂 ''};世阿弥&br;&color(#AAA){''魂 ''};新島八重| |~&ruby(ハテキノホウタンシュク){破敵ノ法短縮};&br;[重複無効]|破敵ノ法の使用間隔を短縮する。|武器ミタマが「魂」のとき、&br;鬼祓いで“鬼”や部位を浄化する。|済&br;10500&br;17500|&color(#AAA){''魂 ''};世阿弥/1| |~&ruby(ジュゴンキョウカ・ソクバク){呪禁強化・束縛};&br;[重複無効]|呪禁の効果量が上昇し、&br;“鬼”の動きをさらに抑制する。|呪禁中、&br;“鬼”に攻撃を当てる。|3000&br;9000&br;15000|&color(#A55){''攻 ''};坂上田村麻呂&br;&color(#AAA){''魂 ''};運慶/1&br;&color(#AAA){''魂 ''};雑賀孫市&br;&color(#AACF53){''献 ''};ザビエル&br;&color(#FF69B4){''壊 ''};ヤマトヒメ| |~&ruby(ジュゴンキョウカ・ヒキヨセ){呪禁強化・引寄};&br;[重複無効]|呪禁に、“鬼”を引き寄せる&br;効果を付与する。|呪禁中、&br;“鬼”を倒す。|3500&br;-&br;-|&color(#A55){''攻 ''};ミヤズヒメ&br;&color(#AAA){''魂 ''};菅原道真&br;&color(#AAA){''魂 ''};鈴鹿御前&br;&color(#AAA){''魂 ''};茶々&br;&color(#AAA){''魂 ''};那須与一&br;&color(#3AE){''空 ''};源頼政| |~&ruby(ジュゴンキョウカ・ジャクタイ){呪禁強化・弱体};|呪禁にかかっている“鬼”に&br;与えるダメージが増加する。|呪禁中、&br;“鬼”に攻撃を当てる。|3500&br;10500&br;17500|&color(#A55){''攻 ''};坂上田村麻呂&br;&color(#5A5){''迅 ''};ヤマトタケル&br;&color(#AAA){''魂 ''};運慶&br;&color(#AAA){''魂 ''};鈴鹿御前&br;&color(#AAA){''魂 ''};茶々&br;&color(#AAA){''魂 ''};那須与一&br;&color(#AAA){''魂 ''};紫式部/1&br;&color(#AACF53){''献 ''};ザビエル| |~&ruby(ジュゴンキョウカ・コドク){呪禁強化・蠱毒};&br;[重複無効]|呪禁にかかっている小型“鬼”の&br;体力を減少させる。|呪禁中、&br;“鬼”を倒す。|4000&br;12000&br;20000|&color(#AAA){''魂 ''};葛飾北斎&br;&color(#AAA){''魂 ''};雑賀孫市&br;&color(#AAA){''魂 ''};菅原道真&br;&color(#AAA){''魂 ''};紫式部&br;&color(#3AE){''空 ''};源頼政| |~&ruby(ジュゴンキョウカ・レンケイ){呪禁強化・連携};|呪禁にかかっている“鬼”に&br;攻撃を当てると&br;共闘ゲージ増加量が上昇する。|呪禁中、&br;共闘ゲージを増加させる。|3500&br;10500&br;17500|&color(#A55){''攻 ''};ミヤズヒメ&br;&color(#AAA){''魂 ''};愛姫&br;&color(#AACF53){''献 ''};ククリヒメ| |~&ruby(ジュゴンキョウカ・レイリョク){呪禁強化・霊力};|呪禁にかかっている“鬼”に&br;攻撃を当てると、&br;武器ゲージ増加量が上昇する。|呪禁中、&br;“鬼”に攻撃を当て、&br;武器ゲージを増加させる。|3500&br;10500&br;17500|&color(#AAA){''魂 ''};愛姫&br;&color(#FF69B4){''壊 ''};ヤマトヒメ&br;&color(#D39E52){''繰 ''};賀茂忠行| |~&ruby(ジュゴンエンチョウ){呪禁延長};|呪禁の効果時間を延長する。|呪禁中、&br;“鬼”に攻撃を当てる。|3000&br;9000&br;15000|&color(#5A5){''迅 ''};ヤマトタケル&br;&color(#AAA){''魂 ''};運慶&br;&color(#AAA){''魂 ''};那須与一&br;&color(#AAA){''魂 ''};紫式部| |~&ruby(ジュゴンタンシュク){呪禁短縮};&br;[重複無効]|呪禁の使用間隔を短縮する。|防具ミタマが「魂」のとき、&br;鬼祓いで“鬼”や部位を浄化する。|3500&br;10500&br;17500|&color(#AAA){''魂 ''};葛飾北斎&br;&color(#AAA){''魂 ''};愛姫&br;&color(#AACF53){''献 ''};ククリヒメ| |~&ruby(ショウマノホウキョウカ・ゾウフク){照魔ノ法強化・増幅};|照魔ノ法で露出した部位に与える&br;ダメージが増加する。|照魔ノ法で露出した部位に、&br;攻撃を当てる。|4500&br;13500&br;22500|&color(#5A5){''迅 ''};壱与&br;&color(#AAA){''魂 ''};運慶&br;&color(#AAA){''魂 ''};世阿弥&br;&color(#AAA){''魂 ''};東洲斎写楽&br;&color(#AAA){''魂 ''};新島八重/1&br;&color(#AAA){''魂 ''};吉田松陰&br;&color(#55A){''隠 ''};お岩&br;&color(#A73){''賭 ''};杉文&br;&color(#AACF53){''献 ''};平敦盛&br;&color(#D39E52){''繰 ''};黒田官兵衛| |~&ruby(ショウマノホウキョウカ・ハカイエン){照魔ノ法強化・破壊延};&br;[重複無効]|照魔ノ法で露出した部位を&br;破壊すると、効果時間を延長する。|照魔ノ法中、&br;部位を破壊する。|4500&br;13500&br;22500|&color(#AAA){''魂 ''};運慶&br;&color(#AAA){''魂 ''};世阿弥&br;&color(#AAA){''魂 ''};平将門&br;&color(#A73){''賭 ''};高杉晋作&br;&color(#D39E52){''繰 ''};黒田官兵衛| |~&ruby(ショウマノホウキョウカ・イッセン){照魔ノ法強化・一閃};|照魔ノ法で露出した部位を&br;攻撃すると、&br;会心が発生しやすくなる。|照魔ノ法で露出した部位に、&br;攻撃を当てる。|4000&br;12000&br;20000|&color(#AAA){''魂 ''};運慶&br;&color(#AAA){''魂 ''};平将門&br;&color(#AAA){''魂 ''};東洲斎写楽&br;&color(#A73){''賭 ''};杉文&br;&color(#AACF53){''献 ''};平敦盛| |~&ruby(ショウマノホウキョウカ・サイシドウ){照魔ノ法強化・再始動};&br;[重複無効]|照魔ノ法で露出した部位が&br;完全破壊されたとき、&br;照魔ノ法が即使用可能になる。|照魔ノ法で露出した部位に、&br;鬼葬を当てる。|6000&br;-&br;-|&color(#AAA){''魂 ''};吉田松陰&br;&color(#ff69b4){''壊 ''};中野竹子| |~&ruby(ショウマノホウエンチョウ){照魔ノ法延長};|照魔ノ法の効果時間を延長する。|照魔ノ法で露出した部位に、&br;攻撃を当てる。|3000&br;9000&br;15000|&color(#AACF53){''献 ''};平敦盛| |~&ruby(ショウマノホウタンシュク){照魔ノ法短縮};&br;[重複無効]|照魔ノ法の使用間隔を短縮する。|鬼ノ手ミタマが「魂」のとき、&br;鬼祓いで“鬼”や部位を浄化する。|3500&br;10500 &br;17500|&color(#AAA){''魂 ''};新島八重&br;&color(#AAA){''魂 ''};吉田松陰&br;&color(#55A){''隠 ''};お岩&br;&color(#ff69b4){''壊 ''};中野竹子| **隠スタイル [#i898a4a8] //メモ:秘針射出/吸気、鬼毒一閃/快気にニャブラハム追加// |~スキル名|~スキル効果|~効率的な成長条件|~熟練度|~所持ミタマ|~備考|h ||||RIGHT:|||c |~隠特化・急襲|武器ミタマが「隠」のとき、&br;背後から攻撃すると、&br;会心が発生しやすくなる。|武器ミタマが「隠」のとき、&br;背後から”鬼”に攻撃を当てる。|5,000&br;15,000&br;25,000|&color(#55a){''隠 ''};井伊直弼(1)、&color(#55a){''隠 ''};斉藤一(1)、隠 望月千代女、&color(#aacf53){''献 ''};桂小五郎&br;&color(#d39e52){''繰 ''};徳川家光&br;&color(#55a){''隠 ''};&color(,#ffb6c1){北条政子☆};|| |~隠特化・奇手|武器ミタマが「隠」のとき、&br;”鬼”の背後から攻撃を当てると、&br;状態異常攻撃力が上昇する。|武器ミタマが「隠」のとき、&br;背後から”鬼”に攻撃を当てる。|3,500&br;10,500&br;17,500|&color(#55a){''隠 ''};菅原孝標女(1)、&color(#55a){''隠 ''};松尾芭蕉|| |~隠特化・霊力|武器ミタマが「隠」のとき、&br;”鬼”の背後から攻撃を当てると、&br;武器ゲージ増加量が上昇する。|武器ミタマが「隠」のとき、&br;背後から”鬼”に攻撃を当てる。|4,000&br;12,000&br;20,000|&color(#55a){''隠 ''};足利義政&br;隠 望月千代女、&color(#55a){''隠 ''};&color(,#ffb6c1){北条早雲☆};|| |~秘針強化・増幅|秘針の効果量が上昇する。|秘針で弱体化した部位に、&br;攻撃を当てる。|5,000&br;15,000&br;25,000|&color(#55a){''隠 ''};井伊直弼(1)、隠 望月千代女、&color(#55a){''隠 ''};柳生十兵衛|| |~秘針強化・一閃|秘針で弱体化した部位を攻撃すると、&br;会心が発生しやすくなる。|秘針で弱体化した部位に、&br;攻撃を当てる。|5,500&br;16,500&br;27,500|&color(#55a){''隠 ''};井伊直弼、&color(#55a){''隠 ''};斉藤一、&color(#55a){''隠 ''};宍戸梅軒(1)&br;&color(#3ae){''空 ''};紀貫之、&color(#ff69b4){''壊 ''};八百屋お七|| |~秘針強化・五大&br;【重複無効】|秘針で弱体化した部位に対する&br;五大属性攻撃力が上昇する。|秘針で弱体化した部位に、&br;攻撃を当てる。|3,500&br;10,500&br;17,500|&color(#55a){''隠 ''};お岩(1)、&color(#55a){''隠 ''};地獄太夫|| |~秘針強化・奇手&br;【重複無効】|秘針で弱体化した部位に対する&br;状態異常攻撃力が上昇する。|秘針で弱体化した部位に、&br;攻撃を当てる。|3,500&br;10,500&br;17,500|&color(#55a){''隠 ''};お岩、&color(#3ae){''空 ''};紀貫之|| |~秘針強化・吸気|秘針が当たった数に応じて&br;気力が回復する。|秘針で弱体化した部位に、&br;攻撃を当てる。|4,000&br;12,000&br;20,000|&color(#55a){''隠 ''};宍戸梅軒、ニャブラハム|| |~秘針強化・射出&br;【重複無効】|秘針が前方へ飛ぶようになる。|秘針で弱体化した部位に、&br;攻撃を当てる。|6,000&br;-&br;-|&color(#55a){''隠 ''};菅原孝標女、ニャブラハム|| |~秘針強化・浄化&br;【重複無効】|武器ミタマが「隠」のとき、&br;鬼祓いで”鬼”や部位を浄化すると、&br;まれに秘針の使用回数が回復する。|武器ミタマが「隠」のとき、&br;鬼祓いで”鬼”や部位を浄化する。|3,000&br;9,000&br;15,000|&color(#3ae){''空 ''};紀貫之、&color(#ff69b4){''壊 ''};八百屋お七|| |~秘針増加|秘針の使用回数が増加する。|武器ミタマが「隠」のとき、&br;”鬼”を倒す。|2,500&br;7,500&br;12,500|&color(#55a){''隠 ''};細川ガラシャ、隠 望月千代女|| |~秘針延長|秘針の効果時間を延長する。|秘針で弱体化した部位に、&br;攻撃を当てる。|済&br;9,000&br;15,000|&color(#55a){''隠 ''};柳生十兵衛(1)|| |~秘針短縮&br;【重複無効】|秘針の使用間隔を短縮する。|武器ミタマが「隠」のとき、&br;鬼祓いで”鬼”や部位を浄化する。|3,500&br;10,500&br;17,500|&color(#55a){''隠 ''};菅原孝標女、&color(#55a){''隠 ''};細川ガラシャ&br;&color(#55a){''隠 ''};&color(,#ffb6c1){お岩☆};|| |~隠形強化・祓力|隠形中、&br;鬼祓いの効果が上昇する。|隠形中、&br;鬼祓いで”鬼”や部位を浄化する。|済&br;12,000&br;20,000|&color(#55a){''隠 ''};鴨長明(1)、&color(#55a){''隠 ''};松尾芭蕉(1)|| |~隠形強化・猛攻|隠形中、&br;与えるダメージが増加する。|隠形中、&br;”鬼”に攻撃を当てる。|4,500&br;13,500&br;22,500|&color(#55a){''隠 ''};足利義政、&color(#55a){''隠 ''};お岩、&color(#55a){''隠 ''};斉藤一&br;&color(#55a){''隠 ''};松尾芭蕉、&color(#aacf53){''献 ''};桂小五郎|| |~隠形強化・連携|隠形中、&br;共闘ゲージ増加量が上昇する。|隠形中、&br;共闘ゲージを増加させる。|3,500&br;10,500&br;17,500|&color(#55a){''隠 ''};鴨長明|| |~隠形強化・浄化&br;【重複無効】|武器ミタマが「隠」のとき、&br;鬼祓いで”鬼”や部位を浄化すると、&br;まれに隠形の使用回数が回復する。|武器ミタマが「隠」のとき、&br;鬼祓いで”鬼”や部位を浄化する。|3,000&br;9,000&br;15,000|&color(#55a){''隠 ''};鴨長明、&color(#d39e52){''繰 ''};徳川家光&br;&color(#55a){''隠 ''};&color(,#ffb6c1){松尾芭蕉☆};|| |~隠形強化・堅守|隠形中、&br;防御力が上昇する。|隠形中、&br;”鬼”に攻撃を当てる。|4,000&br;12,000&br;20,000|&color(#55a){''隠 ''};北条早雲|| |~隠形強化・奇手|隠形中、&br;状態異常攻撃力が上昇する。|隠形中、&br;”鬼”に状態異常攻撃を当てる。|4,000&br;12,000&br;20,000|&color(#55a){''隠 ''};松尾芭蕉|| |~隠形強化・加護力|隠形中、&br;体力ゲージの赤い部分の&br;回復速度が上昇する。|武器ミタマが「隠」のとき、&br;”鬼”を倒す。|4,000&br;12,000&br;20,000|&color(#d39e52){''繰 ''};徳川家光|| |~隠形増加|隠形の使用回数が増加する。|武器ミタマが「隠」のとき、&br;”鬼”を倒す。|2,500&br;7,500&br;12,500|&color(#55a){''隠 ''};斉藤一|| |~隠形短縮&br;【重複無効】|隠形の使用間隔を短縮する。|武器ミタマが「隠」のとき、&br;鬼祓いで”鬼”や部位を浄化する。|3,500&br;10,500&br;17,500|&color(#55a){''隠 ''};斉藤一|| |~不動金縛強化・千切増&br;【重複無効】|武器ミタマが「隠」のとき、&br;鬼千切を当てると、&br;まれに不動金縛の使用回数が&br;回復する。|”鬼”に鬼千切を当てる。|5,000&br;15,000&br;25,000|&color(#55a){''隠 ''};ツクヨミ、&color(#55a){''隠 ''};毛利元就(1)|| |~不動金縛強化・一閃|不動金縛にかかっている”鬼”を&br;攻撃すると、&br;会心が発生しやすくなる。|不動金縛状態中の&br;”鬼”に攻撃を当てる。|1,000&br;3,000&br;5,000|&color(#aaa){''魂 ''};中大兄皇子、&color(#55a){''隠 ''};足利義政(1)、&color(#55a){''隠 ''};服部半蔵&br;&color(#55a){''隠 ''};柳生十兵衛|| |~不動金縛増加|不動金縛の使用回数が増加する。|武器ミタマが「隠」のとき、&br;”鬼”を倒す。|5,000&br;-&br;-|&color(#55a){''隠 ''};北条早雲、&color(#55a){''隠 ''};松尾芭蕉、&color(#aacf53){''献 ''};蘇我馬子(1)&br;&color(#55a){''隠 ''};&color(,#ffb6c1){菅原孝標女☆};|| |~不動金縛延長|不動金縛の効果時間を延長する。|不動金縛状態中の&br;”鬼”に攻撃を当てる。|6,000&br;18,000&br;30,000|&color(#aaa){''魂 ''};中大兄皇子、&color(#55a){''隠 ''};ツクヨミ、&color(#55a){''隠 ''};毛利元就(1)&br;&color(#a73){''賭 ''};田沼意次、&color(#a73){''賭 ''};中臣鎌足、&color(#aacf53){''献 ''};蘇我馬子|| |~不動金縛短縮&br;【重複無効】|不動金縛の使用間隔を短縮する。|武器ミタマが「隠」のとき、&br;鬼祓いで”鬼”や部位を浄化する。|3,500&br;10,500&br;17,500|&color(#55a){''隠 ''};足利義政、&color(#55a){''隠 ''};菅原孝標女、&color(#55a){''隠 ''};北条早雲|| |~薬師強化・快気|薬師を使用したとき、&br;気力が回復する。|薬師中、&br;”鬼”に攻撃を当てる。|3,500&br;10,500&br;17,500|&color(#55a){''隠 ''};鴨長明、&color(#55a){''隠 ''};額田王(1)、&color(#55a){''隠 ''};北条政子&br;&color(#55a){''隠 ''};細川ガラシャ|| |~薬師強化・早手&br;【重複無効】|薬師中、攻撃速度が上昇する。|薬師中、&br;”鬼”に攻撃を当てる。|4,000&br;12,000&br;20,000|&color(#9a5){''防 ''};北条時宗、&color(#55a){''隠 ''};井伊直弼、&color(#55a){''隠 ''};かぐや姫&br;&color(#55a){''隠 ''};北条政子、&color(#55a){''隠 ''};毛利元就|| |~薬師強化・加速|薬師を使用したとき、&br;タマフリ使用間隔を短縮する。|薬師中、&br;”鬼”に攻撃を当てる。|4,500&br;13,500&br;22,500|&color(#55a){''隠 ''};かぐや姫(1)、&color(#55a){''隠 ''};鴨長明、&color(#55a){''隠 ''};ツクヨミ(1)&br;&color(#55a){''隠 ''};額田王、&color(#55a){''隠 ''};細川ガラシャ(1)、&color(#55a){''隠 ''};松尾芭蕉&br;&color(#55a){''隠 ''};毛利元就|| |~薬師強化・奇手|薬師中、状態異常攻撃力が上昇する。|薬師中、&br;”鬼”に状態異常攻撃を当てる。|4,000&br;12,000&br;20,000|&color(#a55){''攻 ''};武市半平太|| |~薬師短縮&br;【重複無効】|薬師の使用間隔を短縮する。|防具ミタマが「隠」のとき、&br;鬼祓いで”鬼”や部位を浄化する。|3,500&br;10,500&br;17,500|&color(#a55){''攻 ''};武市半平太、&color(#9a5){''防 ''};北条時宗、&color(#55a){''隠 ''};井伊直弼&br;&color(#55a){''隠 ''};ツクヨミ、&color(#55a){''隠 ''};額田王(1)、&color(#55a){''隠 ''};北条政子&br;&color(#55a){''隠 ''};毛利元就&br;&color(#55a){''隠 ''};&color(,#ffb6c1){かぐや姫☆};|| |~神便鬼毒強化・一閃|神便鬼毒中、&br;会心が発生しやすくなる。|神便鬼毒中、&br;”鬼”に攻撃を当てる。|4,000&br;12,000&br;20,000|&color(#59a){''癒 ''};光源氏、&color(#aaa){''魂 ''};イザナミ、&color(#55a){''隠 ''};斉藤一&br;ニャブラハム、&color(#55a){''隠 ''};服部半蔵、&color(#55a){''隠 ''};柳生十兵衛、&color(#3ae){''空 ''};渡辺綱&br;&color(#a73){''賭 ''};明智光秀、&color(#a73){''賭 ''};田沼意次、&color(#ff69b4){''壊 ''};近藤勇|| |~神便鬼毒強化・増幅|神便鬼毒で与える猛毒のダメージが&br;増加する。|神便鬼毒中、&br;”鬼”に攻撃を当てる。|4,500&br;13,500&br;22,500|&color(#5a5){''迅 ''};蘇我入鹿、&color(#55a){''隠 ''};地獄太夫、&color(#3ae){''空 ''};渡辺綱&br;&color(#d39e52){''繰 ''};芦屋道満&br;&color(#55a){''隠 ''};&color(,#ffb6c1){額田王☆};|| |~神便鬼毒強化・加速|神便鬼毒中、&br;タマフリ使用間隔を短縮する。|神便鬼毒中、&br;”鬼”に攻撃を当てる。|5,000&br;15,000&br;25,000|&color(#55a){''隠 ''};斉藤一、&color(#55a){''隠 ''};地獄太夫、&color(#55a){''隠 ''};服部半蔵(1)&br;&color(#ff69b4){''壊 ''};近藤勇|| |~神便鬼毒強化・闘志|神便鬼毒中、&br;会心が発生すると、気力が回復する。|神便鬼毒中、&br;”鬼”に攻撃を当てる。|4,500&br;13,500&br;22,500|&color(#9a5){''防 ''};坂田金時、&color(#aaa){''魂 ''};イザナミ、&color(#3ae){''空 ''};斉藤きち&br;&color(#a73){''賭 ''};田沼意次|| |~神便鬼毒強化・快気|神便鬼毒を使用したとき、&br;自身を含む範囲内にいる味方の&br;気力が回復する。|鬼ノ手ミタマが「隠」のとき、&br;鬼祓いで”鬼”や部位を浄化する。|4,500&br;13,500&br;22,500|&color(#59a){''癒 ''};光源氏&br;ニャブラハム、&color(#55a){''隠 ''};&color(,#ffb6c1){額田王☆};|| |~神便鬼毒延長|神便鬼毒の効果時間を延長する。|神便鬼毒中、&br;”鬼”に攻撃を当てる。|3,000&br;9,000&br;15,000|&color(#9a5){''防 ''};坂田金時、&color(#5a5){''迅 ''};蘇我入鹿、&color(#55a){''隠 ''};地獄太夫(1)&br;&color(#55a){''隠 ''};額田王、&color(#a73){''賭 ''};明智光秀|| |~神便鬼毒短縮&br;【重複無効】|神便鬼毒の使用間隔を短縮する。|鬼ノ手ミタマが「隠」のとき、&br;鬼祓いで”鬼”や部位を浄化する。|3,500&br;10,500&br;17,500|&color(#55a){''隠 ''};柳生十兵衛、&color(#3ae){''空 ''};斉藤きち|| ~ ニャブラハム 追記中 望月千代女 追記中 *コメント [#hd5c939e] #pcomment(reply) ~ IP:14.10.161.35 TIME:"2025-02-03 (月) 12:29:55" REFERER:"http://wikinavi.net/toukiden2/index.php?cmd=edit&page=%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%AB%2F%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%AB%E5%BC%B7%E5%8C%96%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%AB%2F%E6%94%BB%E9%98%B2%E8%BF%85%E7%99%92%E9%AD%82%E9%9A%A0&id=a6549a49" USER_AGENT:"Mozilla/5.0 (X11; Linux x86_64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/132.0.0.0 Safari/537.36" |