ミタマ詳細 Edit

運頼みの戦闘スタイル。
鬼祓いに成功すると、いずれかのタマフリ使用回数が回復。

ボタン基本
回数
名前効果備考
9運否天賦
(うんぷてんぷ)
何かのタマフリが発動する。
ハズレが出て、何も起きないこともある。
効果時間は各タマフリによる チャージ15秒
8おみくじ出た運勢によって攻撃力と防御力が変化する。
大凶が出ると状態異常になる。
運勢の影響は一定時間続く。
効果30秒 チャージ15秒
2幸魂
(さちみたま)
エリア内にいる味方の
タマフリ使用回数をいくつか回復する。
効果瞬時 チャージ5分

()

()

タマフリ詳細 Edit

  • 運否天賦
    • 賭スタイルと治癒を除いた全てのタマフリとハズレからランダムに発動する
      • スキル運否天賦強化・○式によってある程度偏らせることが可能
        おみくじで大大吉が出た場合、○に設定された強力なタマフリ効果のみが発動する
    • 効果時間はタマフリに依存し、タマフリ使用間隔は運否天賦に依存する
      • そのため魂系のスキルなどは一瞬でタマフリの回復が始まるのに対して、空蝉が発動すると攻撃を食らうまで回復が始まらず、次の運否天賦が使えないなどのジレンマが発生する
    • ランダム性を楽しむのも良いが、出来れば○式によって偏らせた方が使い勝手は良い
  • おみくじ
    • 大凶・凶・吉・大吉・大大吉(スキルを付けたときのみ)からランダムに選ばれ、出た目によって攻撃力と防御力が増減する。
      • スキルによって、移動速度(俊足)・受けるダメージ(堅守)・状態異常攻撃力(奇手)が増減するようになる
      • スキルを付けてると大吉が出た場合、体力回復(回復)・気力回復(快気)・タマフリ使用間隔減少(加速)・武器ゲージ増加量上昇(霊力)等が発生するようになる
      • 攻撃力の変化
        大凶:約90% 凶:85% 吉:約110% 大吉:約120% 大大吉:約130%
    • 幸運を付けると悪い目が出にくくなる、幸運より勝負師のほうが大吉(大大吉も)が出やすいがわずかに大凶も出やすくなる
  • 幸魂
    • エリア内の全員のタマフリ使用回数をいくつか回復する。
    • おみくじにて「大吉」以上の運勢が出ている時に使用すると効果が強化される。
      • もちろん自分や使用した幸魂も対象であるため、使用したのに回復して回数が減らないということも。
    • 1回につき全員のタマフリ全てが0〜4程度回復する。
      • ○ボタンに配置されたタマフリは少し回復しづらく、使用回数もあまり回復しない
      • 使用回数の初期値を超えて上がることはない。そのため全員がある程度使用した中盤以降にしようするのが望ましい
      • NPCにどの程度効果があるのかは不明

ミタマ一覧 Edit

  • 入手方法にあるのは獲得例であり、一部の出現固定のミタマを除きランダムでの出現になるので注意されたい。

    名前(50音順)領域スキル次のレベル備考・入手方法

    ()


リロード   新規 下位ページ作成 編集 凍結 差分 添付 コピー 名前変更   ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ   ヘルプ   最終更新のRSS