ストーリーの進行
|
| 使命 | 小目標と任務 | 詳細と解放要素 | 出現する鬼 | 入手ミタマ | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|
| 目覚め | 自分の置かれた状況を確認する | 久音に話しかける | 攻 源義経 | ||
| カラクリ研究所で博士に会う ┗ 任務「マホロバ防衛戦」を達成する | 戦闘メンバー:博士、時継、紅月(途中参戦) 任務中に鬼ノ手が使用可能になる 時継・博士を同行させられるようになる NPCが非常に強いため放置でもクリアは可能。 | ヒダル ガキ | 防 藤原秀郷 |
| 使命 | 小目標と任務 | 備考 |
|---|---|---|
| マホロバの里の 巡回 | 鍛冶屋の話を聞く よろず屋の話を聞く 祭祀堂兼小料理屋の話を聞く 御役目所の話を聞く | - |
| 岩屋戸で二人の隊長に会う | 「……変な髪型だな」で刀也との仲が深まる | |
| モノノフ本部で紅月に会う | - | |
| 証ノ儀 | 鉄鉱石2個の収集 ガキ10体の討伐 | 指南所が利用可能に 鉄鉱石の場所はマップ上に点滅表示される |
| 監視小屋の紅月に報告する ┗ 任務「ヒダル討伐戦」を達成する | メンバー:時継・紅月・焔 紅月・焔が同行可能に 同行NPCへの指示が可能に 「喧嘩は勝つからいい」で焔との仲が深まる | |
| モノノフのイロハ | マホロバに帰還する | ニギタマフリが使用可能に |
| 御役目所で主計に挨拶する | 御役目所で任務が受注可能に | |
| 鍛冶屋で武器か防具を作る | - | |
| モノノフの職務 | 依頼か共同作戦を一つ達成する | 依頼「求む、鋤!」や「物資調達」がお手軽 |
| マホロバに帰還する | アラタマフリが使用可能に | |
| 近衛救出 | 失踪地点への到達 | 監視小屋の門から「安」の領域に行けるように この時点で「武」・「戦」・「雅」の領域にも到達可能 だが無理をするメリットは無い |
| “鬼”の痕跡を見つける | - | |
| 痕跡をたどり近衛部隊を見つける | ||
| 近衛部隊を連れ帰る ┗ 任務「オヌホウコ討伐戦」を達成する | メンバー:時継・紅月・焔 鬼葬が使用可能に 隠 柳生十兵衛 を入手 | |
| 穢れ祓う禊場 | 焔に禊場を案内して貰う | 禊場が利用可能に |
| カラクリの秘密 | 自宅で博士と話す ┗ 任務「天を翔ける者」を達成する | メンバー:博士・グウェン ビャクエンと戦闘 一定時間経過で強制終了 |
| その名はグウェン | 北を通って異界から脱出する | 安寂桜花街の結界跳石は使用不可 「!」マーク到達で進行 |
| 異国の風 | 八雲にグウェンのことを話す | - |
| 博士に報告する | ||
| 博士に会いに行く | ||
| カラクリ部隊の 行進 | 「安」の遺跡でカラクリ石を手に入れる ┗ 任務「カラクリ石を求めて」を達成する | メンバー:博士・グウェン・焔 カゼキリと戦闘 グウェンが同行可能に |
| 博士の実験を見届ける | - | |
| 実験の糸口を掴む | カラクリ人形ピコの素材収集と 大工が利用可能に | |
| 「安」の瘴気の穴を塞ぐ | - | |
| マホロバに帰還する |
| 使命 | 小目標と任務 | 備考 |
|---|---|---|
| サキモリ砦攻防戦 | 八雲と話す | - |
| サキモリ砦を襲った“鬼”を討つ ┗ 任務「サキモリ砦防衛戦」を達成する | メンバー:グウェン・椿・神無 グヒンと戦闘 | |
| ”鬼”の痕跡を見つける | - | |
| 痕跡をたどり“鬼”を討つ ┗ 任務「ダイバタチ討伐戦」を達成する | メンバー:グウェン・椿・神無 癒 静御前 を入手 椿・神無が同行可能に | |
| 新たな仲間たち | 博士に報告する | 素材合成が利用可能に |
| 椿を任務に誘う | - | |
| 神無を任務に誘う | ||
| 三人を連れて「武」の瘴気の穴を塞ぐ | メンバー:椿・神無・真鶴 真鶴が同行可能に | |
| 天狐狂騒曲 | 川辺で待つ神無を訪ねる | - |
| 椿に天狐の居場所を聞く | ||
| 小料理屋で腹ごしらえする | 「煽る」で焔との仲が深まる | |
| 天狐の巣に向かう ┗ 任務「天狐救出戦」を達成する | メンバー:神無・椿 | |
| 天狐を真鶴に見せる | 共同作戦に天狐が出現するようになり 救出すると里で飼えるように | |
| カラクリ研究所に向かう | - | |
| 仲間たちの話を聞く | ||
| 涙に暮れて | 椿の様子を見に行く | |
| かぐやと久音の元へ行く | ||
| かぐやを追う | ||
| 椿と共にアマツミツツカを討つ ┗ 任務「アマツミツツカ戦」を達成する | メンバー:椿・神無・グウェン 繰 足利尊氏 を入手 献 後藤又兵衛 を入手 |
| 使命 | 小目標と任務 | 備考 |
|---|---|---|
| 節分 | 里の人々に節分の挨拶をして回る | 鍛冶屋での装備の鍛錬限界が +3→+6に上がる |
| 御役目所の椿に挨拶する | - | |
| 記憶の手がかり | 九葉と話す | - |
| 研究所の博士と話す | - | |
| 「戦」の領域の浄化 | サキモリ砦東門の先の異界に入る | - |
| 鬼ノ目でクエヤマの痕跡を見つける | ||
| 痕跡を追いクエヤマを討つ ┗ 任務「クエヤマ討伐戦」を達成する | メンバー:紅月・焔・神無 壊 上杉謙信 を入手 | |
| 「戦」の領域で瘴気の穴を塞ぐ | - | |
| 博士に報告する | ||
| 刀也に外様の話を聞く | ||
| 博士を迎えに行く | ||
| 「戦」の領域の遺跡に向かう ┗ 任務「遺跡を目指して」を達成する | メンバー:時継、相馬、初穂 ヒノマガトリと戦闘 | |
| マホロバの明日 | 人々の話を聞く | - |
| 時継の話を聞く | ||
| 墓で前・お頭に挨拶する | ||
| 博士に記憶の石を見せる | ||
| 自宅で記憶の手紙を読む | ||
| 脱出行 | かぐやを連れて「戦」の拠点まで逃げる | 「簡単に諦めるな」でかぐやとの仲が深まる |
| 天空安土城で時忘草を手に入れる ┗ 任務「センザンオウ討伐戦」を達成する ┗ 任務「マホロバの英雄」を達成する | メンバー:焔・椿・神無 空 出雲阿国 を入手 メンバー:紅月・刀也・八雲 ゴウエンマと戦闘 |
| 使命 | 小目標と任務 | 備考 |
|---|---|---|
| 内乱の後始末 | 神無と真鶴に会いに行く | 空 永倉新八 を入手 |
| 近衛陣所で八雲と話す サムライ陣所で刀也と話す | 「怪我は?」で刀也との仲が深まる 「敬礼で返す」で八雲との仲が深まる 八雲・刀也が同行可能に | |
| 博士に報告に行く | ||
| 御役目所の任務を一つ達成する | ||
| 博士に報告する | ||
| 岩屋戸で軍師・識の話を聞く | ||
| 盗賊・焔 | 鬼内居住区で焔の情報を集める | |
| 焔の監禁場所に向かう | ||
| 雷蔵から焔の装備を手に入れる | ||
| 焔の装備を墓に埋める | ||
| 焔に報告する | ||
| 自宅で休む | ||
| 焔とウシヲキナ | 騒ぎの詳細を聞く | |
| 「戦」の領域の拠点に向かう | ||
| 痕跡を追い紅月を助ける ┗ 任務「ウシヲキナ討伐戦」を達成する | 献 清少納言 を入手 | |
| 焔と話す | 隠 服部半蔵 を入手 | |
| 戦いの予感 | カラクリ研究所で今後の話を聞く | 相馬・初穂が同行可能に |
| 博士と話す | ||
| 自宅で休む ┗ 任務「孤独な戦い」を達成する | ビャクエンと戦闘 | |
| マホロバに戻りグウェンの話を聞く | ||
| 博士に報告する | ||
| 御役目所の任務を一つ達成する | ||
| 紅月と話をする | 以後「五章 勇者の行進 決戦」まで 通常任務が受けられなくなる | |
| お頭の責任 | 紅月の後を追う | |
| 雷蔵と話をする | ||
| 九葉と話す | ||
| 紅月の罪 | 時継と話す | |
| 「雅」の領域に向かった紅月を追う ┗ 任務「カシリ討伐戦」を達成する | 魂 菅原道真 を入手 | |
| 罪の行方 | 紅月と話す | |
| 岩屋戸でお頭選儀の評議に出る | 迅 アマテラス を入手 | |
| 九葉と話す | ||
| 時継と話す | ||
| 博士と話す | しばらくの間マホロバの里に入れなくなるので 博士と話す前に装備の調達などを済ませておくこと |
| 使命 | 小目標と任務 | 詳細と開放要素 | 出現する鬼 | 入手ミタマ | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|
| 九葉の置き土産 | 命令書に記された場所に向かう | 乱の領域に行けるようになる 乱の領域経由で古の領域に行けるようになる | |||
| 相馬を救援する ┗ 任務「ハクメンソウズ討伐戦」を達成する | ハクメンソウズ | 賭 福沢諭吉 | |||
| 「乱」の領域の瘴気の穴を塞ぐ | |||||
| 勇者時継の追憶 | ハク高密度結晶5個の収集 | ||||
| 時継にハク高密度結晶を与える ┗ 任務「カバネヒキ討伐戦」を達成する | カバネヒキ | ||||
| 時継と話す | |||||
| マホロバの解放 | 協力者を探す | ||||
| 仲間たちの装備を取り戻す | |||||
| 仲間たちを解放する ┗ 任務「ビャクエン討伐戦」を達成する | 鍛冶屋での装備の強化限界が+6→+9に上がる 討伐後は里の各施設が再び利用可能になるが この章を終えるまで門から里に出入りできなくなる ただし跳界石で各拠点に飛ぶことは可能 里に戻る時も同様に跳界石や結界跳石を使おう | ビャクエン | 防 アーサー 壊 ベオウルフ | ||
| 決戦 | 九葉と話す | ||||
| 雷蔵と話す | 雷蔵を同行させられるようになる | ||||
| 時継と話す | 魂 雑賀孫市 | ||||
| 九葉と話す ┣ 任務「死戦 ─壱─」を達成する ┣ 任務「死戦 ─弐─」を達成する ┣ 任務「死戦 ─参─」を達成する ┣ 任務「死戦 ─四─」を達成する ┗ 任務「シンラゴウ討伐戦」を達成する | 壱:ヒダル 弐:マカミ 参:ムクロマネキ 四:カバネヒキ+ダラシ (四は同時討伐、敵の体力は半分) シンラゴウ | 繰 西郷隆盛 |
| 使命 | 小目標と任務 | 詳細と開放要素 | 出現する鬼 | 入手ミタマ | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|
| 最後の戦い | 「古」の領域に突入する | ||||
| ”鬼”の痕跡を見つける | |||||
| 痕跡をたどって”鬼”を討つ ┗ 任務「アケハワニ討伐戦」を達成する | アケハワニ | 迅 ヤマトタケル | |||
| 「古」の領域の瘴気の穴を塞ぐ | |||||
| 識を追って古き封印の出雲大社に向かう | |||||
| トキワノオロチを討つ ┗ 任務「円環ノ向こう」を達成する | トキワノオロチ | 攻 スサノオ 繰 平賀源内 |
| 使命 | 小目標と任務 | 詳細と開放要素 | 出現する鬼 | 入手ミタマ | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|
| マホロバの隊長 | 紅月と話す | 上級任務が開放される | |||
| ”鬼”を討つ |
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照