※ここは不具合やバグをユーザー間で回避、共有するためのページです。 直してほしい不具合・バグは公式のユーザーサポートに報告しましょう。 仕様不具合と誤認されやすい仕様が有ったら追記してください 不具合と誤認されやすい仕様 清麿がいなくなったマホロバの里の鍛冶屋、もしくは各領域の跳界石付近にいます。 現在の仕様ではマップに表示されないため、出会えるまで跳び続けるしかありません。 地図上の「!」の所に行っても何も起きないそこは鬼の痕跡が残っている場所で、正確には目的地ではありません。 鬼ノ眼を使い、痕跡(白い煙みたいな奴)を辿っていくと大型鬼と遭遇します。 修正済みの不具合
公式からのアナウンス討鬼伝2の公式サイトのアップデートのページに載っているもの
事典の素材獲得履歴が正しく反映されていなかったり、明らかにおかしいものがあるPS4/PS3/vita 1.03 中型以上の鬼のほぼ全てで確認。 多くの項目が既に入手していても関わらず???のままであったり、そもそもあるべきはずの項目がなかったり、入手し得ない???の素材があったりする。 鬼を祓った時に入手した素材しか記録されず、祓う必要のない部位破壊で入手した素材や任務クリアで入手した素材が反映されていない模様。 それとは別に祓って入手しても記載されない項目が存在する可能性もある。
既知の不具合NPCが表示されない
手動セーブができなくなる依頼「久音のおとぼけ料理」の対象を御役目所から受けた任務で倒すと、その後手動でセーブしようとしてもストーリーの進行中はセーブできませんと表示されセーブできなくなることがある。 特定の依頼がクリアできない手順やセーブロードのタイミングによっては達成できなくなってしまう条件がある依頼を確認。 ver1.03で修正されたと書かれているが、達成不可能な依頼はまだ存在している模様。
天狐、NPCが表示されない表示されていない天狐に話しかけて同行させるを選択するとフリーズする可能性がある。 一度その場から離れてから戻る、セーブ&ロード、ゲームソフト・ゲーム機の再起動で改善される可能性がある。 NPCのグラフィックデータの読み込みが完了していないだけの場合もあるので、 セーブデータのロード直後やエリアの切り替え直後は、しばらく待ってみると良い。 (読み込みエラーによる、イベントシーンでキャラが表示されないのを防ぐ事も出来る) 碑文が反応しない碑文を調べられず記録を閲覧できない。 碑文コンプリートのトロフィー「解き明かす者」を取得できない詳細不明。 しるべコンプリートを先に行うと取得できないとの報告はあるが、その順番でも問題なく取得できたとの報告もあり。 特定のタイミングでセーブが行えなくなることがある久音や清麿の依頼中に発生を確認。依頼を達成すると直るとの報告あり。 ver1.03で修正されたと書かれているが、セーブ不可能な任務はまだ存在している模様。 マルチプレイ時に正常に機能しない要素があるラグや同期システムの未熟さにより正常に機能しないことがある要素
マルチプレイ時にフリーチャット入力できない
繰スタイル関連のエラー
霊脈の表示ミス一部の鬼の霊脈について、銃を構えた時に表示される霊脈と実際の霊脈が異なる。 表示よりも若干外側、裏側に表示があるが表側にもあるといった事例は下記以外にも非常に多い。
大型鬼が出てこない
大型鬼がワープする、ひとつのエリアに集まるPS4/PS3/vita 1.03 主に奪還ノ任―乱―にて発生。(他の奪還ノ任でも発生) エリア移動の動作もなく鬼が行動中にワープしたり、任務開始直後にひとつのエリアに集まっていることがある。 データロードで回避出来る場合もある。 大型鬼が動かなくなる大型鬼が動かなくなったり、ダウンしたまま復帰しなくなることがある。 スキル効果と説明の不一致
治癒強化・周囲と治癒強化・快癒を同時に付けると治癒強化・周囲が無効になる選択した仲間が任務に同行しない、同行者が消える、天狐と入れ替わる
同行者が同じ行動をとり続ける鬼祓いをし続けたり、エリア外に向かって走り続けることがある。 指示を変える、敵の攻撃を当てる、プレイヤーが戦闘不能になることで直る場合もあり。 禊にて体型のパラメータが無視されるキャラクターメイキング時に設定した項目が無効になっている可能性がある。
「タイトルに戻る」を行うと暗転したまま音だけになってしまう発生条件は不明。戦闘中でも里でも確認。 ○○強化・千切延が発動しない手甲・鎖鎌・弓・盾剣・仕込鞭で確認。 仕様か不具合か不明なものトロフィー「魅入られし者」の取得条件特定の武器種で100本とも取れるが、実際には全武器の中から100本入手で達成できる。 集団任務進行度11「根の国」でカガチメが池から出てこないNPCを集にして少し離れていれば池から出てくる。 コメント最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 情報提供の際は必ず発生機種とアップデートのバージョンの明記をお願いします |