ゴズコンゴウ
をテンプレートにして作成
AND検索
OR検索
[
ホーム
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
] [
新規
|
バックアップ
]
開始行:
#contents
*ゴズコンゴウ [#l0370ef3]
**出現任務 [#n1d17d89]
固定:単一マップに出現
制圧:特定のエリア内に出現
徘徊:マップ全体にランダム出現
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|~任務|~章|~任務名|~領域|~配置|~難易度|~備考|h
|通常|?章|???|?|固定|★x?||
|~|?章|???|?|固定|★x??||
//|~|||||★x||
***入手可能素材 [#m846ff60]
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|...
|~上級素材|~レア度|~破壊部位等|~備考||~極級素材|~レア度|~...
|牛頭のたてがみ||||-|牛頭の宝冠|7|||
|牛頭の獄衣||||~|闇炎の牛王||||
|黒炎の獄卒|6|本体・全部位破壊報酬||~|牛頭の真角||||
|牛頭の鬼角|5|||~|冥府の獄炎棒|8|||
|獄炎溶岩棍||||~|亡者の吐息||||
|亡者の絶叫||||~|牛頭の金剛腕|8|||
|牛頭の獄腕殻||||~|怒炎の熾殻||||
|怒炎の熱殻||||~|牛頭の金剛爪|8|||
|牛頭の獄爪||||~|衆生観念|8|||
|衆生平伏|5|||~|牛頭の金剛尾|8|||
|牛頭の猛獣尾||||~|金剛獄炎毛||||
|輝炎獣毛||||~|異界金剛石||||
|偏四角多面体||||~|輝く偏四角多面体||||
|愛の誓い||||~|声の断章・罪||||
|勇気の雄たけび||||~|||||
|金眼四ツ目の鬼面||||~|||||
***特別報酬 [#r1b1c561]
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|...
|~下級報酬|~レア度|~破壊部位等|~備考||~上級報酬|~レア度|~...
|||||-|||||
|||||~|||||
|||||~|||||
**基本情報 [#xb271407]
-''マガツヒ状態''
左腕を破壊していると移行時に衝撃波が発生しない。
-''タマハミ状態''
生命力40%以下で移行、両腕・両脚・尻尾が進化して再生する。
四つん這いの姿勢になり、攻撃パターンが変化する。
以後、通常状態に戻ることはない。
***破壊可能部位 [#b8094d0a]
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|~破壊可能部位|~備考||~破壊可能装飾部位|~備考|h
|||-|||
|||~|||
|||~|||
***弱点属性 [#s33129a9]
''五大属性''
|CENTER:BGCOLOR(pink):|CENTER:BGCOLOR(lightskyblue):|CENT...
|~火|~水|~風|~地|~天|
|X|〇|X|〇|△|
''武器属性''
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|~斬|~突|~砕|~備考|h
|腕|角|角||
***攻撃パターン [#ib14ed29]
--''開幕ダッシュ''
---出現時、こちらに突進して棍棒振り回し→咆哮(衝撃波)。
---棒立ちしていると当たるので要注意。ダメージが大きいうえ...
--''棍棒振り''
---いきなり棍棒を斜めに振って攻撃する。
---左手(棍棒)を破壊していると使ってこない。
--''走り→棍棒叩きつけ''
---棍棒を振りかざし、徐に走りながらこちらに向かってきて、...
---左手(棍棒)を破壊していると使ってこない。
--''防御''
---棍棒を構えてバリアを纏い4秒程度防御体勢を取る。
---予備動作がほぼないうえ、正面から攻撃すると手痛いカウン...
---左手(棍棒)を破壊していると使ってこない。
--''連続棍棒振り回し''
---咆哮後、突進しながら棍棒を大きく4回振り回し、最後に正...
---振り回す尻尾にもダメージ判定がある。
---ダメージが大きいうえに攻撃範囲が広く、読みづらい。素直...
---左手(棍棒)を破壊すると使ってこない。
--''右手振り下ろし''
---その場で右腕を地面に振り下ろし、炎上させる。予備動作が...
---右腕を破壊しているとダメージが減少し、炎上効果もなくな...
--''炎拳''
---右腕に炎を纏い、突進しつつ地面に叩きつける。当たると吹...
---地面は炎上する。
---右腕を破壊していると炎上効果がなくなる。
--''突進''
---構えてからこちらに突進してくる。&br;終わり際に尻尾を(...
--''火炎球''
---口内に炎を溜めてから、前方に火炎球を吐き出す。炎上効果...
---火炎球自体に追尾性能はないが、発射直前までターゲットを...
---近くにいれば当たらないので攻撃のチャンス。
--''尻尾振り''
---ターゲットが背後にいると高確率で使ってくる。
---尻尾を振りかざし、反時計回りに薙ぎ払う。攻撃範囲が広く...
---尻尾を破壊するとダメージと攻撃範囲が弱体化し、炎上効果...
--''二連尻尾振り''
---''極級追加技''&br;尻尾振りの後一拍置いて、今度は時計回...
---尻尾を破壊しているとダメージと攻撃範囲が弱体化し、炎上...
--''足踏み''
---両足で順番に地面を踏みつけ、しばらく地面を炎上させる。...
---予備動作が大きいので反撃のチャンスだが、炎上している地...
---脚を破壊するとその脚では地面が炎上しなくなり、威力も減...
--''飛び退き''
---バックステップで距離を離す。ゴウエンマのようにいきなり...
-&color(Red){''タマハミ状態''};
--''突進''
---ウオーと吠えてから突進してくる。最後に角で突き上げる。...
--''反転突進''
---変な方向に突進してから、向きを変えて突進してくる。性質...
--''ホーミング爆発''
---素早く地面に両腕を突っ込んでから、高速誘導の爆発する陣...
--''前足叩きつけ''
---前足を持ち上げてから、地面に叩きつける。''気絶''効果あ...
--''尻尾叩きつけ''
---後足と尻尾を持ち上げてから、地面に叩きつける。吹き飛ば...
--''なぎ払いブレス''
---口元に炎を溜めてから、正面180度近くを反時計回りに炎の...
--''180度回転ブレス''
---''極級追加技''&br;炎のブレスを正面に発射してから、ウオ...
**攻略 [#y80960fb]
ゴウエンマと似た攻撃が多いが、通常時ではより厄介な攻撃が...
部位破壊をすればするほど楽になるので、鬼千切はどんどん使...
優先的に破壊したいのは、強力な攻撃が多い左腕(棍棒)。
また、脚をどちらかでも破壊しておくと張り付きやすくなる。
タマハミ後はホーミング爆発が非常に危険。
追尾性能はゴウエンマ程ではなく、後ろ足と尻尾の間付近なら...
また高威力な尻尾叩き付けも何故か後ろ足部分には判定が無く...
このため常に後ろ足付近にいることを意識すればかなり安全に...
この位置取りだと破壊しにくい前足は通常時のうちに鬼千切り...
四肢と尻尾を祓わずに放置して、タマハミさせると素材を損す...
(HPが一定ラインを切ると、切断部位は自動で消滅する。)
**コメント [#aecc1a2b]
#pcomment(,,reply)
終了行:
#contents
*ゴズコンゴウ [#l0370ef3]
**出現任務 [#n1d17d89]
固定:単一マップに出現
制圧:特定のエリア内に出現
徘徊:マップ全体にランダム出現
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|~任務|~章|~任務名|~領域|~配置|~難易度|~備考|h
|通常|?章|???|?|固定|★x?||
|~|?章|???|?|固定|★x??||
//|~|||||★x||
***入手可能素材 [#m846ff60]
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|...
|~上級素材|~レア度|~破壊部位等|~備考||~極級素材|~レア度|~...
|牛頭のたてがみ||||-|牛頭の宝冠|7|||
|牛頭の獄衣||||~|闇炎の牛王||||
|黒炎の獄卒|6|本体・全部位破壊報酬||~|牛頭の真角||||
|牛頭の鬼角|5|||~|冥府の獄炎棒|8|||
|獄炎溶岩棍||||~|亡者の吐息||||
|亡者の絶叫||||~|牛頭の金剛腕|8|||
|牛頭の獄腕殻||||~|怒炎の熾殻||||
|怒炎の熱殻||||~|牛頭の金剛爪|8|||
|牛頭の獄爪||||~|衆生観念|8|||
|衆生平伏|5|||~|牛頭の金剛尾|8|||
|牛頭の猛獣尾||||~|金剛獄炎毛||||
|輝炎獣毛||||~|異界金剛石||||
|偏四角多面体||||~|輝く偏四角多面体||||
|愛の誓い||||~|声の断章・罪||||
|勇気の雄たけび||||~|||||
|金眼四ツ目の鬼面||||~|||||
***特別報酬 [#r1b1c561]
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|...
|~下級報酬|~レア度|~破壊部位等|~備考||~上級報酬|~レア度|~...
|||||-|||||
|||||~|||||
|||||~|||||
**基本情報 [#xb271407]
-''マガツヒ状態''
左腕を破壊していると移行時に衝撃波が発生しない。
-''タマハミ状態''
生命力40%以下で移行、両腕・両脚・尻尾が進化して再生する。
四つん這いの姿勢になり、攻撃パターンが変化する。
以後、通常状態に戻ることはない。
***破壊可能部位 [#b8094d0a]
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|~破壊可能部位|~備考||~破壊可能装飾部位|~備考|h
|||-|||
|||~|||
|||~|||
***弱点属性 [#s33129a9]
''五大属性''
|CENTER:BGCOLOR(pink):|CENTER:BGCOLOR(lightskyblue):|CENT...
|~火|~水|~風|~地|~天|
|X|〇|X|〇|△|
''武器属性''
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|~斬|~突|~砕|~備考|h
|腕|角|角||
***攻撃パターン [#ib14ed29]
--''開幕ダッシュ''
---出現時、こちらに突進して棍棒振り回し→咆哮(衝撃波)。
---棒立ちしていると当たるので要注意。ダメージが大きいうえ...
--''棍棒振り''
---いきなり棍棒を斜めに振って攻撃する。
---左手(棍棒)を破壊していると使ってこない。
--''走り→棍棒叩きつけ''
---棍棒を振りかざし、徐に走りながらこちらに向かってきて、...
---左手(棍棒)を破壊していると使ってこない。
--''防御''
---棍棒を構えてバリアを纏い4秒程度防御体勢を取る。
---予備動作がほぼないうえ、正面から攻撃すると手痛いカウン...
---左手(棍棒)を破壊していると使ってこない。
--''連続棍棒振り回し''
---咆哮後、突進しながら棍棒を大きく4回振り回し、最後に正...
---振り回す尻尾にもダメージ判定がある。
---ダメージが大きいうえに攻撃範囲が広く、読みづらい。素直...
---左手(棍棒)を破壊すると使ってこない。
--''右手振り下ろし''
---その場で右腕を地面に振り下ろし、炎上させる。予備動作が...
---右腕を破壊しているとダメージが減少し、炎上効果もなくな...
--''炎拳''
---右腕に炎を纏い、突進しつつ地面に叩きつける。当たると吹...
---地面は炎上する。
---右腕を破壊していると炎上効果がなくなる。
--''突進''
---構えてからこちらに突進してくる。&br;終わり際に尻尾を(...
--''火炎球''
---口内に炎を溜めてから、前方に火炎球を吐き出す。炎上効果...
---火炎球自体に追尾性能はないが、発射直前までターゲットを...
---近くにいれば当たらないので攻撃のチャンス。
--''尻尾振り''
---ターゲットが背後にいると高確率で使ってくる。
---尻尾を振りかざし、反時計回りに薙ぎ払う。攻撃範囲が広く...
---尻尾を破壊するとダメージと攻撃範囲が弱体化し、炎上効果...
--''二連尻尾振り''
---''極級追加技''&br;尻尾振りの後一拍置いて、今度は時計回...
---尻尾を破壊しているとダメージと攻撃範囲が弱体化し、炎上...
--''足踏み''
---両足で順番に地面を踏みつけ、しばらく地面を炎上させる。...
---予備動作が大きいので反撃のチャンスだが、炎上している地...
---脚を破壊するとその脚では地面が炎上しなくなり、威力も減...
--''飛び退き''
---バックステップで距離を離す。ゴウエンマのようにいきなり...
-&color(Red){''タマハミ状態''};
--''突進''
---ウオーと吠えてから突進してくる。最後に角で突き上げる。...
--''反転突進''
---変な方向に突進してから、向きを変えて突進してくる。性質...
--''ホーミング爆発''
---素早く地面に両腕を突っ込んでから、高速誘導の爆発する陣...
--''前足叩きつけ''
---前足を持ち上げてから、地面に叩きつける。''気絶''効果あ...
--''尻尾叩きつけ''
---後足と尻尾を持ち上げてから、地面に叩きつける。吹き飛ば...
--''なぎ払いブレス''
---口元に炎を溜めてから、正面180度近くを反時計回りに炎の...
--''180度回転ブレス''
---''極級追加技''&br;炎のブレスを正面に発射してから、ウオ...
**攻略 [#y80960fb]
ゴウエンマと似た攻撃が多いが、通常時ではより厄介な攻撃が...
部位破壊をすればするほど楽になるので、鬼千切はどんどん使...
優先的に破壊したいのは、強力な攻撃が多い左腕(棍棒)。
また、脚をどちらかでも破壊しておくと張り付きやすくなる。
タマハミ後はホーミング爆発が非常に危険。
追尾性能はゴウエンマ程ではなく、後ろ足と尻尾の間付近なら...
また高威力な尻尾叩き付けも何故か後ろ足部分には判定が無く...
このため常に後ろ足付近にいることを意識すればかなり安全に...
この位置取りだと破壊しにくい前足は通常時のうちに鬼千切り...
四肢と尻尾を祓わずに放置して、タマハミさせると素材を損す...
(HPが一定ラインを切ると、切断部位は自動で消滅する。)
**コメント [#aecc1a2b]
#pcomment(,,reply)
ページ名: