オンジュボウ
をテンプレートにして作成
AND検索
OR検索
[
ホーム
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
] [
新規
|
バックアップ
]
開始行:
#contents
*オンジュボウ [#o3ba52fb]
**出現任務 [#d39fc75a]
固定:単一マップに出現
制圧:特定のエリア内に出現
徘徊:マップ全体にランダム出現
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:||c
|~任務|~章|~任務名|~領域|~配置|~難易度|~備考|h
|ストーリー任務|八章|毒喰みの夜叉|武|固定|★x17||
|~|八章|吹き荒ぶ凶風|乱|固定|★x18|複数討伐 [[カゼヌイ]]|
|~|十章|毒に染まる白蜘蛛|武|固定|★x18|複数討伐 [[マフチ>...
|~|十二章|翠夜叉赤夜叉|戦|固定|★x24|複数討伐 [[ショウケツ...
|~|十三章|毒宿しの修羅|武|固定|★x27||
|~|十三章|翠修羅赤修羅|里周辺|固定|★x28|複数討伐&br;[[オ...
|集団任務|進行度九|毒喰みの夜叉|武|固定|★x17||
|~|進行度十|速攻任務:苔掃い!|武||★x19||
|~|進行度十一|オンジュボウ捜索|戦|徘徊|★x21|複数討伐 [[オ...
|~|進行度十一|風纏いと毒喰み|武|固定|★x22|複数討伐 [[カゼ...
|~|進行度十二|闇夜の喧騒|安|固定|★x24|複数討伐 [[ヒノマガ...
|~|進行度十二|翠夜叉赤夜叉|戦|固定|★x24|複数討伐 [[ショウ...
|~|進行度十三|毒宿しの修羅|武||★x26||
|~|進行度十三|翠修羅赤修羅|里周辺||★x27|複数討伐&br;[[オ...
|~|進行度十五|病み煩いの元凶|雅||★x30|複数討伐 [[ミズチメ...
|~|進行度十七|“蝕鬼”殲滅ノ任―武―|武||★x33|複数討伐&br;[[...
|DLC任務|追加任務集九|悪鬼撲滅―武―|武||★x35|複数討伐&br;[...
***入手可能素材 [#q7bc1bf9]
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|...
|~上級素材|~レア度|~破壊部位等|~備考||~極級素材|~レア度|~...
|苔むす背殻||||-|森喰む牙|7|||
|腐球根||||~|霊樹の苗木|9|||
|怨樹の苗木||||~|怨樹坊の真角|8|||
|怨樹坊の鬼角|5|||~|怨果の種|8|||
|怨果の堅皮|5|||~|上腕絡根|8|腕||
|怨樹坊の緑手|5|||~|這い上る根|8|||
|怨樹坊の緑脚|5|||~|鬼の大金棒||足||
|鬼の涙||||~|漆黒の塚||||
|怨嗟のうめき||||~|異界金剛石||||
|諦念のうめき||||~|声の断章・罪||||
|偏四角多面体||||~|||||
|金眼四ツ目の鬼面||||~|||||
***特別報酬 [#h498b9c6]
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|...
|~下級報酬|~レア度|~破壊部位等|~備考||~上級報酬|~レア度|~...
|||||-|||||
|||||~|||||
|||||~|||||
**基本情報 [#aa08b2e5]
細見の体躯を持つ大型鬼。
敏捷で身軽な動きで、様々な格闘攻撃を仕掛けてくる。
また、その身に異界の植物を寄生させており、その植物を利用...
ドスガキ。
-''マガツヒ状態''
--攻撃方法が一部変化する。
-''タマハミ状態''
--体力が一定値以下になるとタマハミ状態に移行する。これ以...
--背中から毒の果実を取り出し、それを両手に装備して攻撃し...
--両手に持った果実を部位破壊する、もしくは果実放り投げor...
***破壊可能部位 [#df49d52e]
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|~破壊可能部位|~備考||~破壊可能装飾部位|~備考|h
|||-|||
|||~|||
|||~|||
***弱点属性 [#vea7e02f]
''五大属性''
|CENTER:BGCOLOR(pink):|CENTER:BGCOLOR(lightskyblue):|CENT...
|~火|~水|~風|~地|~天|
|〇|X|〇|X|△|
''武器属性''
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|~斬|~突|~砕|~備考|h
|本体·腕|本体·角|本体·角·足|タマハミ...
***攻撃パターン [#u2ddc2d5]
-''通常状態''
--''飛び掛かり→爆破攻撃''
両手を広げて前方に飛び掛かり攻撃を仕掛ける。飛び掛かり後...
飛び退きの着地にもダメージ判定があるので、飛び退き後を狙...
--''毒ブレス''
息を吸い、前方に直線状の毒のブレスを吐く。食らうと毒状態...
--''裏拳+竜巻飛ばし''
体を回転させ裏拳を放ちつつ、竜巻を飛ばす。
---腕の破壊が完了していると竜巻の発生はなくなる。
---''マガツヒ状態''では、ここからさらに''飛び蹴り''に派生...
飛び蹴り後は、まれに勢いが余って足が地面に埋まってしまい...
さらに足を地面から引き抜いた際に転んで大きな隙を晒す。
--''足払い''
体をひねる予備動作の後、足払いで周囲を攻撃する。攻撃後に...
反時計周りに払ってくるが、右足側への範囲が狭いので攻撃チ...
---''極級''では予備動作が長くなる代わりに周囲へ複数の竜巻...
両足を破壊することで竜巻が発生しなくなり、上級までと同様...
ちなみに、竜巻を含めても空中への範囲が狭いため、薙刀のよ...
--''ホーミングステップ''
''極級追加技''。
一定時間、高速で小ジャンプを繰り返しつつプレイヤーを追い...
非常に速いだけでなく、追尾性能もかなり高め。着地点には毒...
ただ、曲がれる角度はせいぜい円を描く程度が限界なので、円...
いきなりターゲット変更するときもあるのでそれだけ注意。
毒床が発生しているので迂闊には動けなくなり、複数同時の時...
最初は遅いが、どんどん早くなる(最高速度は決まっている?...
そのせいで近接武器にはそこまで難しくないが、遠距離武器だ...
--''竜巻パンチ''
拳を振り上げた状態で歩き移動を行い、攻撃範囲にモノノフが...
--''拳叩きつけ''
前方に向かってジャンプし拳を地面に叩きつける。この時、攻...
--''連続パンチ''
''マガツヒ状態''及び''タマハミ状態中''のみ使用。
歩きながら連続でパンチを放つ。フィニッシュ時には大振りの...
歩きパンチの攻撃回数はランダムとなっている。
-&color(Red){''タマハミ状態''};
--''毒液散布''
手に持った果実から毒液を搾り出し、周囲にばら撒く。
毒液はオンジュボウの足元・左斜め後ろ・右斜め後ろ・右斜め...
着弾した毒液は一定時間地面に残った状態となっており、この...
オンジュボウの真正面・真後・左右には毒液は落ちてこないの...
しかし、オンジュボウの足元や周囲の地面には毒液が設置され...
空中に投げた毒液は微妙にホーミングしてくるので、走って回...
着弾するまでは気を抜かないこと。
また、空中だと発生が非常に早い攻撃となる。
--''3弾毒液飛ばし''
手に持った果実を振り、前方に毒液を3発飛ばす。
上記同様、この毒液も地面に一定時間残った状態となっている...
--''毒果実投げつけ''
咆哮を発した後、手に持った果実を地面に放り投げる。
放り投げた実からはガキ不浄が出現する。
この攻撃を繰り出すと、タマハミ状態は強制的に終了する。
--''大爆発''
''極級追加技''。
果実を口元に持っていくような予備動作後に手の果実を前方足...
予備動作が大きい分だけ広範囲な上に大ダメージを喰らう。
攻撃に夢中になっていると逃げるのが遅れがちなので要注意。
攻撃モーション終了後にタマハミ状態も終了する。
**攻略 [#h1fd59a5]
-極級から、しゃがみ足払い時に全周囲に竜巻を発生させるよう...
両足を破壊すれば竜巻は発生しなくなる
-ホーミングステップは特に遠距離だと避けにくく感じるかもし...
ただし、一つ注意点がある。ギリギリまで引き付けると、回避...
したがって、距離を見極めて微調整する必要がある。理想の間...
(意識的か無意識的かはともかく)微調整なしで回避を試みる...
**コメント [#y2b5b8a1]
#pcomment(,,reply)
終了行:
#contents
*オンジュボウ [#o3ba52fb]
**出現任務 [#d39fc75a]
固定:単一マップに出現
制圧:特定のエリア内に出現
徘徊:マップ全体にランダム出現
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:||c
|~任務|~章|~任務名|~領域|~配置|~難易度|~備考|h
|ストーリー任務|八章|毒喰みの夜叉|武|固定|★x17||
|~|八章|吹き荒ぶ凶風|乱|固定|★x18|複数討伐 [[カゼヌイ]]|
|~|十章|毒に染まる白蜘蛛|武|固定|★x18|複数討伐 [[マフチ>...
|~|十二章|翠夜叉赤夜叉|戦|固定|★x24|複数討伐 [[ショウケツ...
|~|十三章|毒宿しの修羅|武|固定|★x27||
|~|十三章|翠修羅赤修羅|里周辺|固定|★x28|複数討伐&br;[[オ...
|集団任務|進行度九|毒喰みの夜叉|武|固定|★x17||
|~|進行度十|速攻任務:苔掃い!|武||★x19||
|~|進行度十一|オンジュボウ捜索|戦|徘徊|★x21|複数討伐 [[オ...
|~|進行度十一|風纏いと毒喰み|武|固定|★x22|複数討伐 [[カゼ...
|~|進行度十二|闇夜の喧騒|安|固定|★x24|複数討伐 [[ヒノマガ...
|~|進行度十二|翠夜叉赤夜叉|戦|固定|★x24|複数討伐 [[ショウ...
|~|進行度十三|毒宿しの修羅|武||★x26||
|~|進行度十三|翠修羅赤修羅|里周辺||★x27|複数討伐&br;[[オ...
|~|進行度十五|病み煩いの元凶|雅||★x30|複数討伐 [[ミズチメ...
|~|進行度十七|“蝕鬼”殲滅ノ任―武―|武||★x33|複数討伐&br;[[...
|DLC任務|追加任務集九|悪鬼撲滅―武―|武||★x35|複数討伐&br;[...
***入手可能素材 [#q7bc1bf9]
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|...
|~上級素材|~レア度|~破壊部位等|~備考||~極級素材|~レア度|~...
|苔むす背殻||||-|森喰む牙|7|||
|腐球根||||~|霊樹の苗木|9|||
|怨樹の苗木||||~|怨樹坊の真角|8|||
|怨樹坊の鬼角|5|||~|怨果の種|8|||
|怨果の堅皮|5|||~|上腕絡根|8|腕||
|怨樹坊の緑手|5|||~|這い上る根|8|||
|怨樹坊の緑脚|5|||~|鬼の大金棒||足||
|鬼の涙||||~|漆黒の塚||||
|怨嗟のうめき||||~|異界金剛石||||
|諦念のうめき||||~|声の断章・罪||||
|偏四角多面体||||~|||||
|金眼四ツ目の鬼面||||~|||||
***特別報酬 [#h498b9c6]
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|...
|~下級報酬|~レア度|~破壊部位等|~備考||~上級報酬|~レア度|~...
|||||-|||||
|||||~|||||
|||||~|||||
**基本情報 [#aa08b2e5]
細見の体躯を持つ大型鬼。
敏捷で身軽な動きで、様々な格闘攻撃を仕掛けてくる。
また、その身に異界の植物を寄生させており、その植物を利用...
ドスガキ。
-''マガツヒ状態''
--攻撃方法が一部変化する。
-''タマハミ状態''
--体力が一定値以下になるとタマハミ状態に移行する。これ以...
--背中から毒の果実を取り出し、それを両手に装備して攻撃し...
--両手に持った果実を部位破壊する、もしくは果実放り投げor...
***破壊可能部位 [#df49d52e]
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|~破壊可能部位|~備考||~破壊可能装飾部位|~備考|h
|||-|||
|||~|||
|||~|||
***弱点属性 [#vea7e02f]
''五大属性''
|CENTER:BGCOLOR(pink):|CENTER:BGCOLOR(lightskyblue):|CENT...
|~火|~水|~風|~地|~天|
|〇|X|〇|X|△|
''武器属性''
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|~斬|~突|~砕|~備考|h
|本体·腕|本体·角|本体·角·足|タマハミ...
***攻撃パターン [#u2ddc2d5]
-''通常状態''
--''飛び掛かり→爆破攻撃''
両手を広げて前方に飛び掛かり攻撃を仕掛ける。飛び掛かり後...
飛び退きの着地にもダメージ判定があるので、飛び退き後を狙...
--''毒ブレス''
息を吸い、前方に直線状の毒のブレスを吐く。食らうと毒状態...
--''裏拳+竜巻飛ばし''
体を回転させ裏拳を放ちつつ、竜巻を飛ばす。
---腕の破壊が完了していると竜巻の発生はなくなる。
---''マガツヒ状態''では、ここからさらに''飛び蹴り''に派生...
飛び蹴り後は、まれに勢いが余って足が地面に埋まってしまい...
さらに足を地面から引き抜いた際に転んで大きな隙を晒す。
--''足払い''
体をひねる予備動作の後、足払いで周囲を攻撃する。攻撃後に...
反時計周りに払ってくるが、右足側への範囲が狭いので攻撃チ...
---''極級''では予備動作が長くなる代わりに周囲へ複数の竜巻...
両足を破壊することで竜巻が発生しなくなり、上級までと同様...
ちなみに、竜巻を含めても空中への範囲が狭いため、薙刀のよ...
--''ホーミングステップ''
''極級追加技''。
一定時間、高速で小ジャンプを繰り返しつつプレイヤーを追い...
非常に速いだけでなく、追尾性能もかなり高め。着地点には毒...
ただ、曲がれる角度はせいぜい円を描く程度が限界なので、円...
いきなりターゲット変更するときもあるのでそれだけ注意。
毒床が発生しているので迂闊には動けなくなり、複数同時の時...
最初は遅いが、どんどん早くなる(最高速度は決まっている?...
そのせいで近接武器にはそこまで難しくないが、遠距離武器だ...
--''竜巻パンチ''
拳を振り上げた状態で歩き移動を行い、攻撃範囲にモノノフが...
--''拳叩きつけ''
前方に向かってジャンプし拳を地面に叩きつける。この時、攻...
--''連続パンチ''
''マガツヒ状態''及び''タマハミ状態中''のみ使用。
歩きながら連続でパンチを放つ。フィニッシュ時には大振りの...
歩きパンチの攻撃回数はランダムとなっている。
-&color(Red){''タマハミ状態''};
--''毒液散布''
手に持った果実から毒液を搾り出し、周囲にばら撒く。
毒液はオンジュボウの足元・左斜め後ろ・右斜め後ろ・右斜め...
着弾した毒液は一定時間地面に残った状態となっており、この...
オンジュボウの真正面・真後・左右には毒液は落ちてこないの...
しかし、オンジュボウの足元や周囲の地面には毒液が設置され...
空中に投げた毒液は微妙にホーミングしてくるので、走って回...
着弾するまでは気を抜かないこと。
また、空中だと発生が非常に早い攻撃となる。
--''3弾毒液飛ばし''
手に持った果実を振り、前方に毒液を3発飛ばす。
上記同様、この毒液も地面に一定時間残った状態となっている...
--''毒果実投げつけ''
咆哮を発した後、手に持った果実を地面に放り投げる。
放り投げた実からはガキ不浄が出現する。
この攻撃を繰り出すと、タマハミ状態は強制的に終了する。
--''大爆発''
''極級追加技''。
果実を口元に持っていくような予備動作後に手の果実を前方足...
予備動作が大きい分だけ広範囲な上に大ダメージを喰らう。
攻撃に夢中になっていると逃げるのが遅れがちなので要注意。
攻撃モーション終了後にタマハミ状態も終了する。
**攻略 [#h1fd59a5]
-極級から、しゃがみ足払い時に全周囲に竜巻を発生させるよう...
両足を破壊すれば竜巻は発生しなくなる
-ホーミングステップは特に遠距離だと避けにくく感じるかもし...
ただし、一つ注意点がある。ギリギリまで引き付けると、回避...
したがって、距離を見極めて微調整する必要がある。理想の間...
(意識的か無意識的かはともかく)微調整なしで回避を試みる...
**コメント [#y2b5b8a1]
#pcomment(,,reply)
ページ名: