※これは無印のページをコピーしたものです。
極からの追加要素の追記・修正をよろしくお願いします。

トコヨノオオキミ Edit

出現任務 Edit

固定:単一マップに出現
制圧:特定のエリア内に出現
徘徊:マップ全体にランダム出現

任務任務名領域配置難易度備考
マルチプレイ進行度十真なる王、覚醒めり固定★x20
双対の王固定★x20複数討伐
討鬼伝固定★x20複数討伐

入手可能素材 Edit

上級素材レア度破壊部位等備考
大王の赤鎧2
大王の兜6
常闇8
常夜大王の鬼角6
大王の光背6
大王の真翼6
大王の巨斧6
雷呪の腕6
真獣の巨牙6
真獣の巨爪6
真獣の巨尾6
悔恨のうめき2
諦念のうめき2
希望の凱歌8
金眼四ツ目の鬼面9

特別報酬 Edit

上級報酬レア度破壊部位等備考

攻略 Edit

破壊可能な部位や基本的な対処法はトコヨノオウと同じだが
左腕の斧振り下ろしに狙った対象の足元で発生する地割れ(広範囲)が、
右腕からの雷弾は同時発射数が増える、といった追加がされ、より厄介になっている。
どちらも回避しづらく、序盤で壊しておきたいところだが、左右の腕はどの武器でも狙いづらい上に耐久度が高め。
足や尻尾を攻撃して武器ゲージ溜め→最初の鬼千切で左腕の斧、次で右腕、といった順番で破壊しておくと
余計な被害を抑え、中盤〜後半の戦闘を有利に進められるだろう。

また、タマハミ状態の突進には雷エフェクトが追加され、食らうと大ダメージ+気絶付与。
フィールド端で往復されると体力全快から何も出来ないうちにころがされることも多々あるので
なるべくフィールド中央部で戦うようにしたい。

トコヨノオウ同様、槍の鷹襲突最大溜めが入ると、ごく短時間ながらひるみが発生、あらゆる行動をキャンセルさせられる。
気力消費が大きい技な上に相手の復帰も早いので、ソロ(+NPC)では活用も難しく、
一部の鬼のようにハメとまではいかないが、マルチプレイ時であれば
特にタマハミ後に突進で走り回られる時間を減らせ、他メンバーが安全に攻撃ができて美味しい。
槍使いが2〜3人いる場合(連携が取れるのであれば)狙ってみるのもいいだろう。

コメント Edit

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • 遠目からこいつの顔を見てると獣神サンダー・ライガーに見えてくる -- 2014-10-05 (日) 00:48:33
  • ストーリー任務の「双対の王」で初めて戦ったけど、イヅチカナタと比べると温くて有り難いな。同時討伐じゃなかったからというのもあるんだろうけど。 -- 2014-10-05 (日) 02:05:02
  • 銃だとまともに狙える霊脈が右前足しかなくてイライラする -- 2014-10-08 (水) 03:21:26
  • 常なる絶望全然でない -- 2014-10-18 (土) 08:51:32
  • 常なる絶望やっと2つだ… -- 2014-10-29 (水) 03:38:04
  • 弱すぎて全破壊前に死んでまう・・・ -- 2015-01-27 (火) 03:14:55
  • ソルサクや妖怪ウォッチの雰囲気を連想する鬼だよね? -- 2015-04-22 (水) 12:10:09
  • 真なる王隔世めりで霧隠才蔵出ますか? -- 2016-03-12 (土) 00:27:18
    • 出るで。才蔵はそもそも出にくいから回数こなす必要はある。ムスヒつれてけば気休め程度にはなるよ -- 2016-03-12 (土) 05:13:43
  • ノヅチの瀧極がカゼヌイの任務で一匹出ました。13章です。 -- ひょこりはん 2019-04-19 (金) 09:24:51
  • オフの方でオニビの瀧極の出る場所を知りませんか? -- ひょこりはん 2019-04-19 (金) 09:26:48
お名前: URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White


リロード   新規 下位ページ作成 編集 凍結 差分 添付 コピー 名前変更   ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ   ヘルプ   最終更新のRSS