#contents
*タケイクサ [#a0b42132]

*出現任務 [#b3fa8543]
固定:単一マップに出現
制圧:特定のエリア内に出現
徘徊:マップ全体にランダム出現
|任務|章|任務名|領域|配置|難易度|備考|h
||||CENTER:|CENTER:|CENTER:||c
|通常|三章|氷炎の戦鬼|雅|固定|★x6||
|~|四章|伊達男の再起|雅|制圧|★x7||
|~|~|タケイクサ探索の任|雅|徘徊|★x7||
|~|五章|古都を荒らす戦鬼|古|徘徊|★x11||
|~|六章|海鳴響き、戦鬼来たる|武|固定|★x14||
|~|~|巨鬼騒乱|武|制圧|★x15|複数討伐|
|~|七章|雅、灰燼と化す|雅|徘徊|★x16|複数討伐|
|~|~|単独任務:一鬼当千|武|固定|★x17|複数討伐|
|マルチプレイ|進行度三|氷炎の戦鬼|雅|固定|★x6||
|~|進行度四|タケイクサ捜索ノ任|雅|徘徊|★x7||
|~|~|古都を荒らす戦鬼|古|徘徊|★x9||
|~|進行度六|海鳴響き、戦鬼来たる|武|固定|★x14||
|~|~|巨鬼騒乱|武|制圧|★x15|複数討伐|
|~|進行度七|雅、灰燼と化す|雅|徘徊|★x16|複数討伐|
|~|進行度八|速攻任務:猛者破り!|雅|固定|★x17||
|~|進行度九|八つの剛腕|古|固定|★x18|複数討伐|
|~|~|”鬼”殲滅ノ任−雅−|雅|徘徊|★x18|複数討伐|

//|~|||||★x||
**入手可能素材 [#o7e03902]
||CENTER:|||||CENTER:|||c
|~下級素材|レア度|破壊部位等|備考||~上級素材|レア度|破壊部位等|備考|h
|建軍の蓬髪|1|||-|建軍の髭|6|本体||
|百牙裂口|5|本体|上級でも入手可|~|凍てつく炎刀|8|本体|低確率|
|燃え盛る氷刀|7|本体|低確率・上級でも入手可|~|建軍の鬼角|6|角(装飾破壊報酬)||
|建軍の鬼角片|5|角(装飾破壊報酬)||~|変異佩楯|6|腰巻(装飾破壊報酬)||
|異形佩楯|5|腰巻(装飾破壊報酬)|上級でも入手可|~|炎撃の剛拳|6|左腕||
|炎撃の拳|5|左腕|上級でも入手可|~|氷撃の剛拳|6|右腕||
|氷撃の拳|5|右腕|上級でも入手可|~|喚炎の剛腕|6|左腕||
|喚炎の腕|5|左腕|上級でも入手可|~|召氷の剛腕|6|右腕||
|召氷の腕|5|右腕|上級でも入手可|~|怨嗟のうめき|2|左腕・装飾破壊報酬||
|鬼の金棒|1|||~|悔恨のうめき|2|||
|悲嘆の声|1|||~|絶望のうめき|4|両腕・装飾破壊報酬||
|絶望の声|3|||~|金眼四ツ目の鬼面|9|全部位破壊報酬|下級・上級|

**特別報酬 [#g855245b]
||CENTER:|||||CENTER:|||c
|~下級報酬|レア度|破壊部位等|備考||~上級報酬|レア度|破壊部位等|備考|h
|悲嘆の声|1|装飾破壊報酬||-|怨嗟のうめき|2|装飾破壊報酬||
|建軍の鬼角片|5|~|上級でも入手可|~|絶望のうめき|4|~||
|異形佩楯|5|~|上級でも入手可|~|建軍の鬼角|6|~||
|||||~|変異佩楯|6|~||
|百牙裂口|5|全部位破壊報酬||~|燃え盛る氷刀|7|全部位破壊報酬||
|金眼四ツ目の鬼面|9|~|上級でも入手可|~|絶望のうめき|4|~||
|||||~|凍てつく炎刀|8|~||
*基本情報 [#w89143e5]
-4本の炎と氷を操る腕を持ち下半身がない大型鬼。
2属性持ちの大型鬼で初対戦時には天属性武器がないので一番強い武器を持っていくのが無難か。
あまり動き回らなく、タマハミで上下が反転する為どの武器でも全部位破壊が簡単という慣れれば倒しやすい鬼。
下半身を封じてくれたという伝説のモノノフに感謝。

-''マガツヒ状態''
--行動速度がやや上昇。また、一部の攻撃が変化する。

-''タマハミ状態''
--体力が約四分の一以下の状態でマガツヒ状態になると移行する。
上下が反転し、攻撃パターンが完全に切替わる。
--タマハミ移行後は''通常状態''に戻ることはない。
**攻撃パターン [#w89143e5]
-''通常時''
--''氷柱三連射''
右上腕をためた後、ホーミング有り向き補正有りの氷柱を腰から出す。水属性ダメージ。
---横に向かって動いて回避。
---距離が無限のため部屋に入った途端に撃ってくる。
---右上腕を破壊することで、発射される数が1本になる。
--''絨毯爆撃''
右上腕をためた後、地面から連続で炎を噴き上げる。火属性ダメージ。
---足元に予兆の赤い光が出るので見たら回避。
---距離が無限のため部屋に入った途端撃ってくる。

--右腕振り下ろし
右下腕を振り下ろして地面を殴りに正面方向に伸びる氷を発生させる。

--左腕振り下ろし
左下腕を振り下ろして地面を殴り炎を発生させる。



--''叩きつけ''
四本の腕を振り上げた後、下2本の腕を地面に叩き付ける。腰あたりにもダメージあり。
中ダメージ。

--''瘴気結界''
全身を丸めて溜め最後に放出する。この間体を覆うように紫色の球状結界が現れる。
触れると毒になり、最後の破裂する瞬間は範囲が僅かに広がる。
---発生が早いため4本の腕を大きく振り上げたら即離脱すること。

-''マガツヒ時''
--

--''複合攻撃''
''叩きつけ''のモーションから''氷柱三連''と''絨毯爆撃''を同時発生させる。
---このときは腰あたりにダメージはない。

-&color(Red){''タマハミ時''};
--''威嚇''
口を大きく開け威嚇する。
そこから''旋回攻撃''に移行することもある。

--''旋回攻撃''
その場で高速回転し、全身にダメージ判定を発生させる。

--''のしかかり''
正面にいる人に向けて走り寄ってから、
腕→腰を使って全身で踏みつけるようにのしかかってくる。大ダメージ。

--''後ろ飛び掛り''
後方に飛び退く。
--''張り手''

--''踏みつけ''
右腕→左腕の順に踏みつける。
旋回攻撃に移行することもある。

--''回転ビーム''
口からビームを出しながら、ゆっくり反時計周りで360度薙ぎ払う。
火&水複合大ダメージ。凍結状態になる。
---頭の周りを素早く一周するか、ビームをくぐり抜けるように回避で避ければ後はチャンスタイム。


**攻略 [#lf2a4b64]
-とりあえず前半に腰を壊しておこう。武器によってはタマハミ後はろくに叩けなくなり泣きを見る。
腕は上部の方は当てにくいがタマハミ後は簡単に全ての腕を叩けるようになるので無理して壊さなくても良い。
どの武器でも下部の腕は容易に破壊できるので角を狙える人は積極的に壊していっても良いかもしれない。
足元への火炎、氷の塊を放ってくるが動いてればそんなに当たらない。

-タマハミ後、腕が足の役割を持ち裏返る。
腕が簡単に叩けるようになるが機動力も上がる。
-双刀、鎖鎌は飛び続けることができればタマハミ後は上の位置にある腰を狙っていれば完全にノーダメージで倒せる。
*コメント [#j79e98b2]
#pcomment(,,reply)


リロード   新規 下位ページ作成 編集 凍結 差分 添付 コピー 名前変更   ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ   ヘルプ   最終更新のRSS