小ネタ・裏技
をテンプレートにして作成
AND検索
OR検索
[
ホーム
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
] [
新規
|
バックアップ
]
開始行:
小ネタ・裏技の他に「[[攻略のポイント]]」の補助的な内容も...
#contents
**システム [#fd552321]
***アイテム一括チェック [#r83e6e2b]
-コマンド:【〇+方向キー】
アイテム選択場面で〇ボタンを押しながら横とか下に動かすと...
***ベッドの日付10日単位飛ばし [#k3d055f4]
アトリエ内で休む際、日付変更時に四角ボタンを押しながら十...
***アイテムの使用回数増加(量販店) [#jbd39d9c]
-高レベルの使用回数増加系特性(使用回数+2、子供でも扱え...
※ 栄養剤、メガフラム、ラケーテレヘルン、ドナークリスタル...
***ショップの在庫復活のタイミング [#j21ae9a8]
毎月、日にちの下1ケタが1の日と2の日に復活。
''つまり【1、2、11、12、21、22】が毎月の在庫復活の日''
なので同じ物をたくさん買いたい場合は、下1ケタが1の日に村...
なお、このパターンは武具屋、雑貨屋、食堂共通で、登録商品...
***0ターンキルで経過時間短縮 [#gf7d3658]
戦闘をトトリのターンが来る前に終わらせると0ターンキルにな...
トトリのターンが来る前に逃げた場合も0ターン扱いとなり、同...
※ トトリ以外の仲間に素早さ重視の装備・特性を付けて先手を...
※ 杖で叩いて先制を取ると必ずトトリが一番始めに行動開始す...
**お金稼ぎ・節約 [#z965f66d]
***「水」売却 (1年目3月~) [#td27f0e9]
所持金が少なく心許ないときには自宅前の井戸から水を汲み、...
カゴ一杯の60個の水を売れば、60コール手に入ります。カゴを...
外へ採取に行くのとは違い時間経過もなく、手間をかければお...
補足事項:序盤、店までの往復が面倒な場合はアトリエに入り...
ゲームスタート時、水を汲んでコンテナ300個にする ⇒ 汲んで...
-優良品鑑定見習い(5):アイテムを300個捨てる。
-優良品鑑定技術者(5):アイテムを700個捨てる。
-収納上手(5):コンテナにアイテムを300個入れる。
-収納名人(5):コンテナにアイテムを777個入れる。
-収納鉄人(5):コンテナにアイテムを999個入れる。
※捨てるのは冒険者ポイント獲得の為。以降は普通に店売りで。
***「港町の服」売却 (1年目6月~) [#fafecea8]
序盤の小金稼ぎ程度ですが、男の武器屋のハゲルから「港町の...
[[ショップの在庫復活のタイミング>小ネタ・裏技#j21ae9a8]]...
日にちは限定されますが、1日で695コールの儲けになります。
***ちむで量産(2年目9月~) [#s300d7e4]
ちむに、売値高めで必要日数(作成期間)が少ないものを量産さ...
この中では錬金酵母がもっとも条件が楽か。
&color(#2f628f){''量産候補''};
-1. ''蒸留酒'' (235コール/日) : 必要日数1
--『価格アップ・大』、『価格アップ・中』、『子供でも扱え...
--「一なる粉」を使って作成。 (一なる粉は自身を材料に使える)
--ちむがパイを食べた数
---60個以上: 1日に1個 作成可 (最速)
---10個以上: 2日に1個 作成可
---00個以上: 3日に1個 作成可
-2. ''アーランド石晶'' (228コール/日) : 必要日数3
※ 基本価格:98コール、下記特性による売却額UP:7倍 98×7=6...
--『金剛石』、『プロ御用達』、『子供でも扱える』、『初心...
--必要コストレベル41の為、精霊石を材料にして調合。 (最短...
--ちむがパイを食べた数
---80個以上: 3日に1個 作成可 (最速)
---50個以上: 4日に1個 作成可
---20個以上: 5日に1個 作成可
---10個以上: 6日に1個 作成可
---00個以上: 7日に1個 作成可
-3. ''錬金酵母'' (218コール/日) : 必要日数1
--『価格アップ・大』、『価格アップ・中』、『カワイイ』を...
--「ゾンネフルーツ」、「海のくさ」、「スポンジの実」、「...
--ゾンネフルーツ(植物)はイクセルの料理対決勝利で入手でき...
--ちむがパイを食べた数
---60個以上: 1日に1個 作成可 (最速)
---10個以上: 2日に1個 作成可
---00個以上: 3日に1個 作成可
-4. ''運命の札''
-5. ''イクセルコース'' (191コール/日) : 必要日数12
※ 基本価格:460コール、下記特性による売却額UP:5倍 460×5...
--『価格アップ・大』、『価格アップ・中』、『プロ御用達』...
--ちむがパイを食べた数
---90個以上: 12日に1個 作成可 (最速)
---60個以上: 15日に1個 作成可
---50個以上: 17日に1個 作成可
---...
---00個以上: 25日に1個 作成可
2人くらいのちむにパイを作らせると、放っておいても(寝てて...
時間効率で考えると(最短日数で金を稼ぎたい場合)、アイテム...
コンテナ圧迫が気になるのであれば、「アーランド石晶」や「...
特に、ちむの作業速度が最速でない間は、2日かかる「蒸留酒」...
-''注意点'' (ちむの活動停止条件)
--コンテナの空きが無い状態
--パイ切れ
-''一例''
アーランド石晶(品質120、価格大・中・小、売値446コール)...
作業時間25分で400000コールくらいの稼ぎ
完全自給自足にするなら、上2人はパイ作らせて、下の3人に別...
若干パイが余っていくけど
***「湧水の杯」売却 (3年目6月頃〜) [#q59d21c4]
「湧水の杯」の「いい液体が湧く」を作ってみましょう。 → 「[[...
「湧く液体」は、「品質の高い闇の雫」・「シャリオミルク」...
※ 作る際はランクの高い液体を使わないとダメです。
パメラ屋に複数登録して買ったら、使いまくって売りましょう。
水は捨てないほうが高効率。100カゴいっぱいで 7000コール強...
20分で平均45000稼げます。
品質も特性も優秀なものが出るので[[調合]]にも使えます。
&color(red){※ ただし、フリーズ報告も出ているので注意して...
また、単調作業の繰り返しで飽きた、余裕すぎてつまらなくな...
-''「闇の雫」''
--[[ステルクから貰うイベント>キャライベント#ge7eed1d]](ラ...
--アーランドの真上のマップの「黄昏の玉座」で最高クラスの...
ただ、敵もスカーレット、悪魔の使いなど強敵揃いなので、入...
-''「シャリオミルク」''
--はぐれ島のヤギさんから絞れます。
-''「水」''
--最果ての村で井戸水を汲めます。
-''湧くアイテムについて''
--まだ一度も採取してない or 所持したこと無い液体は湧かな...
まだ「湖底の溜まり」を取った事が無いのであれば、一度は採...
一度入手すれば以降、「湧水の杯」でも湧くようになるので金...
#hr
-''まとめ''
+「湧水の杯」に「いい液体が湧く」で作る。
+パメラ屋さんに登録。
+入荷されたのを買って手持ち一杯までアイテム沸かせて売ると...
+10個登録しておけば100個買えるので、1回の入荷につき 15万...
※ 「材料1(液体)」には、使う材料を選ぶ時に、右下のメータ...
※ 価格が下がる特性をつけて作ると更に利益が出る。(湧くアイ...
例 : 価格ダウン・中、スカスカな軽さ、ハエも逃げ出す、価...
-''品質で回数依存'' (回数+系を付けても反映されない)
--品質 81以上 → 5回使える
--品質101以上 → 6回使える
※ 量販店に品質100のを登録して 1日経過させれば 品質101にな...
使用回数が1回増えるので、効率的には品質100のを登録しとい...
-''湧水フリーズについて''
--[[バグ情報参照>バグ情報#c22a395e]]
***月光の森マラソン (終盤頃〜) [#b84f24b1]
ランクGALAXY昇格後、月光の森にいるグラスエレメントを倒し...
1回5000コール + 武器 + S属性採集物 を貰えるから大体6000〜...
金運アップのゲベートアンクがあれば1回6000コール+α。
出て入ったら復活するので、毎日入ればそれなりの稼ぎに。
グラスエレメントには状態異常が効くので、暗黒水を使うと有...
トトリに聖なる力×3・エンゼルチャーム(睡眠対策)を装備させ、
他の二人は攻撃に特化させておき、毎ターンエリキシル(行動順...
などすれば1回あたり3〜4分で安定した周回が可能。
***特性で量販店の価格大幅値下げ、依頼Sランクアイテム作成...
価格補正効果は価格アップやクサイなど価格が変動する説明文...
このうち価格が下がる特性は−効果が付いてる物が多く、調合ア...
だが、量販店に登録する場合は最大限に利用すれば大幅なコス...
''■価格に−補正が付く特性''
|~特性名|~倍率(%)|~特性名|~倍率(%)|h
|CENTER:|RIGHT:|CENTER:|RIGHT:|c
|ハエも逃げ出す|-15|価格ダウン・小|-10|
|小さい|-5|価格ダウン・中|-20|
|見えない大きさ|-15|価格ダウン・大|-30|
|驚く軽さ|-10|劣化速度増・中|-10|
|スカスカな軽さ|-15|品質ダウン・中|-10|
|レアな形|-15|品質ダウン・大|-15|
|効果ダウン・中|-10|扱いにくい・大|-15|
''■使用例''
''●依頼に出す事を目的としたアイテム''
依頼品は最終的にランクが高ければ品質がひどくても特性が−で...
よって特性レベルが高く価格が−補正の特性を付けまくったアイ...
また、調合アイテムの依頼は手元にない物が優先して選ばれる...
単価の高いお勧めアイテムは
序盤:薬のもと、研磨剤、干草、ドナーストーン、大砲、栄養...
中盤以降:魔法の絵の具、メンタルウォーター、モンブラン、...
トトリア風ブランチは依頼での1個当たりの単価が高くアイテム...
おまけ、ショップ品だけでSランク干し草を作る...ツェツィの...
この干し草+ショップ品でできるもの...風の精の息吹(ティフ...
干し草と神秘のアンクは自身を素材にできるので、外から持っ...
''●品質や特性が主効果に影響しないアイテム''
これは主に栄養剤の事をさす(特性やランクで強化大をつけて...
品質を極限まで下げて価格−補正を付ければ単価100を切る事も...
さらに特性は消える(値段変化しない)が効果は残る使用回数...
''●雑魚戦用の広範囲爆弾''
強敵ではなく数が多い雑魚用に威力ではなくコスト重視の爆弾
お勧めは材料の特性を操作しやすいラケーテレヘルン、材料集...
威力を決める材料を最高にしてあとは威力に関係ない−特性(価...
**経験値稼ぎ [#hb9c7233]
-錬金レベル
扱いやすい特性をつけて高レベル品をまとめて作る、失敗した...
レベル35あたりまで...ティファナの店の扱いやすい中つきのハ...
レベル50まで...イクセルコースを金の力で作るか、ちむにスポ...
-冒険者レベル
PT内の誰か1人に、装飾品「ゲベートアンク」(「学習力アップ...
※ 経験値に関しては重複なし確認。装備したときは20%経験値...
***黄昏の玉座 (終盤) [#gdd5005a]
1戦闘 1200〜1500EXPくらいで3戦闘。1日4000EXPくらい。 Lv50...
精霊石やメテオール、あとはMP回復アイテム辺りを大量に持ち...
ステルク、メルヴィアの範囲攻撃や、デュプリヒンメルなどで...
***塔のボス撃破マラソン (終盤) [#a9b7989c]
アイテム・装備に余裕があるなら、塔でボス狩りマラソンをす...
回避高くて3匹出てきて時間かかるペンギンと雑魚は無視して、
フラン・プファイル → 鉄巨人プロト → レイジビーストだけ倒...
外に出る → もう一回入り直す → やり直し という流れを繰り返...
レイジビースト倒したら、4Fの入り口の左側から2Fへショート...
昇るのはだるいけど、帰りはラクチン。
近場のボス狩りとして、グラスエレメントは防御力とHPが高す...
黒ドラゴンは状態異常がうざったいので、稼ぐにはあまり向い...
**調合 [#q4713405]
***栄養剤で大効果を引き出すには [#xceb9ecf]
栄養剤を使うと、終盤で品質100超え素材が手軽に入手できる。
特性が気に入らなければ再度使うと、また特性やアイテムの種...
以下の通り頑張れば1週目でも2年目2月ごろに品質、特性レベル...
''■品質大(マジックグラス)''
-「薫る草原」で品質が81以上or80近くかつレア値が+補正の特...
''■材料Lv大(植物)''
-「灼熱の荒野」でレア度の高い特性(扱いにくい大や完璧なフ...
-イクセルの料理対決勝利で手に入る賢者のハーブとゾンネフル...
''■特性増大(液体)&color(red){*1};''
-「ゲラルドの酒イベント」を進めてレシピが貰える「アンチョ...
++扱いにくい大+完璧なフォルム+(ガチムチな重さ、世紀末規...
++扱いにくい大+完璧なフォルム+ラブリー+(重い、大きい...
の組み合わせでギリギリ大に届く、楽に行きたいならいい液体...
&color(red){*1}; 特性数はそれほど重要ではないのとアンチョ...
***特性を集約するのに適した素材[#ofd4f8c0]
「生きてるナワ」、「タール液」、「酒各種」、「祝福のコイ...
素材程度のコストレベルでは、1つにはまとめきれないので「祝...
-コインA:全能力+10 消費30%
-コインB:全能力+5 威力30% 品質大
という感じで素材元を二個作って置けば、武器とインゴットが...
布素材を作成する際に使用する液体には、魚の酒(「爆弾酒」・...
特に「バクダンウオ」を採取できる岩石島はアランヤ村から近...
船作成前ならフローラルサワーで代用可能、聖なる、癒しを...
&color(#2f628f){''■ 特性を付加した祝福のコインの作り方''};
+アーランド石晶(宝石類:付与したい特性によってコスト調整)...
+祝福のコイン(上記で作成した特性つきアーランド石晶(13)) +...
+以上で、コスト48の祝福のコインが完成。
後は特性数に応じて 材料の数を増やしていけばいい。
インゴット作成時には、祝福のコイン(30) + インゴット別の素...
日数的には最大35日で、好きな特性を5つ付けた祝福のコインを...
&color(#2f628f){''■ 付加できる特性について''};
武器(インゴット)と防具(布)とアクセサリーで付けられる...
傾向をある程度把握しておくと、素材作りの段階から効率よく...
(例:武器、防具に全特性+10や技威力+20%をつけたくてもつか...
以下、つけられる特性を列挙(追記、補足求む)
-&color(#2f628f){''「インゴット」(プラティーンで検証)''};
--上記の『特性を付加した祝福のコインの作り方』でコストレ...
#br
中和剤 → ゼッテル → 祝福のコイン → インゴット系
コメート → アーランド石晶 ↑ (燃料) ↑
--''付加できる特性''
---〜特攻系
---〜の力系
---〜属性付与
---攻撃力+X系
---ダメージ還元系
---軽量化
---聖なる力
---癒しの力
-&color(#2f628f){''「布」''};
--高レベル液体の「ミリオンナイト」や「フローラルサワー」...
「マグロワイン」は「トゲマグロ」×2と(木材)が作り込める...
「バタフリキュール」は「蝶々魚」×2と「蒸留酒」を作り込め...
「爆弾酒」は「バクダンウオ」×2と「蒸留酒」×2を作り込める...
#br
中和剤 → ゼッテル → 布系
お酒類 ↑
※ お酒類を用いればコストレベルを稼ぐことができる
--''付加できる特性''
---〜(軽or微)減系
---HP+X系
---MP+X系
---LP+X系
---防御力+X系
---丈夫な
---聖なる力
---癒しの力
-&color(#2f628f){''「アクセサリー」''};
--精霊の首飾りは一周目でも良特性品を作りやすい。
例:消費MP30%減、技威力20%増、全能力+10をつけて、
効果の雷ダメージ耐性、炎ダメージ耐性の合わせ技で汎用的な...
--''付加できる特性''
---〜の力系
---技威力+X%系
---消費MP-X%系
---全能力+X系
---HP+X系
---MP+X系
---LP+X系
---軽量化
---聖なる力
---癒しの力
***良特性を祝福のコインにつける楽な方法 [#j93c7132]
+「湧水の杯」から出てきた付けたい特性のある液体を使って、...
+品質120まで上げたらそれを使って「祝福のコイン」作成。
※ アーランド石晶や研磨剤は、品質さえ良ければ特性は無視で...
***調合時、MPが足りない場合のデメリット [#vedf47a0]
調合に必要なMPが足りず、調合後にMP0になって倒れても、
品質やコストに影響はなく、日数の経過はなし。 MPは最大値の...
ちなみに、ソファーで休むコマンドを使用した場合、パーティ...
調合成功率は恐らく半減だと思われる。
***最序盤で高品質中和剤 [#vc856bec]
消費MPが現在MPを上回る時は調合成功率が著しく下がることを...
失敗後に手に入る「壊れたアイテム」は「中和剤」調合時に選...
更に、「壊れたアイテム」は「中和剤」の調合素材として選択...
以上の事をふまえると、以下の手順で高品質の「中和剤」を作...
+「中和剤」調合時に「特性:品質アップ・小」を付ける
+調合を失敗し、「壊れたアイテム」を手に入れる。(特性の効...
+「壊れたアイテム」を素材に、再度「中和剤」を調合する。
コストの関係から、「特性:品質アップ・小」だけのテクニック...
これにより、序盤のうちでも品質120の中和剤を結構手軽に作れ...
「レヘルン」の「主効果:融けだす魔力」や、「神秘のアンク」...
序盤に高品質の物を納品できる機会を増やすこともできる。
パメラ屋に売っている品質100・玄人好みのペンデロークを使う...
ただし唯一品なので取り扱いには注意を。これを使うと高品質...
***布のランクアップ[#d31562b5]
+「タンビーシュ」を作って、防具「ドラグーンケープ」(?龍...
+分解すると布ランクの上がった「スケイルクロス」にしてもら...
金はかかりますが、錬金Lvとアイテム入手苦労が少なくなるお...
特に船作成前に太陽のクロークを作れるメリットは絶大です
***インゴット・布が高品質になっていく [#e0081f50]
「特性:品質アップ・○」がついたインゴット(or 布)で武具を作...
例えば、「品質アップ・小」が付いた品質50の「ツィンク」を...
この時、品質60の「パイレーツソード」を分解すると、品質60...
この性質を用いれば、インゴット(or 布)を品質100まであげる...
現実的には、インゴット(or 布)に「特性:品質アップ・○」をつ...
***賢者の石をコストレベル稼ぎに使う[#fb11d970]
「賢者の石」の調合カテゴリは、「鉱石類」、「薬の材料」、...
「鉱石類」として混ぜればコストレベル50以上の「ハルモリウ...
とはいえ、よほど高コストを固めたい場合でなければ生きてる...
-&color(#2f628f){''最強汎用武器になる「ハルモリウム」に入...
--ダメージ還元大(コスト9) + ダメージ還元中(コスト6) + 攻...
-&color(#2f628f){''素材アイテムのみで「ハルモリウム」調合...
--黒の魔石(Lv10) + 竜のつの(Lv9) + 湖底の溜まり(Lv10) = ...
-&color(#2f628f){''調合アイテムも用いて「ハルモリウム」調...
--祝福のコイン(Lv30) + 竜のつの(Lv9) + 虹の精油(Lv25) = ...
素材アイテム製「ハルモリウム」には、全ての汎用特性を入れ...
**特性 [#gca7cf55]
***ダメージ還元の重複 [#mfb48b30]
ダメージ還元は3種類(小、中、大)あるが、全て重複する模様。
小+中+大で一回の通常攻撃あたり30%回復できるようになる。
***ロロナの特性・ダメージ還元 [#lf9e0096]
ダメージ還元は通常攻撃時のHit回数に合わせて発動する。
ロロナのフラム投げは最大で6体までまきこめるので、6回分回復...
還元大をつけていた場合、最大でダメージ分の15%×6も自分のHP...
上記の小ネタと組み合わせ、例えボス相手でも回復で黒字が出る...
***重複する特性としない特性 [#ceb33bad]
基本的に''同系統の特性は重複しません。''
同系統の特性が付与されている場合、コストレベルの高い特性...
一部例外として、装備品用の特性は重複します。
以下範例
-''重複しないパターン''
--「効果アップ・中(20%up)」と「効果アップ・大(30%up)」
⇒「効果アップ・大(30%up)」のみ発揮される。
--「品質アップ・小(10%up)」と「品質アップ・大(50%up)」
⇒「品質アップ・大(50%up)」のみ発揮される。
--「扱いやすい・中(10%down)」と「扱いやすい・大(25%down)」
⇒「扱いやすい・大(25%down)」のみ発揮される。(完成品の品質...
※調合成功率は上位のみ有効(扱いやすい小中大と玄人の特性材...
-''重複するパターン''
--「全能力+5」と「全能力+10」
⇒装備品に全能力+15相当の補正が付与される。(装備品用の特性)
--「技威力20%増」と「技威力30%増」
⇒技の威力が50%アップする。
--「速度+10」と「軽量化された」
⇒装備品に速度+20相当の補正が付与される。
※品質により補正値が変化
--「品質アップ・大(50%up)」と「扱いやすい・中(10%down)」
⇒完成品の品質が40%増加する。(別系統のため)
--「素人〜」と「初心者〜」と「子供〜」
⇒完成品が劣化しなくなり、品質が上昇し、使用回数が+1される...
※調合成功率は上位のみ有効(素人、初心者、子供、プロの特性...
--「炎属性付与」と「炎の力」
⇒与ダメ効果は別々に増加する。
-''特殊なパターン''
--「〜の力(4属性)」
⇒耐性10は重複するが与ダメージ10%は重複しない
**戦闘 [#g3eb9e9f]
***時空の卵で連続行動 [#qc0260d6]
時空の卵は「特性で強化・大」などを付けることにより、ター...
※ 「特性・大,中,小」、「効果・大」、「少ない敵・大」で4回...
ただし、比例してMP消費も増加する。(450〜500程度)
実影の腕輪も装備している場合、更に行動回数が1回分増加する。
また、シェルペルホルンなどと同様に、トトリのデュプリケイ...
(MP消費は半減する・・・が・・・250近く減るので意味はない...
#br
''【時空の卵の効果まとめ】''
-特性による威力増加の合計%で、ターン毎の行動回数の増加量...
--0〜100% → 1回増加
--100〜200% → 2回増加
--200〜300% → 3回増加
--300%〜 → 4回増加
#br
-威力が増加する特性は以下の5種
--特性で強化・大、中、小(120%, 80%, 40%) ← CostLv40時
--ランクで強化・大、中、小(75%, 50%, 25%)←バグ修正パッ...
--効果アップ・大、中、小(30%, 20%, 10%)
--多い敵に大、中、(小)効果 (15%, 10%, 5%)
--少ない敵に大、中、(小)効果 (60%, 40%, 20%)
-※ 同種の特性を2つ以上乗せた場合、最も効果の多いもののみ...
#br
-威力増加の%に比例して、消費MPが増える。(消費MPは最大MP...
-大よその計算式: (消費MP) = 0.2 * (最大MP) * (威力増加%...
-「実影の腕輪」を装備していると、ターン毎の行動回数がさら...
無駄に特性を乗せても、消費MPが増えるだけなので、威力増加2...
※ 例 : 特性で強化・大、効果アップ・大、少ない敵に大効果...
戦闘前にMPを満タン付近にしておけば、デュプリ用のMPぐらい...
MP回復アイテムの消費なしで、行動回数を増やすことができる。
(もちろん、MP回復超のエリキシル剤は必要)
威力増加300%以上を目指すなら精霊石を材料に使えば良い。
※ 例 : 効果アップ・大、ランクで強化・大、少ない敵に大、...
...
**小ネタ [#e80b881d]
***トトリがちむに名付ける名前 [#ad4193c2]
ちむの名前を選ぶ際、「おまかせ!」を選ぶとロロナとの会話...
|~人数|~男|~女|
|~1|ちむ|ちむちゃん|
|~2|ちむおとこ|ちみゅちゃん|
|~3|ちむグレート|ちみゅみゅちゃん|
|~4|ちむドラゴン|ちみゅみゅみゅちゃん|
|~5|ちむまるだゆう|ちみゅみみゅちゃん|
女、女、女、男で全員おまかせにすると、ちむちゃん、ちみゅ...
ちむ♀の名前候補には歴代錬金術士の名前もある。
|~人数|~ちむ♀の名前|~元になった錬金術士|
|~2|ちむろーね|マルローネ|
|~3|ちむふぃーる|エルフィール|
|~4|ちむーでぃ|ユーディー|
|~5|ちむらーと|ヴィオラート|
***ロロナのぱんt・・・ [#vda63534]
気付け効果(ベヒモスの心臓)のついた薬用クリーム等を、HP0で...
***大砲を特定の戦闘で使用すると [#r205b965]
フラウシュトラウト戦及びオーツェンカイザー戦で大砲を使用...
アイテムの効果も、通常の炎属性の攻撃から炎属性の複数回攻...
***公式の壁紙配布 [#s90e378f]
-無印版→http://atelier-ps3.jp/totori/ps3/
-Plus版→http://atelier-ps3.jp/totori/vita/download01.html
***ゲーム内で使われてるフォントなに? [#d1b822d6]
「ぶどう」らしいです。
https://twitter.com/JNR205kei/status/999981613080498176
*コメント [#f9fc48a0]
#pcomment(コメント/小ネタ・裏技,10,reply)
終了行:
小ネタ・裏技の他に「[[攻略のポイント]]」の補助的な内容も...
#contents
**システム [#fd552321]
***アイテム一括チェック [#r83e6e2b]
-コマンド:【〇+方向キー】
アイテム選択場面で〇ボタンを押しながら横とか下に動かすと...
***ベッドの日付10日単位飛ばし [#k3d055f4]
アトリエ内で休む際、日付変更時に四角ボタンを押しながら十...
***アイテムの使用回数増加(量販店) [#jbd39d9c]
-高レベルの使用回数増加系特性(使用回数+2、子供でも扱え...
※ 栄養剤、メガフラム、ラケーテレヘルン、ドナークリスタル...
***ショップの在庫復活のタイミング [#j21ae9a8]
毎月、日にちの下1ケタが1の日と2の日に復活。
''つまり【1、2、11、12、21、22】が毎月の在庫復活の日''
なので同じ物をたくさん買いたい場合は、下1ケタが1の日に村...
なお、このパターンは武具屋、雑貨屋、食堂共通で、登録商品...
***0ターンキルで経過時間短縮 [#gf7d3658]
戦闘をトトリのターンが来る前に終わらせると0ターンキルにな...
トトリのターンが来る前に逃げた場合も0ターン扱いとなり、同...
※ トトリ以外の仲間に素早さ重視の装備・特性を付けて先手を...
※ 杖で叩いて先制を取ると必ずトトリが一番始めに行動開始す...
**お金稼ぎ・節約 [#z965f66d]
***「水」売却 (1年目3月~) [#td27f0e9]
所持金が少なく心許ないときには自宅前の井戸から水を汲み、...
カゴ一杯の60個の水を売れば、60コール手に入ります。カゴを...
外へ採取に行くのとは違い時間経過もなく、手間をかければお...
補足事項:序盤、店までの往復が面倒な場合はアトリエに入り...
ゲームスタート時、水を汲んでコンテナ300個にする ⇒ 汲んで...
-優良品鑑定見習い(5):アイテムを300個捨てる。
-優良品鑑定技術者(5):アイテムを700個捨てる。
-収納上手(5):コンテナにアイテムを300個入れる。
-収納名人(5):コンテナにアイテムを777個入れる。
-収納鉄人(5):コンテナにアイテムを999個入れる。
※捨てるのは冒険者ポイント獲得の為。以降は普通に店売りで。
***「港町の服」売却 (1年目6月~) [#fafecea8]
序盤の小金稼ぎ程度ですが、男の武器屋のハゲルから「港町の...
[[ショップの在庫復活のタイミング>小ネタ・裏技#j21ae9a8]]...
日にちは限定されますが、1日で695コールの儲けになります。
***ちむで量産(2年目9月~) [#s300d7e4]
ちむに、売値高めで必要日数(作成期間)が少ないものを量産さ...
この中では錬金酵母がもっとも条件が楽か。
&color(#2f628f){''量産候補''};
-1. ''蒸留酒'' (235コール/日) : 必要日数1
--『価格アップ・大』、『価格アップ・中』、『子供でも扱え...
--「一なる粉」を使って作成。 (一なる粉は自身を材料に使える)
--ちむがパイを食べた数
---60個以上: 1日に1個 作成可 (最速)
---10個以上: 2日に1個 作成可
---00個以上: 3日に1個 作成可
-2. ''アーランド石晶'' (228コール/日) : 必要日数3
※ 基本価格:98コール、下記特性による売却額UP:7倍 98×7=6...
--『金剛石』、『プロ御用達』、『子供でも扱える』、『初心...
--必要コストレベル41の為、精霊石を材料にして調合。 (最短...
--ちむがパイを食べた数
---80個以上: 3日に1個 作成可 (最速)
---50個以上: 4日に1個 作成可
---20個以上: 5日に1個 作成可
---10個以上: 6日に1個 作成可
---00個以上: 7日に1個 作成可
-3. ''錬金酵母'' (218コール/日) : 必要日数1
--『価格アップ・大』、『価格アップ・中』、『カワイイ』を...
--「ゾンネフルーツ」、「海のくさ」、「スポンジの実」、「...
--ゾンネフルーツ(植物)はイクセルの料理対決勝利で入手でき...
--ちむがパイを食べた数
---60個以上: 1日に1個 作成可 (最速)
---10個以上: 2日に1個 作成可
---00個以上: 3日に1個 作成可
-4. ''運命の札''
-5. ''イクセルコース'' (191コール/日) : 必要日数12
※ 基本価格:460コール、下記特性による売却額UP:5倍 460×5...
--『価格アップ・大』、『価格アップ・中』、『プロ御用達』...
--ちむがパイを食べた数
---90個以上: 12日に1個 作成可 (最速)
---60個以上: 15日に1個 作成可
---50個以上: 17日に1個 作成可
---...
---00個以上: 25日に1個 作成可
2人くらいのちむにパイを作らせると、放っておいても(寝てて...
時間効率で考えると(最短日数で金を稼ぎたい場合)、アイテム...
コンテナ圧迫が気になるのであれば、「アーランド石晶」や「...
特に、ちむの作業速度が最速でない間は、2日かかる「蒸留酒」...
-''注意点'' (ちむの活動停止条件)
--コンテナの空きが無い状態
--パイ切れ
-''一例''
アーランド石晶(品質120、価格大・中・小、売値446コール)...
作業時間25分で400000コールくらいの稼ぎ
完全自給自足にするなら、上2人はパイ作らせて、下の3人に別...
若干パイが余っていくけど
***「湧水の杯」売却 (3年目6月頃〜) [#q59d21c4]
「湧水の杯」の「いい液体が湧く」を作ってみましょう。 → 「[[...
「湧く液体」は、「品質の高い闇の雫」・「シャリオミルク」...
※ 作る際はランクの高い液体を使わないとダメです。
パメラ屋に複数登録して買ったら、使いまくって売りましょう。
水は捨てないほうが高効率。100カゴいっぱいで 7000コール強...
20分で平均45000稼げます。
品質も特性も優秀なものが出るので[[調合]]にも使えます。
&color(red){※ ただし、フリーズ報告も出ているので注意して...
また、単調作業の繰り返しで飽きた、余裕すぎてつまらなくな...
-''「闇の雫」''
--[[ステルクから貰うイベント>キャライベント#ge7eed1d]](ラ...
--アーランドの真上のマップの「黄昏の玉座」で最高クラスの...
ただ、敵もスカーレット、悪魔の使いなど強敵揃いなので、入...
-''「シャリオミルク」''
--はぐれ島のヤギさんから絞れます。
-''「水」''
--最果ての村で井戸水を汲めます。
-''湧くアイテムについて''
--まだ一度も採取してない or 所持したこと無い液体は湧かな...
まだ「湖底の溜まり」を取った事が無いのであれば、一度は採...
一度入手すれば以降、「湧水の杯」でも湧くようになるので金...
#hr
-''まとめ''
+「湧水の杯」に「いい液体が湧く」で作る。
+パメラ屋さんに登録。
+入荷されたのを買って手持ち一杯までアイテム沸かせて売ると...
+10個登録しておけば100個買えるので、1回の入荷につき 15万...
※ 「材料1(液体)」には、使う材料を選ぶ時に、右下のメータ...
※ 価格が下がる特性をつけて作ると更に利益が出る。(湧くアイ...
例 : 価格ダウン・中、スカスカな軽さ、ハエも逃げ出す、価...
-''品質で回数依存'' (回数+系を付けても反映されない)
--品質 81以上 → 5回使える
--品質101以上 → 6回使える
※ 量販店に品質100のを登録して 1日経過させれば 品質101にな...
使用回数が1回増えるので、効率的には品質100のを登録しとい...
-''湧水フリーズについて''
--[[バグ情報参照>バグ情報#c22a395e]]
***月光の森マラソン (終盤頃〜) [#b84f24b1]
ランクGALAXY昇格後、月光の森にいるグラスエレメントを倒し...
1回5000コール + 武器 + S属性採集物 を貰えるから大体6000〜...
金運アップのゲベートアンクがあれば1回6000コール+α。
出て入ったら復活するので、毎日入ればそれなりの稼ぎに。
グラスエレメントには状態異常が効くので、暗黒水を使うと有...
トトリに聖なる力×3・エンゼルチャーム(睡眠対策)を装備させ、
他の二人は攻撃に特化させておき、毎ターンエリキシル(行動順...
などすれば1回あたり3〜4分で安定した周回が可能。
***特性で量販店の価格大幅値下げ、依頼Sランクアイテム作成...
価格補正効果は価格アップやクサイなど価格が変動する説明文...
このうち価格が下がる特性は−効果が付いてる物が多く、調合ア...
だが、量販店に登録する場合は最大限に利用すれば大幅なコス...
''■価格に−補正が付く特性''
|~特性名|~倍率(%)|~特性名|~倍率(%)|h
|CENTER:|RIGHT:|CENTER:|RIGHT:|c
|ハエも逃げ出す|-15|価格ダウン・小|-10|
|小さい|-5|価格ダウン・中|-20|
|見えない大きさ|-15|価格ダウン・大|-30|
|驚く軽さ|-10|劣化速度増・中|-10|
|スカスカな軽さ|-15|品質ダウン・中|-10|
|レアな形|-15|品質ダウン・大|-15|
|効果ダウン・中|-10|扱いにくい・大|-15|
''■使用例''
''●依頼に出す事を目的としたアイテム''
依頼品は最終的にランクが高ければ品質がひどくても特性が−で...
よって特性レベルが高く価格が−補正の特性を付けまくったアイ...
また、調合アイテムの依頼は手元にない物が優先して選ばれる...
単価の高いお勧めアイテムは
序盤:薬のもと、研磨剤、干草、ドナーストーン、大砲、栄養...
中盤以降:魔法の絵の具、メンタルウォーター、モンブラン、...
トトリア風ブランチは依頼での1個当たりの単価が高くアイテム...
おまけ、ショップ品だけでSランク干し草を作る...ツェツィの...
この干し草+ショップ品でできるもの...風の精の息吹(ティフ...
干し草と神秘のアンクは自身を素材にできるので、外から持っ...
''●品質や特性が主効果に影響しないアイテム''
これは主に栄養剤の事をさす(特性やランクで強化大をつけて...
品質を極限まで下げて価格−補正を付ければ単価100を切る事も...
さらに特性は消える(値段変化しない)が効果は残る使用回数...
''●雑魚戦用の広範囲爆弾''
強敵ではなく数が多い雑魚用に威力ではなくコスト重視の爆弾
お勧めは材料の特性を操作しやすいラケーテレヘルン、材料集...
威力を決める材料を最高にしてあとは威力に関係ない−特性(価...
**経験値稼ぎ [#hb9c7233]
-錬金レベル
扱いやすい特性をつけて高レベル品をまとめて作る、失敗した...
レベル35あたりまで...ティファナの店の扱いやすい中つきのハ...
レベル50まで...イクセルコースを金の力で作るか、ちむにスポ...
-冒険者レベル
PT内の誰か1人に、装飾品「ゲベートアンク」(「学習力アップ...
※ 経験値に関しては重複なし確認。装備したときは20%経験値...
***黄昏の玉座 (終盤) [#gdd5005a]
1戦闘 1200〜1500EXPくらいで3戦闘。1日4000EXPくらい。 Lv50...
精霊石やメテオール、あとはMP回復アイテム辺りを大量に持ち...
ステルク、メルヴィアの範囲攻撃や、デュプリヒンメルなどで...
***塔のボス撃破マラソン (終盤) [#a9b7989c]
アイテム・装備に余裕があるなら、塔でボス狩りマラソンをす...
回避高くて3匹出てきて時間かかるペンギンと雑魚は無視して、
フラン・プファイル → 鉄巨人プロト → レイジビーストだけ倒...
外に出る → もう一回入り直す → やり直し という流れを繰り返...
レイジビースト倒したら、4Fの入り口の左側から2Fへショート...
昇るのはだるいけど、帰りはラクチン。
近場のボス狩りとして、グラスエレメントは防御力とHPが高す...
黒ドラゴンは状態異常がうざったいので、稼ぐにはあまり向い...
**調合 [#q4713405]
***栄養剤で大効果を引き出すには [#xceb9ecf]
栄養剤を使うと、終盤で品質100超え素材が手軽に入手できる。
特性が気に入らなければ再度使うと、また特性やアイテムの種...
以下の通り頑張れば1週目でも2年目2月ごろに品質、特性レベル...
''■品質大(マジックグラス)''
-「薫る草原」で品質が81以上or80近くかつレア値が+補正の特...
''■材料Lv大(植物)''
-「灼熱の荒野」でレア度の高い特性(扱いにくい大や完璧なフ...
-イクセルの料理対決勝利で手に入る賢者のハーブとゾンネフル...
''■特性増大(液体)&color(red){*1};''
-「ゲラルドの酒イベント」を進めてレシピが貰える「アンチョ...
++扱いにくい大+完璧なフォルム+(ガチムチな重さ、世紀末規...
++扱いにくい大+完璧なフォルム+ラブリー+(重い、大きい...
の組み合わせでギリギリ大に届く、楽に行きたいならいい液体...
&color(red){*1}; 特性数はそれほど重要ではないのとアンチョ...
***特性を集約するのに適した素材[#ofd4f8c0]
「生きてるナワ」、「タール液」、「酒各種」、「祝福のコイ...
素材程度のコストレベルでは、1つにはまとめきれないので「祝...
-コインA:全能力+10 消費30%
-コインB:全能力+5 威力30% 品質大
という感じで素材元を二個作って置けば、武器とインゴットが...
布素材を作成する際に使用する液体には、魚の酒(「爆弾酒」・...
特に「バクダンウオ」を採取できる岩石島はアランヤ村から近...
船作成前ならフローラルサワーで代用可能、聖なる、癒しを...
&color(#2f628f){''■ 特性を付加した祝福のコインの作り方''};
+アーランド石晶(宝石類:付与したい特性によってコスト調整)...
+祝福のコイン(上記で作成した特性つきアーランド石晶(13)) +...
+以上で、コスト48の祝福のコインが完成。
後は特性数に応じて 材料の数を増やしていけばいい。
インゴット作成時には、祝福のコイン(30) + インゴット別の素...
日数的には最大35日で、好きな特性を5つ付けた祝福のコインを...
&color(#2f628f){''■ 付加できる特性について''};
武器(インゴット)と防具(布)とアクセサリーで付けられる...
傾向をある程度把握しておくと、素材作りの段階から効率よく...
(例:武器、防具に全特性+10や技威力+20%をつけたくてもつか...
以下、つけられる特性を列挙(追記、補足求む)
-&color(#2f628f){''「インゴット」(プラティーンで検証)''};
--上記の『特性を付加した祝福のコインの作り方』でコストレ...
#br
中和剤 → ゼッテル → 祝福のコイン → インゴット系
コメート → アーランド石晶 ↑ (燃料) ↑
--''付加できる特性''
---〜特攻系
---〜の力系
---〜属性付与
---攻撃力+X系
---ダメージ還元系
---軽量化
---聖なる力
---癒しの力
-&color(#2f628f){''「布」''};
--高レベル液体の「ミリオンナイト」や「フローラルサワー」...
「マグロワイン」は「トゲマグロ」×2と(木材)が作り込める...
「バタフリキュール」は「蝶々魚」×2と「蒸留酒」を作り込め...
「爆弾酒」は「バクダンウオ」×2と「蒸留酒」×2を作り込める...
#br
中和剤 → ゼッテル → 布系
お酒類 ↑
※ お酒類を用いればコストレベルを稼ぐことができる
--''付加できる特性''
---〜(軽or微)減系
---HP+X系
---MP+X系
---LP+X系
---防御力+X系
---丈夫な
---聖なる力
---癒しの力
-&color(#2f628f){''「アクセサリー」''};
--精霊の首飾りは一周目でも良特性品を作りやすい。
例:消費MP30%減、技威力20%増、全能力+10をつけて、
効果の雷ダメージ耐性、炎ダメージ耐性の合わせ技で汎用的な...
--''付加できる特性''
---〜の力系
---技威力+X%系
---消費MP-X%系
---全能力+X系
---HP+X系
---MP+X系
---LP+X系
---軽量化
---聖なる力
---癒しの力
***良特性を祝福のコインにつける楽な方法 [#j93c7132]
+「湧水の杯」から出てきた付けたい特性のある液体を使って、...
+品質120まで上げたらそれを使って「祝福のコイン」作成。
※ アーランド石晶や研磨剤は、品質さえ良ければ特性は無視で...
***調合時、MPが足りない場合のデメリット [#vedf47a0]
調合に必要なMPが足りず、調合後にMP0になって倒れても、
品質やコストに影響はなく、日数の経過はなし。 MPは最大値の...
ちなみに、ソファーで休むコマンドを使用した場合、パーティ...
調合成功率は恐らく半減だと思われる。
***最序盤で高品質中和剤 [#vc856bec]
消費MPが現在MPを上回る時は調合成功率が著しく下がることを...
失敗後に手に入る「壊れたアイテム」は「中和剤」調合時に選...
更に、「壊れたアイテム」は「中和剤」の調合素材として選択...
以上の事をふまえると、以下の手順で高品質の「中和剤」を作...
+「中和剤」調合時に「特性:品質アップ・小」を付ける
+調合を失敗し、「壊れたアイテム」を手に入れる。(特性の効...
+「壊れたアイテム」を素材に、再度「中和剤」を調合する。
コストの関係から、「特性:品質アップ・小」だけのテクニック...
これにより、序盤のうちでも品質120の中和剤を結構手軽に作れ...
「レヘルン」の「主効果:融けだす魔力」や、「神秘のアンク」...
序盤に高品質の物を納品できる機会を増やすこともできる。
パメラ屋に売っている品質100・玄人好みのペンデロークを使う...
ただし唯一品なので取り扱いには注意を。これを使うと高品質...
***布のランクアップ[#d31562b5]
+「タンビーシュ」を作って、防具「ドラグーンケープ」(?龍...
+分解すると布ランクの上がった「スケイルクロス」にしてもら...
金はかかりますが、錬金Lvとアイテム入手苦労が少なくなるお...
特に船作成前に太陽のクロークを作れるメリットは絶大です
***インゴット・布が高品質になっていく [#e0081f50]
「特性:品質アップ・○」がついたインゴット(or 布)で武具を作...
例えば、「品質アップ・小」が付いた品質50の「ツィンク」を...
この時、品質60の「パイレーツソード」を分解すると、品質60...
この性質を用いれば、インゴット(or 布)を品質100まであげる...
現実的には、インゴット(or 布)に「特性:品質アップ・○」をつ...
***賢者の石をコストレベル稼ぎに使う[#fb11d970]
「賢者の石」の調合カテゴリは、「鉱石類」、「薬の材料」、...
「鉱石類」として混ぜればコストレベル50以上の「ハルモリウ...
とはいえ、よほど高コストを固めたい場合でなければ生きてる...
-&color(#2f628f){''最強汎用武器になる「ハルモリウム」に入...
--ダメージ還元大(コスト9) + ダメージ還元中(コスト6) + 攻...
-&color(#2f628f){''素材アイテムのみで「ハルモリウム」調合...
--黒の魔石(Lv10) + 竜のつの(Lv9) + 湖底の溜まり(Lv10) = ...
-&color(#2f628f){''調合アイテムも用いて「ハルモリウム」調...
--祝福のコイン(Lv30) + 竜のつの(Lv9) + 虹の精油(Lv25) = ...
素材アイテム製「ハルモリウム」には、全ての汎用特性を入れ...
**特性 [#gca7cf55]
***ダメージ還元の重複 [#mfb48b30]
ダメージ還元は3種類(小、中、大)あるが、全て重複する模様。
小+中+大で一回の通常攻撃あたり30%回復できるようになる。
***ロロナの特性・ダメージ還元 [#lf9e0096]
ダメージ還元は通常攻撃時のHit回数に合わせて発動する。
ロロナのフラム投げは最大で6体までまきこめるので、6回分回復...
還元大をつけていた場合、最大でダメージ分の15%×6も自分のHP...
上記の小ネタと組み合わせ、例えボス相手でも回復で黒字が出る...
***重複する特性としない特性 [#ceb33bad]
基本的に''同系統の特性は重複しません。''
同系統の特性が付与されている場合、コストレベルの高い特性...
一部例外として、装備品用の特性は重複します。
以下範例
-''重複しないパターン''
--「効果アップ・中(20%up)」と「効果アップ・大(30%up)」
⇒「効果アップ・大(30%up)」のみ発揮される。
--「品質アップ・小(10%up)」と「品質アップ・大(50%up)」
⇒「品質アップ・大(50%up)」のみ発揮される。
--「扱いやすい・中(10%down)」と「扱いやすい・大(25%down)」
⇒「扱いやすい・大(25%down)」のみ発揮される。(完成品の品質...
※調合成功率は上位のみ有効(扱いやすい小中大と玄人の特性材...
-''重複するパターン''
--「全能力+5」と「全能力+10」
⇒装備品に全能力+15相当の補正が付与される。(装備品用の特性)
--「技威力20%増」と「技威力30%増」
⇒技の威力が50%アップする。
--「速度+10」と「軽量化された」
⇒装備品に速度+20相当の補正が付与される。
※品質により補正値が変化
--「品質アップ・大(50%up)」と「扱いやすい・中(10%down)」
⇒完成品の品質が40%増加する。(別系統のため)
--「素人〜」と「初心者〜」と「子供〜」
⇒完成品が劣化しなくなり、品質が上昇し、使用回数が+1される...
※調合成功率は上位のみ有効(素人、初心者、子供、プロの特性...
--「炎属性付与」と「炎の力」
⇒与ダメ効果は別々に増加する。
-''特殊なパターン''
--「〜の力(4属性)」
⇒耐性10は重複するが与ダメージ10%は重複しない
**戦闘 [#g3eb9e9f]
***時空の卵で連続行動 [#qc0260d6]
時空の卵は「特性で強化・大」などを付けることにより、ター...
※ 「特性・大,中,小」、「効果・大」、「少ない敵・大」で4回...
ただし、比例してMP消費も増加する。(450〜500程度)
実影の腕輪も装備している場合、更に行動回数が1回分増加する。
また、シェルペルホルンなどと同様に、トトリのデュプリケイ...
(MP消費は半減する・・・が・・・250近く減るので意味はない...
#br
''【時空の卵の効果まとめ】''
-特性による威力増加の合計%で、ターン毎の行動回数の増加量...
--0〜100% → 1回増加
--100〜200% → 2回増加
--200〜300% → 3回増加
--300%〜 → 4回増加
#br
-威力が増加する特性は以下の5種
--特性で強化・大、中、小(120%, 80%, 40%) ← CostLv40時
--ランクで強化・大、中、小(75%, 50%, 25%)←バグ修正パッ...
--効果アップ・大、中、小(30%, 20%, 10%)
--多い敵に大、中、(小)効果 (15%, 10%, 5%)
--少ない敵に大、中、(小)効果 (60%, 40%, 20%)
-※ 同種の特性を2つ以上乗せた場合、最も効果の多いもののみ...
#br
-威力増加の%に比例して、消費MPが増える。(消費MPは最大MP...
-大よその計算式: (消費MP) = 0.2 * (最大MP) * (威力増加%...
-「実影の腕輪」を装備していると、ターン毎の行動回数がさら...
無駄に特性を乗せても、消費MPが増えるだけなので、威力増加2...
※ 例 : 特性で強化・大、効果アップ・大、少ない敵に大効果...
戦闘前にMPを満タン付近にしておけば、デュプリ用のMPぐらい...
MP回復アイテムの消費なしで、行動回数を増やすことができる。
(もちろん、MP回復超のエリキシル剤は必要)
威力増加300%以上を目指すなら精霊石を材料に使えば良い。
※ 例 : 効果アップ・大、ランクで強化・大、少ない敵に大、...
...
**小ネタ [#e80b881d]
***トトリがちむに名付ける名前 [#ad4193c2]
ちむの名前を選ぶ際、「おまかせ!」を選ぶとロロナとの会話...
|~人数|~男|~女|
|~1|ちむ|ちむちゃん|
|~2|ちむおとこ|ちみゅちゃん|
|~3|ちむグレート|ちみゅみゅちゃん|
|~4|ちむドラゴン|ちみゅみゅみゅちゃん|
|~5|ちむまるだゆう|ちみゅみみゅちゃん|
女、女、女、男で全員おまかせにすると、ちむちゃん、ちみゅ...
ちむ♀の名前候補には歴代錬金術士の名前もある。
|~人数|~ちむ♀の名前|~元になった錬金術士|
|~2|ちむろーね|マルローネ|
|~3|ちむふぃーる|エルフィール|
|~4|ちむーでぃ|ユーディー|
|~5|ちむらーと|ヴィオラート|
***ロロナのぱんt・・・ [#vda63534]
気付け効果(ベヒモスの心臓)のついた薬用クリーム等を、HP0で...
***大砲を特定の戦闘で使用すると [#r205b965]
フラウシュトラウト戦及びオーツェンカイザー戦で大砲を使用...
アイテムの効果も、通常の炎属性の攻撃から炎属性の複数回攻...
***公式の壁紙配布 [#s90e378f]
-無印版→http://atelier-ps3.jp/totori/ps3/
-Plus版→http://atelier-ps3.jp/totori/vita/download01.html
***ゲーム内で使われてるフォントなに? [#d1b822d6]
「ぶどう」らしいです。
https://twitter.com/JNR205kei/status/999981613080498176
*コメント [#f9fc48a0]
#pcomment(コメント/小ネタ・裏技,10,reply)
ページ名: