便利なアイテムを作ろう
をテンプレートにして作成
AND検索
OR検索
[
ホーム
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
] [
新規
|
バックアップ
]
開始行:
ここは便利な戦闘用アイテムの作り方を解説するページ。
シナリオ上での便利アイテムはこちら → 「[[攻略のポイント>...
アイテム効果の発現品質:「[[アイテム効果引出し [ トトリの...
#contents
*基礎知識 [#hf458c15]
-アイテムの回復、攻撃効果は基本的に品質依存。
-[[調合基礎知識>攻略のポイント#wc65c0bc]]
-[[アイテムレベル一覧>調合#l559398b]]
*特性候補 [#k0006e4d]
量販店で消える8以上の特性コストは&color(red){赤字};で表記...
**共通 [#y37774dd]
|~特性名|~効果|~コスト|~参考効果量|~備考|h
|CENTER:||RIGHT:|RIGHT:||c
|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#ffd700):''効果上昇系''|
|BGCOLOR(#ffc6c6):~特性で強化・大|アイテムの特性Lv合計×3%...
|BGCOLOR(#ffc6c6):~特性で強化・中|アイテムの特性Lv合計×2%...
|BGCOLOR(#ffc6c6):~特性で強化・小|アイテムの特性Lv合計×1?...
|BGCOLOR(#c6e2ff):~ランクで強化・大|アイテムのランク×15%|...
|BGCOLOR(#c6e2ff):~ランクで強化・中|アイテムのランク×10%|...
|BGCOLOR(#ffc6c6):~大きな敵に超有効|モンスターのサイズ×10...
|BGCOLOR(#ffc6c6):~大きな敵に有効|モンスターのサイズ×5%|4...
|BGCOLOR(#c6e2ff):~小さな敵に超有効|60÷モンスターサイズ%|...
|BGCOLOR(#c6e2ff):~小さな敵に有効|30÷モンスターサイズ%|4|...
|BGCOLOR(#ffc6c6):~少ない敵に大効果|60÷効果範囲の対象%|&c...
|BGCOLOR(#ffc6c6):~少ない敵に中効果|40÷効果範囲の対象%|6|...
|BGCOLOR(#ffc6c6):~少ない敵に効果|20÷効果範囲の対象%|3|単...
|BGCOLOR(#c6e2ff):~多い敵に大効果|効果範囲の対象×15%|&col...
|BGCOLOR(#c6e2ff):~多い敵に中効果|効果範囲の対象×10%|7|4...
|BGCOLOR(#c6e2ff):~多い敵に効果|効果範囲の対象×5%|4|4体:...
|BGCOLOR(#ffc6c6):~効果アップ・大|アイテムの効果が30%|&co...
|BGCOLOR(#ffc6c6):~効果アップ・中|アイテムの効果が20%|4|2...
|BGCOLOR(#ffc6c6):~効果アップ・小|アイテムの効果が10%|1|1...
|BGCOLOR(#c6e2ff):~会心の効果・大|クリティカル率50%上昇|&...
|BGCOLOR(#c6e2ff):~会心の効果・中|クリティカル率35%上昇|5...
|BGCOLOR(#c6e2ff):~会心の効果・小|クリティカル率25%上昇|3...
|BGCOLOR(#ffc6c6):~最後の一撃・大|使用回数が1回のとき50%|...
|BGCOLOR(#ffc6c6):~最後の一撃・小|使用回数が1回のとき25%|...
|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#ffd700):''品質上昇系''|
|~初心者でも大丈夫|品質100%?上昇、調合成功率+30%|&color(r...
|~玄人好みの|品質100%?上昇、調合成功率-50%。|&color(red){...
|~品質アップ・大|品質50%上昇|6|-|~|
|~品質アップ・中|品質30%上昇|4|-|~|
|~品質アップ・小|品質20%上昇|1|-|~|
|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#ffd700):''節約系''|
|~プロ御用達|使用回数+3回、調合成功率-75%|&color(red){10}...
|~使用回数+2|使用回数+2回|&color(red){10};|-||
|~子供でも扱える|使用回数+1回、調合成功率+50%|&color(red)...
|~使用回数+1|使用回数+1回|6|-||
|>|>|>|>|CENTER:他「[[価格に−補正が付く特性>小ネタ・裏技#...
|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#ffd700):''その他''|
|~判定を拡大・大|確率判定系の効果の乱数の幅が40%アップ|&c...
|~判定を拡大・中|確率判定系の効果の乱数の幅が20%アップ|5|...
|~判定を拡大・小|確率判定系の効果の乱数の幅が10%アップ|3|...
~|
**攻撃用アイテム専用 [#p0ed59ae]
|~特性名|~効果|~コスト|~参考効果量|~備考|h
|CENTER:||RIGHT:|||c
|~力を奪う|追加で攻撃力を50%奪い自分の攻撃力に一時的に還...
|~魂を吸い取る|追加で対象の能力の一部を50%吸収する。&br; ...
|~弾けるトゲ|追加で微かな物理ダメージを与える。|0|-|(ニュ...
|~燃える気体|追加で炎ダメージを与える。|0|-|(燃える土固有)|
|~誘爆する|追加で強力な炎ダメージを与える。|0|-|(湖底のた...
|~溶解させる|追加で防御力を低下させる。|0|-|(タールの実固...
|~絡みつく|追加で速度を低下させる。|0|-|(鎖クモの巣固有)|
**回復用アイテム専用 [#md167162]
*オススメ特性 [#kc1ff8a2]
-&color(#2f628f){''弱体系(力を奪う・魂を吸い取る)''};&c...
--Plus以降では強化されている。
-&color(#2f628f){''ランクで強化・大''};(攻撃アイテム)
-&color(#2f628f){''少ない敵に大効果''};(攻撃アイテム)
-&color(#2f628f){''特性で強化・大''};(攻撃アイテム)
*オススメ回復アイテム [#h15e1d7d]
-回復アイテム効果量比較 → [[回復アイテムの回復量比較 - ト...
**緊急回避付与(ナントカの秘薬) [#pd5a61bf]
-効果1(タツノオトシゴ)
--[0-120]「&color(green){HP回復・大};」
-効果2((薬の材料))
--[81-120]「&color(green){緊急回避付与};」
---戦闘中、戦闘不能になる攻撃を一定の確率で回避する効果を...
-効果3((エリキシル剤))
--[0-120]「&color(green){MP回復・大};」
-効果範囲:単体
-使用回数:3
パメラ屋さんで購入可能な参考書から作れる「ナントカの秘薬...
「緊急回避付与」効果で一度死に至るダメージを食らっても1度...
単体にしか付与できないが、素で「HP&MP回復大」なので、た...
**全体回復(エリキシル剤) [#f0102ca2]
-効果1((エリキシル))
--[0-100]「&color(green){HP回復・大};」
--[101-120]「&color(green){HP回復・超};」
-効果2(ネクタル)
--[0-35]「&color(green){戦闘不能回復・大};」
--[36-90]「&color(green){戦闘不能回復・中};」
--[91-120]「&color(green){HP継続回復・大};」
-効果3(賢者のハーブ)
--[0-35]「&color(green){MP回復・超};」&color(red){''※Plus...
--[91-120]「&color(green){状態異常を回復};」
-効果範囲:味方全体
-使用回数:1
-使用可能コスト:33-131
こちらは全体回復。主に強敵対策として使用しよう。
調合時、中途半端な品質の賢者のハーブを使うと効果3がなにも...
一例だが、以下のような特性を付加すると良いだろう。
-癒しのエキス or 気付け効果 (戦闘不能回復)
-万病に効く (状態異常回復)
-安らぎ (MP回復)
-生命の源 (LP回復)
-活きがいい or やる気マンマン
-プロ御用達 (回数増加)
-パワーみなぎる(攻撃力増加)
例1 万病に効く 生命の源 パワーみなぎる 初心者でも大丈夫(...
ランクで強化・大 主効果 HP回復超 MP回復超 戦闘不能回復大
デュプリケイト前提の構成、技威力50込みなら110~120くらいM...
例2 安らぎ 特性で強化・中 ランクで強化・中 多い敵に強化中...
量販店に登録してMP回復に特化した構成、量販店に登録するか...
*オススメ攻撃アイテム [#pb71b355]
-攻撃アイテムダメージ比較 → [[攻撃アイテムのダメージ比較 ...
-攻撃アイテムの特徴比較 → [[トトリのアトリエ攻略wiki 表裏...
**N/A [#hae64b5f]
-効果1(メガフラムx2)
--[0-75]&color(green){「炎ダメージ・大」};
--[76-95]&color(green){「炎ダメージ・超」};
--[96-120]&color(green){「大爆発ダメージ」};
-効果範囲:敵単体
-使用回数:2
-使用可能コスト:49-88
範囲は単体だが、火力はぶっちぎりの1位。
他の爆弾との火力差が倍近くあるため火耐性が非常に高いプラ...
特性で強化・大 ランクで強化・大 少ない敵に大強化 最後の一...
**ヒンメルシュテルン [#m9542076]
-効果1()
--[0-85]&color(green){「物理ダメージ・大};」
--[86-120]&color(green){「物理ダメージ・超};」
-効果範囲:敵全体
-使用回数:
-使用可能コスト:51-90
火力はN/Aより劣るものの範囲が全体。さらに無属性ダメージな...
**メガクラフト [#rc15e084]
-効果1(クラフト)
--[0-70]&color(green){「物理ダメージ・中」};
--[71-120]&color(green){「物理ダメージ・大」};
-効果範囲:敵広範囲
-使用回数:3
-使用可能コスト:6-69
きちんと作ればメガクラフト程度でもほとんどの雑魚を一掃可...
-組み合わせ例 コスト8以上は登録時に消える 回数増加系は特...
--特性で強化中(コスト7)
--ランクで強化中(コスト6)
--多い敵(コスト7)
--回数+1(コスト6)/価格ダウン・大(コスト6)/プロ御用達(コス...
--品質アップ・大(コスト6)
量販店に登録可能な範囲の特性でも上記の特性なら4年目6/1の...
特性は古き樹木の地で目的の木材を回収(要 栄養剤)して火薬枠...
-ちむ量産する場合の特性
--特性で強化大(コスト10)
--ランクで強化大(コスト9)
--多い敵(コスト10) / 少ない敵に効果大(コスト9)
--プロ御用達(コスト10)/最後の一撃大(コスト10)爆弾酒に移す...
--初心者でも大丈夫(コスト9)
''■メガクラフトの素材稼ぎ''
便利アイテムの豊かの鉢植を使用し金策を兼ねて良い特性を狙...
-ムカシヤシに9コスト系 → ピュアオイル → 虹の精油
-赤い実に8コスト系 → 紅の染料 → 虹の精油
-紫ブドウに10コスト系 → 虹の精油
-タールの実に10コスト系 → タール液
あくまで一例だが、こうして作ったメガクラフトは爆弾酒の素...
**メガフラム/ラケーテレヘルン [#tf997e77]
レシピが手に入る時期はメガクラフトに近い、メガクラフトの...
品質100の品質アップ大の中和剤を作れさえすればアーランドの...
品質100 効果アップ小 メガフラムのダメージが300前後、上の...
*オススメその他アイテム [#df098f27]
**シェルペルホルン [#id80ec1e]
-効果1(薬のもと)
--[0-40]「&color(green){ダメージ軽減};」
---受けるダメージを軽減してくれる(無印版のみ:品質に依存)
--[41-60]「&color(green){状態異常軽減};」
---ステータス異常になる確率と威力を軽減してくれる。
--[61-75]「&color(green){状態異常超軽減};」
---ステータス異常になる確率と威力を大きく軽減してくれる。
--[76-120]「&color(green){ダメージ大幅減};」
---受けるダメージを大きく軽減してくれる(無印版のみ:品質...
時空の卵等のMP消費量も抑えられる。
-効果2(カタ巻き貝)
--[71-100]「&color(green){加護の守り};」(ランクS+品質が6...
---一時的に防御力を上げる(キャラクターの防御力に依存)
-効果範囲:味方全体
-使用可能コスト:21
-充填アイテム
守りを固くできるので長期戦に使うといいだろう。デュプリケ...
「HP一時上昇」効果(強壮の丸薬や神秘のアンク等)と重複し...
**エーテルインキ [#z6bc569a]
-効果1(魔法の絵の具)
--[0-70]「&color(green){アイテムがよく効く};」
---対象がアイテムによって受けるダメージを、一時的に上げる。
--[71-120]「&color(green){物理攻撃がよく効く};」
---対象が物理攻撃によって受けるダメージを、一時的に上げる...
-効果範囲:
-使用回数:
-使用可能コスト:32-120
火力不足で戦いが長引きジリ貧に…と言った状況に陥った際に有...
範囲が全体だが雑魚戦だと爆弾を投げたほうが早いためボスを...
取り巻きが居たり複数出てくるタイプでもない限り1体だからラ...
上昇量は100%(2倍)で打ち止めだが品質120に加えて威力+300%(4...
#pcomment(,20,reply)
終了行:
ここは便利な戦闘用アイテムの作り方を解説するページ。
シナリオ上での便利アイテムはこちら → 「[[攻略のポイント>...
アイテム効果の発現品質:「[[アイテム効果引出し [ トトリの...
#contents
*基礎知識 [#hf458c15]
-アイテムの回復、攻撃効果は基本的に品質依存。
-[[調合基礎知識>攻略のポイント#wc65c0bc]]
-[[アイテムレベル一覧>調合#l559398b]]
*特性候補 [#k0006e4d]
量販店で消える8以上の特性コストは&color(red){赤字};で表記...
**共通 [#y37774dd]
|~特性名|~効果|~コスト|~参考効果量|~備考|h
|CENTER:||RIGHT:|RIGHT:||c
|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#ffd700):''効果上昇系''|
|BGCOLOR(#ffc6c6):~特性で強化・大|アイテムの特性Lv合計×3%...
|BGCOLOR(#ffc6c6):~特性で強化・中|アイテムの特性Lv合計×2%...
|BGCOLOR(#ffc6c6):~特性で強化・小|アイテムの特性Lv合計×1?...
|BGCOLOR(#c6e2ff):~ランクで強化・大|アイテムのランク×15%|...
|BGCOLOR(#c6e2ff):~ランクで強化・中|アイテムのランク×10%|...
|BGCOLOR(#ffc6c6):~大きな敵に超有効|モンスターのサイズ×10...
|BGCOLOR(#ffc6c6):~大きな敵に有効|モンスターのサイズ×5%|4...
|BGCOLOR(#c6e2ff):~小さな敵に超有効|60÷モンスターサイズ%|...
|BGCOLOR(#c6e2ff):~小さな敵に有効|30÷モンスターサイズ%|4|...
|BGCOLOR(#ffc6c6):~少ない敵に大効果|60÷効果範囲の対象%|&c...
|BGCOLOR(#ffc6c6):~少ない敵に中効果|40÷効果範囲の対象%|6|...
|BGCOLOR(#ffc6c6):~少ない敵に効果|20÷効果範囲の対象%|3|単...
|BGCOLOR(#c6e2ff):~多い敵に大効果|効果範囲の対象×15%|&col...
|BGCOLOR(#c6e2ff):~多い敵に中効果|効果範囲の対象×10%|7|4...
|BGCOLOR(#c6e2ff):~多い敵に効果|効果範囲の対象×5%|4|4体:...
|BGCOLOR(#ffc6c6):~効果アップ・大|アイテムの効果が30%|&co...
|BGCOLOR(#ffc6c6):~効果アップ・中|アイテムの効果が20%|4|2...
|BGCOLOR(#ffc6c6):~効果アップ・小|アイテムの効果が10%|1|1...
|BGCOLOR(#c6e2ff):~会心の効果・大|クリティカル率50%上昇|&...
|BGCOLOR(#c6e2ff):~会心の効果・中|クリティカル率35%上昇|5...
|BGCOLOR(#c6e2ff):~会心の効果・小|クリティカル率25%上昇|3...
|BGCOLOR(#ffc6c6):~最後の一撃・大|使用回数が1回のとき50%|...
|BGCOLOR(#ffc6c6):~最後の一撃・小|使用回数が1回のとき25%|...
|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#ffd700):''品質上昇系''|
|~初心者でも大丈夫|品質100%?上昇、調合成功率+30%|&color(r...
|~玄人好みの|品質100%?上昇、調合成功率-50%。|&color(red){...
|~品質アップ・大|品質50%上昇|6|-|~|
|~品質アップ・中|品質30%上昇|4|-|~|
|~品質アップ・小|品質20%上昇|1|-|~|
|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#ffd700):''節約系''|
|~プロ御用達|使用回数+3回、調合成功率-75%|&color(red){10}...
|~使用回数+2|使用回数+2回|&color(red){10};|-||
|~子供でも扱える|使用回数+1回、調合成功率+50%|&color(red)...
|~使用回数+1|使用回数+1回|6|-||
|>|>|>|>|CENTER:他「[[価格に−補正が付く特性>小ネタ・裏技#...
|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#ffd700):''その他''|
|~判定を拡大・大|確率判定系の効果の乱数の幅が40%アップ|&c...
|~判定を拡大・中|確率判定系の効果の乱数の幅が20%アップ|5|...
|~判定を拡大・小|確率判定系の効果の乱数の幅が10%アップ|3|...
~|
**攻撃用アイテム専用 [#p0ed59ae]
|~特性名|~効果|~コスト|~参考効果量|~備考|h
|CENTER:||RIGHT:|||c
|~力を奪う|追加で攻撃力を50%奪い自分の攻撃力に一時的に還...
|~魂を吸い取る|追加で対象の能力の一部を50%吸収する。&br; ...
|~弾けるトゲ|追加で微かな物理ダメージを与える。|0|-|(ニュ...
|~燃える気体|追加で炎ダメージを与える。|0|-|(燃える土固有)|
|~誘爆する|追加で強力な炎ダメージを与える。|0|-|(湖底のた...
|~溶解させる|追加で防御力を低下させる。|0|-|(タールの実固...
|~絡みつく|追加で速度を低下させる。|0|-|(鎖クモの巣固有)|
**回復用アイテム専用 [#md167162]
*オススメ特性 [#kc1ff8a2]
-&color(#2f628f){''弱体系(力を奪う・魂を吸い取る)''};&c...
--Plus以降では強化されている。
-&color(#2f628f){''ランクで強化・大''};(攻撃アイテム)
-&color(#2f628f){''少ない敵に大効果''};(攻撃アイテム)
-&color(#2f628f){''特性で強化・大''};(攻撃アイテム)
*オススメ回復アイテム [#h15e1d7d]
-回復アイテム効果量比較 → [[回復アイテムの回復量比較 - ト...
**緊急回避付与(ナントカの秘薬) [#pd5a61bf]
-効果1(タツノオトシゴ)
--[0-120]「&color(green){HP回復・大};」
-効果2((薬の材料))
--[81-120]「&color(green){緊急回避付与};」
---戦闘中、戦闘不能になる攻撃を一定の確率で回避する効果を...
-効果3((エリキシル剤))
--[0-120]「&color(green){MP回復・大};」
-効果範囲:単体
-使用回数:3
パメラ屋さんで購入可能な参考書から作れる「ナントカの秘薬...
「緊急回避付与」効果で一度死に至るダメージを食らっても1度...
単体にしか付与できないが、素で「HP&MP回復大」なので、た...
**全体回復(エリキシル剤) [#f0102ca2]
-効果1((エリキシル))
--[0-100]「&color(green){HP回復・大};」
--[101-120]「&color(green){HP回復・超};」
-効果2(ネクタル)
--[0-35]「&color(green){戦闘不能回復・大};」
--[36-90]「&color(green){戦闘不能回復・中};」
--[91-120]「&color(green){HP継続回復・大};」
-効果3(賢者のハーブ)
--[0-35]「&color(green){MP回復・超};」&color(red){''※Plus...
--[91-120]「&color(green){状態異常を回復};」
-効果範囲:味方全体
-使用回数:1
-使用可能コスト:33-131
こちらは全体回復。主に強敵対策として使用しよう。
調合時、中途半端な品質の賢者のハーブを使うと効果3がなにも...
一例だが、以下のような特性を付加すると良いだろう。
-癒しのエキス or 気付け効果 (戦闘不能回復)
-万病に効く (状態異常回復)
-安らぎ (MP回復)
-生命の源 (LP回復)
-活きがいい or やる気マンマン
-プロ御用達 (回数増加)
-パワーみなぎる(攻撃力増加)
例1 万病に効く 生命の源 パワーみなぎる 初心者でも大丈夫(...
ランクで強化・大 主効果 HP回復超 MP回復超 戦闘不能回復大
デュプリケイト前提の構成、技威力50込みなら110~120くらいM...
例2 安らぎ 特性で強化・中 ランクで強化・中 多い敵に強化中...
量販店に登録してMP回復に特化した構成、量販店に登録するか...
*オススメ攻撃アイテム [#pb71b355]
-攻撃アイテムダメージ比較 → [[攻撃アイテムのダメージ比較 ...
-攻撃アイテムの特徴比較 → [[トトリのアトリエ攻略wiki 表裏...
**N/A [#hae64b5f]
-効果1(メガフラムx2)
--[0-75]&color(green){「炎ダメージ・大」};
--[76-95]&color(green){「炎ダメージ・超」};
--[96-120]&color(green){「大爆発ダメージ」};
-効果範囲:敵単体
-使用回数:2
-使用可能コスト:49-88
範囲は単体だが、火力はぶっちぎりの1位。
他の爆弾との火力差が倍近くあるため火耐性が非常に高いプラ...
特性で強化・大 ランクで強化・大 少ない敵に大強化 最後の一...
**ヒンメルシュテルン [#m9542076]
-効果1()
--[0-85]&color(green){「物理ダメージ・大};」
--[86-120]&color(green){「物理ダメージ・超};」
-効果範囲:敵全体
-使用回数:
-使用可能コスト:51-90
火力はN/Aより劣るものの範囲が全体。さらに無属性ダメージな...
**メガクラフト [#rc15e084]
-効果1(クラフト)
--[0-70]&color(green){「物理ダメージ・中」};
--[71-120]&color(green){「物理ダメージ・大」};
-効果範囲:敵広範囲
-使用回数:3
-使用可能コスト:6-69
きちんと作ればメガクラフト程度でもほとんどの雑魚を一掃可...
-組み合わせ例 コスト8以上は登録時に消える 回数増加系は特...
--特性で強化中(コスト7)
--ランクで強化中(コスト6)
--多い敵(コスト7)
--回数+1(コスト6)/価格ダウン・大(コスト6)/プロ御用達(コス...
--品質アップ・大(コスト6)
量販店に登録可能な範囲の特性でも上記の特性なら4年目6/1の...
特性は古き樹木の地で目的の木材を回収(要 栄養剤)して火薬枠...
-ちむ量産する場合の特性
--特性で強化大(コスト10)
--ランクで強化大(コスト9)
--多い敵(コスト10) / 少ない敵に効果大(コスト9)
--プロ御用達(コスト10)/最後の一撃大(コスト10)爆弾酒に移す...
--初心者でも大丈夫(コスト9)
''■メガクラフトの素材稼ぎ''
便利アイテムの豊かの鉢植を使用し金策を兼ねて良い特性を狙...
-ムカシヤシに9コスト系 → ピュアオイル → 虹の精油
-赤い実に8コスト系 → 紅の染料 → 虹の精油
-紫ブドウに10コスト系 → 虹の精油
-タールの実に10コスト系 → タール液
あくまで一例だが、こうして作ったメガクラフトは爆弾酒の素...
**メガフラム/ラケーテレヘルン [#tf997e77]
レシピが手に入る時期はメガクラフトに近い、メガクラフトの...
品質100の品質アップ大の中和剤を作れさえすればアーランドの...
品質100 効果アップ小 メガフラムのダメージが300前後、上の...
*オススメその他アイテム [#df098f27]
**シェルペルホルン [#id80ec1e]
-効果1(薬のもと)
--[0-40]「&color(green){ダメージ軽減};」
---受けるダメージを軽減してくれる(無印版のみ:品質に依存)
--[41-60]「&color(green){状態異常軽減};」
---ステータス異常になる確率と威力を軽減してくれる。
--[61-75]「&color(green){状態異常超軽減};」
---ステータス異常になる確率と威力を大きく軽減してくれる。
--[76-120]「&color(green){ダメージ大幅減};」
---受けるダメージを大きく軽減してくれる(無印版のみ:品質...
時空の卵等のMP消費量も抑えられる。
-効果2(カタ巻き貝)
--[71-100]「&color(green){加護の守り};」(ランクS+品質が6...
---一時的に防御力を上げる(キャラクターの防御力に依存)
-効果範囲:味方全体
-使用可能コスト:21
-充填アイテム
守りを固くできるので長期戦に使うといいだろう。デュプリケ...
「HP一時上昇」効果(強壮の丸薬や神秘のアンク等)と重複し...
**エーテルインキ [#z6bc569a]
-効果1(魔法の絵の具)
--[0-70]「&color(green){アイテムがよく効く};」
---対象がアイテムによって受けるダメージを、一時的に上げる。
--[71-120]「&color(green){物理攻撃がよく効く};」
---対象が物理攻撃によって受けるダメージを、一時的に上げる...
-効果範囲:
-使用回数:
-使用可能コスト:32-120
火力不足で戦いが長引きジリ貧に…と言った状況に陥った際に有...
範囲が全体だが雑魚戦だと爆弾を投げたほうが早いためボスを...
取り巻きが居たり複数出てくるタイプでもない限り1体だからラ...
上昇量は100%(2倍)で打ち止めだが品質120に加えて威力+300%(4...
#pcomment(,20,reply)
ページ名: