ボス攻略
をテンプレートにして作成
AND検索
OR検索
[
ホーム
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
] [
新規
|
バックアップ
]
開始行:
#contents
*各種ボスデータ [#q3be6128]
**免許更新前 [#w3f42302]
|~名称|~LV|~種族|~HP|~攻|~防|~素|~使用スキル|~生息地|~ド...
|CENTER:|RIGHT:|CENTER:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|CENTE...
| グリフォン | 20 | グリフォン | 400 | 50 | 17 | 30 | 攻...
| 荒野の魔獣 | 25 | ベヒモス | 777 | 45 | 11 | 25 | 叩き...
| ヤクトウォルフ | 35 | ヤクトウォルフ | 700 | 60 | 20 | ...
| スカーレット | 35 | 使徒 | 999 | 58 | 36 | 51 | 攻撃&br...
| ジュエルエレメント | 40 | エレメンタル | 1500 | 65 | 33...
| ぷにの化身 | 50 | ぷにぷに | 2500 | 75 | 50 | 50 | 極ぷ...
| 鉄巨人 | 50 | 鉄巨人 | 2900 | 95 | 40 | 20 | 鉄拳&br; ...
**免許更新後 [#f02ab009]
|~名称|~LV|~種族|~HP|~攻|~防|~素|~使用スキル|~生息地|~ド...
|CENTER:|RIGHT:|CENTER:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|CENTE...
| テラフラムリス | 33 | リス | 540 | 51 | 24 | 33 | 爆フ...
| ドラゴン | 40 | ドラゴン | 3333 | 120 | 30 | 30 | ドラ...
| ビークイーン | 50 | 蟲 | 2000 | 110 | 66 | 33 | かみつ...
| クイーンガード | 48 | 蟲 | 900 | 90 | 33 | 99 | かみつ...
| エルダーグリフォン | 50 | グリフォン | 3400 | 99 | 51 |...
| フラウシュトラウト | 55 | ドラゴン | 6000 | 85 | 55 | 4...
| エビルフェイス | 60 | 悪魔 | 6666 | 88 | 50 | 125 | ウ...
| フラン・プファイル | 60 | ドラゴン | 6666 | 200 | 42 | ...
| 鉄巨人プロトタイプ | 62 | 鉄巨人 | 7000 | 90 | 60 | 10 ...
| ペンギンモンク | 64 | ペンギン | 2000 | 86 | 34 | 150 |...
| レイジビースト | 66 | ベヒモス | 7400 | 155 | 51 | 42 |...
| 黒ドラゴン | 60 | ドラゴン | 5555 | 110 | 55 | 40 | ド...
| グラスエレメント | 65 | エレメンタル | 7777 | 120 | 100...
| オーツェンカイザー | 70 | ドラゴン | 18000 | 200 | 0 | ...
*ボス攻略に役立つモノ [#c139641d]
-&color(#2f628f){''神秘のアンク''};
序盤のボスに挑むならこれ。
効果の違うアンクを2種以上持っていけば磐石。
HP一時増加は簡単に消されないので多い日も安心。
ターン経過で効果が切れるので注意、長期戦になりそうなら複...
#br
-&color(#2f628f){''種族特攻''};
ボスは大抵の属性に高い耐性を持っているので出来るだけ武器...
尚、下記に記されている「エビルフェイス」には''魔族特攻''...
#br
-&color(#2f628f){''エーテルインキ''};
火力不足で戦いが長引きジリ貧に…と言った状況に陥った際に有...
作成する際に「魔法の絵の具」の品質によってアイテムがよく...
効果は戦闘終了まで続くようなので物理攻撃がよく効く方を使...
効果は物理攻撃ダメージが25%(品質120のエーテルインキで確...
効果アップや特性で強化などを付けると、+100%程度まで効き...
#br
-&color(#2f628f){''エリキシル剤''};
終盤もっとも使われる回復アイテムですが作るのに時間がかか...
しかし作成方法に気を使えばトトリの「デュプリケイト」を使...
作成の際気を付けるポイントは、「賢者のハーブ」の品質を20...
尚、このアイテムは手間をかければ攻撃力UP・防御力UPなども...
#br
-&color(#2f628f){''ロロナ+α''};
1.「活きがいい」or「やる気マンマン」の回復アイテムを大量...
2.トトリの盾として使う。
必殺技ゲージがどんどん増えます。
ボスの火力とロロナの装備次第では3ターンくらいで「ぷちおし...
特攻付きの「七星杖」でだいたい1500弱のダメージです。
ゲージの無い時は「天球儀」か「N/A」でも投げればOK。
時空の卵を練ると更に酷いことになります。
#br
-&color(#2f628f){''暗黒水''};
グラスエレメントやレイジビースト戦にオススメ。
「純粋なる毒」に「判定を拡大・大中小」を付ける。
これでほぼレジストされなくなります。
三種状態異常+αの効果は圧巻です。
ターン経過で治癒するので投げ直しましょう。
#br
-&color(#2f628f){''聖なる力とミシカルリング''};
終盤のボスの攻撃力は半端ではないのできっちり防御を固める...
やる気まんまんエリキシル剤のごり押しもいいですが、聖なる...
&color(red){''※Plus版以降は聖なる力は弱体化されています。...
''※ゲームバランスを破壊する恐れがあります。''
#br
*ボス攻略 [#teae2a58]
**序盤~中盤ボス [#fdf34881]
***グリフォン [#kd3ed226]
回復アイテムを忘れなければ初見でも十分倒せる。
弱点:氷
***荒野の魔獣 [#j7b3027b]
単体攻撃が主体で攻撃力も低い。
よほど低レベルなパーティでなければ苦戦することはないはず。
弱点:氷
***ヤクトウォルフ [#tc97ec4e]
2回行動してくる強化型ウォルフ。
トトリを集中攻撃されるとやや危険。アシストの回数には常に...
***スカーレット [#hc4b3385]
お供にアポステルをひきつれている。
1ターン目はトリックで味方1人の攻撃・防御を低下させてく...
HPが少なくなると「覚醒」を使って攻撃力を上昇させるので、...
弱点:土
***ジュエルエレメント [#wd6d579f]
2回行動。
一部の攻撃に「暗闇」の追加効果がある。
弱点はないので正攻法で叩くしかない。
長期戦になりがちなのでアイテムは大目に用意しておくといい
弱点:なし
***ぷにの化身 [#yf1d17d6]
2回行動。装備を強化せずアイテムでごり押ししてきた場合恐ら...
全体物理攻撃が主体の上、MPが削られる攻撃も多いので注意。
「食らってもいい攻撃」を見極めないといくらアシストゲージ...
瞬殺できるほどの特性を備えたドナークリスタルか、無理なら...
***テラフラムリス [#q584b5f4]
三体同時に出現
フラム投げの威力がかなり高く、連発されるとレベル次第では...
攻撃力が高い反面HPはボスとは思えないほど低いので、高性能...
なければ回復しつつ一匹ずつ集中攻撃して確実に仕留めていく。
炎耐性を持っていれば通常攻撃をしてこない分フィールドの敵...
弱点:氷
***ドラゴン [#ze3d4db4]
最初のターンに必ず高威力な炎のブレスを使ってくる。
これに耐えられないようではこの後のボスとの戦いはお話にな...
1ターン目を乗り切れれば後は普通。
弱点:雷
***ビークイーン [#t7cd0c96]
一緒に出てくるクイーンガードx2が地味に硬い上に放っておくと
痛いので、先に始末した方がいいかも(周回プレイ時は適当に)
炎耐性があればだいぶ楽になる
***エルダーグリフォン [#gb4e55c5]
グリフォンの強化版。
全体に能力は上がっているが、こいつと戦える頃にはこちらの...
**終盤ボス [#z0c52c08]
***フラウシュトラウト(海のボス) [#ua3f1c9b]
大津波で60近くダメージを受けるなら実力不足なので出なおし...
この時期の他のモンスターと比べて体力が高いので攻撃力上昇...
長期戦になることが多いのでHP・MP回復アイテムはどちらも用...
大津波のダメージ量が大したことなければ普通に倒せる。
HPが半分以下(?)になると氷属性の全体攻撃を使ってくるの...
普通にやってると船パーツを集めている途中にロロナからNA(爆...
爆弾作成には火薬カテゴリをよく使う、世捨て人の家は3種類中...
***エビルフェイス (塔1F) [#ha1b2c97]
2回行動、全体攻撃に加えて、状態異常、能力ダウン、ステータ...
HPが8割を切ると、パワーアップ + 黒の悪魔×2召喚。
再召喚はしないのでさっさと片付けたほうが吉。1ターンで倒せ...
回復はしてこないので大量の薬さえあれば、「フラウシュトラ...
不安ならHPを装備やアイテムで増やして「ネクタル」をもって...
''■クリアメンバー一例''
トトリ(30) ロロナ(32) ステルク(34)
全員「プラティーン」と「ヴェルペティス」装備、アクセサリ...
''■ゴリ押し攻略法''
トトリ、ロロナで「時空の卵」を使いながら「天球儀」連打。
回復は、「ナントカの秘薬」(HP/MP回復大)で結局10個強く...
わりと死ぬので「ネクタル」もってたほうがいいかもしれませ...
スケさんが生き続けてれば、必殺3回くらいで終わる。
あと使ってないけど、「攻撃力UPアンク」とか「ヒーリングス...
***フラン・プファイル(塔2F) [#hc578429]
ドラゴン装備と火耐性、それと開幕で使ってくる「酸の息」が...
火と土に耐性付けておくと良いです。
火・土両方とも耐性上げるなら、「精霊の首飾り」がお勧め。
低品質の風の精の息吹で土耐性、高品質の「アードラの羽根」...
これに、火の力と大地の力をつけて、品質アップ・大などで品...
火・土属性が耐性75+10で85になる。
更にこれに火属性微減・土属性微減以上付ければ、耐性100とな...
炎・土属性のダメージを1にすることが出来る。
但し、攻撃力は全モンスタートップクラスの200となっており、
物理攻撃で即死する可能性が高いため、蘇生効果のあるアイテ...
***鉄巨人プロトタイプ(塔3F) [#l983a953]
N/Aのダメージがドラゴンより通りやすい。
フラン・プファイルと比べると戦いやすい。
***ペンギンモンク(塔4F) [#q7d292e5]
ダイビングヘッドのダメージに注意。
それぞれが2回行動してくるので、
鎧壊しつっつき→ジャンプor回し蹴りをくらうとかなり痛い。
暗黒水で能力下げつつ、1匹集中で攻撃すると楽。
***レイジビースト(塔5F) [#c616e200]
LPに対して大ダメージ攻撃してくる。
2回行動。強力な全体攻撃なども。
ミシカルリングを装備しておくと安心。
こいつも暗黒水が効くので、使うと大分楽になる。
***黒ドラゴン(夜の領域(GALAXY時)) [#u2db04a7]
まさかの3回行動。
他のドラゴンと違って、氷属性攻撃もあるので注意。
***グラスエレメント(月光の森(GALAXY時)) [#u9c8c095]
全体状態異常攻撃してくる。
開幕から攻撃・防御・速度全てが上昇状態なので、
暗黒水で能力を下げてやると大分楽になる。
この時、暗黒水に強化系の特性(効果アップ・○, 特性で強化・○...
グラスエレメントのHPが満タンに近いと、4桁ダメージを与えら...
***オーツェンカイザー (海竜) [#w99b9495]
-冒険者ポイント3000(GALAXYランク)にして、ギルドの盗賊っぽ...
まずは、アクセサリーに「ミシカルリング」(軽減大+MP変換吸...
カーズ効果の水属性ブレスを結構な頻度で吐き、能力ダウンの...
対してあちらは暗黒水を投げても次のターンには回復してると...
エーテルインキだけは有効みたいなのでオススメです。
LPダメージのある攻撃が2種あるので、ミミがいるなら料理系ア...
自然治癒あり且つ硬さはフラウシュトラウトの2倍程度。(普通...
''■要注意スキル''
:王者の咆哮|プレイヤー側の攻撃力UP・防御力UP・戦闘不能自...
:轟津波|3ターン毎にオーツェンカイザーの最後の攻撃に発動し...
:虹雷|火・水・雷・土の4属性のダメージを与えてくる上にこち...
効果が他の敵と比べて桁違いなので生半可な効果では上書きで...
''■攻略の目安''
攻撃は、「ヒンメルシュテルン」を15回分ほど。
回復は、「エリキシル剤」に「やる気マンマン」あたりを付け...
これで基本トトリを防御して、回復したくなったら防御しなけ...
「時空の卵」も複数持って行けば更にGood。
「轟津波」は時間経過でダメージがUPしてるようなので、20タ...
一応、上のやり方でトトリ+ミミ+メル、全員レベル45で19タ...
HP18000+毎ターン回復300+轟津波の威力が、ターン増加+か...
回復に手番を消費しないようにして、できるだけ短期決戦を心...
#br
''※以下の攻略法は無印版のみで出来る戦法です。ゲームバラン...
''■準備''
武器防具装飾に「聖なる力」「癒しの力」をつけておく。後は...
装飾は火力の実影か安定のミシカルで選びます。
必須なのは「エリキシル剤」。「HP回復超」「MP回復超」...
''■実戦''
特に難しい事はありません。
-トトリはデュプリケイトで「エリキシル剤」をひたすら使用。...
-他の仲間は常にスキルで攻撃→必殺技、を繰り返す。
-トトリが戦闘不能になる事だけは絶対に避けないといけないの...
これだと消費アイテムは0ですむので経済的です。後、この方...
***オルトガラクセンのボス(Plus版以降) [#o96464b2]
-GALAXYランクになると出てきます。
アップデートにより状態異常による攻略はできなくなった。
-コスチューム材料集めのためにオルトガラクセンのボスマラソ...
-連れて行くのはロロナ、ジーノ。ロロナは火力、ジーノはドロ...
-アイテムはトトリの場合全てデュプリケイトで使用。
-オーツェンカイザーもこの戦法で倒せる。
--トトリに順番が回ってきたら
①「時空の卵」使用
②「メンタルウォーター」でMP回復
③「エリキシル剤」で全体回復
④「エーテルインキ」で物理攻撃ダメージUP
⑤以降火力ブーストをかける、保険にシェルペルホルン、自動目...
--ロロナに順番が回ってきたら
①「時空の卵」使用
②「メンタルウォーター」でMP回復
③「魔法の鎖」で魂を吸い取る&力を奪う&能力値ダウン
④「エーテルインキ」で物理攻撃ダメージUP(トトリが使ってな...
⑤以降「エンゼルフルハート」で攻撃、必殺技は即発動。
-「火力役の錬金術士」が、「魂を吸い取ると力を奪うが入った...
-必殺技のぷちおしおきでダメージ1万超、火力ブーストにより...
-ロロナを外しても倒せる。その場合、魂を吸い取ると力を奪う...
-他参考サイト
--[[トトリのアトリエDX攻略・オルトガラクセン - 生臭坊主の...
--[[トトリのアトリエPlus攻略 01 オルトガラクセン攻略法...
--[[【トトリのアトリエDX】オルトガラクセン全ボス1ターンキ...
*コメント [#c9d64cf7]
#pcomment(,20,reply)
終了行:
#contents
*各種ボスデータ [#q3be6128]
**免許更新前 [#w3f42302]
|~名称|~LV|~種族|~HP|~攻|~防|~素|~使用スキル|~生息地|~ド...
|CENTER:|RIGHT:|CENTER:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|CENTE...
| グリフォン | 20 | グリフォン | 400 | 50 | 17 | 30 | 攻...
| 荒野の魔獣 | 25 | ベヒモス | 777 | 45 | 11 | 25 | 叩き...
| ヤクトウォルフ | 35 | ヤクトウォルフ | 700 | 60 | 20 | ...
| スカーレット | 35 | 使徒 | 999 | 58 | 36 | 51 | 攻撃&br...
| ジュエルエレメント | 40 | エレメンタル | 1500 | 65 | 33...
| ぷにの化身 | 50 | ぷにぷに | 2500 | 75 | 50 | 50 | 極ぷ...
| 鉄巨人 | 50 | 鉄巨人 | 2900 | 95 | 40 | 20 | 鉄拳&br; ...
**免許更新後 [#f02ab009]
|~名称|~LV|~種族|~HP|~攻|~防|~素|~使用スキル|~生息地|~ド...
|CENTER:|RIGHT:|CENTER:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|CENTE...
| テラフラムリス | 33 | リス | 540 | 51 | 24 | 33 | 爆フ...
| ドラゴン | 40 | ドラゴン | 3333 | 120 | 30 | 30 | ドラ...
| ビークイーン | 50 | 蟲 | 2000 | 110 | 66 | 33 | かみつ...
| クイーンガード | 48 | 蟲 | 900 | 90 | 33 | 99 | かみつ...
| エルダーグリフォン | 50 | グリフォン | 3400 | 99 | 51 |...
| フラウシュトラウト | 55 | ドラゴン | 6000 | 85 | 55 | 4...
| エビルフェイス | 60 | 悪魔 | 6666 | 88 | 50 | 125 | ウ...
| フラン・プファイル | 60 | ドラゴン | 6666 | 200 | 42 | ...
| 鉄巨人プロトタイプ | 62 | 鉄巨人 | 7000 | 90 | 60 | 10 ...
| ペンギンモンク | 64 | ペンギン | 2000 | 86 | 34 | 150 |...
| レイジビースト | 66 | ベヒモス | 7400 | 155 | 51 | 42 |...
| 黒ドラゴン | 60 | ドラゴン | 5555 | 110 | 55 | 40 | ド...
| グラスエレメント | 65 | エレメンタル | 7777 | 120 | 100...
| オーツェンカイザー | 70 | ドラゴン | 18000 | 200 | 0 | ...
*ボス攻略に役立つモノ [#c139641d]
-&color(#2f628f){''神秘のアンク''};
序盤のボスに挑むならこれ。
効果の違うアンクを2種以上持っていけば磐石。
HP一時増加は簡単に消されないので多い日も安心。
ターン経過で効果が切れるので注意、長期戦になりそうなら複...
#br
-&color(#2f628f){''種族特攻''};
ボスは大抵の属性に高い耐性を持っているので出来るだけ武器...
尚、下記に記されている「エビルフェイス」には''魔族特攻''...
#br
-&color(#2f628f){''エーテルインキ''};
火力不足で戦いが長引きジリ貧に…と言った状況に陥った際に有...
作成する際に「魔法の絵の具」の品質によってアイテムがよく...
効果は戦闘終了まで続くようなので物理攻撃がよく効く方を使...
効果は物理攻撃ダメージが25%(品質120のエーテルインキで確...
効果アップや特性で強化などを付けると、+100%程度まで効き...
#br
-&color(#2f628f){''エリキシル剤''};
終盤もっとも使われる回復アイテムですが作るのに時間がかか...
しかし作成方法に気を使えばトトリの「デュプリケイト」を使...
作成の際気を付けるポイントは、「賢者のハーブ」の品質を20...
尚、このアイテムは手間をかければ攻撃力UP・防御力UPなども...
#br
-&color(#2f628f){''ロロナ+α''};
1.「活きがいい」or「やる気マンマン」の回復アイテムを大量...
2.トトリの盾として使う。
必殺技ゲージがどんどん増えます。
ボスの火力とロロナの装備次第では3ターンくらいで「ぷちおし...
特攻付きの「七星杖」でだいたい1500弱のダメージです。
ゲージの無い時は「天球儀」か「N/A」でも投げればOK。
時空の卵を練ると更に酷いことになります。
#br
-&color(#2f628f){''暗黒水''};
グラスエレメントやレイジビースト戦にオススメ。
「純粋なる毒」に「判定を拡大・大中小」を付ける。
これでほぼレジストされなくなります。
三種状態異常+αの効果は圧巻です。
ターン経過で治癒するので投げ直しましょう。
#br
-&color(#2f628f){''聖なる力とミシカルリング''};
終盤のボスの攻撃力は半端ではないのできっちり防御を固める...
やる気まんまんエリキシル剤のごり押しもいいですが、聖なる...
&color(red){''※Plus版以降は聖なる力は弱体化されています。...
''※ゲームバランスを破壊する恐れがあります。''
#br
*ボス攻略 [#teae2a58]
**序盤~中盤ボス [#fdf34881]
***グリフォン [#kd3ed226]
回復アイテムを忘れなければ初見でも十分倒せる。
弱点:氷
***荒野の魔獣 [#j7b3027b]
単体攻撃が主体で攻撃力も低い。
よほど低レベルなパーティでなければ苦戦することはないはず。
弱点:氷
***ヤクトウォルフ [#tc97ec4e]
2回行動してくる強化型ウォルフ。
トトリを集中攻撃されるとやや危険。アシストの回数には常に...
***スカーレット [#hc4b3385]
お供にアポステルをひきつれている。
1ターン目はトリックで味方1人の攻撃・防御を低下させてく...
HPが少なくなると「覚醒」を使って攻撃力を上昇させるので、...
弱点:土
***ジュエルエレメント [#wd6d579f]
2回行動。
一部の攻撃に「暗闇」の追加効果がある。
弱点はないので正攻法で叩くしかない。
長期戦になりがちなのでアイテムは大目に用意しておくといい
弱点:なし
***ぷにの化身 [#yf1d17d6]
2回行動。装備を強化せずアイテムでごり押ししてきた場合恐ら...
全体物理攻撃が主体の上、MPが削られる攻撃も多いので注意。
「食らってもいい攻撃」を見極めないといくらアシストゲージ...
瞬殺できるほどの特性を備えたドナークリスタルか、無理なら...
***テラフラムリス [#q584b5f4]
三体同時に出現
フラム投げの威力がかなり高く、連発されるとレベル次第では...
攻撃力が高い反面HPはボスとは思えないほど低いので、高性能...
なければ回復しつつ一匹ずつ集中攻撃して確実に仕留めていく。
炎耐性を持っていれば通常攻撃をしてこない分フィールドの敵...
弱点:氷
***ドラゴン [#ze3d4db4]
最初のターンに必ず高威力な炎のブレスを使ってくる。
これに耐えられないようではこの後のボスとの戦いはお話にな...
1ターン目を乗り切れれば後は普通。
弱点:雷
***ビークイーン [#t7cd0c96]
一緒に出てくるクイーンガードx2が地味に硬い上に放っておくと
痛いので、先に始末した方がいいかも(周回プレイ時は適当に)
炎耐性があればだいぶ楽になる
***エルダーグリフォン [#gb4e55c5]
グリフォンの強化版。
全体に能力は上がっているが、こいつと戦える頃にはこちらの...
**終盤ボス [#z0c52c08]
***フラウシュトラウト(海のボス) [#ua3f1c9b]
大津波で60近くダメージを受けるなら実力不足なので出なおし...
この時期の他のモンスターと比べて体力が高いので攻撃力上昇...
長期戦になることが多いのでHP・MP回復アイテムはどちらも用...
大津波のダメージ量が大したことなければ普通に倒せる。
HPが半分以下(?)になると氷属性の全体攻撃を使ってくるの...
普通にやってると船パーツを集めている途中にロロナからNA(爆...
爆弾作成には火薬カテゴリをよく使う、世捨て人の家は3種類中...
***エビルフェイス (塔1F) [#ha1b2c97]
2回行動、全体攻撃に加えて、状態異常、能力ダウン、ステータ...
HPが8割を切ると、パワーアップ + 黒の悪魔×2召喚。
再召喚はしないのでさっさと片付けたほうが吉。1ターンで倒せ...
回復はしてこないので大量の薬さえあれば、「フラウシュトラ...
不安ならHPを装備やアイテムで増やして「ネクタル」をもって...
''■クリアメンバー一例''
トトリ(30) ロロナ(32) ステルク(34)
全員「プラティーン」と「ヴェルペティス」装備、アクセサリ...
''■ゴリ押し攻略法''
トトリ、ロロナで「時空の卵」を使いながら「天球儀」連打。
回復は、「ナントカの秘薬」(HP/MP回復大)で結局10個強く...
わりと死ぬので「ネクタル」もってたほうがいいかもしれませ...
スケさんが生き続けてれば、必殺3回くらいで終わる。
あと使ってないけど、「攻撃力UPアンク」とか「ヒーリングス...
***フラン・プファイル(塔2F) [#hc578429]
ドラゴン装備と火耐性、それと開幕で使ってくる「酸の息」が...
火と土に耐性付けておくと良いです。
火・土両方とも耐性上げるなら、「精霊の首飾り」がお勧め。
低品質の風の精の息吹で土耐性、高品質の「アードラの羽根」...
これに、火の力と大地の力をつけて、品質アップ・大などで品...
火・土属性が耐性75+10で85になる。
更にこれに火属性微減・土属性微減以上付ければ、耐性100とな...
炎・土属性のダメージを1にすることが出来る。
但し、攻撃力は全モンスタートップクラスの200となっており、
物理攻撃で即死する可能性が高いため、蘇生効果のあるアイテ...
***鉄巨人プロトタイプ(塔3F) [#l983a953]
N/Aのダメージがドラゴンより通りやすい。
フラン・プファイルと比べると戦いやすい。
***ペンギンモンク(塔4F) [#q7d292e5]
ダイビングヘッドのダメージに注意。
それぞれが2回行動してくるので、
鎧壊しつっつき→ジャンプor回し蹴りをくらうとかなり痛い。
暗黒水で能力下げつつ、1匹集中で攻撃すると楽。
***レイジビースト(塔5F) [#c616e200]
LPに対して大ダメージ攻撃してくる。
2回行動。強力な全体攻撃なども。
ミシカルリングを装備しておくと安心。
こいつも暗黒水が効くので、使うと大分楽になる。
***黒ドラゴン(夜の領域(GALAXY時)) [#u2db04a7]
まさかの3回行動。
他のドラゴンと違って、氷属性攻撃もあるので注意。
***グラスエレメント(月光の森(GALAXY時)) [#u9c8c095]
全体状態異常攻撃してくる。
開幕から攻撃・防御・速度全てが上昇状態なので、
暗黒水で能力を下げてやると大分楽になる。
この時、暗黒水に強化系の特性(効果アップ・○, 特性で強化・○...
グラスエレメントのHPが満タンに近いと、4桁ダメージを与えら...
***オーツェンカイザー (海竜) [#w99b9495]
-冒険者ポイント3000(GALAXYランク)にして、ギルドの盗賊っぽ...
まずは、アクセサリーに「ミシカルリング」(軽減大+MP変換吸...
カーズ効果の水属性ブレスを結構な頻度で吐き、能力ダウンの...
対してあちらは暗黒水を投げても次のターンには回復してると...
エーテルインキだけは有効みたいなのでオススメです。
LPダメージのある攻撃が2種あるので、ミミがいるなら料理系ア...
自然治癒あり且つ硬さはフラウシュトラウトの2倍程度。(普通...
''■要注意スキル''
:王者の咆哮|プレイヤー側の攻撃力UP・防御力UP・戦闘不能自...
:轟津波|3ターン毎にオーツェンカイザーの最後の攻撃に発動し...
:虹雷|火・水・雷・土の4属性のダメージを与えてくる上にこち...
効果が他の敵と比べて桁違いなので生半可な効果では上書きで...
''■攻略の目安''
攻撃は、「ヒンメルシュテルン」を15回分ほど。
回復は、「エリキシル剤」に「やる気マンマン」あたりを付け...
これで基本トトリを防御して、回復したくなったら防御しなけ...
「時空の卵」も複数持って行けば更にGood。
「轟津波」は時間経過でダメージがUPしてるようなので、20タ...
一応、上のやり方でトトリ+ミミ+メル、全員レベル45で19タ...
HP18000+毎ターン回復300+轟津波の威力が、ターン増加+か...
回復に手番を消費しないようにして、できるだけ短期決戦を心...
#br
''※以下の攻略法は無印版のみで出来る戦法です。ゲームバラン...
''■準備''
武器防具装飾に「聖なる力」「癒しの力」をつけておく。後は...
装飾は火力の実影か安定のミシカルで選びます。
必須なのは「エリキシル剤」。「HP回復超」「MP回復超」...
''■実戦''
特に難しい事はありません。
-トトリはデュプリケイトで「エリキシル剤」をひたすら使用。...
-他の仲間は常にスキルで攻撃→必殺技、を繰り返す。
-トトリが戦闘不能になる事だけは絶対に避けないといけないの...
これだと消費アイテムは0ですむので経済的です。後、この方...
***オルトガラクセンのボス(Plus版以降) [#o96464b2]
-GALAXYランクになると出てきます。
アップデートにより状態異常による攻略はできなくなった。
-コスチューム材料集めのためにオルトガラクセンのボスマラソ...
-連れて行くのはロロナ、ジーノ。ロロナは火力、ジーノはドロ...
-アイテムはトトリの場合全てデュプリケイトで使用。
-オーツェンカイザーもこの戦法で倒せる。
--トトリに順番が回ってきたら
①「時空の卵」使用
②「メンタルウォーター」でMP回復
③「エリキシル剤」で全体回復
④「エーテルインキ」で物理攻撃ダメージUP
⑤以降火力ブーストをかける、保険にシェルペルホルン、自動目...
--ロロナに順番が回ってきたら
①「時空の卵」使用
②「メンタルウォーター」でMP回復
③「魔法の鎖」で魂を吸い取る&力を奪う&能力値ダウン
④「エーテルインキ」で物理攻撃ダメージUP(トトリが使ってな...
⑤以降「エンゼルフルハート」で攻撃、必殺技は即発動。
-「火力役の錬金術士」が、「魂を吸い取ると力を奪うが入った...
-必殺技のぷちおしおきでダメージ1万超、火力ブーストにより...
-ロロナを外しても倒せる。その場合、魂を吸い取ると力を奪う...
-他参考サイト
--[[トトリのアトリエDX攻略・オルトガラクセン - 生臭坊主の...
--[[トトリのアトリエPlus攻略 01 オルトガラクセン攻略法...
--[[【トトリのアトリエDX】オルトガラクセン全ボス1ターンキ...
*コメント [#c9d64cf7]
#pcomment(,20,reply)
ページ名: