Top > マルチエンディング
#contents *マルチエンディング [#x6f5f2fb] -EDの優先順 : トゥルーED>キャラED>ちむED>料理屋ED>ノーマルED>バッドED &color(red){※トトリのアトリエ(Plus・DX含む)にはエンディング選択機能はありません。2つ以上のED条件を満たしていた場合は、この優先順に従ってEDを1つだけ見ることができます。}; -キャラエンドは複数キャラのEDフラグを満たしている場合、友好度が最も高いキャラクターのEDが優先される。 **キャラ個別ED [#i62f5c6f] -ノーマルEDの条件を満たし、更にキャラ個別のEDフラグを立てる事で各キャラ専用EDを見る事ができます。 -交友値上昇については、[[こちら>FAQ#qb84144e]]をご参照下さい。 -キャラ個別EDで、2キャラ以上のフラグを同時に立てていた場合、最終的に交友値の高いキャラのEDが優先されます。 交友値が同じだった場合は、 メルヴィア>ロロナ>ミミ>ステルク>ジーノ>マーク の順にEDが優先される事になるようです。 -''上記の仕様上、各キャラのEDフラグさえ満たしていれば、後はEDを見たいキャラの「交友値」を調整するだけで、それぞれのキャラの個別ENDが見られるようになります''。 --※優先度が高いキャラクターの好感度を最大である100にしてしまうと、友好度を下げる手段のない今作ではそのキャラ以下の優先度のエンディングが見られなくなることに注意。 --交友値は最低60あれば問題ない。パーティに入れることで上がる上限も60のため、依頼は全部断ってもよい。 ***ジーノ [#m2305f81] +2年目01/01以降にジーノがPTにいる状態で、採取地に入ると[[必殺技イベント(その1)>イベント#xb2b6ec5]]。 &color(green){※ ジーノの交友値40以上 + 冒険者Lv10以上}; +トトリorロロナのアトリエでイベント。 &color(green){※ 参考書「冒険者養成アイデア」を入手}; +「冒険者養成アレイ」を作り、カゴに入れてジーノと会話。 &color(green){※ ジーノがスキル「オレ流必殺の一撃」を習得}; +トトリのアトリエで、[[ステルクと再会するイベント>イベント#ud86bbd0]]が発生。 (姉に不審者と間違われる) +ステルクと再会 + 必殺技イベント発生後、ジーノの交友値45以上でジーノと会話or採取地に入るとイベント発生。(ステルクに弟子入りしたいと話す) +「5.」のイベント発生から7日〜14日以内に、アランヤ村の広場でイベント発生。 +「5.」のイベント発生から15日以上経過で、トトリのアトリエにてイベント発生。 (ステルクが来た時にジーノも来る) +「7.」のイベント発生から3日以上経過で、アランヤ村の広場にてイベント発生。 (師弟イベント) +「8.」のイベント発生から7日以上経過で、アランヤ村の埠頭にてイベント発生。 (修行イベント) #br +''ステルク参戦後''、「9.」のイベントまでこなした状態で、トトリのアトリエにてイベント発生。 (必殺技をどうしようか考える) &color(green){※ ジーノの交友値50以上 + 冒険者レベル15以上}; +アランヤ村の広場orアーランド職人通りで、ステルクにアドバイスをもらうイベント。 (ステルク参戦後) &color(green){※ Extraの背景を埋めるなら、職人通りでイベントを発生させる}; +ジーノに話しかけるとイベント戦闘発生。2個目のスキル「オレ型クリティカル」習得。 (ステルク参戦後) +4年目1/1以降に、トトリのアトリエでイベント。一騎討ちで勝利する。 &color(green){※ ジーノの交友値60以上 + 冒険者レベル25以上}; &color(green){※ ジーノとステルクが一時的に雇えなくなる。}; &color(green){※ 負けるとジーノEDフラグ消滅}; +7日以上経過で、トトリのアトリエにてイベント。 (ステルクがジーノを慰める) +7日以上経過で、トトリのアトリエにてイベント。 ロロナが来て、ジーノの必殺技「オレ式アインツェル」完成。 (4年目2/12に確認。発生は1/1か2/1以降?)、ジーノとステルクが復帰する。 &color(green){※ トロフィー獲得 + イベント絵}; +最終日を迎えるとジーノENDへ。 ***メルヴィア [#dd57e104] +ツェツィを冒険に誘う計画イベント発生。 +''4年目06/01以降に''、「交友値一定以上」でバーでメルヴィアに話しかけると、ツェツィを「勧誘」という選択肢が増えています。 &color(green){※ 選択肢が出た直後や勧誘直後は断られますが、「メルヴィアが仲間にいる状態+1ヶ月経過ごと」で計3回勧誘できるようになります}; +1回目の勧誘:2日経過するイベント。 +1ヶ月後に 2回目の勧誘:9日経過するイベント。 +1ヶ月後に 3回目の勧誘:10日経過するイベント。トロフィー「油断」獲得後、トトリ一人でスカーレット3体と戦闘することになります。 &color(green){※ 戦闘の勝敗は、メルヴィアエンド条件に関係無しです};。 +トトリのアトリエでメルヴィアと会話するイベント。 +リヒタインツェーレンでボス「エビルフェイス」を倒しておく。 +母の行方を知った状態で最終日を迎えると、メルヴィアENDへ。 ***ミミ [#ff828b96] -ミミイベント詳細は[[こちら>イベント#y660197d]]。 +トトリのアトリエで発生するミミとの会話イベント数回。 +冒険者ギルドで発生するイベント数回。 (「冒険者に感謝されるミミ」まで見たら3.へ) +冒険者ランク昇格時にケンカイベント。 (一時ミミ雇用不可に) &color(green){※ 2. を終わらせてから10日〜1ヶ月程(?)日数経過しないと 3. は発生しません};。 +3日経過後、ロロナのアトリエで休むor調合でイベント。 +15日経過後に、冒険者ギルドで仲直りイベント。 (ミミ再雇用可能に) +数週間後(?)までに、ミミをPTに入れた状態で外出するとイベント。 &color(green){※ グイードに船の材料を全て渡してしまうとこの会話が発生しなくなる(EDフラグを立てられない)のでミミエンドを目指している場合は注意してください。}; (内容:一緒に船の材料を取りに行こう) #br +ミミをPTに入れた状態で船出、「最果ての村」を目指す。 &color(green){※ 途中、ボス「フラウシュトラウト」戦};。 +村到着後、ミミと共に母の行方を知っておく。 +村から出ると自動でイベント発生。船CGへ。 &color(green){※ 「トラベルゲート」使用でもOK};。 +母の行方を知った後に、冒険者ギルドのミミと会話でイベント。 +トトリとミミがLv50達成すると、戦闘後に会話イベント。 &color(green){※ 見れなかった場合は、塔のボス「エビルフェイス」を撃破して、もう1回雑魚敵と戦闘してみましょう。}; &color(green){「エビルフェイス」撃破後にLv50到達した場合、ミミとLvUpできるキャラを入れLvUpさせればイベントが発生します。}; +最終日を迎えるとミミENDへ。 ***マーク [#h5b8abe4] +マーク参戦後、職人通りでロボについてのイベント。 &color(green){※ 交友値:40以上}; +30日経過後、職人通りでロボについてのイベント。 &color(green){※ 交友値:45以上}; +30日経過後、職人通りでロボについてのイベント。 (巨大ロボットを作ると言い出す) &color(green){※ 交友値:50以上}; +60日経過後(''4年目1月1日以降'')、 ロロナのアトリエへ入るとイベント。 &color(green){※ 交友値:60以上 + マークのLv30以上 + 1回は約束の遺跡に行っておく}; +約束の遺跡で「鉄巨人」と戦闘。強制的に13日が経過。 → マークがPTから離脱。 +2日後、ロロナのアトリエでイベント。 (1日経過) &color(green){※ トロフィー「マクヴェリオン爆誕!」獲得。 マークが必殺技「轟・マクベリオン」を習得};。 +最終日を迎えると、マークENDへ。 ***ロロナ [#tb95a8e9] +サンライズ食堂で [[昔馴染みの4人イベント>イベント#x0f843f2]]を見ておく。 +職人通りでイベント。 (先生としての悩み事) &color(green){※ 3年目07/01〜最果ての村到達まで + 交友値50以上}; +180日経過後、ロロナのアトリエで、ロロナから『錬金術師と冒険者どっちが好き?』と質問されるイベント。 &color(green){※ 4年目01/01〜最果ての村到達まで + 交友値60以上}; &color(green){※ 錬金術or冒険者の内、Lvの高い方が選択される。(Lvが同じ場合は錬金術) ここで、冒険者と答えてもロロナED確認。}; +錬金レベル50の状態で、ロロナのアトリエで調合するとイベント。 -上記4つのイベントを見た後、最終日を迎えるとロロナENDへ。 ***ステルク [#w1919a60] +アトリエに来訪時、ハトと会話するのを目撃。 +通りでハトが「ロ・ロ・ナ」と発しているのを目撃。 +通りでハトを目撃後、近くの森でハトと戯れるステルクを目撃。 +3年目11月頃にフィールドに入った際、ハトが『ジオを目撃した』として ステルクが一時PTから脱退。 &color(green){※ ステルクをPTに入れた状態 + 交友値60以上 で発生}; ++※ 3年目5月22日、Lv33交友値60で旅人の街道にてイベントの発生確認 +アトリエで、『ジオを取り逃した』との報告を受ける。 &color(green){※ ステルクLv35以下の『返り討ちに遭った』でもEDフラグに影響なし}; +アトリエで『返り討ちに遭った』との報告を受ける。 ※ステルクのレベルによる内容変化はなし -''上記の王イベント を最後まで'' (1.〜5.) -''ぬし釣りイベント を最後まで'' -''ジーノの必殺技イベント を最後まで'' (ジーノENDフラグ取得まで) ※ 2年目1月頃からジーノイベントをこなしつつ進めて、早めに師弟関係&修行イベントを発生させておきましょう。 #br -↑上記の3イベントを全て終わらせていて、交友値がジーノ以上の状態でクリア、 +ノーマルED条件を満たしているとステルクENDへ。 **ちむED [#ya9f9615] -''ちむEDフラグ'' --ノーマルEDフラグを立てる。 (母の行方を知る) --ちむが5人。 --ちむがパイを食べた数は、大きなパイ35以上。 (下記検証参照) 上記の3つの条件を満たし、''他のキャラ個別EDフラグを立てずに''最終日を迎えるとちむエンドへ。 &color(green){※ EDが見れなかった場合は、ちむイベントを発生させてみると良いかもしれません}; パイを食べた数の管理がめんどくせえという人は5人目を作らずにおくといい。ちむをフル稼働させると大きいパイが9個になるので、9個×4ちむで36大パイになる。 -''ちむイベント'' --マークにぶつかるイベント --「一人だけ違う作業をしてて寂しい」みたいなイベント。 &color(green){※ 2人「同じ物作成」、2人「同じ物作成」、1人で「違う物作成」で確認}; &color(green){※ こっちのイベントは見なくても、ちむENDを確認}; -''検証データ'' --90,77,71,63,61 大きなパイ35 合計362パイ ちむED --90,80,74,59,58 大きなパイ34 合計361パイ ノーマルED --90,77,71,60,60 大きなパイ35 合計358パイ ちむED --ちむEDは、ノーマルED条件を満たす + キャラ個別EDフラグなし + 大きなパイ35以上 かな。 &color(green){※ 大きなパイ1個 = 食べたパイ10個 のため、計350個以上は必要}; &color(green){※ ちむ1人が食べられるパイは 最大90個まで。それ以上は内部カウントもされないので注意}; -''ちむEDフラグ達成のPoint'' --ちむ活動日数10日で、1つのパイを消費。 (活動開始時に1つのパイを消費) &color(green){※ アイテム作成個数・採取個数は関係せず}; 始動時期が被ると一気に消費するため、作業が遅い時はパイ切れに注意。 --コンテナに空きを作り、作業の早いちむ2人に「プレーンパイ」(最速3日で作成可)を作らせておくと、ほぼパイ切れになる心配は無くなる。 後のちむには、N/Aでもエリキシルでも、金策で酵母育ててようが 何作らせててもOK。 -''ちむ活動停止条件'' ++パイを切らす ++コンテナが一杯になる &color(green){※ 上記2点を回避して、何人かのちむに「プレーンパイ」を作らせ続けると、}; &color(green){消費 → 複製が繰り返され、寝てるだけでもちむED条件を達成可。}; **料理屋ED [#i5423a9f] -''料理屋EDフラグ (お金持ちEDフラグ)'' --ゲラルドの酒イベントを完遂する。 ([[銘酒製造>イベント#ybdcbcb5]] + [[ぬし釣り>イベント#ybdcbcb5]]) --[[イクセルとの料理対決イベント>イベント#u0a7a281]]を完遂する。 (対決では勝利しておく) --ノーマルEDフラグを立てる。 (母の行方を知る) --50万以上のコールを所持。 上記4つの条件を満たし、''キャラ個別ED + ちむED の条件を満たさずに''最終日を迎えると料理屋EDへ。 **トゥルーED [#c052161f] -''トゥルーEDフラグ'' --全キャラEDフラグを立てる。 --チムEDフラグを立てる。 (大きいパイ35個) --ノーマルEDフラグを立てる。 (母の行方を知る) --ゲラルドの酒イベントを完遂する。 ([[銘酒製造>イベント#ybdcbcb5]] + [[ぬし釣り>イベント#ybdcbcb5]]) --[[イクセルとの料理対決イベント>イベント#u0a7a281]]を完遂する。 (対決では勝利しておく) --50万以上のコールを所持。 上記6つの条件を満たし、最終日を迎えるとトゥルーEDへ。 &color(#2f628f){''■ 早めに立てておきたいフラグ (時期限定イベント有り)''}; -''「最果ての村」到達前'' --ジーノ (一枚絵獲得まで) → &color(green){''ジーノEDフラグOK''}; --ミミ (喧嘩&仲直り + 船の材料集めイベントまで) ※ 船出航時にPTに加えておく --マーク (一枚絵獲得まで) → &color(green){''マークEDフラグOK''}; --ロロナ (練金術Lv50以外) --ステルク (離脱イベントまで) --ゲラルドの酒 ([[銘酒製造>イベント#ybdcbcb5]]まで完遂) --生命の水入手 ([[イクセルとの料理対決>イベント#u0a7a281]]、ステルク交友値50で発生するイベント) --ちむの数を5人に (4年目6/1の免許更新後/ランクCOBALT昇格後) #br -''「最果ての村」到達後'' --メルヴィア (ツェツィを3回誘う) --塔1Fの「エビルフェイス」撃破 → &color(green){''メルヴィアEDフラグOK''}; --ミミ (冒険者ギルドのイベント) --冒険者Lv50 (達成後、ミミと会話イベント) → &color(green){''ミミEDフラグOK''}; --練金術Lv50 (達成後、ロロナのアトリエで調合) → &color(green){''ロロナEDフラグOK''}; --50万以上のコール --ゲラルドの酒完遂 ([[ぬし釣り>イベント#a6e946ea]]完遂) → &color(green){''ステルクEDフラグOK''}; --ちむに「大きいパイ」を35個食べさせる → &color(green){''ちむEDフラグOK''}; #br -ノーマルED条件 + 料理屋ED条件も満たしているため、トゥルーEDへ。 **ノーマルED [#n2dc9222] -''6年目06/01のアーランドの免許更新イベントまでに、「最果ての村」へ辿りつき、母の行方を知っておく''。 -キャラ個別EDフラグを立てていない。 -ちむEDフラグを立てていない。 -料理屋EDフラグを立てていない。 上記4つの条件を満たし、最終日を迎えるとノーマルエンドへ。 -おまけ、バッドエンド以外のエンドを見るデータ作成(途中までのイベントは各自調べること) --ステルク以外の交友値60以上、ステルクの交友値を1番高くする、錬金術レベル49、ジーノのレベル24、マークのレベル29、ミミのレベル49、ちむ四人に大きいパイ9つ、50万コール所持しておく。 --ツェツィの勧誘2回、ぬし釣りの直前、料理対決で勝利、塔のボス撃破をやっておく。 --上記を満たしたセーブデータAを作る、Aは上書きせずにとっておくこと。 --セーブデータAを使ってジーノのレベルを25にしてイベントを途中まで進める。ロロナのアトリエに移動してセーブデータBを作成。 --セーブデータBからノーマルEND(このままクリア)、ちむEND(ちむ5人目を作る)、ジーノEND(ジーノイベント完走)、ロロナEND(ロロナのアトリエで調合&錬金レベル50)を見る。 --セーブデータAを使ってマークイベントの鉄巨人を倒したらミミとステルクを仲間にしてぬしイベントを完走してトトリのアトリエでセーブデータCを作成。 --セーブデータCから料理屋END(このままクリア)、マークEND(マークイベント完走)、ミミEND(ミミとトトリの冒険レベル50)を見る。 --セーブデータCからツェツィを勧誘してセーブデータCCを作りメルヴィアEND(このままクリア)を見る。 --セーブデータCCから全部の仲間のイベントをこなしてクリア直前まで進めてセーブデータCCCを作成。 --セーブデータCCCからステルクEND(このままクリア)、トゥルーEND(ちむ5人目を作る)を見る。 --重ねて言うが何か不都合があるかもしれないのでセーブデータAはとっておくこと。 **バッドED [#x34db936] 下記3つの条件でバッドエンドが発生します。 -1年目05/16までにシナリオを一定以上進めていない。 (クリアデータ作成はなし) ※ ずっと寝続けていると、この条件を満たせます。 -4年目06/01のアーランドの免許更新イベントまでに、冒険者ランク「DIAMOND」を達成していない。 (クリアデータ作成) -6年目06/01のアーランドの免許更新イベントまでに、「最果ての村」へ辿りついていなく、母の行方も分からず。 (クリアデータ作成) *コメント [#c9d64cf7] #pcomment(,10,reply) IP:126.130.158.17 TIME:"2024-12-10 (火) 01:14:42" REFERER:"http://wikinavi.net/totori/index.php?cmd=edit&page=%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%83%81%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0&id=w1919a60" USER_AGENT:"Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/131.0.0.0 Safari/537.36 Edg/131.0.0.0" |