FAQ
質問投稿はこちらへどうぞ → 質問用掲示板 システム関連
今作もMAP移動で時間経過するの?
今作ではMAP移動以外にも、戦闘でのターンの経過や採取によって時間が経過します。 ベッドで寝られないんだけど…
分かりにくいですが、奥のぬいぐるみやクッションがあるソファで寝ることができます。 最初は何をすればいいの?
1年目の5/15になればシナリオが進みます。それまではチュートリアルみたいなものです。 なお、10万コール貯める必要はありません。 お金が貯まりにくいんだけど…
湧水稼ぎすると売れない水が残っちゃうんだけど?
付いた特性により 売値が0(買取不可)になってしまっているだけです。 生命の水があるのにちむちゃんが作れない
コンテナに入っている場合は、カゴに取り出してください。 今作って何年まであるの?
4年目06/01の免許更新による期限延長で、「6年目06/01まで」です。
ランクGALAXYを達成するのに気をつけることって何かある?
早めにGALAXYを目指すなら、探索とかポイント高めのを確実に取っていき、 ランク速効で上げるには、序盤は行ける場所が増えたら、 一つずつ潰していって、 あとは、マークの出会いをさっさと済ませて馬車の移動をさっさとあげるのと、手袋と旅人の靴はさっさと開発すること 本作は大量開発による錬金経験値増加が微々たるもので、 あとは、量販店が出来るまでは 素材の調達が非常にめんどいのに出番が超多い ストーリー関連
馬車っていつ直るの?
GLASSからランクアップできるだけのポイントを溜めて、アトリエにいることが条件(?) 塔のイベントの後、パメラさんが帰ってきません
アランヤ村の広場に行くとイベントが起こり帰ってきます。 錬金術関連
調合レベルが中々上がらないんだけど…
序盤は薬のもとでざっくり上げていきましょう。 調合画面の材料アイコンの下等に出てくる謎のゲージは何ですか?
カテゴリ値ゲージです。そのゲージの長さによって、完成後のアイテムの威力や付加効果が変わります。 例えば、「フラム」の場合、
そして、「グナーデリング」の場合、
使用する材料の種類・品質・特性でゲージの長短が決まるため、 参考書ってどんどん買うべき? 先にどれを買えばいいの?
※1周目向けとして記載 爆弾やら便利アイテムやら、比較的重要なのは割と貰えるから片っ端から買う必要はあんまり無し。 材料の選択でポチポチするの面倒臭いです…
○ボタンを押しながら方向キーを押すと一度に選択できます。使いこなせれば便利。 装備の品質どれぐらい上げたらいい?
1-19で0.8倍 「エリキシル剤」にMP回復が付きません
品質35付近まで劣化させた低品質の「賢者のハーブ」を使います。
インゴット・布に多数の特性を付けたいけど コストが足りません
錬金材料に調合アイテムを使用すると、高コストを確保できます。 N/Aには何をつければいいの?
品質アップ、特性で強化、少ない敵に効果、効果アップ、回数+2 or プロ御用達 など。 トトリの「デュプリケイト」で使用前提なら、 ※ ランクで強化 はバグで効果が発生しない(?)みたいなので除外した方が無難。
ランクで強化じゃなくて、特性で強化大が一番いいと思う。 次点で強化中かな。 Lv40(特性Lvがどれのことかは不明)だとすれば、大で120% 中で80% 少ない敵は60% 最後の一撃は50% 特性で強化てのは小から順に特性レベル×1%、2%、3%なんだけど 特性レベルってのはなにで、レベルはどこまであるんだろうな? 最高で20レベルなら20%、40%、60%となり他の特性を付けた方がよさそうだし 30までいくと最高で90まであり、圧倒的に特性強化の方が強くなる 依頼関連
依頼再発行ってどういうこと?
一定期間(数日)が経過すると、受けられる依頼がリセットされます。これが再発行です。
「トトリは12人いる」が中々取れません…。
キャラクター関連
交友値はどうすれば上がるの?
・仲間に入れて冒険に出る。 ・フレンドクエスト(仲間からの依頼)は、前回の依頼から15日以上経過が条件です。 ※ 寝て日数を経過させた場合、直前に依頼された仲間が来やすくなるが、調合すると訪問キャラが変化したりする。 |