ロウとティファの雑貨店で、カゴの中身が40個を超えた状態でティファナと話し終えるとイベントが発生(店で購入する必要は無し)。
イベント後、カゴ容量が100まで増えます。
注意点として、料理対決が始まるとイクセルに料理を渡すまで、サンライズ食堂が利用不可となります。 なお、料理対決に敗北しても参考書は貰うことができます。
船を作るイベントが発生して、船の材料を集める事になります。 その材料の1つである「ひかる円盤」は、4年目6/1の免許更新後に「黄昏の玉座」(冒険者ランクCOBALT)で採取することができます。
船を完成させると、EDフラグに関わる「最果ての村」へ行けるようになります。 船で「アルトメイア」に到着すると、壁となる強いボス「フラウシュトラウト」が居るので、しっかりと準備を整えてから出発するようにしましょう。
ロロナとミミの交友値が低い場合は、出場を断わられてしまうので、8人全員集めることができません。 (8人目はトトリです) ロウとティファの店でティファナと会話しておくと、不参加ですがイベントは起きます。 豊漁祭の準備期間中は、ペーターの馬車が使用不可になります。 ※ なお、開催時期にアトリエにいなくても、「そろそろ〜」ってトトリがいうから、ゲートで戻ればOKです。
パメラ勧誘に関する注意点
コレが本当の幽霊?
※ ステルク参戦前に「必殺技その1」→「師弟関係&修行」(5.)までこなしておきましょう。 → 以降のイベント
基本的にミミEDを見るには、下記イベントを順にこなしていく必要があります。
時期:3年目1/1に確認(料理対決後にロロナの交友値が一定以上で発生?)
料理対決後、ロロナがイクセルに抗議するイベントが発生。 ※ 仲間にロロナ・ミミ、交友値67で確認。
ステルクがPTにいる状態で、トトリが敵にとどめをさす(?)とイベント発生。(ステルクでとどめをさした場合でも発生を確認) ステルクがトトリに杖の振り方を教えるイベント。トトリの冒険レベルが1上がる。 ※ トトリのLv.25でイベント発生を確認。
ロロナのアトリエで、ステルクから「闇の雫」、「生命の水」などのアイテムを貰えるイベント。