過去の検証データはこちら

体育祭 Edit


100m走、二人三脚、綱引き、サボるから選択。

運動の値が影響する。

難易度は 100m走>二人三脚>綱引き といった感じ。

100m走は七河のTIMEに結構ムラがあるので多少はリアルラックが関係。
  • 100m走、二人三脚、綱引き、サボるから選択。
  • 結果により女の子全員の評価が上がる(or変わらない)。
  • サボると女の子全員の評価とモラルが下がる。
  • 運動の値が影響する。
  • どの種目を選んでも1位or勝利ならば評価の上昇値は同じ。
    (2位の場合は評価の上昇値が少ない)
  • 3位以下or敗北でも評価が下がることは無い。
  • 難易度は (高)100m走>二人三脚>綱引き(低) といった感じ。
  • 100m走では主人公が前に出る事で七河は高速モードへ移行する。
    詳細及び必勝法をミニゲームの項へ記述したのでそちらを参照の事。
  • なお、100m走・二人三脚で好タイム(歴代記録にランキングされる)を出すと、運動と根性が+10されます(身体に力がみなぎって〜)。

100m走の七河は主人公に合わせてる可能性有り。

半分くらいまで適度な連打で七河の後ろを走るようにし、

後半に全力連打で抜くと高確率で勝利出来ました。

期末試験(大学入試も) Edit

  • 期末試験の場合、1位or学より順位が上で女の子全員の評価が上がる。
    (1位の方が評価の上昇値は多い)
  • 期末試験の場合、3科目以上赤点だと女の子全員の評価が下がる。
  • 期末試験の場合、順位により翌月以降のお小遣いの金額が変わる。
    順位増減値(リッチ)
    100位以内+1
    101-199位0
    200位以下-1
  • 文系/理系/芸術/容姿の値で成績が決まる。(容姿の影響は少ないが)

100m走では主人公が前に出る事で七河は高速モードへ移行する。

詳細及び必勝法をミニゲームの項へ記述したのでそちらを参照の事。

なお、100m走・二人三脚で好タイム(歴代記録にランキングされる)を出すと、運動と根性が+10されます(身体に力がみなぎって〜)。
科目文系
語学(A÷X)×100
数学(B÷X)×100
理科(C÷X)×100
社会(D÷X)×100
美術(E÷X)×100


代数
A文系×1.0
B理系×1.0
C(理系×0.7)+(芸術×0.3)
D(文系×0.7)+(芸術×0.3)
E(芸術×0.7)+(容姿×0.3)


代数X
1年1学期75
1年2学期95
1年3学期120
2年1学期140
2年2学期163
2年3学期185
3年1学期205
3年2学期230
大学入試260

期末試験 Edit


文系/理系/芸術/容姿の値で成績が決まる。(容姿の影響は少ないが)

語学=文系 数学=理系 理科=理系*0.7+芸術*0.3 社会=文系*0.7+芸術*0.3 美術=芸術*0.7+*容姿0.3

が基準になる。
下図の2年の2学期あたりから以後は要再検証(完璧にするにはもう少し必要?)

学に勝つのも不可能じゃない!

簡単に説明すれば1年1学期の試験では文系/理系/芸術/容姿のパラが75以上なら500点満点取れる。

同様に大学入試で文系/理系/芸術/容姿が260以上なら超一流大に合格できる。
時期完璧バッチリまぁまぁちょっとダメ全然ダメ備考
1年1学期80↑60〜80↑40〜5920〜390〜19文、理、芸ALL80↑で500点満点(76、76、78で499点だったので)
1年2学期100↑80〜9950〜7930〜4910〜29文、理、芸ALL100↑で500点満点
1年3学期120↑100〜11980〜99??????
2年1学期140↑110〜13990〜109??????文、理、芸ALL150↑で500点満点
2年2学期160↑130〜159100〜129??????
2年3学期180↑150〜179120〜149100〜119???文、理、芸ALL190前後で1位?
3年1学期205????????????1位はALL220前後?(語学が文203では99点だったためALL205以上で1位だと思われる
3年2学期???????????????1位はALL240程度?237でバッチリ99点

各キャラの順位を調べてみました。

上から順に

部活 Edit


1度退部すると1年間は同じ部活に入れない。

龍光寺 カイ

小林 学

語堂 つぐみ

星川 真希

響野 里澄

女子(勉強型)

男子(勉強型)

エリサ・D・鳴瀬

女子(普通型)

大倉 都子

男子(普通型)

柳 冨美子

七河 正志

男子(運動型)

前田 一稀

女子(運動型)

部活動を行うと部活経験値(仮)が蓄積され、練習試合などの成否判定に利用される。

運動部で2回サボると強制退部になる。

文化部は1月第3日曜日の大会を2回サボると強制退部になる。

多少前後したりしますが、大体の順位です。

点数でいえば、上位が450点前後、下位が250点前後です。

ただ、星川真希は初期から比べると、少しずつ順位を上げていっているみたいです。

後、学は逆に順位は下がっているみたいです。

他のキャラも結構変わっている可能性アリ(用検証)。

取り合えず上記の結果は、ヒロイン全員出したときの最後の期末テストの順位です。

3年間同じ部活の夏合宿に参加すると奥義を会得できる。

ヒロインより上の順位をとれば褒めてもらえます。

なお皐月優に関しては相当高い(学年トップor500点満点?)取らないと褒めてくれません。

部活 Edit

  • 1度退部すると1年間は同じ部活に入れない。
  • 部活動を行うと部活経験値(仮)が蓄積され、練習試合などの成否判定に利用される。
  • 運動部で2回サボると強制退部になる。
  • 文化部は1月第3日曜日の大会を2回サボると強制退部になる。
  • 3年間同じ部活の夏合宿に参加すると奥義を会得できる。
  • 運動部の場合、練習試合勝利で女の子全員の評価が微増する。
    野球部全国大会orインターハイで優勝すると女の子全員の評価が大幅に上昇する。
  • 文化部の場合、文化部授賞式で高評価だと女の子全員の評価が上昇する。
    文化部授賞式で表彰されると女の子全員の評価が大幅に上昇する。
  • 運動部で優勝と文化部で表彰の評価上昇値は同じ。

また、バグか仕様かは知らないが、
運動部の女の子を毎月第3日曜の部活日にデートに誘うと、「部活日なので無理」などで断られるが、
文化部の女の子を部活大会の日でもデートに誘うことができる、
さらに、主人公も同じ部活に入っていると、デート当日の夜に、同じ女の子から「なぜ今日いなかった」などで叱られる

運動部 Edit


毎月第3日曜日は必ず部活。

毎年6月と9月に練習試合。3年目に全国大会がある。

練習試合は3つセットで2つ以上○で勝利。
  • 毎月第3日曜日は必ず部活。
  • 毎年6月と9月に練習試合。3年目に全国大会がある。
  • 練習試合は3つセットで2つ以上○で勝利。
    時期対戦高校目安備考
    1年 6月××高校???
    1年 9月
    2年 6月
    2年 9月
    3年 6月
    3年 9月
  • 野球部全国大会の条件
     (所属部活経験値×0.5)+(運動×0.3)+(根性×0.2)の数値が、

     150↑で出場、300↑で優勝
  • インターハイの条件
     (所属部活経験値×0.5)+(運動×0.3)+(根性×0.2)の数値が、

     140↑で出場、280↑で優勝

※ 運動600&根性600あれば3年7月下旬に運動部に入部しても全国制覇できる計算に、、、

文化部 Edit


毎年1月第3日曜日に全国大会のようなものがある。

秋の文化祭前に文化祭準備期間がある。

(部活経験値が影響?)
  • 1年目と2年目の1月第3日曜日に文化部大会がある。
  • 部活経験値が1年目80↑、2年目180↑で勝利。
  • 3年目の1月21日に文化部授賞式がある。(所属部活の部活経験値が300↑必要)
  • 秋の文化祭前に文化祭準備期間がある。
  • 部活経験値は、前田 一稀を参照。

生徒会選挙 Edit


勧誘期間に勧誘条件を満たしていると勧誘イベントが発生し、投票日に生徒会選挙に立候補できるようになる。

生徒会に所属するために生徒会選挙に立候補し当選する必要がある。

立候補するためには皐月先輩または星川真希の勧誘イベントが必須。

勧誘されて立候補しても当選条件を満たしていない場合は落選する。

なお、当選した場合は卒業するまで生徒会を辞めることはできない。

勧誘・当選条件のモラル増減についてはモラルを参照。
  • 勧誘期間に勧誘条件を満たしていると勧誘イベントが発生し、投票日に生徒会選挙に立候補できるようになる。
  • 生徒会に所属するために生徒会選挙に立候補し当選する必要がある。
  • 立候補するためには皐月先輩または星川真希の勧誘イベントが必須。
  • 勧誘されて立候補しても当選条件を満たしていない場合は落選する。
  • なお、当選した場合は卒業するまで生徒会を辞めることはできない。
  • 勧誘・当選条件のモラル増減についてはモラルを参照。

1年目 Edit

皐月先輩が主人公を勧誘。

  • 勧誘期間
    2009年10月13日〜11月13日
  • 投票日
    2009年11月14日
  • 勧誘条件
    上記勧誘期間中に6つの基本ステータスが全て50(攻略可能な女の子が4人以上なら60)以上で高いモラル(モラル+5以上)を維持している事

2年目 Edit

皐月先輩または星川真希が主人公を勧誘。
皐月先輩が攻略可能になっている場合は星川真希が主人公を勧誘する。

  • 勧誘期間
    2010年10月12日〜11月12日
  • 投票日
    2010年11月13日
  • 勧誘条件
    生徒会に所属しておらず、上記勧誘期間中に6つの基本ステータスが全て50(攻略可能な女の子が4人以上なら60)以上で高いモラル(モラル+5以上)を維持している事

当選条件 Edit

当選条件(1年目・2年目共通) Edit


6つの基本ステータスが全て70以上かつモラル+10以上

勧誘条件・当選条件の検証 Edit


皐月優:攻略可能条件を参照

修学旅行 Edit


2年目秋に発生

行き先はハワイor京都・奈良

2日目の清水の舞台やイオラニ宮殿前の会話は同じクラスの女の子と発生。
  • 2年目秋に発生
  • 行き先はハワイor京都・奈良
  • 2日目の清水の舞台やイオラニ宮殿前の会話は同じクラスの女の子と発生。
    同じクラスの子に爆弾がついていると学と正志と会話になる。

2日目の自由行動の誘いはその時点で一番仲のいい子が誘いにくる。

好感度は一番高くさえあれば好感度普通でも誘いにくる。
  • 2日目の自由行動の誘いは修学旅行に参加している女の子の中で一番仲のいい子が誘いにくる。(誘いを断ると相手の女の子が大幅に傷つく。)
    好感度は一番高くさえあれば(もちろん爆弾がついている場合は×)好感度普通でも誘いにくる。
    都子はヤン前のデートが出来る状態かときめきで自由行動を一緒にまわれる。
    ただしヤン前と一緒にまわりたい場合は都子に誘われる(一番好感度を高くする)必要がある。

3日目の自由行動では女の子と一緒にまわっていると戦闘イベントあり。

ただし選択肢で回避出来る。

4日目には同級生キャラ(男を含む)全員に布団の中イベントがある模様(CG有)

女の子と一緒にまわると一緒にまわらなかった女の子全員が傷つく。(ときめいている女の子ほど大きく傷つきやすい)
  • 3日目の自由行動では女の子と一緒にまわっていると戦闘イベントあり。
    ただし選択肢で回避出来る。(が、「一人で逃げる」を選ぶと布団イベントが起きなくなる)

    戦闘に勝利すると一緒にいた女の子の評価が上がる。(助っ人が来て勝利した場合は不明)
  • 4日目には同級生キャラ(男を含む)全員に布団の中イベントがある模様(CG有)
    ただし女の子がときめき以上であることと、3日目4日目を一緒にまわることが条件。

文化祭 Edit


10月の第一土曜(1年目10月3日、2年目10月2日、3年目10月1日)

星川は2年目、龍光時は1・2年は誘えない。(学&正志になる。)
  • 10月の第一土曜(1年目10月3日、2年目10月2日、3年目10月1日)
  • 友好以上で爆弾の乗っていない女の子と一緒にまわる事が出来る。(下記以外)
  • 星川は2年目、龍光時は1・2年は誘えない。(学&正志になる。)
  • 一緒にまわった女の子の評価が上がる。3年連続でさらに評価が上がる。
  • 女の子を誘った場合、一緒にまわってもまわらなくても他の女の子全員が傷つく。(ときめいている女の子ほど大きく傷つきやすい)
  • 一緒にまわるのが響野の場合、芸術70以上と未満で展開が変わる。

クリスマスパーティ Edit

  • 普通に容姿で入るには1年目が50以上、2年目が60以上、3年目が70以上
  • スペシャルパーティは運動150

学校行事 Edit


一定の能力以上のパラメーターを持っていると特定日に古我先生から
  • 一定の能力以上のパラメーターを持っていると特定日に古我先生から
    「お前○○に出てみないか?」という誘いを受ける。
    断るとモラルが下がるかもしれない。(ボランティアだけかも)

女の子が必ず出現するがどの基準で出てくるかは不明。
  • 女の子が必ず出現するがどの基準で出てくるかは不明。
    行事によってキャラがある程度固定されていそう。
    覚えている範囲は書いたが、追記頼む。

ボランティアは2年連続で同じ子だと会話が微妙に変化
  • ボランティアは2年連続で同じ子だと会話が微妙に変化
    「またお前か…」みたいな←言うまでもないがカイで確認
    他はどうなんだろうか?検証求む

写生会 Edit


芸術が一定値以上で10月3週の月曜日(カレンダー見たら10月の第三週目月曜日に赤い線が引っ張ってあったので3週目の月曜日で確定の模様)

別段特殊なイベントではないけど、何かを検証する機会があったときのために、日付メモ。

写生会の時点で、爆弾抱えてる人(傷心度が一番高いキャラ)が優先されるかも。(写生会で会長がきたり、星川さんが来たりしているので。可能性としては高い?)(要検証)

会長狙いで会長が来た事あるので友好度好感度を見ている可能性高し。

星川友好、会長友好以下の状態で会長が来たので、友好度は関係ないと思われる。

↑星川さんって写生会来ます?1度も来たのをみたことがないのですが。

星川さんと語堂さんだけ登場だと毎回学と絵を描いてる気がします。

↑星川さん以外に誰も女の子を出さなかったときは、3年間ずっと学が来ました。ちなみに星川さんの状態は1年目が普通、2年目以降がときめきでした。

↑上に書いてある星川さんが来たり…というのは間違いの可能性ありそうですね。

数日中に星川さんが写生会に来たという確認の書き込みがなければ内容を修正しようと思います。
  • 芸術が一定値(150)以上で病気で無く前日の古我先生からの誘いを許諾した場合、10月3週の月曜日に発生。
  • サボると女の子全員の評価が低下する。(モラルは不明)
  • 在校生かつ爆弾の乗っていない女の子の中で評価の一番高い女の子が登場する。(下記以外)~
    登場しない女の子:星川、語堂、郡山、前田

 登場キャラ:龍光寺、響野、皐月、大倉、柳、エリサ、(小林)

弁論大会 Edit


3年とも文系150以上で参加可

5月4週月曜日で参加すると文系が少しUP

2年からときめき状態の女の子が弁論して優勝イベントあり
  • 文系が一定値(150)以上で病気で無く前日の古我先生からの誘いを許諾した場合、5月4週の月曜日に発生。
  • 参加すると文系が少しUP。
  • 優勝すると女の子全員の評価が上がる。
  • サボると女の子全員の評価が低下する。(モラルは不明)
  • 在校生かつ爆弾の乗っていない女の子の中で評価の一番高い女の子が登場する。(下記以外)~
    登場しない女の子:星川、龍光寺、郡山、前田、響野

文系250程度で柳さんとエリサさんに負けたが、500程度でちゃんと優勝できた。

3年生時の弁論大会、語堂、エリサと知り合っている状態でしたが、都子がデレ状態で参加して都子が優勝していましたので、ときめき度、友好度が影響しているかもしれません。
  • 文系の値で成績が決定する。優勝する文系の目安は以下の通り。
    (クラスメイトの構成により値が前後するため、あくまで「目安」)
    学年文系の目安
    1年生153
    2年生190
    3年生240

 登場キャラ:語堂、エリサ、皐月、(小林)

 ときめきで優勝イベントがあるキャラ:語堂、柳、エリサ、皐月、大倉
  • ときめき状態の女の子が出場している場合、その女の子が優勝する場合がある。~
    ときめきで優勝イベントがある女の子:語堂、柳、エリサ、皐月、大倉

1年目に弁論大会に出るのは不可能ではない。ただし、セーブ&ロードが前提になる。
平日/休日とも文系コマンドを実行し、成功させるのは当然として、
さらに電話をすべて学につぎこむことになる(といっても5月までの2ヶ月分だが)。
文系が出なかったらリロードし、文系が出たらセーブ。
電話とコマンドで別々にセーブできるので、セーブはこまめに。
最初の特技イベントの頃には経験が30以上たまっているはずなので、
特技「読み書き」+「祐筆」で文系を底上げする(+30)。
もしこれでまだ経験が10以上余っていれば、「節約上手」も実践する。
次の日曜日に買い物に行って、「押し花のしおり」を買って装備。
特技「節約上手」もあるのなら、さらに「黒ぶちメガネ」をつけてもよい。
この頃にはやる気が下がってきているが、文系150に満たなくても
あと少しのところまで来ているはずなので、1週間くらいは休んでも問題ない。

やる気や経験が絡むので、血液型によっては難しいかも知れない。
自分はA型で上のやり方で試して成功した。

ロボット大会 Edit


1月の第4土曜日に発生

理系が一定値以上。

郡山先輩が在学中は彼女と組む(好感度が影響?)

前田さんと組むこともある(郡山先輩が在学中でも組むこと有り)

好感度友好程度で前田さんと郡山先輩が出てくる場合もある

二人とも登場してないか、郡山先輩のみの登場で卒業している場合は小林と組む。
  • 理系が一定値(150)以上で病気で無く前日の古我先生からの誘いを許諾した場合、1月第4土曜日に発生。
  • 参加すると理系が少しUP。
  • 優勝すると女の子全員の評価が上がる。
  • サボると女の子全員の評価が低下する。(モラルは不明)
  • 郡山、前田のうち評価の高い方の女の子が登場しパートナーになる。
  • 攻略可能になっていない女の子、爆弾が乗っている女の子、在校生で無い女の子は登場しない。
  • 女の子が登場しない場合は小林が登場しパートナーになる。
  • パートナーによりパートナーボーナスが変化する。
  • パートナーボーナスは (大) 郡山 > 小林 > 前田 (小) の順
  • 理系の値(影響大)、芸術の値(影響小)、パートナーボーナス、クラスメイトの構成により成績が決定する。

 登場キャラ:郡山、前田、(小林)

ボランティア Edit


三月の第4月曜日(春休み中)に起こる。

モラル高低によって先生の誘うセリフが変わり主人公の参加不参加の選択肢も変わる。

通常のパターンと好感度が良くなる(未検証)会話の流れの
パターンがある。
  • 病気で無く前日の古我先生からの誘いを許諾した場合、3月第4月曜日に発生。
  • モラル高低によって先生の誘うセリフが変わり主人公の参加不参加の選択肢も変わる。
  • 前日の誘いを断った場合、当日にも古我先生から参加確認の電話がかかってくる。
  • 参加するとモラルが大幅に上昇する。
  • サボると女の子全員の評価が低下する。(モラルは不明)
  • 在校生かつ爆弾の乗っていない女の子の中で評価の一番高い女の子が登場する。(下記以外)~
    登場しない女の子:語堂、郡山、前田、響野、大倉

 登場キャラ:星川、柳、龍光寺、皐月
  • 通常のパターンと好感度が良くなる(未検証)会話の流れのパターンがある。(?)

学校行事(運動系) Edit

水泳大会、球技大会、マラソン大会など。


水泳大会、球技大会は好感度が高いキャラ or クラスメートが登場 ※クラスメート枠と別クラス枠各1人?

クラスメートの女の子の頭の上に爆弾が乗っている場合は女の子がサボります。

他クラスの女の子が登場した場合、そのクラスと対決になります。(台詞のみ)
  • 水泳大会、球技大会は好感度が高いキャラ or クラスメイトが登場する
  • クラスメイトの女の子の頭の上に爆弾が乗っている場合は女の子がサボります。
  • 他クラスの女の子が登場した場合、そのクラスと対決になります。(台詞のみ)

水泳大会 Edit


8月の第一月曜日(夏休み中)に発生。

語堂は100%(?)登場しないが、登場の可能性があった場合は関連メッセージ。

なお上記の場合、ブールでのとある会話イベント(CGなし)を見ているとメッセージが変わる。

↑水泳大会は楽に勝てるんだが…球技大会は必要パラ高めか?
  • 病気で無い場合、8月の第一月曜日(夏休み中)に発生。
  • 結果により女の子全員の評価が上がる(or変わらない)。
  • サボると女の子全員の評価とモラルが下がる。
  • クラスメイトor在校生かつ爆弾の乗っていない女の子の中で評価の一番高い女の子が登場する。(下記以外)~
    登場しない女の子:語堂、郡山、皐月
  • イベント後、運動+5〜6、根性+1、体調−1される
  • 個人成績には運動と根性の値が影響する。
    個人成績(運動の値と根性の値の合計値)
    学年よい普通悪い
    1年生130以上65-12965未満
    2年生180以上90-17990未満
    3年生230以上115-229115未満

1年目 運動+根性が130以上なら個人的に活躍、140以上ならクラスの成績が良くなる
  • クラス成績には運動の値と根性の値とクラスメイトの構成が影響する。
    クラス成績の目安(運動の値と根性の値の合計値※)

    (クラスメイトの構成により値が前後するため、あくまで「目安」)
    学年よい普通悪い
    1年生140以上70-13970未満
    2年生190以上95-18995未満
    3年生240以上120-239120未満

    ※ 特技「水神」実践中は合計値に更に+100

イベント後、運動+5〜6、根性+1、体調−1されるのを確認

語堂は100%登場しないが、登場の可能性があった場合は関連メッセージ。

なお上記の場合、ブールでのとある会話イベント(CGなし)を見ているとメッセージが変わる。

球技大会 Edit


11月の第4土曜日に発生。

運動200、根性186で勝てました。
  • 病気で無い場合、11月の第4土曜日に発生。
  • 結果により女の子全員の評価が上がる(or変わらない)。
  • サボると女の子全員の評価が下がる。(モラルは不明)
  • 在校生かつ爆弾の乗っていない友好以上の女の子の中で評価の一番高い女の子が登場する。(下記以外)~
    登場条件が特殊な女の子:響野(3年生でときめきの場合のみ登場)、大倉(ときめきの場合のみ登場)

手元にあった2年目のデータで検証

運動199根性171 計370 勝ち

運動195根性176 計371 勝ち

運動195根性166 計361 負け

運動195根性175 計369 負け

運動194根性190 計384 勝ち

運動193根性179 計372 勝ち
  • 他クラスの女の子が登場した場合、そのクラスと対決になります。(台詞のみ)
  • イベント後、運動+4〜5、根性+1される。
  • 運動の値(影響大)、根性の値(影響小)、クラスメイトの構成により成績が決定する。

2年目は運動と根性の合計370で勝てる

ただし、参加してもさぼっても運動+5&根性+1されるので、終了後の数値なら合計376以上で勝ち

1年目 運動×0.75+根性×0.25≧140で勝利

2年目 運動×0.75+根性×0.25≧190で勝利

3年目 運動×0.75+根性×0.25≧240で勝利?(未確認のため要検証)

その時の気分によって計算値が微妙に上下する可能性あり

(2年目、運動176×0.75+根性231×0.25=189.75で勝ちと負けの2パターンを確認)

イベント後、運動+4〜5、根性+1されるのを確認

マラソン大会 Edit


2月の第3土曜日に発生。

在校生で好感度の高い女の子が3人まで登場。

3人が画面に登場する順序は足の速い順(前田>龍光寺>エリサ>皐月先輩、、、、>語堂)

根性がキーポイント?

3年目運動181根性203でトップ確認

1年目は運動82 根性130でトップを確認

3年目でも運動10根性270でトップを確認

↑根性250手前でもトップ確認しました。

根性依存で運動と関係ないと思われる。

サボった時の古我先生の台詞からも根性依存の可能性が高い。
  • 病気で無い場合、2月の第3土曜日に発生。
  • 結果により女の子全員の評価が上がる(or変わらない)。
  • サボると女の子全員の評価が下がる。(モラルは不明)
  • 在校生で爆弾の乗っていない女の子が好感度の高い順に3人まで登場。
  • 3人が画面に登場する順序は足の速い順。
    (前田>龍光寺>エリサ>皐月先輩、、、、>語堂)
  • 運動の値、根性の値、学年ごとの基準値により成績が決定する。
  • トップを取るには?
    ((運動×0.75)+(根性×0.75))÷ 学年ごとの値 が1以上でトップを取れる。
    学年ごとの値は1年時=110、2年時=140、3年時=170
  • つまり運動と根性の合計値が1年=165 2年=210 3年=255 あればトップを取れる。
  • サボった時の古我先生の台詞で根性が重要だと確認できる。


リロード   新規 下位ページ作成 編集 凍結 差分 添付 コピー 名前変更   ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ   ヘルプ   最終更新のRSS