STAGE5
をテンプレートにして作成
AND検索
OR検索
[
ホーム
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
] [
新規
|
バックアップ
]
開始行:
#contents
*STAGE 5 [#xd31bbec]
*道中 [#v079665e]
(NORMAL時)
-下へスクロール中に自機を包囲する砲台が2セット出現するが...
1回ずつ弾を放ったあたりで、他の敵が同時攻撃を仕掛けてく...
*ボス [#cd78e782]
戦車型のネウロイ。
STAGE2のボスに似ているが、合体でなく分離して形態を変えて...
**ボスの攻撃方法 [#t5f1c5d0]
***第一形態 [#l3696c20]
(NORMAL時)
二本の主砲の角度を変えながら、短い間隔でレーザーを発射し...
それと同時に、他の砲台から以下のいずれかの攻撃を行なう。
ゲージを6割ほど減らすと第二形態へ移行する。
-大相殺弾
前方へ放射状に弾をばら撒く。射角は狭め。
-小相殺弾
自機の方向へ弾をばら撒く。
-誘導ミサイル
-紫誘導弾
-黄中弾
自機の方向へ弾をばら撒く。
-青菱形弾
銀杏型に弾をばら撒く。
-レーザー
砲台から、4本のレーザーが一回屈折して放たれる。攻撃判定...
***第二形態 [#k146ddd9]
(NORMAL時)
主砲から上が切り離される。
砲塔から、高速の紫針弾が連続で自機に向けて発射され続ける。
同時に、第一形態と同様の攻撃が行なわれる。
***第三形態 [#ib5d0245]
(NORMAL時)
主砲部が浮遊して攻撃を仕掛けてくる。
主砲からは、小相殺弾と紫針弾が放射状に発射される。
近づくと、誘導ミサイルが発射される。
***第四形態 [#fac30ef5]
(NORMAL時)
第三形態からコアが露出したもの。これが最終形態。
画面上部を、8を横に倒した軌跡で動きつつ、以下の3つの攻撃...
-小相殺弾+白小玉
画面下方向へ放射状に発射する。射角は180度よりやや狭い。
-黄中弾
放射状に弾を発射する。
射角は180度よりやや狭い。
発射方向は時計の3時方向から9時方向まで変化する。
-レーザー
自機を狙って、
1本を8回連続発射x2セット→左右1本ずつを斜め上からほぼ真...
**攻略法 [#xc0801fb]
***第一形態 [#e4aa4c9e]
(NORMAL時)
画面下部のレーザーに当たらない位置で、砲台からの攻撃を避...
苦手な攻撃が来たら、無理せずにシールド展開が無難。
***第二形態 [#dcf03324]
(NORMAL時)
主にボスから離れた位置で、高速紫針弾から逃げながら攻撃す...
段々逃げ場がなくなってくるが、時折、紫針弾に隙間ができる...
割と耐久力があるため、回避に重点を置いたほうが良いかも。
***第三形態 [#m55ca529]
(NORMAL時)
画面下端、ボスのゲージ中央よりやや左が安全地帯。(近づきす...
***第四形態 [#hf9d133f]
(NORMAL時)
まず、画面下部を動きながら攻撃を待つ。(止まっているとレー...
レーザー以外の場合は、画面上端まで移動し、コア上部に密着...
黄中弾を横に撃ってくる時以外は、安全地帯。
レーザーの場合、1本のうちは逃げつつ攻撃。2本の攻撃が始ま...
コアから離れていたり、移動速度の遅いキャラではレーザーに...
また、2本攻撃の最初の1発目はコア上部密着でも当たることが...
終了行:
#contents
*STAGE 5 [#xd31bbec]
*道中 [#v079665e]
(NORMAL時)
-下へスクロール中に自機を包囲する砲台が2セット出現するが...
1回ずつ弾を放ったあたりで、他の敵が同時攻撃を仕掛けてく...
*ボス [#cd78e782]
戦車型のネウロイ。
STAGE2のボスに似ているが、合体でなく分離して形態を変えて...
**ボスの攻撃方法 [#t5f1c5d0]
***第一形態 [#l3696c20]
(NORMAL時)
二本の主砲の角度を変えながら、短い間隔でレーザーを発射し...
それと同時に、他の砲台から以下のいずれかの攻撃を行なう。
ゲージを6割ほど減らすと第二形態へ移行する。
-大相殺弾
前方へ放射状に弾をばら撒く。射角は狭め。
-小相殺弾
自機の方向へ弾をばら撒く。
-誘導ミサイル
-紫誘導弾
-黄中弾
自機の方向へ弾をばら撒く。
-青菱形弾
銀杏型に弾をばら撒く。
-レーザー
砲台から、4本のレーザーが一回屈折して放たれる。攻撃判定...
***第二形態 [#k146ddd9]
(NORMAL時)
主砲から上が切り離される。
砲塔から、高速の紫針弾が連続で自機に向けて発射され続ける。
同時に、第一形態と同様の攻撃が行なわれる。
***第三形態 [#ib5d0245]
(NORMAL時)
主砲部が浮遊して攻撃を仕掛けてくる。
主砲からは、小相殺弾と紫針弾が放射状に発射される。
近づくと、誘導ミサイルが発射される。
***第四形態 [#fac30ef5]
(NORMAL時)
第三形態からコアが露出したもの。これが最終形態。
画面上部を、8を横に倒した軌跡で動きつつ、以下の3つの攻撃...
-小相殺弾+白小玉
画面下方向へ放射状に発射する。射角は180度よりやや狭い。
-黄中弾
放射状に弾を発射する。
射角は180度よりやや狭い。
発射方向は時計の3時方向から9時方向まで変化する。
-レーザー
自機を狙って、
1本を8回連続発射x2セット→左右1本ずつを斜め上からほぼ真...
**攻略法 [#xc0801fb]
***第一形態 [#e4aa4c9e]
(NORMAL時)
画面下部のレーザーに当たらない位置で、砲台からの攻撃を避...
苦手な攻撃が来たら、無理せずにシールド展開が無難。
***第二形態 [#dcf03324]
(NORMAL時)
主にボスから離れた位置で、高速紫針弾から逃げながら攻撃す...
段々逃げ場がなくなってくるが、時折、紫針弾に隙間ができる...
割と耐久力があるため、回避に重点を置いたほうが良いかも。
***第三形態 [#m55ca529]
(NORMAL時)
画面下端、ボスのゲージ中央よりやや左が安全地帯。(近づきす...
***第四形態 [#hf9d133f]
(NORMAL時)
まず、画面下部を動きながら攻撃を待つ。(止まっているとレー...
レーザー以外の場合は、画面上端まで移動し、コア上部に密着...
黄中弾を横に撃ってくる時以外は、安全地帯。
レーザーの場合、1本のうちは逃げつつ攻撃。2本の攻撃が始ま...
コアから離れていたり、移動速度の遅いキャラではレーザーに...
また、2本攻撃の最初の1発目はコア上部密着でも当たることが...
ページ名: