ロムルス神
をテンプレートにして作成
AND検索
OR検索
[
ホーム
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
] [
新規
|
バックアップ
]
開始行:
*ロムルス神の思念 [#d8bbcbf6]
&ref(Romulus.jpg,nolink);
#contents
**【攻略】 [#a3483abd]
-弱点:なし
-呪部:頭・翼
-概要
--秩序の神。
セルト神に比べて硬い(ダメージ軽減能力がある模様)。状態異...
体力が減るとすべての攻撃に波動を伴ってくるためなかなか厄...
-攻略
--オススメ供物:怠弓師の矢尻(呪部解体、地獄向け)、剣聖の氷...
衛兵の槍片・邪神の産毛等(波動破壊向け、溜めなくても自走距...
--30回の排除で「僥倖の刻印(殺し刻印)」を取得出来る。ジェ...
--神の攻撃モーション中、足元から外へ向けて、又は背中へ向...
--最低限、泣き声を聞き分け次に来る攻撃がなぎ払いか、叩き...
なぎ払いはへその緒に向けて回避運動を取れば当たらない。神...
叩きつけは横へ回避すれば良い。中途半端な距離で回復供物や...
(鎧魔法等は足元に飛び込んでから使用しよう。特にジェミニ戦...
追尾弾はそれへ飛び込むように回避運動を取ると良い。足元に...
体力減少時、1つ1つの行動につく波動攻撃は、武器等を出す隙...
連続波動は近接武器か(1回の使用で長く使える為推奨)、投擲魔...
ジェミニ戦ではもう1体の神のへその緒攻撃で消してもらうと楽...
供物を発動させる隙がなかった場合、地形が広がっている方へ...
波動弾は当たりに行くように回避行動を取ることで消すことが...
ジェミニ戦ではもう1体の神の背後へ回れば波動弾の大半を遮断...
落雷はプレーヤーを狙ってくる1撃目を回避すれば怖くはない。...
閃光はグリフォンと同じ対応をすれば良い。
-有志の方によるダメージ検証
--同行者カリムドリー(信頼度S)の被ダメージ (グールが波動...
なぎ払い:72 叩きつけ:144 叩きつけからの引き戻し:144...
セルト神と比べると攻撃力が低い(72:100)。代わりに被ダメ軽...
検証は★10。ロムルス神以外の魔物へのダメージ:713。ロムル...
**【攻撃方法】 [#c1d04da6]
-なぎ払い
--へその緒を前方に、右から左へなぎ払う。
へその緒に向け回避運動をとれば当たらない。
この攻撃の時、神の真下にいると足で蹴っ飛ばされるがダメー...
神のつま先当たりに立ち位置を取れば回避なしにやり過ごせる。
-叩きつけ
--前方にいると使用。前方へ縦にへその緒を叩きつける。
非常に威力が高く、叩きつけとへその緒を引っ張る際のの2回当...
引っ張る際に更に射程が伸びるため、横に回避しよう。
至近距離で喰らった場合2回目の判定が当たらない事も多い。
-追尾弾
--追尾供物のように地面を這い追尾する弾を3つ放つ。
実質狙ってくるのは1つだが、精度が高く速い。
最初の1発目に飛び込むように回避すると避けやすい。
-波動
--体力が減ると使用。
ロムルス神を中心に多角形の帯状の波動を放つ。
障害物も貫通し距離もかなり長いが、攻撃を当てると消滅する。
武器装備供物の場合は前兆(=光が集まる)を見てから振ると...
(剣を使った近接武器での破壊が安定しない場合、波動正面へ向...
1回の攻撃で壊せるのが一面だけな為、角が正面にあると壊し損...
血魔法や下級魔物相手にカウンターを取れない攻撃魔法では破...
-連続波動
--体力が減ると使用。
やや仰向けに暴れながら波動を複数生み出す。
距離で自然消滅するが、かなり距離を取らなければならない。
当たってしまった場合、受け身を取ると連続で食らいやすいた...
(武器装備中は受け身を取らないと剣を振っても破壊が間に合...
暴れ始めから波動発生までの間に近接武器魔法の溜め攻撃でキ...
波動中も波動を壊しながら翼へ攻撃する事が辛うじて可能。
突進魔法を使用することでやり過ごすことが出来る。突進魔法...
-波動弾
--その場で踏ん張って弾を複数生み出した後、一斉に放つ。
速度はあるが精度はそこそこ、%%真下にいれば当たらない%%(8/...
翼と頭の位置が下がるので安全ギリギリから武器(剣)で呪部...
-落雷
--付与:[[Paralysis>システム#s29f5536]]
--へその緒を上に掲げ、雷を複数召喚する。
地面が光るので回避は容易。こちらを狙ってくるのは最初の一...
-閃光
--[[グリフォン]]のように視界を奪う閃光を放つ。
攻撃を受けると仰け反るのが合図。それを見てからの近接溜め...
**【出現する追体験】 [#z7ce2407]
|時代|追体験名|要請目標と(出現魔物)|難易度|備考|
||||CENTER:||c
|[[金色の刻]]|月下に浮かぶ秩序の神|ロムルス神の思念|★8|不...
|~|荒野を律する秩序の神|ロムルス神の思念|★10|7/18DLC&br;...
|[[漆黒の刻]]|決断の地に集う二つの神|[[セルト神の思念>セ...
**【呪部解体報酬】 [#jc007f57]
魔神の産毛(小)
魔神の産毛(中)
魔神の産毛(大)
**【セリフ】 [#ef0b662e]
我こそ、世界の始まりである
地上を包むこの天空こそ、我そのものである
我は破壊と創造を司る
世界は我の思うがままにやり直す
汝は何を祈る?
祈りは、平穏か?
天を仰ぎ、天に祈れ
しからば世界は秩序をなす
醜い欲望を一掃せよ
それまで世界は繰り返す
我はこの世界をやり直す
完全なる理性を得られるまで。
世界が欲に染まりきった時……
我は地上へ送ろう。無欲の人を
*コメント [#x705b072]
#pcomment(コメント/ロムルス神,5,above,reply)
コメントが流れてしまうのを防ぐために、''%%%&color(red){前...
終了行:
*ロムルス神の思念 [#d8bbcbf6]
&ref(Romulus.jpg,nolink);
#contents
**【攻略】 [#a3483abd]
-弱点:なし
-呪部:頭・翼
-概要
--秩序の神。
セルト神に比べて硬い(ダメージ軽減能力がある模様)。状態異...
体力が減るとすべての攻撃に波動を伴ってくるためなかなか厄...
-攻略
--オススメ供物:怠弓師の矢尻(呪部解体、地獄向け)、剣聖の氷...
衛兵の槍片・邪神の産毛等(波動破壊向け、溜めなくても自走距...
--30回の排除で「僥倖の刻印(殺し刻印)」を取得出来る。ジェ...
--神の攻撃モーション中、足元から外へ向けて、又は背中へ向...
--最低限、泣き声を聞き分け次に来る攻撃がなぎ払いか、叩き...
なぎ払いはへその緒に向けて回避運動を取れば当たらない。神...
叩きつけは横へ回避すれば良い。中途半端な距離で回復供物や...
(鎧魔法等は足元に飛び込んでから使用しよう。特にジェミニ戦...
追尾弾はそれへ飛び込むように回避運動を取ると良い。足元に...
体力減少時、1つ1つの行動につく波動攻撃は、武器等を出す隙...
連続波動は近接武器か(1回の使用で長く使える為推奨)、投擲魔...
ジェミニ戦ではもう1体の神のへその緒攻撃で消してもらうと楽...
供物を発動させる隙がなかった場合、地形が広がっている方へ...
波動弾は当たりに行くように回避行動を取ることで消すことが...
ジェミニ戦ではもう1体の神の背後へ回れば波動弾の大半を遮断...
落雷はプレーヤーを狙ってくる1撃目を回避すれば怖くはない。...
閃光はグリフォンと同じ対応をすれば良い。
-有志の方によるダメージ検証
--同行者カリムドリー(信頼度S)の被ダメージ (グールが波動...
なぎ払い:72 叩きつけ:144 叩きつけからの引き戻し:144...
セルト神と比べると攻撃力が低い(72:100)。代わりに被ダメ軽...
検証は★10。ロムルス神以外の魔物へのダメージ:713。ロムル...
**【攻撃方法】 [#c1d04da6]
-なぎ払い
--へその緒を前方に、右から左へなぎ払う。
へその緒に向け回避運動をとれば当たらない。
この攻撃の時、神の真下にいると足で蹴っ飛ばされるがダメー...
神のつま先当たりに立ち位置を取れば回避なしにやり過ごせる。
-叩きつけ
--前方にいると使用。前方へ縦にへその緒を叩きつける。
非常に威力が高く、叩きつけとへその緒を引っ張る際のの2回当...
引っ張る際に更に射程が伸びるため、横に回避しよう。
至近距離で喰らった場合2回目の判定が当たらない事も多い。
-追尾弾
--追尾供物のように地面を這い追尾する弾を3つ放つ。
実質狙ってくるのは1つだが、精度が高く速い。
最初の1発目に飛び込むように回避すると避けやすい。
-波動
--体力が減ると使用。
ロムルス神を中心に多角形の帯状の波動を放つ。
障害物も貫通し距離もかなり長いが、攻撃を当てると消滅する。
武器装備供物の場合は前兆(=光が集まる)を見てから振ると...
(剣を使った近接武器での破壊が安定しない場合、波動正面へ向...
1回の攻撃で壊せるのが一面だけな為、角が正面にあると壊し損...
血魔法や下級魔物相手にカウンターを取れない攻撃魔法では破...
-連続波動
--体力が減ると使用。
やや仰向けに暴れながら波動を複数生み出す。
距離で自然消滅するが、かなり距離を取らなければならない。
当たってしまった場合、受け身を取ると連続で食らいやすいた...
(武器装備中は受け身を取らないと剣を振っても破壊が間に合...
暴れ始めから波動発生までの間に近接武器魔法の溜め攻撃でキ...
波動中も波動を壊しながら翼へ攻撃する事が辛うじて可能。
突進魔法を使用することでやり過ごすことが出来る。突進魔法...
-波動弾
--その場で踏ん張って弾を複数生み出した後、一斉に放つ。
速度はあるが精度はそこそこ、%%真下にいれば当たらない%%(8/...
翼と頭の位置が下がるので安全ギリギリから武器(剣)で呪部...
-落雷
--付与:[[Paralysis>システム#s29f5536]]
--へその緒を上に掲げ、雷を複数召喚する。
地面が光るので回避は容易。こちらを狙ってくるのは最初の一...
-閃光
--[[グリフォン]]のように視界を奪う閃光を放つ。
攻撃を受けると仰け反るのが合図。それを見てからの近接溜め...
**【出現する追体験】 [#z7ce2407]
|時代|追体験名|要請目標と(出現魔物)|難易度|備考|
||||CENTER:||c
|[[金色の刻]]|月下に浮かぶ秩序の神|ロムルス神の思念|★8|不...
|~|荒野を律する秩序の神|ロムルス神の思念|★10|7/18DLC&br;...
|[[漆黒の刻]]|決断の地に集う二つの神|[[セルト神の思念>セ...
**【呪部解体報酬】 [#jc007f57]
魔神の産毛(小)
魔神の産毛(中)
魔神の産毛(大)
**【セリフ】 [#ef0b662e]
我こそ、世界の始まりである
地上を包むこの天空こそ、我そのものである
我は破壊と創造を司る
世界は我の思うがままにやり直す
汝は何を祈る?
祈りは、平穏か?
天を仰ぎ、天に祈れ
しからば世界は秩序をなす
醜い欲望を一掃せよ
それまで世界は繰り返す
我はこの世界をやり直す
完全なる理性を得られるまで。
世界が欲に染まりきった時……
我は地上へ送ろう。無欲の人を
*コメント [#x705b072]
#pcomment(コメント/ロムルス神,5,above,reply)
コメントが流れてしまうのを防ぐために、''%%%&color(red){前...
ページ名: