ペガサス(デルタ)
をテンプレートにして作成
AND検索
OR検索
[
ホーム
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
] [
新規
|
バックアップ
]
開始行:
*ペガサス [#mcdc3501]
&ref(ペガサス/Pegasus.jpg,nolink);
#contents
**【概要】 [#p28dbae9]
-属する欲:強欲
-強欲の理由:領主になりたいという強い野心
-元の姿(同行者)
国王の側近・エラン
-概要
馬のような頭部に複眼や横開きの顎などの昆虫的な要素を加え...
なお、昆虫的な要素は、虻に刺された影響によるものであるら...
-ストーリー
国王の側近の男がいた。
男は強い野心を秘めていた。
男は領主になるためにあらゆる障害を排除してきた。
だが、ある時に男がイカロス牧場に多くの兵を投入した。
だが、その兵を死なせてしまった。
男は、責任を取らされそうになった。
男は追手から逃げた。
その末にイカロス牧場にたどり着くいた。
男は隠れたが、虻に刺され、痛みで声を出してしまい追手にバ...
そして、追手に追いつかれて背中を襲われた。
そして死にかけた際、聖杯が現れた。
男は声に従い、逃げるための翼が欲しいと願う。
男は、代償として自分の身を捧げた。
そうして、男は人間としてどころか、生物としての形をも捨て...
そして、男は人から怪物になった。
男は、馬のような頭部と虫のような目に翼を持ち、蝋のような...
以来、その化け物は領主になる願いを糧に我が物顔で飛び続け...
領土を、まるで自分の物だと誇示するかのごとく。
-元ネタ
ギリシア神話に登場する伝説の生物「ペガサス」。白銀の体毛...
有翼のユニコーンのおかげで角があると誤解されることも多い。
ポセイドンとニンフであったころのメデューサの子供であると...
**【攻略】 [#f936ce19]
|>|>|>|>|>|>|CENTER:耐性|h
|部位|BGCOLOR(#ffffff):無|BGCOLOR(#fff0f5):&color(#c42){...
|尻尾(呪部)|50%|50%|80%|20%|50%|50%|
|その他|50%|50%|80%|30%|50%|50%|
-減衰率なので''数値が低い方が弱点''。
-例:元ダメージ100で耐性20%部位へ攻撃すると80ダメージを...
|弱点属性|呪部|凶呪部|主な状態付与攻撃|h
|&color(#cb2,#fffff0){雷};|頭|へその緒|BGCOLOR(#f0ffff):[...
-[[フェニックス>フェニックス(デルタ)]]と同タイプの魔物。...
-攻略
--回転突進攻撃など地面に冷属性の地形変性魔法状のものを多...
凶暴化中に接触すれば、何度でも即凍結の状態異常に陥る。
--回転突進攻撃は、フィールドの端や障害物を背にし続ければ...
--束縛魔法「咎人の荊」は、爆発した後地面に横たわるペガサ...
-呪部解体
--へその緒(凶呪部)
---基本的に常時地面に近い高さにあるので、ぴったりつけば近...
--頭
---土竜+武器系の魔法連携が一応届くものの、リスクが高い。
耐久値がかなり高く、他の部位に余計に攻撃を吸われるとその...
回転突進を盾で受け止めるか、へその緒を解体するとダウンし...
**【攻撃方法】 [#mae7c636]
-回転突進
--付与:[[Freeze>システム#qd355301]]
回転しながら突進してくる。瀕死時、この攻撃を多用する。
ペガサスへ飛び込むように前転回避するとよけられる。
盾魔法でダウンをとることができる。地形隆起魔法ではダウン...
-氷塊飛ばし
--付与:[[Freeze>システム#qd355301]]
前方に向かって三つの氷塊を投げつける。
-竜巻
--付与:[[Freeze>システム#qd355301]]
氷の竜巻を発生させてくる。
盾で防ぐことが出来ないので注意。竜巻へ飛び込むように前転...
-降雹
--付与:[[Freeze>システム#qd355301]]
高く飛び上がった後、氷塊を落としてくる。
それなりに範囲があるので多少離れているからと言って油断し...
近接武器では攻撃出来ないが、逆に遠距離からは攻撃し放題。
-爆発
--付与:[[Freeze>システム#qd355301]]
体を縮めて丸まった後、爆発して氷塊を飛ばしてくる。
氷塊はダメージが高く、追尾も強いので離れながら盾を構える...
この攻撃の後姿が見えなくなるが、少しすると爆発地点から飛...
飛び出す際の爆発にもダメージ判定がある。
翼を折りたたんだ状態時、直下で地形隆起魔法を使うとキャン...
-空間変化
--付与:[[Freeze>システム#qd355301]]
空間を歪ませ、周りを凍結させる。
冷属性鎧魔法で状態異常を防ぐことが出来る。
回避変化魔法で逃げ続けるか、空中時状態異常を無効化できる...
-凶暴化
--難度11以上から使用。赤いオーラに染まる。
**【出現する追体験】 [#c176b481]
|>|~時代|~追体験名|~要請目標|~難易度|~追加条件|~備考|h
|||||CENTER:|||c
|サンクチュアリ篇|[[異端の救済者>異端の救済者(デルタ)]]|...
|要請録|[[II.無欲の時代]]|水の都を舞う青き炎|ペガサス|★2|...
|~|[[V.大罪の時代]]|荒野の丘を飛ぶ青き炎|ペガサス|★5|-|「...
|~|[[X.不死の時代]]|月下で怒れる青き炎たち|[[ゴースト>ゴ...
|要請録[黒紙]|[[XII.変容の時代]]|麗都に羽ばたく青き炎|ペ...
|~|~|荒野にまみえる青き炎たち|[[三匹の子豚]]&br;ペガサス|...
|忘れられた要請|[[灰色の刻]]|廃墟の空に浮かぶ青き炎|ペガ...
|>|[[借金返済要請]]|第五章|ペガサス|★2|-|-|
|追加要請|[[追加要請V>追加要請]]|月下を賑わす猫王子たち|...
|~|[[追加要請VI>追加要請]]|火山で遊ぶ鼠使いたち|ペガサス&...
**【呪部解体報酬】 [#dfd26c6e]
|供物名|分類|h
|[[奸臣の角(小~大)>攻撃系供物(デルタ)#hb813325]]|攻撃系 ...
|[[奸臣の氷蝋(小~大)>攻撃系供物(デルタ)#hb813325]]|攻撃...
**【セリフ】 [#c75c8c06]
私は負け犬……
権力闘争に敗れたのだ……
追手の陰におびえるのは疲れた
取り囲まれた、もう逃げられない……
どこにでも逃げられる翼がほしい
翼が欲しいぃぃいいいいぃぃぃぃぃぃぃぃいぃ!!
何かが私に流れ込んでくる
これは……魔法のロウ……
私は翼を手に入れた
追手の陰におびえる事はない
再び火がつこうとしている
消えかけていた野心に……
私こそ王にふさわしい
**コメント [#a01ef2c2]
#pcomment(コメント/ペガサス(デルタ),5,above,reply)
コメントが流れてしまうのを防ぐために、''%%%&color(red){前...
終了行:
*ペガサス [#mcdc3501]
&ref(ペガサス/Pegasus.jpg,nolink);
#contents
**【概要】 [#p28dbae9]
-属する欲:強欲
-強欲の理由:領主になりたいという強い野心
-元の姿(同行者)
国王の側近・エラン
-概要
馬のような頭部に複眼や横開きの顎などの昆虫的な要素を加え...
なお、昆虫的な要素は、虻に刺された影響によるものであるら...
-ストーリー
国王の側近の男がいた。
男は強い野心を秘めていた。
男は領主になるためにあらゆる障害を排除してきた。
だが、ある時に男がイカロス牧場に多くの兵を投入した。
だが、その兵を死なせてしまった。
男は、責任を取らされそうになった。
男は追手から逃げた。
その末にイカロス牧場にたどり着くいた。
男は隠れたが、虻に刺され、痛みで声を出してしまい追手にバ...
そして、追手に追いつかれて背中を襲われた。
そして死にかけた際、聖杯が現れた。
男は声に従い、逃げるための翼が欲しいと願う。
男は、代償として自分の身を捧げた。
そうして、男は人間としてどころか、生物としての形をも捨て...
そして、男は人から怪物になった。
男は、馬のような頭部と虫のような目に翼を持ち、蝋のような...
以来、その化け物は領主になる願いを糧に我が物顔で飛び続け...
領土を、まるで自分の物だと誇示するかのごとく。
-元ネタ
ギリシア神話に登場する伝説の生物「ペガサス」。白銀の体毛...
有翼のユニコーンのおかげで角があると誤解されることも多い。
ポセイドンとニンフであったころのメデューサの子供であると...
**【攻略】 [#f936ce19]
|>|>|>|>|>|>|CENTER:耐性|h
|部位|BGCOLOR(#ffffff):無|BGCOLOR(#fff0f5):&color(#c42){...
|尻尾(呪部)|50%|50%|80%|20%|50%|50%|
|その他|50%|50%|80%|30%|50%|50%|
-減衰率なので''数値が低い方が弱点''。
-例:元ダメージ100で耐性20%部位へ攻撃すると80ダメージを...
|弱点属性|呪部|凶呪部|主な状態付与攻撃|h
|&color(#cb2,#fffff0){雷};|頭|へその緒|BGCOLOR(#f0ffff):[...
-[[フェニックス>フェニックス(デルタ)]]と同タイプの魔物。...
-攻略
--回転突進攻撃など地面に冷属性の地形変性魔法状のものを多...
凶暴化中に接触すれば、何度でも即凍結の状態異常に陥る。
--回転突進攻撃は、フィールドの端や障害物を背にし続ければ...
--束縛魔法「咎人の荊」は、爆発した後地面に横たわるペガサ...
-呪部解体
--へその緒(凶呪部)
---基本的に常時地面に近い高さにあるので、ぴったりつけば近...
--頭
---土竜+武器系の魔法連携が一応届くものの、リスクが高い。
耐久値がかなり高く、他の部位に余計に攻撃を吸われるとその...
回転突進を盾で受け止めるか、へその緒を解体するとダウンし...
**【攻撃方法】 [#mae7c636]
-回転突進
--付与:[[Freeze>システム#qd355301]]
回転しながら突進してくる。瀕死時、この攻撃を多用する。
ペガサスへ飛び込むように前転回避するとよけられる。
盾魔法でダウンをとることができる。地形隆起魔法ではダウン...
-氷塊飛ばし
--付与:[[Freeze>システム#qd355301]]
前方に向かって三つの氷塊を投げつける。
-竜巻
--付与:[[Freeze>システム#qd355301]]
氷の竜巻を発生させてくる。
盾で防ぐことが出来ないので注意。竜巻へ飛び込むように前転...
-降雹
--付与:[[Freeze>システム#qd355301]]
高く飛び上がった後、氷塊を落としてくる。
それなりに範囲があるので多少離れているからと言って油断し...
近接武器では攻撃出来ないが、逆に遠距離からは攻撃し放題。
-爆発
--付与:[[Freeze>システム#qd355301]]
体を縮めて丸まった後、爆発して氷塊を飛ばしてくる。
氷塊はダメージが高く、追尾も強いので離れながら盾を構える...
この攻撃の後姿が見えなくなるが、少しすると爆発地点から飛...
飛び出す際の爆発にもダメージ判定がある。
翼を折りたたんだ状態時、直下で地形隆起魔法を使うとキャン...
-空間変化
--付与:[[Freeze>システム#qd355301]]
空間を歪ませ、周りを凍結させる。
冷属性鎧魔法で状態異常を防ぐことが出来る。
回避変化魔法で逃げ続けるか、空中時状態異常を無効化できる...
-凶暴化
--難度11以上から使用。赤いオーラに染まる。
**【出現する追体験】 [#c176b481]
|>|~時代|~追体験名|~要請目標|~難易度|~追加条件|~備考|h
|||||CENTER:|||c
|サンクチュアリ篇|[[異端の救済者>異端の救済者(デルタ)]]|...
|要請録|[[II.無欲の時代]]|水の都を舞う青き炎|ペガサス|★2|...
|~|[[V.大罪の時代]]|荒野の丘を飛ぶ青き炎|ペガサス|★5|-|「...
|~|[[X.不死の時代]]|月下で怒れる青き炎たち|[[ゴースト>ゴ...
|要請録[黒紙]|[[XII.変容の時代]]|麗都に羽ばたく青き炎|ペ...
|~|~|荒野にまみえる青き炎たち|[[三匹の子豚]]&br;ペガサス|...
|忘れられた要請|[[灰色の刻]]|廃墟の空に浮かぶ青き炎|ペガ...
|>|[[借金返済要請]]|第五章|ペガサス|★2|-|-|
|追加要請|[[追加要請V>追加要請]]|月下を賑わす猫王子たち|...
|~|[[追加要請VI>追加要請]]|火山で遊ぶ鼠使いたち|ペガサス&...
**【呪部解体報酬】 [#dfd26c6e]
|供物名|分類|h
|[[奸臣の角(小~大)>攻撃系供物(デルタ)#hb813325]]|攻撃系 ...
|[[奸臣の氷蝋(小~大)>攻撃系供物(デルタ)#hb813325]]|攻撃...
**【セリフ】 [#c75c8c06]
私は負け犬……
権力闘争に敗れたのだ……
追手の陰におびえるのは疲れた
取り囲まれた、もう逃げられない……
どこにでも逃げられる翼がほしい
翼が欲しいぃぃいいいいぃぃぃぃぃぃぃぃいぃ!!
何かが私に流れ込んでくる
これは……魔法のロウ……
私は翼を手に入れた
追手の陰におびえる事はない
再び火がつこうとしている
消えかけていた野心に……
私こそ王にふさわしい
**コメント [#a01ef2c2]
#pcomment(コメント/ペガサス(デルタ),5,above,reply)
コメントが流れてしまうのを防ぐために、''%%%&color(red){前...
ページ名: