Top > ワルキューレ(デルタ)
*ワルキューレ [#wea85d64] &ref(ワルキューレ/valkyrie.jpg,nolink); #contents **【概要】 [#s0fbf9b5] -属する欲:傲慢 -傲慢の理由:父の愛が欲しいとはいえ、人外の力で最強の戦士となったため -元の姿(同行者) 高名な騎士の美しい一人娘・ヴォルタッチア -概要 「女剣士 ワルキューレ」 兜から雷を纏う翼が生えた女戦士姿の魔物。 魔物には珍しく、人間時の姿形を保っているが、腹部には縦に裂けた口がある。 -ストーリー その女は、高名な騎士の一人娘として、何不自由なく育てられた。 貞淑さと快活さを併せ持ち、はっとするような色香もあわせ持っていた。 しかし女は、騎士である父親が、後継者となる「男子」を欲していたことに気づき、 深い情念をいだく。 「父が本当に求めていたものを、自分は持っていない。だが、自分を認めて欲しい。自分を愛して欲しい。」 こうして、女は、父の関心をひくために、騎士となることを選択した。 そして、女は持ち前の才能で、めきめきと腕をあげていった。 しかし、二十歳を超えた頃、男との力の違いに直面する。決して超えられない性別の壁。 ある時、父親の本当に求めていたものを手に入れるため、女はある「声」に従って代償を捧げた。 女は美しい様姿を失い、人外の力を手に入れた。 「これで父親に愛してもらえる」。 そう喜んだのもつかの間、父の戦死を告げる報が届く。 女はその真相を確認すべく、戦場に向かった。 その道中、彼女の逸る気持ちが、兜の一部を翼に変え、稲光のように素早く移動する力を手に入れた。 しかし辿り着いた戦場を三日三晩歩き続けても、父の姿を見つけることができなかった。 四日目の朝、女は戦場を後にする。胸に、一つの決意を秘めて。 ―どこまでも武名を高め、最高の戦士になる。 名が轟けば、それが天であれ地であれ、父親の元へ届くだろう。 そうすれば、また会えるかもしれない……最愛の父と。 以来、女は各地の戦場を飛び回り、名だたる戦士たちに戦いを挑み続けている――。 -その他 要請名は"女剣士"だが、供物は「"女戦士"」となっており、地味にややこしい。 -余談 彼女が美しさを犠牲にした割に元の人の姿を保っている事や父の遺体が見つからなかった事などから、無意識に父親の命を聖杯に捧げたのではないか、とファンなどから考察されている。 また、同行者になった際は片腕が雷を使っていた名残のような色合いをしている。 -元ネタ 北欧神話において、戦場で生きる者と死ぬ者を定める女性、およびその軍団であるワルキューレ(ヴァルキュリアとも)。 **【攻略】 [#f936ce19] |魔物名|弱点属性|呪部|凶呪部|主な状態付与攻撃|h |ワルキューレ|BGCOLOR(#faf0e6):&color(#977){石};|頭・胸|翼×2|BGCOLOR(#fffff0):[[&color(#cb2){Paralysis};>システム#qd355301]]| |>|>|>|>|>|>|CENTER:CENTER:部位別の耐性(威力減衰率)|h |部位|BGCOLOR(#ffffff):無|BGCOLOR(#fff0f5):&color(#c42){熱};|BGCOLOR(#f0ffff):&color(#39c){冷};|BGCOLOR(#fffff0):&color(#cb2){雷};|BGCOLOR(#faf0e6):&color(#977){石};|BGCOLOR(#e6e6fa):&color(#749){毒};| |?|30%|-|-|-|5%|-| |翼、胸|40%|50%|50%|80%|20%|50%| |その他|50%|50%|50%|80%|30%|50%| -?は頭か武器か盾あたり、部位を特定出来ていない。 -減衰率なので''数値が低い方が弱点''。 -例:元ダメージ100で耐性20%部位へ攻撃すると80ダメージを与えられる。 -互換は[[ワイバーン>ワイバーン(デルタ)]]、[[バジリスク>バジリスク(デルタ)]]。 -地上戦メインであるワイバーンとは違い空中戦がメインで、同一骨格だがほぼ別物。 有効な供物 -石属性の「投擲弾」或いは「機雷変生」魔法。 -雷属性の「鎧装備」魔法。 -石属性の装備系近接魔法+回避変化魔法「モグラの爪」系。[[魔法連携]]「土竜~」 基本的な戦闘の流れ +飛翔状態にあるワルキューレを叩き落とすか、地上に降りるまで逃げ回る。 +地上に降りてきたワルキューレの攻撃を避けつつ、飛び立つまで攻撃し続ける。 +繰り返し。 -飛行するワルキューレは一定量のダメージを与えることで落下させることが出来る。 投擲弾で撃つか、機雷変生で迎え撃つのを推奨。届く魔法を持っていないと苦戦する。 近接魔法でも、連携魔法の土竜系の攻撃が届き打ち落とせる。異境の中にダウンさせて集中攻撃しよう。 ロックオンすれば、「右腕の血」など発射系の血魔法でも攻撃がヒットする。 なお、凶呪部である翼のどちらかを破壊すると飛行しなくなる。 -デルタから加わった新攻撃、ワルキューレの印象もガラリと変えることになった落雷攻撃には要注意。 高難度では、雷属性鎧魔法を使用していなければ一撃死しかねない威力を持ち、耐えられたとしても状態異常で拘束されトドメをさされる。 瀕死時、翼に帯電させながら大きく咆哮したらこの攻撃に備えよう。 長時間続く落雷を避けるか、一気に畳み掛け先に魔物を叩いてしまうのか。 ジェミニ戦でも、もう一体の魔物によっては先に叩くべきがどうか、落雷攻撃を想定しながら立ち回ろう。 -体力が減ると頭の羽に電気を溜める。 この間は各種電気攻撃のダメージと状態異常率が高くなっているので注意。 **【攻撃方法】 [#mae7c636] -表の補足 誘導性とダメージはその魔物のみで比較したランク付けであり、他の魔物を含めて比べたものではない。 なおこの魔物では検証がなされていないのでランクが書かれていません。 ||技名|よくわかる解説|h |CENTER:|CENTER:||c |~空中時|BGCOLOR(#fffff0):飛行放電|誘導性: ダメージ: 状態異常:[[&color(#cb2,#fffff0){Paralysis};>システム#qd355301]]&br;地上めがけて電撃を発しながら突進してくる攻撃。| |~|BGCOLOR(#fffff0):滑空斬り|誘導性: ダメージ: 状態異常:[[&color(#cb2,#fffff0){Paralysis};>システム#qd355301]]&br;こちらめがけて滑空し横に剣を振る。&br;懐に入るように前転回避をすれば当たらない。盾魔法や地形隆起魔法でダウンを取ることが出来る。| |~地上時|BGCOLOR(#fffff0):地上放電|誘導性: ダメージ: 状態異常:[[&color(#cb2,#fffff0){Paralysis};>システム#qd355301]]&br;体を抱えた後、周囲に電気球を放つ。&br;地上に降り立った後、主に使用する技。電気球に触れるとParalysisになるので注意。&br;体力減少時、頭の羽に電気を溜めた状態では雷属性鎧魔法を既着込んでも状態異常は避けられない。| |~|BGCOLOR(#fffff0):電撃レーザー|誘導性: ダメージ: 状態異常:[[&color(#cb2,#fffff0){Paralysis};>システム#qd355301]]&br;地上放電の後に使用。頭を突き出す体勢で長い溜めの後、電撃を2本放つ。放つまではこちらの位置をサーチする。&br;攻撃すればキャンセルできるが、すぐ次の行動に移ってしまう。&br;懐に潜って放つ瞬間に回避すれば、相手の攻撃中に袋叩きも可能。| |~|三連撃|誘導性: ダメージ: &br;横薙ぎ→横薙ぎ→回転振り下ろしの三連撃。&br;距離に関係なく最後まで出し切る。&br;ボスカウンターが可能。&br;盾魔法や地形隆起魔法でダウンを取ることが出来る。| |~|急降下キック|誘導性: ダメージ: &br;大ジャンプしてこちらの位置に落ちてくる。&br;''この攻撃の後、ワルキューレは足が地上に刺さりしばらく動けなくなる。''| |~|両翼帯電|一定のダメージを与えると翼に電気を溜め、攻撃の状態異常付与値が増幅する。&br;難度11以上からは同時に赤いオーラに染まる。&br;この間、近接タメ攻撃などを当ててもひるまなくなる。| |~|BGCOLOR(#fffff0):大落雷|誘導性: ダメージ: 状態異常:[[&color(#cb2,#fffff0){Paralysis};>システム#qd355301]]&br;デルタから追加されたワルキューレ最大の攻撃。心眼時体力オレンジの状態から始めてくる。&br;翼に帯電させ、大きく仰け反り咆哮した後、高く掲げた剣から雷が立ち上り、他の魔物の攻撃よりも長時間落雷を発生させる。&br;この間、地上放電や三連撃を繰り出してくる為かなり厄介。&br;雷属性鎧魔法が非常に有効。&br;回避する場合は画面奥方向へ移動するように心がけ、移動先の落雷地点を見逃さないようにすると良い。| **【出現する追体験】 [#mb69e0a5] |>|時代|追体験名|要請目標|難易度|追加条件|備考|h |||||CENTER:|||c |サンクチュアリ篇|[[呪われた自己陶酔]]|第四章|ワルキューレ|★9|-|生贄救済不可| |要請録|[[II.無欲の時代]]|氷の湖で戦う女剣士|ワルキューレ|★2|-|-| |~|[[VI.暗躍の時代]]|洞窟の奥部に籠る雪ダルマたち|ワルキューレ&br;[[ジャックフロスト>ジャックフロスト(デルタ)]]|★6|-|-| |~|[[IX.昏迷の時代]]|海の底で戦う女剣士|ワルキューレ|★9|-|「火山を駆ける無精荷車」クリアで解放| |要請録[黒紙]|[[XV.円環の時代]]|月下で叫ぶ女剣士|ワルキューレ|★15|-|-| |忘れられた要請[黒紙]|[[緋色の刻]]|廃墟の空翔る女剣士|ワルキューレ|★15|9分以内に達成|-| |追加要請|[[追加要請IV>追加要請]]|針山に翔る女戦士|ワルキューレ|★6|持ち込み供物4個以下|要請名は、公式も誤植しているものと思われる| |~|[[追加要請IX>追加要請]]|砂漠の街道で叫ぶ戦母たち|ワルキューレ&br;[[ギガース]]|★12|持ち込み供物3個以下|-| |~|[[追加要請XI>追加要請]]|海底を切り裂く暴走車輪たち|ワルキューレ&br;[[ウロボロス>ウロボロス(デルタ)]]|★15|持ち込み供物4個以下|-| |~|[[「試験篇」の要請>追加要請]]|荒野で戯れる蠅の王たち|ワルキューレ&br;[[ベルゼバブ>ベルゼバブ(デルタ)]]|★5|-|「菓子の村をにぎわす魔物達」「氷原を砕く子豚兄弟」「海底に迷い込んだ倒錯主君」クリアで解放| **【呪部解体報酬】 [#dfd26c6e] |供物名|分類|h |[[女戦士の剣片(小~大)>攻撃系供物(デルタ)#ycf6bdbb]]|攻撃系 投擲弾魔法| |[[女戦士の兜角(小~大)>攻撃系供物(デルタ)#ycf6bdbb]]|攻撃系 投擲弾魔法| **【セリフ】 [#c75c8c06] |体力|台詞|h |BGCOLOR(#99FF99):90%|''お父様、なぜ私を見てくれないの?''| |BGCOLOR(#99FF99):80%|''分かっていた&br;私は望まれた子ではない、と''| |BGCOLOR(#FFFF99):70%|''お父様は、男の子を望んでいる……''| |BGCOLOR(#FFFF99):60%|''男、男、男、男、男、男男男男……''| |BGCOLOR(#FFCC99):50%|''私は戦士になった&br;父に認めてもらうために……''| |BGCOLOR(#FFCC99):40%|''今の私を見て、お父様&br;私はこれだけ強くなりました''| |BGCOLOR(#FFCC99):30%|''なのに、なのに、なのに、なのに……''| |BGCOLOR(#FFCCCC):20%|''お父様は死んでしまわれた……''| |BGCOLOR(#FFCCCC):10%|''私は一度も愛されなかった……''| ※体力の数値は台詞の表示回数が9回であることからの予測(未検証)である。 *コメント [#a01ef2c2] #pcomment(コメント/ワルキューレ(デルタ),5,above,reply) コメントが流れてしまうのを防ぐために、''%%%&color(red){前述コメントへの返信の際はラジオボタン(返信したいコメントの左にあるボタン)を押してから送信をお願いします};''%%% IP:153.203.242.70 TIME:"2025-03-05 (水) 01:42:24" REFERER:"http://wikinavi.net/soulsacrifice/index.php?cmd=edit&page=%E3%83%AF%E3%83%AB%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%AC%28%E3%83%87%E3%83%AB%E3%82%BF%29" USER_AGENT:"Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 18_3_1 like Mac OS X) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Version/18.3 Mobile/15E148 Safari/604.1" |