Top > ゴブリン(デルタ)
*ゴブリン(デルタ) [#o22ae3c3] #contents **【概要】 [#q08b29d3] 人間に敵対心を持ったネズミが集まった魔物 いわゆる雑魚だが死角からの不意打ちには気をつけよう 種類が幾つかいる他、種類によって各攻撃の使用頻度も違う。 金欲・毒茸・珊瑚・火焔は群体行進、墓柵・鋼刺は飛び掛かり、酒豪はひっかきの頻度が高い。 **【攻略】 [#xce950d8] |~名称|~弱点属性|>|~魂気取得オススメ要請| ||CENTER:|>||c |ゴブリン|全て|+なし|草色の刻「荒野に巣食うネズミとネコ」| |墓柵ゴブリン|無し|+++|灰色の刻「月の麓でお宝探し」| |鋼刺ゴブリン|無し||| |金欲ゴブリン|BGCOLOR(#e6e6fa):&color(#749){毒};|+|『試験篇』の要請「菓子の村をにぎわす魔物達」| |~|~|+++|| |酒豪ゴブリン|無し|+++|XI.新生の時代「三たび谷間の台地でお宝探し」| |毒茸ゴブリン|BGCOLOR(#fff0f5):&color(#c42){熱};|+なし|草色の刻「砂漠の街道で挑むネズミ軍団」&br;草色の刻「森の広間をたぎらす没落騎士」| |珊瑚ゴブリン|BGCOLOR(#fffff0):&color(#cb2){雷};|+++|灰色の刻「海底を蠢く硝子百足女」| |火焔ゴブリン|BGCOLOR(#f0ffff):&color(#39c){冷};|+++|ⅩⅣ「火山で激する靴職人」| 人間に敵対心を持ったネズミが集まった魔物 いわゆる雑魚だが死角からの不意打ちには気をつけよう 種類によって各攻撃の使用頻度が違い、金欲・毒茸・珊瑚・火焔は群体行進、墓柵・鋼刺は飛び掛かり、酒豪はひっかきの頻度が高い **【攻撃方法】 [#ce769254] -ひっかき --近づいてきて左腕を横に振るう 近づいてくる最中は無防備だが、攻撃動作に入るまでカウンターにはならないことに注意 -飛び掛かり --少し溜めてから飛び掛かって腕を振り下ろす 予備動作が分かりやすいのでカウンターを狙おう -群体行進 --目を光らせ鳴き声を上げた後、ゴブリンを構成するネズミが合体を解いて行進する 離れていても追いかけてくる上、目視しづらい。さらに、一度攻撃に入ると倒すまで止まらないので注意 ゴブリンが複数いると、1匹の鳴き声に合わせて2匹まで寄ってきて呼応、最大3匹での大行進となる ただし、最初に鳴いた個体以外なら、攻撃を当てることでキャンセルさせることができる また、攻撃方向のロックオンは行進直前のジャンプ時にある。その時まで目を離さないように -ブレス攻撃 --酒豪ゴブリンと墓柵ゴブリンが使用。息を大きく吸い、前方に属性ブレスを吐いて攻撃する。酒豪ゴブリンは毒、墓柵ゴブリンは石属性のブレスを吐く。息を吸う予備動作中にカウンターを決めることができる -散布攻撃 --火焔ゴブリンと毒茸ゴブリンが使用。体を震わせてそれぞれ熱と毒属性の粉をばらまく。ダメージは低いが攻撃速度が速いので近接戦では注意 *コメント [#nbf481fc] #pcomment(コメント/ゴブリン(デルタ),5,above,reply) コメントが流れてしまうのを防ぐために、''%%%&color(red){前述コメントへの返信の際はラジオボタン(返信したいコメントの左にあるボタン)を押してから送信をお願いします};''%%% IP:121.103.77.239 TIME:"2024-04-08 (月) 10:17:52" REFERER:"http://wikinavi.net/soulsacrifice/index.php?cmd=edit&page=%E3%82%B4%E3%83%96%E3%83%AA%E3%83%B3%28%E3%83%87%E3%83%AB%E3%82%BF%29&id=xce950d8" USER_AGENT:"Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/123.0.0.0 Safari/537.36" |