• 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
*セイレーン [#l2cd1ca0]
&ref(セイレーン/Seiren.jpg,nolink);
#contents

**【攻略】 [#f936ce19]

|>|>|>|>|>|>|CENTER:耐性|h
|部位|BGCOLOR(#ffffff):無|BGCOLOR(#fff0f5):&color(#c42){熱};|BGCOLOR(#f0ffff):&color(#39c){冷};|BGCOLOR(#fffff0):&color(#cb2){雷};|BGCOLOR(#faf0e6):&color(#977){石};|BGCOLOR(#e6e6fa):&color(#749){毒};|
|頭と杖(呪部)|40%|50%|80%|20%|50%|50%|
|その他|50%|50%|80%|30%|50%|50%|
-減衰率なので''数値が低い方が弱点''。
-例:元ダメージ100で耐性20%部位へ攻撃すると80ダメージを与えられる。

|弱点属性|呪部|凶呪部|主な状態付与攻撃|h
|&color(#cb2,#fffff0){雷};|頭の口|杖の口|[[Freeze,呪い>システム#qd355301]]|

【概要】
-幼馴染に裏切られた女が自身の歌声を代償に魔物化した姿。

【攻略】
-[[サイクロプス>サイクロプス(デルタ)]]互換だが、全体的に攻撃は緩め。
脅威になるのは杖の強化なので、最優先で杖を破壊しよう。
地中に潜る頻度も高く必然的に長期戦となるため、下級魔物は優先的に倒しておくこと推奨。
-凶呪部の杖の解体は「魔装天翔(雷蛇輪の鎧片+雷属性鎧)」や「空中爆散(爆弾変性+機雷変性)」、「古代の地層」の上から近接攻撃などが有効。
-凶呪部の杖の解体は「魔装天翔(雷蛇輪の鎧片+雷属性鎧)」や「空中爆散(爆弾変性+機雷変性)」、「古代の地層」の上から土竜系の近接攻撃などが有効。
凶暴化中を除き、直近で「古代の地層」を使うと棒立ちにさせることが出来る。
地面に潜った後、杖が地面から顔を出し咆哮を上げる瞬間に土竜系の攻撃で空中に飛んでいると拘束されない為攻撃し続けることが出来る。
「ドロ沼の土」ではめ込んだり、「魔女の髪留め」+毒属性地形変性魔法でダウンを取り続ける方法も。
束縛魔法「ドロ沼の土」で拘束したり、「魔女の髪留め」+毒属性地形変性魔法でダウンを取り続ける方法も。
-潜り始めた時に、寄生魔法の開花や束縛魔法「ドロ沼の土」(魔物の真後ろから使うと失敗することがある?)を使うとキャンセルさせることが出来る(凶暴化中も可能)。
-アリスの無限魔宮で高所の凶呪部を攻撃する術を持ち合わせない場合などに備え、水流レーザーの回避方法はしっかりと対策を確立しておきたい。
サイクロプスのそれとは違い、地中から突き出た杖も低く(杖に密着するのも危険)、拡散されたビームの為大変避けづらい。
自信がなければビームの届かない範囲まで逃げてしまおう。
-誘惑魔法「青い色欲の実」「猥絵師の絵具」にひっかかる。
2回目以降は一定時間経過しないと拘束できない。その間は誘惑魔法へ向けて薙ぎ払い攻撃を繰り返す。

**【攻撃方法】 [#mae7c636]

-薙ぎ払い(×4)
--杖を横に払う。サイクロプスと同じく、体力が低下してくると4連続薙ぎ払いも行うようになる
--杖を横に払う。サイクロプスと同じく、体力が低下してくると4連続薙ぎ払いも行うようになる。
盾装備魔法、「古代の地層」で防ぐとふらつくので攻撃のチャンス。
 「古代の地層」は完全に生成されるまでは破られたり、生成した後もすり抜けたりもするのでやや安定感に欠ける。

-倒れこみ
--体を伸ばして倒れこむ。隙が大きいので、下級魔物を巻き込むのに利用しよう

-ボディプレス
--倒れこみと同じ格好でジャンプしボディプレスを仕掛ける。こちらも倒れこみ同様、下級魔物の巻き込みに。
強烈な攻撃なので、距離をとっている時など油断しないようにしたい。

-呪い弾
--付与:[[呪い>システム#qd355301]]
--杖を高く掲げ、先端からゆっくりと追尾する黒い弾を複数放つ。逃げ切るより回避で体当たりして消す方が手っ取り早い

-地面打ち
--杖を地面に叩き付けて小さい衝撃波を放つ。
--サイクロプスの物とモーションは一緒だが、あちらは地面を揺らして行動不能にするのみなのに対し、こちらはダメージを食らう。
--反面、範囲は狭い。回避のタイミングはサイクロプスのそれと同様である。

-地面潜り→突き上げ(→咆哮→水流レーザー)
--付与:[[Freeze>システム#qd355301]](水流レーザーのみ)
--地面を複数叩いた後地中を潜行、こちらをサーチして杖で突き上げてくる。
3回目に杖から咆哮を放ち、4回目の後に地上に戻ってくる。サイクロプスより追尾性はなくかわしやすい。
大きな円(または三角、四角、ジグザグ)状に回避行動や走る事で簡単に回避が可能。
隼の羽系で回避するのも容易だが、追いかけっこになりやすい為時間制限要請ではオススメしない。
杖が光っていると咆哮の後にレーザーのような水流で辺りを薙ぎ払う。ダメージが大きくFreezeまでしてしまうので、物陰に退避するなどして対処。杖破壊後は使えなくなる。
--潜る時に禁術エクスカリバーを発動させ、咆哮、水流レーザーと長く地上へ顔を出す際に食らわせて、強制的に引きずり上げたりも出来る。

-杖強化
--杖を強化して攻撃方法が変化する。
--サイクロプスの強化と違い、一見するとただ棒立ちしているだけのように見えるので注意。
よく見ると杖の先端が青白く光り、歌声のように音符が出ている。
この最中にダウンや沼等でモーションをキャンセルさせれば、強化を中断させる事が出来る。
この最中にダウンや寄生魔法の開花、「ドロ沼の土」等でモーションをキャンセルさせれば、強化を中断させる事が出来る。
--強化完了後は杖が青白く発光し続ける。
--強化時間は非常に短いため、強化開始を見てから武器を出しても間に合わない。確実なのは、咆哮魔法で中断を狙うこと。
--強化時間は非常に短いため、強化開始を見てから武器を出しても間に合わない。確実なのは、異常魔法や咆哮魔法で中断を狙うこと。

-水流レーザー
--付与:[[Freeze>システム#qd355301]]
--上記の杖強化中のみ使用。潜行時のそれと違い、直立状態で正面に向け水を放出してくる。
威力が高く、予備動作も殆ど無く突然使ってくる為非常に危険。
杖強化中は前方へ立つのは控えたい。


**【出現する追体験】 [#s9a5e0da]
|>|要請|追体験名|要請目標|難易度|追加条件|備考|h
|||||CENTER:|||c
|グリム篇|[[失われた歌声]]|第一章|セイレーン|★8|‐|‐|
|要請録|[[IV.掌握の時代]]|麗都の中心に響く謎の歌声|セイレーン|★4|‐|‐|
|~|[[VI.暗躍の時代]]|街道を震わす謎の歌声|セイレーン|★6|‐|‐|
|~|[[VIII.逃避の時代]]|海底宿屋で興じる女王たち|セイレーン&br;[[エルフ女王>エルフ女王(デルタ)]]|★8|‐|‐|
|要請録[黒紙]|[[XI.新生の時代]]|針山に奏でる謎の歌声|セイレーン|★11||「海の底で暴れる異形のモノ」生贄ルート|
|~|~|森で荒ぶる飢餓市民たち|セイレーン&br;[[ベヒモス>ベヒモス(デルタ)]]|★11|‐|‐|
|忘れられた要請[黒紙]|[[灰色の刻]]|水都の街中に響く謎の歌声|セイレーン|★11|7分以内に達成|‐|
|~|[[緋色の刻]]|水の都で息巻く倒錯主君たち|セイレーン&br;[[カエルの王様]]|★15|持ち込み供物4個以下|‐|
|>|[[借金返済要請]]|第十一章|セイレーン|★4|‐|‐|

**【呪部解体報酬】 [#dfd26c6e]

|供物名|分類|h
|[[悲哀歌人の唇(小~大)>攻撃系供物(デルタ)#d59a4449]]|攻撃系 近接武器魔法|
|[[悲哀歌人の雫(小~大)>攻撃系供物(デルタ)#tece3d82]]|攻撃系 特別魔法|

**【セリフ】 [#c75c8c06]

君の歌声が好き、彼は言ってくれた

彼は言った、一緒になってくれって……

彼は戻ってこなかった
彼が選んだのは、ほかの女だった

いっそ死んでしまってもいい
死にたいぃぃいいいいぃぃぃぃぃ!

死にきれなかった
口ずさんだのは彼の愛したあの歌だった

彼への思いが、憎悪へと変わっていく……

歌に込めた。裏切られた絶望を

歌い続けよう。彼に思い知らせるまで

いつか彼にも聞かせたい
ありったけの恨みを込めた、この歌を……

*コメント [#a01ef2c2]
#pcomment(コメント/セイレーン(デルタ),5,above,reply)
コメントが流れてしまうのを防ぐために、''%%%&color(red){前述コメントへの返信の際はラジオボタン(返信したいコメントの左にあるボタン)を押してから送信をお願いします};''%%%



リロード   新規 下位ページ作成 編集 凍結 差分 添付 コピー 名前変更   ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ   ヘルプ   最終更新のRSS