議論用

  • ケルベロスの技表を変えてみたのですが、で審議のほどお願いします。みにくかったらすぐ元に戻しますね。 -- 2013-05-03 (金) 19:34:56
    • 自分で評価お願いしといてなんですが、誘導性とダメージが不恰好すぎる。やっぱり備考に任せた方が良いかな? -- 2013-05-03 (金) 19:42:24
    • かなり良いと思うぜ、凄く分かりやすいわ。個人的には使用条件がもっと後の方にあった方が、表の見た目が良くなると思う -- 2013-05-03 (金) 21:08:20
      • 一応2つ作ってみたから見比べてみて欲しい。上側はそこじゃねーよ!って場合はどこの間か言って欲しい。 -- 2013-05-03 (金) 21:24:29
      • 先頭の方が良いっすね!有能すぎて惚れた -- 2013-05-03 (金) 21:30:13
      • もう少し改善要望や是非を聞いてから、これでいけそうなら別のページも変えていきますね。 -- 2013-05-03 (金) 21:49:45
    • 見やすいような見にくいような・・・w -- 2013-05-03 (金) 22:19:56
      • 誘導性とダメージの項目を省いて、注意が要りそうなのだけ備考に書くとか。画面サイズによって改行のタイミングが違う気がするけど、改行禁止コマンドが見当たらない・・・。 -- 2013-05-03 (金) 22:24:53
      • 今備考になってるところ技の説明だし、備考を説明とか内容って名前にして誘導性とかダメージを新たに備考に設けるのはどう? -- 2013-05-03 (金) 22:30:57
      • 誘導性とダメージを説明欄に移行してみました。 -- 2013-05-03 (金) 23:02:32
      • 折角なので状態異常にも同居してもらうことにしました。嫁姑問題が起きないことを祈ります。 -- 2013-05-03 (金) 23:08:19
      • スッキリしていいと思う 状態異常はカラーサンプルの表組みの属性と同じ色を技名につけるって手もあるけど見にくいかな -- 2013-05-03 (金) 23:21:14
      • 誘導やダメージは何段階評価? -- 2013-05-03 (金) 23:22:53
      • 評価基準の線引きが難しそうだな -- 2013-05-03 (金) 23:35:00
      • 確かに評価は難しそうだし特筆すべきところがあれば説明に加えるってだけでいいかもしれないね -- 2013-05-03 (金) 23:38:07
      • 一応ダメージはそのボス内での相対評価でSABC、誘導性はS:避けても周囲を回り続けるレベル、A:走るくらいでは避けるのが厳しい、B走れば確実、C歩いても避けられるで評価してましたが、やはり無い方が分かり易いですかね。 -- 2013-05-03 (金) 23:52:26
    • 状態常が麻痺ってなってるけど、誘導先には麻痺ってワード自体存在しないぞ。正式名のParalysisに戻した方が逆に分りやすいぜー -- 2013-05-03 (金) 23:35:05
      • 刻印からして日本語なら帯電かな? -- 2013-05-03 (金) 23:38:08
    • こっちで議論、あっちで確認も大変だから一時的にケルたんの表をコピーして、議論用にページを設けたら? -- 2013-05-03 (金) 23:41:41
  • 改めて他に改善や追加して欲しい要素などありましたらお願いします。 -- 2013-05-04 (土) 00:28:53
    • 乙乙。白地に黄色が見え難いかな? -- 2013-05-04 (土) 03:13:45
      • 一応調整してみましたが、名称の枠自体の色を変えない方が良いですかね? -- 2013-05-04 (土) 13:02:22
      • 追記ですが、枠の色変更をやめて新たにダメージのアルファベットの真横に「A」、或いは、「A」、「属性:」とするのもありかもと思いました。 -- 2013-05-04 (土) 13:55:10
  • 誘導性について、ウロボロスの落雷とエルフ女王のタンポポ爆撃などはどう記述する? -- 2013-05-04 (土) 16:36:05
    • ウロボロスに限らず、リヴァの落雷も単体としての誘導性を評価するため、仮に単体を走って簡単に避けられるのであれば評価はBに、歩いてならばCになりますね。タンポポは追尾弾の方は回り込んで追尾するため確実にSになりますが、落下のみの爆撃の場合はまだ検証してないので誘導性があるかどうか分かりませんがプレーヤーを狙っていて、且つ、走って避けられるならB、フェニックスの火の粉のように微妙にランダムであるならば特殊ケースとして雷槍のように解説で説明することになります。完全に無さそうなら-ですね。 -- 2013-05-04 (土) 16:42:23
      • 補足ですが、例えば落雷が5本落ちる技があった場合、1本ずつを走って避けられるならBになりますが、4本Bのうち1本だけ走っても避けられないような落雷が混じっている場合は評価はB+としたいところですが、あまりランクを増やすと閲覧者が困惑するので繰り上げてAになります。但し、その1本がプレイヤーと無関係に落ちるランダムで、たまたま避けられない場合が起きれば特殊ケースとして説明することになります。因みに、プレイヤー本人の反射神経といった主観要素は極力取り除かなければならないので、みてから余裕でした〜であったり、反応が遅れて避けられない場合が…といったことは考慮されません。そのためにも試行回数を余分にとってるつもりです。Cだからといって反応が遅れて歩いて避けられない場合も発生します。 -- 2013-05-04 (土) 17:01:36
  • とりあえず「誘導性はS:避けても周囲を回り〜」の基準で判別が困難な点を列挙
    1.リヴァのなぎ払い(追尾は全く無いが走るくらいでは避けるのが厳しい、安全地帯あり)
    2.モルガンの石化光線(走るくらいでは避けるのが厳しいが、歩いて後ろに周れば簡単避けられる。心眼でも回避可)
    3.モルガンの石化光線(開始時にこちらを向くことは誘導性に含まれるか)
    4.フェニックスの空間変化(追尾は皆無だが避けるのはほぼ無理)
    5.ベヘモスの竜巻(避けても周囲を回り続け無いが、長時間追ってくる)
    6.ドワーフの回転攻撃(あさっての方向に向かうことがあるが、たまに追尾してくる)
    7.ドワーフの毒酒吐き(放射線状) (範囲はそこまで広くないが、出が早いため接近では避けるのが困難)
    8.ハーピーの吸い込み(追尾?なにそれおいしいの?) -- 2013-05-04 (土) 17:24:00
    • 1.- どのような状況下でも固定で、追尾しているわけではない。
      23.- これは既にケルベロスの放電(扇型)と同じ原理です(範囲固定)
      4.- これはフィールドを主としており誘導しているわけではないから。←ダメージある点でフィールド全体と解説に書くのがベストかと。
      5.? 未実証。まわり続けるでは語弊がありますが、避けても弾が健在、誘導が続くが判定基準です。
      6.※ 誘導性は確かに見受けられるので、解説することになりそうです
      7.- 放電(放射線状)と同じ原理。範囲固定であり、誘導するわけではない。
      8.- これも誘導というよりフィールドに対する干渉に近いかと。
      • ベヒモスについて補足ですが、エルフと同じ竜巻であるなら特殊ケースになります。エルフの竜巻は雷槍と同じ原理です。フェニックスの自爆による爆風は回避不能っぽいので、こちらもSの判定基準になるかも? -- 2013-05-04 (土) 17:51:40
    • できればそれぞれについてのS〜Cの評価もお願いします -- 2013-05-04 (土) 18:16:12
      • 見え辛かったかもしれませんが、−(該当なし)が大半です。これはシューティングの理論を応用して、本体から射出時に自機に向けてのアプローチがあるかないかによります。誤解され易いかもしれませんが、誘導性の項目は「自機に狙いが定まっている度合い」であって、"避け易いか"の判定基準ではありません。故に、範囲攻撃は基本的に該当なしと評価したいです。
      • ↑つまりは"避け易い"という主観で判断すると、放射線状や扇型といった範囲攻撃は、プレイヤーの位置にも大きく左右されるので混乱が起き易いということです。ジャンプや特に落雷は範囲攻撃じゃないの?ってことですが、応用と書いたのはそのためで2Dだけでなく高さもあるからです。判定方法が歩いて、走って、走るだけじゃ無理となってるのは、閲覧者に分かり易い目安があれば・・・という考えからです。 -- 2013-05-04 (土) 18:51:41
  • ダメージ評価は均等100でどのくらい食らうかとか? -- 2013-05-04 (土) 20:28:40
    • 正直なところダメージの項目は存続しようか迷ってます。ケルベロスならケルベロスの技だけで比較するという相対評価がベストかなと思ってます。プレイヤーには防御力があり、しかもそれでけっこう違ってくるため、絶対評価にするとどこを基準にするかという指標がたちません。均等にしたらしたでBでも即死じゃんってなるし、逆も然りで。良い案があれば募集したいです。表記が途切れ途切れなのはそのためです。 -- 2013-05-04 (土) 20:36:12
    • それに難易度によってダメージが変わるので「その魔物の技だけで比較するという相対評価」に賛成 -- 2013-05-04 (土) 20:39:22
      • まさにそれで、特定の難易度で全てのボスのダメージを検証できるなら全ボスの技で相対評価できますが、難易度がまちまちなので絶対評価でしかくだせない上に絶対評価の基準が曖昧という状態ですね。じゃあその路線でいきますね。 -- 2013-05-05 (日) 09:55:35
  • 「咆哮で潰せるかどうか?」は必要ない? -- 2013-05-05 (日) 01:04:31
    • 私だけでは判断しかねますが、データさえあれば枠増やすくらいは簡単なので需要と検証者次第ですかね。 -- 2013-05-05 (日) 09:41:55
  • 雷槍の誘導性についての説明文の頭にも「※」をつけた方がわかりやすいと思う -- 2013-05-05 (日) 11:03:45
    • その場合は1文字ズレるので見栄えが悪くなりそうですが、赤字でというのはどうでしょう? -- 2013-05-05 (日) 11:23:45
      • 自分は二番目がいいと思いますが、赤字にするなら一行目がいいかと。もう少しほかの意見が来ないか待ってみましょう -- 2013-05-05 (日) 11:41:09
      • 他のボスのページをみても、1行目はできればそれがどういう技なのかがピンとくる一文を入れているようですね。なので2行目に置いてるのですが、そこらへんも加味した方が良いのかな。 -- 2013-05-05 (日) 11:43:19
      • 三番目の「※」も赤くしたらそれでいいかも知れない -- 2013-05-05 (日) 11:52:28
      • 赤字は※でズレないようにする苦肉の策でやってみました。今のところ2番が有力なんですかね。 -- 2013-05-05 (日) 12:01:00
      • 俺も2番めがスキ -- 2013-05-05 (日) 13:56:57
  • じゃこらんたんの技表の確認お願いします。 -- 2013-05-06 (月) 20:00:58
  • 賛成が多そうだし、技術がないから押し付ける形になるがテンプレつくっていいんでない? -- 2013-06-01 (土) 22:41:42


リロード   新規 下位ページ作成 編集 凍結 差分 添付 コピー 名前変更   ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ   ヘルプ   最終更新のRSS