迅雷剣2
をテンプレートにして作成
[
ホーム
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
] [
新規
|
バックアップ
]
開始行:
*迅雷剣2(ジンライケン) [#f042bf1d]
#contents
**基本情報 [#me500158]
|CENTER:|CENTER:220|c
|~得意武将|[[司馬師]]|
**武器データ [#f9ecec89]
|~ランク|~基本名称|~攻撃力|~防御力|~備考|h
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|五級|穿剣|80|50||
|四級|穿剣・改|105|65||
|三級|翼翔煌剣|140|85||
|二級|翼翔煌剣・改|180|110||
|一級|緋鮮剣|240|150||
**攻撃モーション [#v501b374]
|>|~アクション|~解説|h
|~トリガー攻撃|~打上トリガー|一回転して両手持ちで左切り上...
|~|~気絶トリガー|右薙ぎから右に一回転して左薙ぎ。両方に気...
|~|~転倒トリガー|一瞬溜めて中段→下段の二段突き。両方に転...
|~フロー攻撃|~地上フロー|右薙ぎ→左薙ぎ→雷を纏わせて右薙ぎ...
|~|~空中フロー|飛び上がりながら右切り上げ→左右切り上げ→左...
|~|~気絶フロー|突きで落雷を呼び、更に浮遊・前進しながら三...
|~|~ダウンフロー|柄尻で殴って浮かせ→下から突きを四度繰り...
|~リアクト攻撃|~引き離し攻撃|一回転して左薙ぎ。リーチはあ...
|~|~叩き落とし攻撃|右切り上げで遠くへと吹き飛ばす。飛ばし...
|~|~ダッシュ攻撃|突きを放つ。前方の当たり判定が長く左右に...
|~|~ガード弾き攻撃|柄尻で殴る。気絶状態に。|
|~|~カウンター攻撃|下から突き上げ→打上状態。&br;二連突き→...
|~|~奇襲攻撃|突きを放ち、小さく飛び上がって逆袈裟に切り下...
|~|~フィニッシュ攻撃|地上→一回転して左薙ぎで切り払う。&br...
**武器考察 [#s0dd955b]
-[[司馬師]]が得意武器としている、刀身の長い細身の剣。
--リーチとスピードを併せ持つ斬撃と、落雷などの雷属性の攻...
--『8』においてDLCで追加された武器である。今作では乱舞や...
-名前に「2」と付いてはいるが、『7』までの[[司馬師]]の得意...
-6猛将伝でDLC武器として配信され、6Empires以降[[司馬師]]の...
--7では属性が乗りまくる強武器として活躍し、今作では広大な...
--構えは[[迅雷剣]]とは違い、旧作のように腰を落とし刀身を...
--上位武器は見た目が割と似ているのに中級は似ていない。刀...
-攻撃速度が[[細剣]]系と変わらない程度で長柄武器を振り回し...
--速度や範囲といった基本性能はかなり高い、高性能な武器と...
--[[迅雷剣]]は攻守の数値のバランスが取れていたが、こちら...
--攻撃のそこかしこに雷の青いエフェクトが纏わせてある。他...
---この雷エフェクトは他の宝玉器を装備していても発生する。
*コメント欄 [#tfbc89f4]
#pcomment(,10,reply)
終了行:
*迅雷剣2(ジンライケン) [#f042bf1d]
#contents
**基本情報 [#me500158]
|CENTER:|CENTER:220|c
|~得意武将|[[司馬師]]|
**武器データ [#f9ecec89]
|~ランク|~基本名称|~攻撃力|~防御力|~備考|h
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|五級|穿剣|80|50||
|四級|穿剣・改|105|65||
|三級|翼翔煌剣|140|85||
|二級|翼翔煌剣・改|180|110||
|一級|緋鮮剣|240|150||
**攻撃モーション [#v501b374]
|>|~アクション|~解説|h
|~トリガー攻撃|~打上トリガー|一回転して両手持ちで左切り上...
|~|~気絶トリガー|右薙ぎから右に一回転して左薙ぎ。両方に気...
|~|~転倒トリガー|一瞬溜めて中段→下段の二段突き。両方に転...
|~フロー攻撃|~地上フロー|右薙ぎ→左薙ぎ→雷を纏わせて右薙ぎ...
|~|~空中フロー|飛び上がりながら右切り上げ→左右切り上げ→左...
|~|~気絶フロー|突きで落雷を呼び、更に浮遊・前進しながら三...
|~|~ダウンフロー|柄尻で殴って浮かせ→下から突きを四度繰り...
|~リアクト攻撃|~引き離し攻撃|一回転して左薙ぎ。リーチはあ...
|~|~叩き落とし攻撃|右切り上げで遠くへと吹き飛ばす。飛ばし...
|~|~ダッシュ攻撃|突きを放つ。前方の当たり判定が長く左右に...
|~|~ガード弾き攻撃|柄尻で殴る。気絶状態に。|
|~|~カウンター攻撃|下から突き上げ→打上状態。&br;二連突き→...
|~|~奇襲攻撃|突きを放ち、小さく飛び上がって逆袈裟に切り下...
|~|~フィニッシュ攻撃|地上→一回転して左薙ぎで切り払う。&br...
**武器考察 [#s0dd955b]
-[[司馬師]]が得意武器としている、刀身の長い細身の剣。
--リーチとスピードを併せ持つ斬撃と、落雷などの雷属性の攻...
--『8』においてDLCで追加された武器である。今作では乱舞や...
-名前に「2」と付いてはいるが、『7』までの[[司馬師]]の得意...
-6猛将伝でDLC武器として配信され、6Empires以降[[司馬師]]の...
--7では属性が乗りまくる強武器として活躍し、今作では広大な...
--構えは[[迅雷剣]]とは違い、旧作のように腰を落とし刀身を...
--上位武器は見た目が割と似ているのに中級は似ていない。刀...
-攻撃速度が[[細剣]]系と変わらない程度で長柄武器を振り回し...
--速度や範囲といった基本性能はかなり高い、高性能な武器と...
--[[迅雷剣]]は攻守の数値のバランスが取れていたが、こちら...
--攻撃のそこかしこに雷の青いエフェクトが纏わせてある。他...
---この雷エフェクトは他の宝玉器を装備していても発生する。
*コメント欄 [#tfbc89f4]
#pcomment(,10,reply)
ページ名: