賈充
をテンプレートにして作成
[
ホーム
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
] [
新規
|
バックアップ
]
開始行:
#contents
----
*賈充(カジュウ) [#e354dd77]
|~|CENTER:100|CENTER:197|c
|&ref(kajyuu.jpg,nolink,70%);|~得意武器|[[射刃槍]]|
|~|~所属勢力|&color(Teal){''晋''};|
|~|~CV(声優)|高橋 広樹|
|~|~字|公閭(コウリョ)|
|~|~キーワード|冷酷なる懐刀|
----
**紹介 [#xcf3fcdf]
>''「この賈公閭に任せておけばいい」''&br;
魏の名臣・賈逵の子。武将であり、有能な政治家でもある。
司馬懿に才を見出され、司馬師、司馬昭の腹心として活躍した。
**Lv.11 地位が在野or一般での能力値(英雄集結シナリオの初...
|~体力|~攻撃力|~防御力|~移動速度|~弓術|
|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|c
|325|325|305|180|270|
各種装備品と地位による上昇量を除いた数値。
**Lv.100 地位が在野or一般での能力値 [#z585a6f0]
|~体力|~攻撃力|~防御力|~移動速度|~弓術|
|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|c
|-|-|-|180|-|
各種装備品と地位による上昇量を除いた数値。
**固有アクション [#vfa8a1c0]
|~アクション|~解説|h
|~地上乱舞|''「踊り狂え まるで&ruby(くぐつ){傀儡};だな」...
|~空中乱舞|''「抵抗してみせろ」''&br;[[射刃槍]]を放り上げ...
|~特殊技|''「思い知れ」''&br;両腕を交差させ斜め前方2方向...
|~ユニーク攻撃&br;([[射刃槍]])|''打上トリガー:''&br;両...
|~|''ダウンフロー:''四段目が変化。&br;[[射刃槍]]を左右に...
**登場シナリオ [#j9481e3c]
|~シナリオ名|~西暦|~分類|~所属|~地位|~レベル|~所在|h
|CENTER:130|CENTER:50|CENTER:50|CENTER:90|CENTER:60|CENTE...
|~[[黄巾の乱]]|~184年|~史実|>|>|>|不在|
|~[[反董卓連合]]|~190年|~史実|>|>|>|不在|
|~[[群雄割拠]]|~195年|~史実|>|>|>|不在|
|~[[官渡の戦い]]|~200年|~史実|>|>|>|不在|
|~[[赤壁の戦い]]|~208年|~史実|>|>|>|不在|
|~[[潼関の戦い]]|~211年|~史実|>|>|>|不在|
|~[[三国鼎立]]|~218年|~史実|>|在野|12|宛|
|~[[北伐]]|~228年|~史実|>|在野|12|許昌|
|~[[蜀漢の滅亡]]|~263年|~史実|司馬昭|軍師|12|洛陽|
|~[[人気武将決定戦]]|~???年|~仮想|賈充|君主|12|建業|
**台詞鑑賞 [#g7a71ef1]
#region(''戦闘(システム)'')
|>|~戦闘(システム)|h
|~台詞名|~台詞|h
|出陣(武将選択)&br;(台詞鑑賞に項目なし)|この賈公閭に任せ...
|孤軍奮闘・開始&br;仁王立ち・開始&br;(台詞鑑賞に項目なし)...
|敵将撃破|敵将、討ち取った|
|千人撃破名乗り|俺が真の三國無双よ|
|交戦・危機|ち……あとどれだけ、もたせられるか……|
|戦闘勝利|これでいいだろう|
|戦闘敗北|無駄骨を折ったな|
|奇襲動揺|俺としたことが、読みきれなかったか……|
|撤退|後はうまくやるんだな|
|死亡|俺と同じ道を……辿るな……|
|拠点制圧|この地は俺が制圧した|
|猛攻|敵陣を刃のごとくえぐってやれ。&br;ためらっている暇...
|敵将追討|ち……生きのいい奴がいるな。&br;始末は俺に任せろ|
|転進|援護が必要か。&br;まったく世話が焼ける……|
|進軍開始|あの地を押さえるぞ。&br;どんな抵抗もねじ伏せて...
|待機|焦る必要はない。&br;今は敵の様子を見ておくべきだな|
|突撃|雑念を捨てろ。&br;そう、そのまま敵の懐に飛び込めば...
|防衛|この辺りが手薄か。&br;ならば俺が守ってやる。この手...
|後退|ち……味方の顔色が悪いか。&br;下がって補給を受けるぞ|
|任務成功|くく……これでよし|
|一時撤退||
|裏切り||
|裏切りに遭う||
|再出撃||
|孤立|ち……迂闊に動いてこの様だ|
|総大将登場|覚悟があるなら文句はあるまいな。&br;俺がとど...
|戦闘開始・攻城戦|あの城を攻め取る。&br;容赦はいらんぞ|
|戦闘開始・防衛戦|この地は俺たちのものだ。&br;どんな手を...
|戦闘開始・共闘|この賈公閭に任せておくんだな|
|鼓舞|~|
|戦闘開始・友好|お前のためなら、なんでもしてやろう。&br;...
|戦闘開始・配偶者|危なくなったら俺を頼れ。&br;俺はいつで...
|戦闘開始・仇敵|貴様と同道するか……。&br;油断できんな|
|作戦秘計・準備||
|作戦秘計・成功||
|作戦秘計・阻止動揺||
|作戦秘計・無力化||
|作戦秘計・発動動揺|ち……敵の大計をまともに受けるとは……。&...
|兵器使用||
|門破壊||
|井闌架橋||
|城壁制圧||
|目標侵攻|次の目標は決まった。&br;さっさと向かうぞ|
|秘計・毒計|~|
|目標防衛||
|挑発に乗る||
|守備|ここは俺が守ってやる。この手でな|
|策発動|くく……これでよし|
|警戒|面倒な状況だな。&br;だが……このくらいでちょうどいい|
|敵として進軍|敵の喉笛に食らいつけ。&br;声も上げられぬほ...
|足止め|どんな手を使おうとかまわん。&br;命題はこの地の死...
|強襲|我らの登場に敵は浮足立つ。&br;存分に踊り狂わせてやれ|
|救出希望|ちっ、俺が救いの手を待つとはな……|
|千人撃破賞賛・対目下|お前が真の三國無双か。&br;くく……悪...
|千人撃破賞賛・対目上|あなたが真の三國無双ですな|
|千人撃破賞賛・対司馬昭|子上こそ、真の三國無双だな|
|賞賛・対目下|やるな。&br;無能でないのは何にも勝る|
|賞賛・対目上|際立つ武をお持ちだ。&br;あなたこそ表舞台に...
|賞賛・対司馬昭|子上、まったくお前は……。&br;いつもその調...
|賞賛・配偶者||
|賞賛・子|くく……それでいい。&br;お前の才、次代にさらに輝...
|賞賛・仇敵||
|援軍感謝・対目下|鼻が利くようだな。&br;おかげで、命拾い...
|援軍感謝・対目上|余計な手間をおかけした。&br;借りはどの...
|援軍感謝・対司馬昭|子上、俺を笑うとはいい度胸だ。&br;ち…...
|援軍感謝・子|礼を言う。&br;俺に似て、鼻は利くようだな|
|援軍感謝・仇敵|貴様……。&br;俺に貸しを作るつもりで来たか?|
|個別指示応答・対目下||
|個別指示応答・対目上||
|個別指示応答・配偶者||
|個別指示応答・子|そうだ、父に遠慮はいらない|
|個別指示応答・仇敵||
|邂逅1|賈公閭だ。&br;出会ったことを後悔するといい|
|邂逅1・友好||
|邂逅1・仇敵||
|邂逅2|一人で飛び出してきたのか?&br;ためらいがなさ過ぎる...
|邂逅・再戦&br;(敵将追討発生後に邂逅)&br;(台詞鑑賞に項目...
|逃亡|ち……正攻法では勝てぬか……|
|討死|死は……常に身近なものだ……|
|依頼開始・味方救援|援護を求める味方がいるようだ。&br;放...
|感謝|使える奴だ。覚えておくぞ|
|依頼開始||
|依頼失敗||
#endregion
#region(''政略'')
|>|~政略|h
|~台詞名|~台詞|h
|質問・対目下|お前の考えを言ってみろ|
|質問・対目上|あなたのご意見をお聞かせ願いたい|
|依頼・対目下|耳を貸せ|
|依頼・対目上|少々お耳に入れたいことが……|
|指示・対目下|任せたぞ|
|指示・対目上|では、お願いします|
|承諾・対目下|ああ、いいだろう|
|承諾・対目上|承知しました|
|拒否・対目下|ないな|
|拒否・対目上|ご冗談を……|
|相づち・対目下|ほう……|
|相づち・対目上|さようで|
|許可・対目下|いいだろう|
|感謝・対目下|使える奴だ。覚えておくぞ|
|感謝・対目上|礼を言わねばなりませんな|
|目標達成|よし、これでいい|
|目標達成せず||
|内容で納得|まあ……悪くない話だ。&br;後は俺に任せるといい|
|信頼で納得|今回はお前に免じて受けてやる。&br;次、似たよ...
|納得せず|今ここで消してやってもいい気分だ。&br;嫌なら、...
|軍議・方針提示|これでいいだろう|
|軍議・異議1|それが最良の選択でしょうか?|
|軍議・異議2|お待ちを|
|軍議・配下提案|これでいかがでしょう|
|軍議・提案受理|くく……悪くない。&br;修正しよう|
|軍議・提案却下|その進言は却下する。&br;俺には従順でいろ...
|軍議・決断|俺はすでに決断した|
|表彰|くく……あらゆる手を尽くした結果だ|
|特別褒賞||
|受章&br;(台詞鑑賞に項目なし)||
|昇進通達||
|勧誘|その器、底なしかもしれんな。&br;俺に任せておけ。天...
|仲間に加入|この賈公閭にすべてお任せを。&br;どのような役...
|勧誘・対好敵手|お前が味方になれば、強敵が一人減る。&br;...
|仕官希望|なかなかの器をお持ちだ。&br;俺を使いこなせるな...
|仕官時挨拶|どのような任も、この賈公閭にすべてお任せを。&...
|仕官時歓迎|この俺の下に来るとは、汚れ役思想か?&br;くく…...
|野に下る|仕える相手の器を見誤っていたか……。&br;俺とした...
|宴会|宴席は面白い……。&br;人の器がむき出しになる|
|宴会・義兄弟|今夜の宴は俺に任せておけ。&br;お前の趣味嗜...
|外交申込|これは応じるに値する条件だ。&br;そちらもそう思...
|外交申込・下手|これが、こちらの条件です。&br;最良の選択...
|外交申込・恫喝|従うも抗うも自由だ。&br;ねじ伏せられると...
|交渉承諾1|くく……いいだろう|
|交渉承諾2|すがすがしいほどの卑劣さ……だな。&br;くく……覚え...
|交渉拒否|話は終わりだ|
|交渉承諾反応||
|交渉拒否反応1|つまらん意地で身を滅ぼす気か?&br;どう転落...
|交渉拒否反応2|そうですか。お互い無駄骨でしたな|
|救援要請||
|放浪軍結成|この賈公閭に任せておけ。&br;乱世を鎮め、お前...
|勧誘・引き抜き1|俺は手段を選ばぬ男だ。&br;その才が必要と...
|勧誘・引き抜き2|不遇に耐え続けてお前に何が残る?&br;その...
|謀反の提案|新しき君主として踊り狂え。&br;それがお前の運...
|謀反を決意|傀儡を育てる時間はない。&br;俺が起たねばなら...
|旗揚げ|すべて俺に任せておけ。&br;次代は、この賈公閭の手...
|告白承諾|くく……お前が、まさか俺を選ぶとはな。&br;その覚...
|告白拒否|先日の話は断らせてもらう。&br;お前が穢れるだけだ|
|おしどり夫婦|俺と共に過ごしても、お前は輝きを失わぬ。&br...
|伝授・対目下|これはお前が持っておけ。&br;くく……気にするな|
|伝授・対目上|こちらをどうぞ。&br;くく……お気になさらず|
|伝授・義兄弟|これを受け取ってくれ。&br;俺の手にあるより...
|伝授・配偶者|無垢なお前にぴったりの贈り物を用意した。&br...
|不審を抱く|俺の監視の下で何ができるか……。&br;よくよく考...
|仇討ち決意||
|仇討ち失敗||
|任命||
|任命受諾|くく……俺にお任せを|
|皇帝就任|くく……俺が王座に就くか。&br;国の命運は、穢れた...
|活躍賞賛・対目下|うまくやったな。&br;その強さ、悪用され...
|活躍賞賛・対目上|さすが、と申し上げておきましょう|
|失脚||
|説得||
|義兄弟の契り||
|結婚||
|善政||
|悪政||
|簒奪||
|侵攻戦開始&br;(台詞鑑賞に項目なし)||
|銅雀台建設&br;(台詞鑑賞に項目なし)||
#endregion
#region(''隠れ処'')
|>|~隠れ処|h
|~台詞名|~台詞|h
|鍛錬の誘い・対目下|最低限の知識を身につけるのだな。&br;...
|鍛錬の誘い・対目上|人の上に立つにはそれ相応の教養が必要...
|勇退の提案&br;(台詞鑑賞に項目なし)||
#endregion
#region(''都市'')
|>|~都市|h
|~台詞名|~台詞|h
|挨拶・対目下|なんだ?|
|挨拶・対目上|なにか?|
|初対面・対目下|俺は賈充、字を公閭という。&br;お前が使え...
|初対面・対目上|俺は賈充、字を公閭と申します。&br;脳裏の...
|通常会話・対目下|決断の時を見逃してはならん。&br;ためら...
|通常会話・対目上|あなたはただ、静を見て戦えばいい。&br;...
|協力意欲・対目下|俺のことをもっと使え。遠慮するな|
|協力意欲・対目上|あなたのためなら、喜んで手を穢しましょう|
|在野野望|俺は表舞台に立つ必要はない。&br;陰で仕事ができ...
|方針同意・対目下|お前の器は想像以上だ……。&br;俺がついて...
|方針同意・対目上|あなたはなかなかの器をお持ちだ。&br;俺...
|方針異議・対目下|お前とは価値観が違うようだ。&br;共に歩...
|方針異議・対目上||
|景勝地・配偶者||
|同行の誘い・対目下&br;(台詞鑑賞に項目なし)||
|同行の誘い・対目上&br;(台詞鑑賞に項目なし)||
|遭遇・対目下&br;(台詞鑑賞に項目なし)||
|~|(未婚の異性の場合の追加台詞)&br;|
|遭遇・対目上&br;(台詞鑑賞に項目なし)||
|~|(未婚の異性の場合の追加台詞)&br;|
#endregion
**血縁関係 [#g182ba73]
|>|~血縁あり|h
|~武将名|~備考|h
|賈逵|汎用武将。&br;賈習の孫。賈充の父。|
賈充の娘・賈南風は恵帝(司馬衷)の后となった。
----
|>|~血縁関係なし|h
|~武将名|~備考|h
|CENTER:―|CENTER:―|
**秘計伝授 [#i119a166]
賈充の
秘計伝授・配偶者(確定)、
秘計伝授・義兄弟(確定)は
司馬懿、司馬師、司馬昭、郭淮と同じくエピック「神機妙算」。
//参考動画
//2021/12/24ひよりのゲーム攻略・検証ch
//「真・三國無双8 Empires 2分でで分かる最高レア度のアイテ...
//「ゲームテレビ中継局」に無断転載されたため現在は動画を...
**武将考察 [#o83d0fe3]
-賈逵の子。
晋の恵帝の后・賈南風の父。
--『真・三國無双7 Empires』の
DLCシナリオ「眷属闘諍」では、父・賈逵がシナリオ限定エディ...
『真・三國無双ブラスト』では、娘・賈南風が登場したが、
『8 Empires』では共演は叶わない。
-司馬家の腹心にして晋王朝建国の功臣のひとり。
-当初は司馬懿の政敵となった曹爽に仕えていたものの、曹爽が...
--その経歴ゆえか汚れ仕事を担うこともあり、
皇帝・曹髦が司馬昭の傀儡を脱すべくクーデターを画策すると...
---これは流石に問題となり、陳泰が司馬昭へ鎮圧部隊を指揮し...
-『正史』では、
侍中、司空、尚書令などを歴任し、晋律の制定に当たる。
-生年がかなり遅い方([[王元姫]]と同い年)なので、出番は[[...
[[蜀漢の滅亡]]では司馬昭軍で軍師を務める。
[[人気武将決定戦]]では君主だが、[[司馬昭]]が王元姫のとこ...
代わりに司馬師が配下……なのだが、
残りが[[黄蓋]]・[[周泰]]・[[鄧艾>トウ艾]]・[[徐盛]]と言う...
-専用称号は「権謀術数」。弁舌と悪徳を要求される。
司馬昭も同じ弁舌なので、幸いまだ仲良くなれる可能性はある(...
ただ弁舌・悪徳は将器・仁徳の他に、武勇・知略の武将とも相...
最速で上げることを考えると味方武将に下野されかねない場合...
*コメント欄 [#rd98bf16]
#pcomment(,15,reply)
終了行:
#contents
----
*賈充(カジュウ) [#e354dd77]
|~|CENTER:100|CENTER:197|c
|&ref(kajyuu.jpg,nolink,70%);|~得意武器|[[射刃槍]]|
|~|~所属勢力|&color(Teal){''晋''};|
|~|~CV(声優)|高橋 広樹|
|~|~字|公閭(コウリョ)|
|~|~キーワード|冷酷なる懐刀|
----
**紹介 [#xcf3fcdf]
>''「この賈公閭に任せておけばいい」''&br;
魏の名臣・賈逵の子。武将であり、有能な政治家でもある。
司馬懿に才を見出され、司馬師、司馬昭の腹心として活躍した。
**Lv.11 地位が在野or一般での能力値(英雄集結シナリオの初...
|~体力|~攻撃力|~防御力|~移動速度|~弓術|
|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|c
|325|325|305|180|270|
各種装備品と地位による上昇量を除いた数値。
**Lv.100 地位が在野or一般での能力値 [#z585a6f0]
|~体力|~攻撃力|~防御力|~移動速度|~弓術|
|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|c
|-|-|-|180|-|
各種装備品と地位による上昇量を除いた数値。
**固有アクション [#vfa8a1c0]
|~アクション|~解説|h
|~地上乱舞|''「踊り狂え まるで&ruby(くぐつ){傀儡};だな」...
|~空中乱舞|''「抵抗してみせろ」''&br;[[射刃槍]]を放り上げ...
|~特殊技|''「思い知れ」''&br;両腕を交差させ斜め前方2方向...
|~ユニーク攻撃&br;([[射刃槍]])|''打上トリガー:''&br;両...
|~|''ダウンフロー:''四段目が変化。&br;[[射刃槍]]を左右に...
**登場シナリオ [#j9481e3c]
|~シナリオ名|~西暦|~分類|~所属|~地位|~レベル|~所在|h
|CENTER:130|CENTER:50|CENTER:50|CENTER:90|CENTER:60|CENTE...
|~[[黄巾の乱]]|~184年|~史実|>|>|>|不在|
|~[[反董卓連合]]|~190年|~史実|>|>|>|不在|
|~[[群雄割拠]]|~195年|~史実|>|>|>|不在|
|~[[官渡の戦い]]|~200年|~史実|>|>|>|不在|
|~[[赤壁の戦い]]|~208年|~史実|>|>|>|不在|
|~[[潼関の戦い]]|~211年|~史実|>|>|>|不在|
|~[[三国鼎立]]|~218年|~史実|>|在野|12|宛|
|~[[北伐]]|~228年|~史実|>|在野|12|許昌|
|~[[蜀漢の滅亡]]|~263年|~史実|司馬昭|軍師|12|洛陽|
|~[[人気武将決定戦]]|~???年|~仮想|賈充|君主|12|建業|
**台詞鑑賞 [#g7a71ef1]
#region(''戦闘(システム)'')
|>|~戦闘(システム)|h
|~台詞名|~台詞|h
|出陣(武将選択)&br;(台詞鑑賞に項目なし)|この賈公閭に任せ...
|孤軍奮闘・開始&br;仁王立ち・開始&br;(台詞鑑賞に項目なし)...
|敵将撃破|敵将、討ち取った|
|千人撃破名乗り|俺が真の三國無双よ|
|交戦・危機|ち……あとどれだけ、もたせられるか……|
|戦闘勝利|これでいいだろう|
|戦闘敗北|無駄骨を折ったな|
|奇襲動揺|俺としたことが、読みきれなかったか……|
|撤退|後はうまくやるんだな|
|死亡|俺と同じ道を……辿るな……|
|拠点制圧|この地は俺が制圧した|
|猛攻|敵陣を刃のごとくえぐってやれ。&br;ためらっている暇...
|敵将追討|ち……生きのいい奴がいるな。&br;始末は俺に任せろ|
|転進|援護が必要か。&br;まったく世話が焼ける……|
|進軍開始|あの地を押さえるぞ。&br;どんな抵抗もねじ伏せて...
|待機|焦る必要はない。&br;今は敵の様子を見ておくべきだな|
|突撃|雑念を捨てろ。&br;そう、そのまま敵の懐に飛び込めば...
|防衛|この辺りが手薄か。&br;ならば俺が守ってやる。この手...
|後退|ち……味方の顔色が悪いか。&br;下がって補給を受けるぞ|
|任務成功|くく……これでよし|
|一時撤退||
|裏切り||
|裏切りに遭う||
|再出撃||
|孤立|ち……迂闊に動いてこの様だ|
|総大将登場|覚悟があるなら文句はあるまいな。&br;俺がとど...
|戦闘開始・攻城戦|あの城を攻め取る。&br;容赦はいらんぞ|
|戦闘開始・防衛戦|この地は俺たちのものだ。&br;どんな手を...
|戦闘開始・共闘|この賈公閭に任せておくんだな|
|鼓舞|~|
|戦闘開始・友好|お前のためなら、なんでもしてやろう。&br;...
|戦闘開始・配偶者|危なくなったら俺を頼れ。&br;俺はいつで...
|戦闘開始・仇敵|貴様と同道するか……。&br;油断できんな|
|作戦秘計・準備||
|作戦秘計・成功||
|作戦秘計・阻止動揺||
|作戦秘計・無力化||
|作戦秘計・発動動揺|ち……敵の大計をまともに受けるとは……。&...
|兵器使用||
|門破壊||
|井闌架橋||
|城壁制圧||
|目標侵攻|次の目標は決まった。&br;さっさと向かうぞ|
|秘計・毒計|~|
|目標防衛||
|挑発に乗る||
|守備|ここは俺が守ってやる。この手でな|
|策発動|くく……これでよし|
|警戒|面倒な状況だな。&br;だが……このくらいでちょうどいい|
|敵として進軍|敵の喉笛に食らいつけ。&br;声も上げられぬほ...
|足止め|どんな手を使おうとかまわん。&br;命題はこの地の死...
|強襲|我らの登場に敵は浮足立つ。&br;存分に踊り狂わせてやれ|
|救出希望|ちっ、俺が救いの手を待つとはな……|
|千人撃破賞賛・対目下|お前が真の三國無双か。&br;くく……悪...
|千人撃破賞賛・対目上|あなたが真の三國無双ですな|
|千人撃破賞賛・対司馬昭|子上こそ、真の三國無双だな|
|賞賛・対目下|やるな。&br;無能でないのは何にも勝る|
|賞賛・対目上|際立つ武をお持ちだ。&br;あなたこそ表舞台に...
|賞賛・対司馬昭|子上、まったくお前は……。&br;いつもその調...
|賞賛・配偶者||
|賞賛・子|くく……それでいい。&br;お前の才、次代にさらに輝...
|賞賛・仇敵||
|援軍感謝・対目下|鼻が利くようだな。&br;おかげで、命拾い...
|援軍感謝・対目上|余計な手間をおかけした。&br;借りはどの...
|援軍感謝・対司馬昭|子上、俺を笑うとはいい度胸だ。&br;ち…...
|援軍感謝・子|礼を言う。&br;俺に似て、鼻は利くようだな|
|援軍感謝・仇敵|貴様……。&br;俺に貸しを作るつもりで来たか?|
|個別指示応答・対目下||
|個別指示応答・対目上||
|個別指示応答・配偶者||
|個別指示応答・子|そうだ、父に遠慮はいらない|
|個別指示応答・仇敵||
|邂逅1|賈公閭だ。&br;出会ったことを後悔するといい|
|邂逅1・友好||
|邂逅1・仇敵||
|邂逅2|一人で飛び出してきたのか?&br;ためらいがなさ過ぎる...
|邂逅・再戦&br;(敵将追討発生後に邂逅)&br;(台詞鑑賞に項目...
|逃亡|ち……正攻法では勝てぬか……|
|討死|死は……常に身近なものだ……|
|依頼開始・味方救援|援護を求める味方がいるようだ。&br;放...
|感謝|使える奴だ。覚えておくぞ|
|依頼開始||
|依頼失敗||
#endregion
#region(''政略'')
|>|~政略|h
|~台詞名|~台詞|h
|質問・対目下|お前の考えを言ってみろ|
|質問・対目上|あなたのご意見をお聞かせ願いたい|
|依頼・対目下|耳を貸せ|
|依頼・対目上|少々お耳に入れたいことが……|
|指示・対目下|任せたぞ|
|指示・対目上|では、お願いします|
|承諾・対目下|ああ、いいだろう|
|承諾・対目上|承知しました|
|拒否・対目下|ないな|
|拒否・対目上|ご冗談を……|
|相づち・対目下|ほう……|
|相づち・対目上|さようで|
|許可・対目下|いいだろう|
|感謝・対目下|使える奴だ。覚えておくぞ|
|感謝・対目上|礼を言わねばなりませんな|
|目標達成|よし、これでいい|
|目標達成せず||
|内容で納得|まあ……悪くない話だ。&br;後は俺に任せるといい|
|信頼で納得|今回はお前に免じて受けてやる。&br;次、似たよ...
|納得せず|今ここで消してやってもいい気分だ。&br;嫌なら、...
|軍議・方針提示|これでいいだろう|
|軍議・異議1|それが最良の選択でしょうか?|
|軍議・異議2|お待ちを|
|軍議・配下提案|これでいかがでしょう|
|軍議・提案受理|くく……悪くない。&br;修正しよう|
|軍議・提案却下|その進言は却下する。&br;俺には従順でいろ...
|軍議・決断|俺はすでに決断した|
|表彰|くく……あらゆる手を尽くした結果だ|
|特別褒賞||
|受章&br;(台詞鑑賞に項目なし)||
|昇進通達||
|勧誘|その器、底なしかもしれんな。&br;俺に任せておけ。天...
|仲間に加入|この賈公閭にすべてお任せを。&br;どのような役...
|勧誘・対好敵手|お前が味方になれば、強敵が一人減る。&br;...
|仕官希望|なかなかの器をお持ちだ。&br;俺を使いこなせるな...
|仕官時挨拶|どのような任も、この賈公閭にすべてお任せを。&...
|仕官時歓迎|この俺の下に来るとは、汚れ役思想か?&br;くく…...
|野に下る|仕える相手の器を見誤っていたか……。&br;俺とした...
|宴会|宴席は面白い……。&br;人の器がむき出しになる|
|宴会・義兄弟|今夜の宴は俺に任せておけ。&br;お前の趣味嗜...
|外交申込|これは応じるに値する条件だ。&br;そちらもそう思...
|外交申込・下手|これが、こちらの条件です。&br;最良の選択...
|外交申込・恫喝|従うも抗うも自由だ。&br;ねじ伏せられると...
|交渉承諾1|くく……いいだろう|
|交渉承諾2|すがすがしいほどの卑劣さ……だな。&br;くく……覚え...
|交渉拒否|話は終わりだ|
|交渉承諾反応||
|交渉拒否反応1|つまらん意地で身を滅ぼす気か?&br;どう転落...
|交渉拒否反応2|そうですか。お互い無駄骨でしたな|
|救援要請||
|放浪軍結成|この賈公閭に任せておけ。&br;乱世を鎮め、お前...
|勧誘・引き抜き1|俺は手段を選ばぬ男だ。&br;その才が必要と...
|勧誘・引き抜き2|不遇に耐え続けてお前に何が残る?&br;その...
|謀反の提案|新しき君主として踊り狂え。&br;それがお前の運...
|謀反を決意|傀儡を育てる時間はない。&br;俺が起たねばなら...
|旗揚げ|すべて俺に任せておけ。&br;次代は、この賈公閭の手...
|告白承諾|くく……お前が、まさか俺を選ぶとはな。&br;その覚...
|告白拒否|先日の話は断らせてもらう。&br;お前が穢れるだけだ|
|おしどり夫婦|俺と共に過ごしても、お前は輝きを失わぬ。&br...
|伝授・対目下|これはお前が持っておけ。&br;くく……気にするな|
|伝授・対目上|こちらをどうぞ。&br;くく……お気になさらず|
|伝授・義兄弟|これを受け取ってくれ。&br;俺の手にあるより...
|伝授・配偶者|無垢なお前にぴったりの贈り物を用意した。&br...
|不審を抱く|俺の監視の下で何ができるか……。&br;よくよく考...
|仇討ち決意||
|仇討ち失敗||
|任命||
|任命受諾|くく……俺にお任せを|
|皇帝就任|くく……俺が王座に就くか。&br;国の命運は、穢れた...
|活躍賞賛・対目下|うまくやったな。&br;その強さ、悪用され...
|活躍賞賛・対目上|さすが、と申し上げておきましょう|
|失脚||
|説得||
|義兄弟の契り||
|結婚||
|善政||
|悪政||
|簒奪||
|侵攻戦開始&br;(台詞鑑賞に項目なし)||
|銅雀台建設&br;(台詞鑑賞に項目なし)||
#endregion
#region(''隠れ処'')
|>|~隠れ処|h
|~台詞名|~台詞|h
|鍛錬の誘い・対目下|最低限の知識を身につけるのだな。&br;...
|鍛錬の誘い・対目上|人の上に立つにはそれ相応の教養が必要...
|勇退の提案&br;(台詞鑑賞に項目なし)||
#endregion
#region(''都市'')
|>|~都市|h
|~台詞名|~台詞|h
|挨拶・対目下|なんだ?|
|挨拶・対目上|なにか?|
|初対面・対目下|俺は賈充、字を公閭という。&br;お前が使え...
|初対面・対目上|俺は賈充、字を公閭と申します。&br;脳裏の...
|通常会話・対目下|決断の時を見逃してはならん。&br;ためら...
|通常会話・対目上|あなたはただ、静を見て戦えばいい。&br;...
|協力意欲・対目下|俺のことをもっと使え。遠慮するな|
|協力意欲・対目上|あなたのためなら、喜んで手を穢しましょう|
|在野野望|俺は表舞台に立つ必要はない。&br;陰で仕事ができ...
|方針同意・対目下|お前の器は想像以上だ……。&br;俺がついて...
|方針同意・対目上|あなたはなかなかの器をお持ちだ。&br;俺...
|方針異議・対目下|お前とは価値観が違うようだ。&br;共に歩...
|方針異議・対目上||
|景勝地・配偶者||
|同行の誘い・対目下&br;(台詞鑑賞に項目なし)||
|同行の誘い・対目上&br;(台詞鑑賞に項目なし)||
|遭遇・対目下&br;(台詞鑑賞に項目なし)||
|~|(未婚の異性の場合の追加台詞)&br;|
|遭遇・対目上&br;(台詞鑑賞に項目なし)||
|~|(未婚の異性の場合の追加台詞)&br;|
#endregion
**血縁関係 [#g182ba73]
|>|~血縁あり|h
|~武将名|~備考|h
|賈逵|汎用武将。&br;賈習の孫。賈充の父。|
賈充の娘・賈南風は恵帝(司馬衷)の后となった。
----
|>|~血縁関係なし|h
|~武将名|~備考|h
|CENTER:―|CENTER:―|
**秘計伝授 [#i119a166]
賈充の
秘計伝授・配偶者(確定)、
秘計伝授・義兄弟(確定)は
司馬懿、司馬師、司馬昭、郭淮と同じくエピック「神機妙算」。
//参考動画
//2021/12/24ひよりのゲーム攻略・検証ch
//「真・三國無双8 Empires 2分でで分かる最高レア度のアイテ...
//「ゲームテレビ中継局」に無断転載されたため現在は動画を...
**武将考察 [#o83d0fe3]
-賈逵の子。
晋の恵帝の后・賈南風の父。
--『真・三國無双7 Empires』の
DLCシナリオ「眷属闘諍」では、父・賈逵がシナリオ限定エディ...
『真・三國無双ブラスト』では、娘・賈南風が登場したが、
『8 Empires』では共演は叶わない。
-司馬家の腹心にして晋王朝建国の功臣のひとり。
-当初は司馬懿の政敵となった曹爽に仕えていたものの、曹爽が...
--その経歴ゆえか汚れ仕事を担うこともあり、
皇帝・曹髦が司馬昭の傀儡を脱すべくクーデターを画策すると...
---これは流石に問題となり、陳泰が司馬昭へ鎮圧部隊を指揮し...
-『正史』では、
侍中、司空、尚書令などを歴任し、晋律の制定に当たる。
-生年がかなり遅い方([[王元姫]]と同い年)なので、出番は[[...
[[蜀漢の滅亡]]では司馬昭軍で軍師を務める。
[[人気武将決定戦]]では君主だが、[[司馬昭]]が王元姫のとこ...
代わりに司馬師が配下……なのだが、
残りが[[黄蓋]]・[[周泰]]・[[鄧艾>トウ艾]]・[[徐盛]]と言う...
-専用称号は「権謀術数」。弁舌と悪徳を要求される。
司馬昭も同じ弁舌なので、幸いまだ仲良くなれる可能性はある(...
ただ弁舌・悪徳は将器・仁徳の他に、武勇・知略の武将とも相...
最速で上げることを考えると味方武将に下野されかねない場合...
*コメント欄 [#rd98bf16]
#pcomment(,15,reply)
ページ名: