Top > Comments > 祝融

[[祝融]]

-> 殆ど妻が後に登場しており、夫と共に登場したのは祝融と大喬のみ。
曹丕は嫁のが先に出て無かったっけ? --  &new{2022-01-18 (火) 22:52:05};
--曹丕は甄姫が妻だから、妻の方が登場は早いね。ただ、甄姫は袁煕の妻でもあるから、そう考えると微妙な感じ。 --  &new{2022-01-18 (火) 23:54:07};
---プレイアブルの話でしょこれ --  &new{2022-01-23 (日) 18:42:59};
--『共に登場』したのは祝融と大喬で、『先に登場』したのは甄姫だから文章としてはあってるよ。 --  &new{2022-01-19 (水) 01:17:23};
--伏羲と女媧が同期の夫婦デビューはノーカンかな --  &new{2022-01-19 (水) 12:22:02};
---デビュー作が最後だったからどうだろうねぇ… --  &new{2022-01-19 (水) 13:04:29};
---無双2の頃しかいなかったよね。3の猛将伝からエディットモーションになったんだっけか --  &new{2022-01-19 (水) 15:00:57};
--関索&鮑と司馬昭&王元姫って6の同期じゃね? --  &new{2022-01-23 (日) 16:59:23};
---そこは明確に夫婦として登場してる訳じゃないから
エンパだと一応特殊セリフとかはそういう扱いだけど相関図的には鮑三娘は関索へ一方的に「大好き」だし王元姫は司馬昭のお目付け役
孫権と練師も同じ --  &new{2022-01-23 (日) 18:42:01};
-実は溜め打ち上げトリガー→転がる→溜め打ち上げトリガーだけで修羅の互角くらいなら戦えてしまうおばさん。嘘やろ… --  &new{2022-03-25 (金) 00:24:24};

IP:1.75.252.137 TIME:"2022-03-25 (金) 00:24:24" REFERER:"http://wikinavi.net/smusou8e/index.php?%E7%A5%9D%E8%9E%8D" USER_AGENT:"Mozilla/5.0 (Linux; Android 11; SO-41B) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/99.0.4844.73 Mobile Safari/537.36"


リロード   新規 下位ページ作成 編集 凍結 差分 添付 コピー 名前変更   ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ   ヘルプ   最終更新のRSS