[[イベント]]
-曹操で仁愛名声Lv10で悪徳名声Lv1の状態でクリアしたけど仁愛の天下で仁の世ではなく悪徳の天下で悪の世へになったが何か条件あるのか? -- &new{2021-12-31 (金) 17:27:30};
--称号「乱世の奸雄」にしてるなら悪系称号なんでもれなく悪徳行きですよ -- &new{2021-12-31 (金) 17:36:20};
---曹操でも悪徳称号にしてなければ仁愛になりますか? -- &new{2021-12-31 (金) 20:32:31};
---なりますよ。逆に劉備でも悪徳称号なら悪徳エンディングになります。 -- &new{2021-12-31 (金) 20:55:38};
---別に悪逆っぽいことしてないのにこの称号取った途端に悪扱いされるのすごい違和感 -- &new{2022-01-01 (土) 16:00:36};
---今までも皇帝がもともといないシナリオで領地数とか善政維持して皇帝になっても禅譲して奪った時と同じ悪逆ガン振れな展開と効果だったりしたけど、今回は今までより称号の付け替えと名声レベルで左右されるっていうシンプルな設定になって露骨になってるね。 -- &new{2022-01-01 (土) 17:16:22};
-配偶者と義兄弟がいない状態でクリアしたけど練兵舞踊は出なかった。知略寄りだったからもしかしたら武勇か将器も関係してるかも? -- &new{2022-01-01 (土) 07:38:55};
--他の武将との友好度Cぐらいまでだと見れますよ。北伐とか蜀漢滅亡みたいな戦闘回数抑えられるシナリオですぐに統一すれば見れるはずです。 -- &new{2022-01-01 (土) 11:38:32};
---情報ありがとうございます。友好度高いと見れないの斬新だな… -- &new{2022-01-01 (土) 14:40:30};
-もはやシリーズ定番だが、もう少し受け答えどうにかならんのかねwその前までへりくだってたのに急に偉そうになったりして雰囲気台無し。 -- &new{2022-01-01 (土) 21:53:25};
-轡を並べる。の、出し方が全くわかりません……
義兄弟になって初めて一緒に出撃するときに出るんですよね……? -- &new{2022-01-02 (日) 11:43:00};
--初めてじゃないかも。何回か義兄弟連れまわしてると見れる -- &new{2022-01-02 (日) 11:52:03};
---ありがとうございました。何回か義兄弟と出撃したら見れました! -- &new{2022-01-02 (日) 14:03:31};
-友好度Aが3人ほど+S2人で練兵舞踊が確認できたので、条件は友好度Sが3人未満の可能性があるのではと…。確証はありませんが、参考までに -- &new{2022-01-03 (月) 20:35:04};
--S1人、A5人(+最終戦でAになった人が何人かいた)で確認しました。S3人以下の可能性が高くなったでしょうか… -- &new{2022-01-04 (火) 15:33:46};
-独身&義兄弟三人で五虎将集結見れました -- &new{2022-01-05 (水) 18:48:33};
-死別 敵軍団によって味方軍団が一時撤退に追い込まれる際に(敵が無双武将なら?)低確率で負傷、再出撃してさらに撤退に追い込まれる際に(確率で?)捕縛ではなく討死と言う感じの模様
群雄割拠で一般武将三人義兄弟にして放浪軍結成、適当な劣勢戦場に延々侵攻したものの、負傷しないで捕縛される、または、再出撃前に兵力枯渇など試した環境が悪かったのか調整が難しかった・・・ -- &new{2022-01-06 (木) 09:18:03};
-『轡を並べる』を孫策(プレイヤー)と周瑜で出したんですけど、周瑜から普通に「兄上」と呼ばれてた。特別なものになるかと思ってたけど…残念… -- &new{2022-01-08 (土) 11:57:36};
--周瑜で轡を並べる始めると周瑜が兄貴なのか・・・。孫策が兄貴固定かと思ってた。特別にならんね -- &new{2022-01-08 (土) 12:00:58};
---周瑜でやると周瑜が弟になりますよ -- &new{2022-01-08 (土) 17:35:42};
---あれ?ギャラリーから再生すると特別演出が反映されない?ギャラリーから再生すると孫策が周瑜に兄貴っていうんだけど -- &new{2022-01-08 (土) 17:40:58};
---ギャラリーでは序列関係なくなりますね。あれは配役を設定しているだけなので。本編でプレイするとしっかり孫策でやっても周瑜でやっても孫策が兄になります。 -- &new{2022-01-08 (土) 18:01:29};
---木主です。ありがとうございます。本編ではプレイヤーが史実の弟側の場合だけ、史実通りの義兄弟を組めば特別演出があるんですね。。。いつか周瑜でやろうと思っているので、その時を楽しみにしてます。しかし…劉備でやる気が削がれてしまった… -- &new{2022-01-08 (土) 21:35:55};
---特殊演出というかただ逆になるだけだと思う -- &new{2022-01-08 (土) 22:23:22};
---というかこのコメみて誰かが編集したのかはたまた主本人が編集したのかは不明だけどこういうことは1回確認した上で編集した方が……
新規情報じゃなくて元からある内容を変えたわけだから -- &new{2022-01-08 (土) 22:47:31};
---特別演出はありませんよ。兄弟の長幼が固定されるだけなので、イベント自体は汎用です。 -- &new{2022-01-08 (土) 23:34:46};
---木主です。
↑↑さん、私は編集しておりません。編集できるほどの腕がありませんので…。
↑さん。
こちらで特例あり、みたいな書き方がされてたので、つい期待してしまいました… -- &new{2022-01-09 (日) 00:13:05};
-五虎将集結は結婚+義兄弟なし+好感度S4人で見れました。確証はありませんが、練兵舞踊と戦友の条件外すと見られるのかもしれません。 -- &new{2022-01-09 (日) 18:16:09};
-戦友が見られません。配偶者+義兄弟3人いても五虎将になってしまいます。プレイヤーは君主、軍師でやりました。まだ他の条件があるのでしょうか? -- &new{2022-01-09 (日) 19:19:26};
--歩いてくるのは5人ですが、ギャラリーを見たら構成が「配偶者+義兄弟3人+武将」でした。(「武将」てアンタこの世界だと「人間」と同義でしょう……)
パッと思いつくのは、大将軍or軍師と好感度Sとかですかね。 -- &new{2022-01-13 (木) 09:37:45};
---自分が大将軍の時で見たことあるけど、義兄弟3(内一人君主)と配偶者、残り一枠は軍師だった。ただ、軍師との友好度はC止まりだったよ。 -- &new{2022-01-13 (木) 12:53:54};
---うろ覚えだけど五虎将出るときは好感度Sが少なくとも五人以上居るときばかりだった記憶。自分君主で面倒臭くて誰も役職つけてなかった時でも五虎将なったこともあるから役職は無関係と思う。一方戦友の時は義兄弟3と配偶者以外でSいない時ばかりだったから、好感度Sの人数が関係してるかも。 -- &new{2022-01-13 (木) 16:18:02};
--優先度が五虎将>戦友なので将軍五人を任命してると見られません。 -- &new{2022-01-13 (木) 11:06:17};
---意味不明なコメントだな。将軍の地位に五人就いてると五虎将になるわけじゃない -- &new{2022-01-13 (木) 12:41:56};
-皇帝保護後しばらくして残り1勢力の状態で勇退して劉備に君主の座を渡したら皇帝に就任した。プレイヤーが君主or王じゃなくても出るんか… -- &new{2022-01-12 (水) 23:23:33};
-『波乱の碁』が全く出ない…。碁のイベントはよく出るんだけど、全て『静寂の碁』らしく、イベントが埋まらない。相手が猛将系でもそう。ちなみに董白、関羽、黄蓋は確認済。なんで?? -- &new{2022-01-14 (金) 10:04:54};
--え、自分は関羽が相手の時に『波乱の碁』でしたよ?何が絡んでいるのでしょうね…相性の問題もあるのでしょうか? -- &new{2022-01-14 (金) 10:19:58};
---私の時も関羽は波乱でした。というか関羽は静寂であってほしかった… -- &new{2022-01-14 (金) 13:40:47};
---華佗にめちゃくちゃ叱られそうな関羽ですな。
自分もてっきり知略系とかの称号で分かれてると思ってましたが、違うんでしょうかね。 -- &new{2022-01-16 (日) 12:45:38};
--相手によって決まっている様子はないので自分が善政か悪逆かで決まっているのではないでしょうか -- &new{2022-01-16 (日) 01:13:17};
---それはない
どっちも善政でとれた -- &new{2022-01-16 (日) 18:27:53};
--木主です。『波乱の碁』取れましたー!ちなみに相手は夏候惇です。おそらくですが、プレイヤーの知略が武勇よりも高かったので、いわば相性?の悪い相手(つまり交遊した時にあまりポイントが上がらない相手)なら出るんじゃないかなー?と思いました。友好度自体は他でも上げられますし -- &new{2022-01-18 (火) 16:36:14};
-死別が見れません。やり方教えて欲しいです。 -- &new{2022-01-15 (土) 19:46:08};
--反董卓連合シナリオ、貂蝉でスタート。悪逆系称号にしつつ董卓と友好度をあげてイベント戦までに結婚する。イベント戦を撤退して負ければイベントにて董卓が死亡するので達成です。ポイントは悪逆系称号を取ることですね、交流での友好度ポイントが上昇します -- &new{2022-01-16 (日) 00:33:33};
--最初の2カ月は大略奪と募兵で兇将がとれて残り11ヶ月。交流1回で+8になるから、大将軍の呂布で侵攻先を調整すれば運次第だけどほぼ確定 -- &new{2022-01-17 (月) 21:36:16};
---できました。ありがとうございます。 -- &new{2022-01-16 (日) 00:47:50};
-波乱の碁が出ません。やり方教えて欲しいです。 -- &new{2022-01-16 (日) 00:49:19};
--呂布が波乱の碁以外なったことないので、
反董卓連合の董卓軍で呂布・董卓以外で開始、呂布と友好度上げていって、散策で「呂布が会いたがってる」と表示された時に行く。あとは碁イベ自体がランダムなので祈る。
これで見れるはず -- &new{2022-01-16 (日) 11:15:09};
-「五虎将集結」と「戦友」に関して色々試して確信もてたので新規ツリーで失礼。
配偶者と義兄弟3人含め友好度Sが5人以上+善系称号なら「戦友」、同じデータで悪系称号に付け替えただけで「五虎将」になった。 -- &new{2022-01-16 (日) 09:16:49};
--差が出ないようにターン経過や政略は何もしてない。
余所ツリーのコメントにもあるけど自分以外の武将の地位とかは関係ない。将軍全員処断してED迎えようともおそらく条件である友好度Sが4人以上さえ満たせば五虎将見れる。-- &new{2022-01-16 (日) 09:34:45};
--「戦友」ってイベント名からして、友好度Sを維持したターン数一定以上とか、同じ戦に出た回数とか関係あるのかと思ったが関係無いわ。
ED直前になってこの条件急いで満たしてもok -- &new{2022-01-16 (日) 12:39:18};
--いや
自分の場合善系称号でこのムービー再生されたから悪か善かは関係ないと思うわ -- &new{2022-01-16 (日) 18:32:35};
---あでも義兄弟や配偶者がいないなら関係ないってことか -- &new{2022-01-16 (日) 18:35:50};
---このムービーがどのムービーか知らんけど「戦友」「練兵」「五虎」は排他で一つしか選ばれないだろ
「戦友」の条件満たしてない場合、友好度S人数で「練兵」「五虎」に判別される。それだけ
善系称号であろうと配偶者と義兄弟3人どれか欠けて友好度Sが4人以上なら「五虎」になるに決まってる -- &new{2022-01-17 (月) 03:30:12};
---なんでそんなに喧嘩腰なんだ? -- &new{2022-01-18 (火) 00:31:39};
-悪政者と仁政者はエピック称号が条件のひとつだと思います -- &new{2022-01-16 (日) 21:36:51};
-イベントの精兵で神速の用兵以外を貰ったことある方っています? 大分周回してるんですが、神速の用兵以外出たことなくて。 -- &new{2022-01-19 (水) 20:45:41};
--自分も神速の用兵以外貰えたことない。水鏡先生も精神統一が最大強化されたら秘計くれなくなったし貰えるの固定かもしれんね -- &new{2022-01-19 (水) 20:48:25};
---やはり固定の可能性が高そうですね。ありがとうございます。 -- &new{2022-01-19 (水) 21:02:06};
--同じく自分も淵ジェルパラダイスです。 -- &new{2022-01-19 (水) 22:49:43};
-「死別」は捕虜になって処断された場合は発生しないのですな。エディ子でプレイ中、攻略戦で敗北して、夫の趙雲が袁術軍に捕まって処断されましたが全力スルーで逆にビビった…… -- &new{2022-01-19 (水) 23:24:20};
--むしろ配偶者が処断されると仇敵決意の台詞聞けそうだけどどうなんだろう -- &new{2022-01-19 (水) 23:28:04};
--えっ?配偶者や義兄弟って捕虜になっても無条件解放じゃないんですか?戦死はあっても捕虜→処断があるなんて…そっちのほうがショックです… -- &new{2022-01-20 (木) 17:50:14};
---死亡なしなら処断もされないから安全にプレイするならおすすめ。「死別」イベント回収のためにプレイするなら義兄弟になって死別見る方が子供登録できる可能性残るしプレイ続けるなら結婚は慎重にするのがいい。 -- &new{2022-01-20 (木) 18:16:55};
--ああ、捕虜からの処断の場合は死に目に会えないからか。戦闘中の負傷も狙ってもなかなか起こるものでもないし、やっぱり董卓さんに身体張って貰わない限り死別はほぼ見れないか。 -- &new{2022-01-20 (木) 19:05:26};
---戦闘中負傷が確率じゃなくて確定なら死別を他の武将で見るのも楽だけど、負傷してくれないとかで変にヤキモキしたりするから董卓相手にするのが楽ってなっちゃうね -- &new{2022-01-20 (木) 21:25:51};
-初めて『五虎将集結』観れました!思わず笑ってしまいましたwwwゴレンジャーかいwwwちなみに仁徳エンドで配偶者のみいて義兄弟なし。このページの通りでした。ありがとうございます -- &new{2022-01-21 (金) 18:00:57};
-今作もえばっふぃーないのか -- &new{2022-01-26 (水) 11:43:31};
--いや懐かしいなおい!! -- &new{2022-02-01 (火) 02:26:03};
-配偶者の死別と義兄弟の死別ってセリフやっぱり一緒なんですか? -- &new{2022-01-31 (月) 22:44:27};
--変わらなかったね~ -- &new{2022-02-02 (水) 16:03:38};
---ありがとうございます!それならわざわざ好きなキャラで配偶者にして死別させる必要もないですね。変わらないのは残念ですが… -- &new{2022-02-02 (水) 23:41:39};
-悪系を10まで上げて下げることなくクリアしたのですが、悪政者のムービーが取れませんでした。どうやったら取れるのでしょうか。 -- &new{2022-02-22 (火) 13:57:00};
--善政と悪政のルート分岐はエンディングに到達したときに付けていた称号で変わるので、悪のパラメーターが高い称号をつけてやると見れますよ~。 -- &new{2022-02-22 (火) 15:43:42};
---ありがとうございます!早速やってみます! -- &new{2022-02-22 (火) 18:47:25};
---無事に最後のイベントが埋まりました。ありがとうございました。 -- &new{2022-02-22 (火) 19:16:09};
-義兄弟の提案をされた時、相手の仕草が「あ、やっぱいらんわ、拒否して」みたいに見えるんだが・・・ -- &new{2022-02-23 (水) 09:08:36};
--「ちょっと待った」とか「こういうのはどうだ?」とかに使われるモーションだからね・・・。
なんで手のひらを相手に差し出す「はいどうぞ」的なモーションのほうにしなかったんだろうね。 -- &new{2022-02-23 (水) 21:23:17};
---開発側のセンスの無さや非常識さが見えてしまって、作品全体の評価を落とすんだよねぇ -- &new{2022-02-23 (水) 22:32:04};
-イベント鑑賞の時に衣装が選べなくなった?
通常服と平服を切り替えたいのに! -- &new{2022-02-23 (水) 22:13:39};
-悪徳系ムービー回収してたら五虎将もついでに取れて雰囲気ぶち壊しでワロタw民めっちゃ怖がってるのに城内では戦隊ごっこしてるとかどんな顔して見たらいいんや… -- &new{2022-03-13 (日) 23:27:24};
-告白イベント返答保留で6~7人目にコクられたあたりで以降の異性イベントは義兄弟提案に変わった
夢の19人待ちバチェラープレイは夢だったか… -- &new{2023-09-25 (月) 23:21:31};
-これからイベント回収していく上で配偶者か義兄弟無理やりにでも戦死させないといけないのか…大変ですぜ -- &new{2023-11-03 (金) 19:31:36};
-配偶者が死んだら結婚し直せるようにして欲しかった。 -- &new{2024-02-15 (木) 23:34:54};
-なかなか死別できない -- &new{2024-11-09 (土) 21:45:01};
IP:49.106.109.208 TIME:"2024-11-09 (土) 21:45:01" REFERER:"http://wikinavi.net/smusou8e/index.php?%E3%82%A4%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%88" USER_AGENT:"Mozilla/5.0 (Linux; Android 10; K) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/130.0.0.0 Mobile Safari/537.36"