Top > 関羽

#contents
----
*関羽(カンウ) [#dc2d7d52]
|~|CENTER:100|CENTER:197|c
|&ref(kanu.jpg,nolink,70%);|~得意武器|[[偃月刀]]|
|~|~所属勢力|&color(Green){''蜀''};|
|~|~CV(声優)|増谷 康紀|
|~|~字|雲長(ウンチョウ)|
|~|~キーワード|義の刃を持つ軍神|

----
**紹介 [#wf6dca94]
>''「関雲長、義の刃もて乱世を打ち払わん!」''&br;
蜀の五虎大将の筆頭に挙げられる。
義を重んじ武に長けた稀代の英雄で、劉備、張飛と義兄弟の契りを結び、蜀の建国に尽力した。
長い髯を帝に「美髯公」と賞賛され、それが通称となる。
義兄劉備とはまた異なる人間的魅力で、敵味方問わず人を惹きつけた。

**Lv.11 地位が在野or一般での能力値(英雄集結シナリオの初期Lv) [#k678b347]
|~体力|~攻撃力|~防御力|~移動速度|~弓術|
|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|c
|305|365|345|150|330|
各種装備品と地位による上昇量を除いた数値。

**Lv.100 地位が在野or一般での能力値 [#z585a6f0]
|~体力|~攻撃力|~防御力|~移動速度|~弓術|
|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|c
|-|-|-|150|-|
各種装備品と地位による上昇量を除いた数値。

**固有アクション [#vfa8a1c0]
|~アクション|~解説|h
|~地上乱舞|''「我が義を貫かん! &ruby(の){退};けい!」''&br;''ループ部分:''『4』までの無双乱舞の回転攻撃が復活、[[偃月刀]]をブンブン振り回し敵を薙ぎ払う。&br;''フィニッシュ:''&br;[[偃月刀]]を右下から振り上げ、前方に炎の竜巻を巻き起こし一息に敵を大きく吹き飛ばしダウンさせる。炎属性。&br;モーションは『6』から続投中の無双乱舞2「天空轟断破」。&br;炎の竜巻は関羽の前方で発生するが当たり判定は関羽を中心としている為、以前と変わらず全方向に異常に広い当たり判定がある。|
|~空中乱舞|''「我が魂の猛り! 受けて見よ!」''&br;右に一回転しながら[[偃月刀]]を振りかぶり急降下、着地と同時に地面に叩きつけ衝撃波で敵を高く吹き飛ばしダウンさせる。雷属性。&br;モーションは『7』の空中無双乱舞「天空昇龍波」。&br;6ヒット技で最後の1ヒットは範囲が広め。ヒットするごとに敵を徐々に浮かせ最後に高く吹き飛ばす。|
|~特殊技|''「唸れい!」''&br;渾身の逆袈裟斬り(おそらくガード不能)を放ち敵をよろけ気絶+ヒットバックさせる。斬撃属性付与。&br;空中ヒット時は敵を吹き飛ばしダウンさせる。&br;攻撃範囲は前方のみだがリーチは見た目より長く、相手を気絶させるため、切り返しやコンボ継続に大きな力を発揮する。反面、囲まれた時の回避手段としては使いづらい。&br;技発動まで若干の間があり、攻撃判定も前側にしかない。その為、この技を見た敵が超反応で後ろに回避し攻撃範囲外に逃れて無駄撃ちになることも……。&br;無敵を利用し、相手の攻撃に合わせてカウンターするような形で使用すると高い効果が得られる。モーション元は『7』偃月刀のEX2|
|~ユニーク攻撃&br;([[偃月刀]])|''打上トリガー:''&br;[[偃月刀]]を左下から振り上げ縦に二回転させて敵を打ち上げる。汎用トリガーよりリーチが長く当てやすくなっている。モーション元は『7』偃月刀のC5|
|~|''地上フロー:''五段目が変化。&br;右手に持った[[偃月刀]]を頭上で回し正面に巨大な竜巻を発生させ、敵を打ち上げる。&br;竜巻は奥方向へ少し進むが打ち上げた敵は手前に戻ってくるので、空中フローにスムーズに繋がる。|

**登場シナリオ [#h0b8151d]
|~シナリオ名|~西暦|~分類|~所属|~地位|~レベル|~所在|h
|CENTER:130|CENTER:50|CENTER:50|CENTER:90|CENTER:60|CENTER:50|CENTER:50|c
|~[[黄巾の乱]]|~184年|~史実|公孫瓚|一般|12|北平|
|~[[反董卓連合]]|~190年|~史実|劉備|一般|BGCOLOR(#FFCCCC):13|広宗|
|~[[群雄割拠]]|~195年|~史実|劉備|将軍|BGCOLOR(#FF9999):14|下邳|
|~[[官渡の戦い]]|~200年|~史実|曹操|一般|BGCOLOR(#FF0000):&color(#FFFFFF){15};|許昌|
|~[[赤壁の戦い]]|~208年|~史実|劉備|将軍|BGCOLOR(#FF0000):&color(#FFFFFF){15};|江陵|
|~[[潼関の戦い]]|~211年|~史実|劉備|大将軍|BGCOLOR(#FF0000):&color(#FFFFFF){15};|零陵|
|~[[三国鼎立]]|~218年|~史実|劉備|大将軍|BGCOLOR(#FF0000):&color(#FFFFFF){15};|江陵|
|~[[北伐]]|~228年|~史実|>|>|>|不在|
|~[[蜀漢の滅亡]]|~263年|~史実|>|>|>|不在|
|~[[人気武将決定戦]]|~???年|~仮想|関銀屏|大将軍|12|鄱陽|

**台詞鑑賞 [#nb7e8c05]
#region(''戦闘(システム)'')
|>|~戦闘(システム)|h
|~台詞名|~台詞|h
|出陣(武将選択)&br;(台詞鑑賞に項目なし)|関雲長、義の刃もて乱世を打ち払わん!|
|孤軍奮闘・開始&br;(台詞鑑賞に項目なし)|~|
|孤軍奮闘・開始&br;仁王立ち・開始&br;(台詞鑑賞に項目なし)|~|
|敵将撃破|敵将、討ち取ったり!|
|千人撃破名乗り|この関雲長、真の三國無双なり!|
|交戦・危機|諦めてはならん! 皆、死力を尽くせ!|
|戦闘勝利|関雲長、義を貫き進むのみ|
|戦闘敗北|誓いを果たせなんだか……|
|奇襲動揺|むう、油断したか……。&br;敵にしてやられたようだ|
|撤退|拙者としたことが、慢心していたか……|
|死亡|我が義……乱世に打ち勝てぬか……|
|拠点制圧|この地、関雲長が制圧した!|
|猛攻|今こそ、敵を討ち滅ぼさん!|
|敵将追討|あの将……簡単には止められまい。&br;拙者が追い、かの者を退けようぞ!|
|転進|友軍が既に交戦状態にあるか……。&br;ならば拙者らが助太刀しようぞ!|
|進軍開始|かの要所を目標とする!&br;いざ、進軍せよ!|
|待機|全軍、戦闘態勢のまま、待機せよ!|
|突撃|いざ進まん!&br;立ちはだかる敵を討ち、勝利を掴むのだ!|
|防衛|進軍を停止せよ!&br;この地で守りの陣を敷くのだ!|
|後退|皆に疲れが見えるか……。&br;一度退き、心身を癒やすのだ!|
|任務成功|うむ、これでよかろう|
|一時撤退||
|裏切り||
|裏切りに遭う||
|再出撃||
|孤立||
|総大将登場||
|戦闘開始・攻城戦||
|戦闘開始・防衛戦||
|戦闘開始・共闘||
|戦闘開始・友好||
|戦闘開始・配偶者||
|戦闘開始・仇敵||
|戦闘開始・攻城戦|この城こそ、大局における&ruby(かなめ){要};なり!&br;&ruby(みな){皆};、全力をもって奪取するのだ!|
|戦闘開始・防衛戦|ここを失えば我らの地盤が揺らぐ。&br;死力を尽くして守り抜くのだ!|
|戦闘開始・共闘|いざ、始めよう。&br;拙者も気を引き締めて、挑む所存!|
|戦闘開始・友好|おぬしが共にあるとは心強い。&br;この任、もはや果たしたも同然だな|
|戦闘開始・配偶者|そなたは拙者が必ず守る。&br;ゆえに、安心して任務に臨むがいい|
|戦闘開始・仇敵|我らが協力することになろうとはな。&br;おぬしの義が&ruby(まこと){真};のものか、この機に見定めん|
|作戦秘計・準備||
|作戦秘計・成功||
|作戦秘計・阻止動揺||
|作戦秘計・無力化||
|作戦秘計・発動動揺||
|兵器使用||
|門破壊||
|井闌架橋||
|城壁制圧||
|目標侵攻|いざ、関雲長、ひたぶるに攻め立てん|
|目標防衛||
|挑発に乗る||
|守備|この地、義の刃で守り抜かん!|
|策発動|拙者の策、受けていただこう!|
|警戒|敵も相当の手練れか。油断できぬな……|
|敵として進軍|突撃せよ!&br;我ら、戦場を駆ける青龍とならん!|
|足止め|丹田に気を満たせ!&br;我らこれより、不屈の守りを成さん!|
|強襲|いざ!&br;我ら雷鳴となり、敵を打ち破るのだ!|
|救出希望|ぬう……援軍を要請せねばなるまい……|
|千人撃破賞賛・対目下|そなたこそ、真の三國無双なり!|
|千人撃破賞賛・対目上|貴殿こそ、真の三國無双よ!|
|千人撃破賞賛・対劉備|兄者こそ、真の三國無双なり!|
|千人撃破賞賛・対張飛|翼徳こそ、真の三國無双なり!|
|千人撃破賞賛・対関平|我が子、関平こそ、真の三國無双なり!|
|千人撃破賞賛・対関興|我が子、関興こそ、真の三國無双なり!|
|千人撃破賞賛・対関索|我が子、関索こそ、真の三國無双なり!|
|千人撃破賞賛・対関銀屏|我が娘、関銀屏こそ、真の三國無双なり!|
|千人撃破賞賛・対周倉|周倉こそ、真の三國無双なり!|
|賞賛・対目下|そなたの働き、軍中随一よ!|
|賞賛・対目上|素晴らしき技の冴えでござるな!|
|賞賛・対劉備|おお! 兄者、やりましたな!|
|賞賛・対張飛|うむ、さすがは翼徳よ!|
|賞賛・対関平|よくやった、関平!&br;我が子ながら見事な将よ!|
|賞賛・対関興|関興、見事な働きだ!&br;それでこそ我が息子よ|
|賞賛・対関索|関索! おぬしは我が誉れよ!|
|賞賛・対関銀屏|我が娘ながら、とてつもない剛勇よ!|
|賞賛・対周倉|周倉、頼もしい活躍よ。&br;おぬしになら、拙者の背を任せられよう|
|賞賛・配偶者||
|賞賛・子|よくやった、我が子よ!&br;その働き、実に見事なり|
|賞賛・仇敵||
|援軍感謝・対目下|よく来てくれた。&br;拙者と共にこの者らを退けようぞ|
|援軍感謝・対目上|援軍とはありがたい!&br;いざ、共にこの難敵を打ち破りましょうぞ!|
|援軍感謝・対劉備|兄者の前で恥ずかしい戦はできぬ……。&br;この劣勢、すぐさま覆してみせましょう!|
|援軍感謝・対張飛|おお、翼徳か!?&br;いざ、共に眼前の敵を倒そうぞ!|
|援軍感謝・対関平|おお。関平、助かったぞ!&br;本当の父の姿、これから見せてやろう|
|援軍感謝・対関興|来たか、関興。&br;おぬしの成長、父に見せてみよ!|
|援軍感謝・対関索|関索か、頼もしいことだ。&br;いざ、共に戦場を巻き返さん!|
|援軍感謝・対関銀屏|銀屏! 心優しき我が娘よ。&br;共にこの難局を切り抜けるぞ!|
|援軍感謝・対周倉|周倉、その俊足で駆け付けたか。&br;おぬしの献身にはいずれ報いるとしよう|
|援軍感謝・子|父の窮地を救うとは……。&br;我が子ながら、大した戦ぶりよな|
|援軍感謝・仇敵||
|個別指示応答・対目下||
|個別指示応答・対目上||
|個別指示応答・対劉備|承知した、兄者!|
|個別指示応答・対張飛|うむ、任せよ、翼徳!|
|個別指示応答・配偶者||
|個別指示応答・子|我が子ながら良い指示だ|
|個別指示応答・仇敵||
|邂逅1|関雲長が刃、受けていただこう!|
|邂逅1・対夏侯惇|夏侯惇よ、拙者が相手となろう|
|邂逅1・対曹操|曹操殿……。&br;今は敵なれば、容赦はせぬ!|
|邂逅1・友好||
|邂逅1・仇敵||
|邂逅2|一人とは……その首、もらい受ける!|
|邂逅2・対夏侯惇|一人とは……。&br;夏侯惇よ、らしくない蛮勇だな|
|邂逅2・対曹操|ただ一人、拙者の前に立たれるとは……。&br;何か、策を隠しておられるのか?|
|邂逅・再戦&br;(敵将追討発生後に邂逅)&br;(台詞鑑賞に項目なし)|留まれ!&br;この関雲長と刃を交えようぞ!|
|逃亡|無念。ここは退かせていただこう……|
|逃亡・対夏侯惇|見事なり、夏侯惇。&br;こたびの戦は、おぬしの勝ちだ……|
|逃亡・対曹操|曹操殿、武においても非凡なる才よ……。&br;ここは退かせていただく。御免!|
|討死|素晴らしき武であった。&br;さらばだ……|
|討死・対夏侯惇|おぬしに倒させるならば、そう悪くはない。&br;さらばだ、夏侯惇よ……|
|討死・対曹操|曹操殿の理……。&br;拙者の義を上回るものでござったか……|
|依頼開始・味方救援||
|感謝||
|依頼開始||
|依頼失敗||
#endregion
#region(''政略'')
|>|~政略|h
|~台詞名|~台詞|h
|質問・対目下|この件について、おぬしの考えを聞きたい|
|質問・対目上|この件について、貴殿の考えを伺いたい|
|依頼・対目下|拙者に考えがある|
|依頼・対目上|恐れながら……。&br;拙者の考えを聞いていただきたい|
|指示・対目下|成果を期待する|
|指示・対目上|では、お頼み申した|
|承諾・対目下|承知|
|承諾・対目上|承知つかまつった|
|拒否・対目下|断る|
|拒否・対目上|承知いたしかねる|
|相づち・対目下|ほう……|
|相づち・対目上|なるほど……|
|許可・対目下|うむ、それでいい|
|感謝・対目下|かたじけない|
|感謝・対目上|ご助力、感謝いたす|
|目標達成|&ruby(ちょうじょう){重畳};よな|
|目標達成せず||
|内容で納得||
|信頼で納得||
|納得せず||
|軍議・方針提示|これが此度の方針だ|
|軍議・異議1|待たれよ。&br;その言の是非、不確かと存ずるが|
|軍議・異議2|待たれよ!|
|軍議・配下提案|拙者の提案はこの通りでござる|
|軍議・提案受理|そなたが申すならば、間違いなかろう|
|軍議・提案却下|進言は却下いたす。&br;拙者の言葉どおりにせよ|
|軍議・決断|我が意は決した|
|表彰|喜ばしい結果よ|
|特別褒賞||
|受章&br;(台詞鑑賞に項目なし)||
|昇進通達||
|勧誘||
|仲間に加入||
|勧誘・対好敵手||
|仕官希望||
|仕官時挨拶||
|仕官時歓迎||
|野に下る|拙者の義……ここにはござらぬか。&br;これにて、失礼つかまつる|
|宴会|盃を交わすと、様々なことを思い出すな|
|宴会・義兄弟|この乱世、時には息抜きも必要であろう。&br;今宵は大いに飲み、語ろうではないか|
|宴会・義兄弟(固有)|三人揃うと、義兄弟の契りを思い出す。&br;この先も、誓いに背かず歩みたいものよ|
|外交申込||
|外交申込・下手||
|外交申込・恫喝||
|交渉承諾1|承知つかまつった|
|交渉承諾2||
|交渉拒否|承服しかねる|
|交渉承諾反応||
|交渉拒否反応1||
|交渉拒否反応2||
|救援要請||
|放浪軍結成||
|勧誘・引き抜き1||
|勧誘・引き抜き2||
|謀反の提案||
|謀反を決意||
|旗揚げ||
|告白承諾||
|告白拒否||
|おしどり夫婦||
|伝授・対目下||
|伝授・対目上|こちらを。どうかお役立てくだされ|
|伝授・義兄弟||
|伝授・配偶者||
|不審を抱く||
|仇討ち決意||
|仇討ち失敗||
|任命||
|任命受諾||
|皇帝就任|皇帝として進むべき道は一つ。&br;天下を制し、乱世を正さん!|
|活躍賞賛・対目下|おぬしの戦、見せてもらった。&br;まさに豪傑よ。この関雲長、感服した|
|活躍賞賛・対目上|お見事!|
|失脚||
|説得||
|義兄弟の契り||
|結婚||
|善政||
|悪政||
|簒奪||
|侵攻戦開始&br;(台詞鑑賞に項目なし)||
|銅雀台建設&br;(台詞鑑賞に項目なし)||
#endregion
#region(''隠れ処'')
|>|~隠れ処|h
|~台詞名|~台詞|h
|鍛錬の誘い・対目下|およそ義を掲げる者、すべからく強者たるべし。&br;此度は拙者が稽古をつけて進ぜよう|
|鍛錬の誘い・対目上|乱世なれば、尊き身にも武芸は必要にござる。&br;今日は拙者が、些かの手ほどきをいたしましょうぞ|
|勇退の提案&br;(台詞鑑賞に項目なし)||
#endregion
#region(''都市'')
|>|~都市|h
|~台詞名|~台詞|h
|挨拶・対目下|うむ|
|挨拶・対目上|おお、これは失礼仕った|
|初対面・対目下|拙者は関羽、字を雲長と申す。&br;おぬしの義、いずれ戦場で見届けよう|
|初対面・対目上|拙者は関羽、字を雲長と申す。&br;我が忠義、戦場にてお目にかけん|
|通常会話・対目下|この機に申しておこう。&br;武のみを追い求めてはならん。&br;刃を振るう者の心に義なくば、それは暴にすぎん|
|通常会話・対目上|日々鍛錬に勤しみ、その武をもって忠義を尽くす。&br;それが武人の本懐と心得ており申す|
|協力意欲・対目下|力になろうぞ|
|協力意欲・対目上|お力添えいたそう|
|在野野望|このままでは世の乱れは治まるまい。&br;我が刃で不義なる輩を打ち払わん!|
|方針同意・対目下||
|方針同意・対目上||
|方針同意・対目下|ふむ……。&br;おぬしの行い、胸がすくようだ|
|方針同意・対目上|ほう……。&br;貴公の行い、胸がすくようだ|
|方針異議・対目下||
|方針異議・対目上||
|景勝地・配偶者||
|同行の誘い・対目下&br;(台詞鑑賞に項目なし)||
|同行の誘い・対目上&br;(台詞鑑賞に項目なし)|貴殿とは縁があるようですな。&br;時間が許すならば、拙者と話でもいかがでござろう|
|遭遇・対目下&br;(台詞鑑賞に項目なし)||
|~|(未婚の異性の場合の追加台詞)&br;|
|遭遇・対目上&br;(台詞鑑賞に項目なし)|貴殿とは縁があるようですな。&br;時間が許すならば、拙者と話でもいかがでござろう|
|~|(未婚の異性の場合の追加台詞)&br;|
#endregion
**血縁関係 [#k9f20171]
|>|~血縁あり|h
|~武将名|~備考|h
|[[関平]]|無双武将。&br;『正史』では関羽の実子。関興の兄か弟かは不明。&br;『演義』では関定の次男。関羽の養子。|
|[[関興]]|無双武将。&br;関統、関彝の父。&br;『正史』では関羽の実子。関平の兄か弟かは不明。&br;『演義』では関羽の次男。張苞の義弟。|
|関彝|汎用武将。&br;関興の庶子。関統の異母兄弟。|
|[[関索]]|無双武将。&br;『演義』弘治本には全く見えない。&br;『演義』毛宗崗本では関羽の三男という設定。&br;湖南文山の旧訳(第三十七)では関羽のニ男(次男)と訳す。|
|[[関銀屏]]|無双武将。&br;関羽の娘。|
----
|>|~血縁関係なし|h
|~武将名|~備考|h
|関定|汎用武将。&br;河北国境に住む老人。&br;関寧、関平の父。|
**秘計伝授 [#a5211f61]
関羽の
秘計伝授・配偶者(確定)、
秘計伝授・義兄弟(確定)は
趙雲、関興と同じくエピック「軍神」。
//参考動画
//2021/12/24ひよりのゲーム攻略・検証ch
//「真・三國無双8 Empires 2分でで分かる最高レア度のアイテム&秘計入手」
//「ゲームテレビ中継局」に無断転載されたため現在は動画を削除。
**武将考察 [#o83d0fe3]
-劉備の義弟。張飛の義兄。
関平、関興、関索、関銀屏の父。関彝の祖父。
--『三國志14』では関彝以外にも関統という孫がいる。

-三国志を代表する人物であり、劉備の股肱。「軍神」とも称される。
--正史においても[[劉備]]の重臣・側近として彼に仕えその躍進に貢献した。しかし最終的には荊州にて[[曹操]]、[[孫権]]連合軍に敗れて非業の死を遂げた。
--なお''官渡の戦いにおいて、曹操軍の先鋒として突撃し、敵の袁紹軍武将「顔良」を討ち取った''ことは''正史にしっかりと記述がある。''
--生年は正史においては不詳。三国志演義においては[[劉備]]より年上だったが彼を「兄」として慕っている。

-中国では非業の死を遂げた人物は絶大な霊力を持つと信じられており、
その活躍ぶりと悲劇的な最期から死後に神格化される契機が作られていった関羽もまた数々の霊験を顕す。
最終的には唐王朝の仏教で伽藍菩薩(仏のガードマン)となった。
--唐王朝の782年には武廟六十四将の1人に祀られた。同じ三国志の武将では他に[[張飛]]、[[張遼]]、[[鄧艾>トウ艾]]、[[周瑜]]、[[呂蒙]]、[[陸遜]]らが祀られている。
--その約1000年後の1614年には、明王朝の時の皇帝から''「三界伏魔大帝神威遠鎮天尊関聖帝君」''というとっても長い神号が贈られた(これについてはOROCHI2である武将との会話において当人にツッコませている)。
--その後も継続的に別の神号が贈られ、清の時代には国家守護神となり、儒教からは孔子と同じく「夫子」の称号を与えられ、それぞれを山東夫子(孔子)、山西夫子(関羽)という。これにより清王朝以降は文武の長として、孔子と共に祀られ、孔子は「文聖」関羽は「武聖」として君臨している。
仏教でも悟りを開いた関羽は蓋天古仏となり、この清の時代では道教、仏教、儒教の三教から至高の存在として祀られることになった。そして現代の「関帝廟」に至っている。関帝廟では関羽から見て左側に[[関平]]、右側に[[周倉]]が祀られている。
--中華民国成立期に、道教の最高神である玉皇上帝の18代目に就任し、関羽はついに中国神話の頂点に立つことになった。
ただし、この名称はまだ日も浅く玉皇上帝のことは先代の17代=妙樂國王を指すこともある。ちなみに玉皇上帝としての関羽=関帝のことを「玄霊高上帝」と呼ぶ。
-三国志演義でも関羽信仰の影響は大きく受けており、一貫して「関公」など諱を避けて呼ばれる。[[劉備]]・[[張飛]]と義兄弟となる桃園の誓いや、[[董卓]]討伐の活躍、また得物たる「青龍偃月刀」や、[[呂布]]、[[曹操]]を経て愛馬となった赤兎馬などなど、描写がとても多い。
--無双シリーズにおいては、息子は[[関平]]、[[関索]]、[[関興]]、娘は[[関銀屏]]、孫は[[汎用武将]]関彝とかなりの血縁者がピックアップされている。
しかし養子の関平はともかく残りが''天然''と''天然''と''ド天然''と言うのは、関羽は一体子供達をどういう風に育てたのだろうか…?
%%まあ関羽自身も鮑三娘に「お義父さん」と言われて「拙者はそなたの父ではないが」と返すので単に天然の血筋なのかもしれないが%%


-[[黄巾の乱]]では[[ムービー]]桃花に結ぶが発生し[[劉備]]、[[張飛]]と即座に義兄弟になれるが、他のシナリオでは義兄弟になっていない。
所属は黄巾の乱では公孫瓚勢力所属、[[官渡の戦い]]では曹操軍所属、残りは劉備軍所属。登場は[[三国鼎立]]まで。
DLCシナリオ[[人気武将決定戦]]のみ、娘の関銀屏軍に所属している。


-専用称号は「軍神」。要求されるのは武勇と知略。
割と友好度を稼ぎやすい組み合わせなのが嬉しいところ。
*コメント欄 [#rd98bf16]
#pcomment(,15,reply)

IP:49.251.219.144 TIME:"2024-04-18 (木) 04:54:27" REFERER:"http://wikinavi.net/smusou8e/index.php?cmd=edit&page=%E9%96%A2%E7%BE%BD&id=nb7e8c05" USER_AGENT:"Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/123.0.0.0 Safari/537.36"


リロード   新規 下位ページ作成 編集 凍結 差分 添付 コピー 名前変更   ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ   ヘルプ   最終更新のRSS