Top > 軍師・老人
#contents *概要 [#t126c78a] |~作品名&br;モデル名|~主な武器|~声優|~備考|h |三國6 Emp&br;軍師・老人|鉄扇|小原雅人|| |三國7 Emp&br;軍師・老人|鏢|宮崎寛務|| |三國8 Emp&br;軍師・老人|手斧|坂井 易直|武器違い&br;将剣(王允)、&br;砕棒(厳顔)、&br;大斧(辛毗)、&br;羽扇(張昭、張譲、陶謙、劉焉)、&br;槍(盧植)。| 『真・三國無双6』『6 Empires』で追加された音声。 *台詞鑑賞 [#l11125ae] #region(''戦闘(システム)'') |>|~戦闘(システム)|h |~台詞名|~台詞|h |出陣(武将選択)&br;(台詞鑑賞に項目なし)|| |孤軍奮闘・開始&br;仁王立ち・開始&br;(台詞鑑賞に項目なし)|~| |敵将撃破|敵将、討ち取ったわい!| |千人撃破名乗り|| |交戦・危機|くうっ、よく頑張った方かのう……| |戦闘勝利|この勝利、値千金じゃな| |戦闘敗北|| |奇襲動揺|こう来たか……。斬新じゃのう……| |撤退|ふう、危ないところじゃった……。&br;後は任せたぞ| |死亡|長年蓄えた知恵も、役に立たんかったか……| |拠点制圧|この地はわしらが制した!| |猛攻|わが軍の勢いは凄まじいのう。&br;一挙に敵大将の首まで取れそうじゃわい!| |敵将追討|| |転進|ほっほっ、味方が派手にやってるようじゃ。&br;わしらも加わるとしようかのう| |進軍開始|あの要所を押さえた方が勝ちそうじゃのう。&br;急行するのじゃ!| |待機|| |突撃|| |防衛|皆、功に追われ、守備を忘れとる。&br;……仕方ない、わしらで守ろうか| |後退|ちと疲れてしまったわい。&br;少し下がるとしようか| |任務成功|うまいこといったのう、これも年の功よ| |一時撤退|やれやれ、年寄りに容赦がないの。&br;少し休ませてもらうてするか| |裏切り|年を取ると、飽きっぽくてかなわん。&br;ここいらで主君を変えるとするかの| |裏切りに遭う|年寄りを裏切るか。&br;やれやれ、若いもんは冷たいのう……| |再出撃|老骨に鞭打って駆け参じたぞ。&br;さあ、反撃じゃ| |孤立|わしとしたことが……。&br;年甲斐もなく熱くなってしまったようじゃ| |総大将登場|わしにも大将としての意地がある。&br;ここは退かんぞ!| |戦闘開始・攻城戦|この地、我らのものとしようかの| |戦闘開始・防衛戦|この地を奪おうなど、たわけたことを!&br;必ず守り抜いてくれるわ| |戦闘開始・共闘|それ、始めるぞい。&br;案ずるな、細工は流々じゃ| |鼓舞|~| |戦闘開始・友好|| |戦闘開始・配偶者|| |戦闘開始・仇敵|| |作戦秘計・準備|ほっほっほ、秘計、始めようかの| |作戦秘計・成功|上出来じゃな。このままゆくぞ!| |作戦秘計・阻止動揺|わしの秘計が完全に潰されたわ……。&br;もはや討死に覚悟で戦うしかないかのう| |作戦秘計・無力化|ほっほっ、甘すぎる。&br;何年戦場にいると思うておる!| |作戦秘計・発動動揺|長生きなどするものではないな……。&br;これほどひどい負け戦を味わうとは……| |兵器使用|兵器を使うとするかね| |門破壊|| |井闌架橋|橋が架かったぞい。次は城壁じゃな| |城壁制圧|こちらの城壁、制圧完了じゃ。&br;造作もないのう!| |目標侵攻|攻め時と見た。&br;者ども、かかるのじゃ| |秘計・豪勢なもてなし|~| |目標防衛|| |挑発に乗る|| |守備|| |策発動|&ruby(いさお){功};に逸ったことを、後悔せい!| |警戒|なかなかの強敵じゃ……&br;わしらで押さえられるかのう| |敵として進軍|頃合いじゃのう……。&br;敵陣に突っ込んで、かき回すのじゃ!| |足止め|むう、仕方あるまい……。&br;老い先短い命、この地の死守に使ってやるわ| |強襲|ま、これに気付かぬのも無理はない。&br;踏んだ場数が違うからのう| |救出希望|| |千人撃破賞賛・対目下|| |千人撃破賞賛・対目上|| |賞賛・対目下|あっぱれ! 次代はそなたに任せたぞ| |賞賛・対目上|これはこれは!&br;いつもながらお見事ですな!| |賞賛・配偶者|| |賞賛・子|| |賞賛・仇敵|| |援軍感謝・対目下|| |援軍感謝・対目上|| |援軍感謝・対目下|おお、ここで援軍とは!&br;憎いことをしてくれるのう| |援軍感謝・対目上|面目ない……。&br;知略に溺れた結果にございます……| |援軍感謝・子|| |援軍感謝・仇敵|| |個別指示応答・対目下|任せておくのじゃ!| |個別指示応答・対目上|承知つかまつった!| |個別指示応答・配偶者|| |個別指示応答・子|| |個別指示応答・仇敵|| |邂逅1|長年磨いてきた知略、味わうがよいぞ| |邂逅1・友好|| |邂逅1・仇敵|| |邂逅2|| |邂逅・再戦&br;(敵将追討発生後に邂逅)&br;(台詞鑑賞に項目なし)|ここで逃しては、画竜点睛を欠く。&br;観念してもらうぞ| |逃亡|勝敗は兵家の常……またお相手願おう| |討死|| |依頼開始・味方救援|地味な役回りじゃが……。&br;味方の援護に回るとするかのう| |感謝|| |依頼開始|| |依頼失敗|| #endregion #region(''政略'') |>|~政略|h |~台詞名|~台詞|h |質問・対目下|| |質問・対目上|| |依頼・対目下|| |依頼・対目上|| |指示・対目下|| |指示・対目上|| |承諾・対目下|いいじゃろ| |承諾・対目上|よろしいですぞ| |拒否・対目下|それはいかんな| |拒否・対目上|承服しかねますなあ| |相づち・対目下|| |相づち・対目上|| |許可・対目下|| |感謝・対目下|礼を言うぞ| |感謝・対目上|| |目標達成|うまくいったのう| |目標達成せず|| |内容で納得|ふむふむ、道理じゃな| |信頼で納得|ふむ、ちと危なっかしいが……。&br;そなたを信じてみるとするかの| |納得せず|もうよかろ。&br;次は筋道を立てて話してくれい| |軍議・方針提示|わしの考えはこうかの| |軍議・異議1|妙案とは言えぬのう| |軍議・異議2|ほっほ、焦らないでいただけますかの| |軍議・配下提案|この方針ではいかがですじゃ?| |軍議・提案受理|| |軍議・提案却下|ほっほ、青いことを申すわい。&br;まずは、わしの考えに従うことじゃ| |軍議・決断|| |表彰|| |特別褒賞|| |受章&br;(台詞鑑賞に項目なし)|| |昇進通達|| |勧誘|| |仲間に加入|ほっほ、老骨の知恵を必要とするか。&br;ならば、そなたに存分に伝えてやろうわい| |勧誘・対好敵手|いつまでも意地を張るほど若うはないわい。&br;そなたが手を貸してくれるならありがたいの| |仕官希望|若い頃にそなたと出会えておれば……いや。&br;今からでも我が生に意味を与えてくだされ| |仕官時挨拶|この老骨を望むとは物好きじゃの。&br;まあ、やるからには力を尽くそうぞ| |仕官時歓迎|よくぞ老骨の下に参ったの!&br;そなたの活躍と成長に期待しているぞい| |野に下る|策を献じても無駄なようじゃ。&br;そろそろ楽隠居とさせてもらおうかの| |宴会|飲めや歌えの大騒ぎじゃのう……| |宴会・義兄弟|よければ、酒など酌み交わさんか?&br;少し年寄りの愚痴に付き合ってほしいでな| |外交申込|取引をしたいのじゃが……。&br;条件はこれでどうじゃろう?| |外交申込・下手|この条件でお願いできんかのう?&br;年寄りには優しゅうするもんじゃぞ| |外交申込・恫喝|これで取引してくれるかの。&br;拒むとよろしくないことが起きるぞい| |交渉承諾1|いいじゃろう| |交渉承諾2|わしは、根に持つ性分でな。&br;戦場ではせいぜい気をつけることじゃ| |交渉拒否|| |交渉承諾反応|| |交渉拒否反応1|| |交渉拒否反応2|| |救援要請|| |放浪軍結成|| |勧誘・引き抜き1|なんと優れた武勇の持ち主じゃ。&br;その力で、この老骨に楽をさせてくれんかの| |勧誘・引き抜き2|報われぬまま無駄に歳を取ってよいのか?&br;悪いことは言わん、わしらと共に来い| |謀反の提案|| |謀反を決意|| |旗揚げ|| |告白承諾|| |告白拒否|| |おしどり夫婦|| |伝授・対目下|| |伝授・対目上|| |伝授・義兄弟|| |伝授・配偶者|| |不審を抱く|出る杭は打たれると申すでな。&br;ま、そなたも覚悟のうえじゃろ……精進せい| |仇討ち決意|| |仇討ち失敗|| |任命|| |任命受諾|| |皇帝就任|| |活躍賞賛・対目下|| |活躍賞賛・対目上|| |失脚|| |説得|| |義兄弟の契り|| |結婚|| |善政|| |悪政|| |簒奪|| |侵攻戦開始&br;(台詞鑑賞に項目なし)|| |銅雀台建設&br;(台詞鑑賞に項目なし)|| #endregion #region(''隠れ処'') |>|~隠れ処|h |~台詞名|~台詞|h |鍛錬の誘い・対目下|| |鍛錬の誘い・対目上|あなたとは不思議と馬が合いますのう| |勇退の提案&br;(台詞鑑賞に項目なし)|| #endregion #region(''都市'') |>|~都市|h |~台詞名|~台詞|h |挨拶・対目下|| |挨拶・対目上|| |初対面・対目下|わしは○○。&br;これからよろしく頼むぞ| |初対面・対目上|わしは○○ですわい。&br;見ての通り老骨ですが、よろしく頼みますぞ| |通常会話・対目下|焦っていては勝てる戦も勝てぬわい。&br;じっくりと知略を磨くとしようぞ| |通常会話・対目上|ほっほっほ、あなたですか。&br;お暇なら世間話でもしますかの?| |協力意欲・対目下|| |協力意欲・対目上|この老いぼれにできることならお任せくだされ| |在野野望|我が知略、世に示すにはまだ遅くはないはず……| |方針同意・対目下|| |方針同意・対目上|あなたとは不思議と馬が合いますのう| |方針異議・対目下|| |方針異議・対目上|| |景勝地・配偶者|| |同行の誘い・対目下&br;(台詞鑑賞に項目なし)|| |同行の誘い・対目上&br;(台詞鑑賞に項目なし)|あなたとお会いできるとは驚きじゃ。&br;少しお話でもいかがですかな?| |遭遇・対目下&br;(台詞鑑賞に項目なし)|| |~|(未婚の異性の場合の追加台詞)&br;| |遭遇・対目上&br;(台詞鑑賞に項目なし)|あなたとお会いできるとは驚きじゃ。&br;少しお話でもいかがですかな?| |~|(未婚の異性の場合の追加台詞)&br;楽しい一時でしたわい。&br;また機会をいただければありがたいが……| #endregion #region(''仙人'') |>|~仙人|h |~台詞名|~台詞|h |秘計以来|これはこれは、よいところに。&br;折り入ってお願いしたいことがございます| #endregion #region(''水鏡先生'') |>|~水鏡先生|h |~台詞名|~台詞|h |水鏡先生から紹介|おや、何かを探しているのかね?| |~|よきかな、よきかな。&br;ふおっふおっふおっ!| #endregion *使用秘計 [#u36a5aa4] |~使用秘計|~汎用武将|h |炎計|于吉、王允、蔡邕| |大炎計|華佗| |大風計|張昭| |豪勢なもてなし|王淩、黄華、胡華、左霊、辛毗、鄒靖、南華老仙、楊彪、劉達、楼玄| |義勇軍到着|陳珪、陶謙、劉焉、盧植| |気合|王粛、許靖| |輸送隊到着|張譲| |後続部隊|厳顔| IP:49.251.219.144 TIME:"2025-02-23 (日) 20:24:20" REFERER:"http://wikinavi.net/smusou8e/index.php?cmd=edit&page=%E8%BB%8D%E5%B8%AB%E3%83%BB%E8%80%81%E4%BA%BA&id=l11125ae" USER_AGENT:"Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/131.0.0.0 Safari/537.36" |