Top > 軍師・武闘
#contents *概要 [#k7d4a38c] |~作品名&br;モデル名|~主な武器|~声優|~備考|h |三國5 Emp&br;軍師・武闘|将剣|野島健児|| |三國6 Emp&br;軍師・武闘|刀、鉄扇、槍|野島健児|| |三國7 Emp&br;軍師・武闘|刀|野島健児|| |三國8 Emp&br;軍師・武闘|羽扇||将剣(毌丘甸、諸葛恪、龐羲)、&br;槍(曹昂、張繍、張紹、陳登)、&br;砕棒(孫皎)、&br;大斧(張梁、董旻)、&br;大剣(波才)。| 『真・三國無双5』『真・三國無双5 Empires』で追加された音声。 『真・三國無双8』『真・三國無双8 Empires』の声優は不明、 情報求む。 *台詞鑑賞 [#i471deea] #region(''戦闘(システム)'') |>|~戦闘(システム)|h |~台詞名|~台詞|h |出陣(武将選択)&br;(台詞鑑賞に項目なし)|| |孤軍奮闘・開始&br;仁王立ち・開始&br;(台詞鑑賞に項目なし)|~| |敵将撃破|敵将、討ち取ったり!| |千人撃破名乗り|| |交戦・危機|我が知略だけでは、挽回できぬか……| |戦闘勝利|勝利は我らがもらった!| |戦闘敗北|| |奇襲動揺|皆、動揺するな!&br;崩れなければ、まだ挽回できる!| |撤退|いったん退き、次の策を講じる。&br;すまぬが、後は任せた……| |死亡|我が知略では……通用せぬか……| |拠点制圧|この地は私が押さえたぞ!| |猛攻|よし、一気に勝利まで突き進む!| |敵将追討|我が策を乱すものがいるようだ……。&br;ここは一人に狙いを絞るぞ!| |転進|友軍に加勢するぞ!&br;戦力を集中するのだ!| |進軍開始|行くぞ!&br;今こそ敵の要所を叩く!| |待機|| |突撃|我が策、見せてやろう。&br;進軍開始!| |防衛|よし、ここで防御態勢を取るのだ!| |後退|ひとまず退くぞ!&br;態勢を立て直すのだ!| |任務成功|よし、図に当たった! いい流れを作れそうだ| |一時撤退|ただの力押しなど愚の骨頂。&br;ここは一時下がり、兵を休ませよう| |裏切り|もはや一刻の猶予もならん……。&br;我が軍は、ここで寝返るぞ!| |裏切りに遭う|裏切りだと!?&br;おのれ、この私を出し抜くとは……| |再出撃|この戦、私の策で勝利に導いてくれよう!| |孤立|私としたことが……。&br;少々熱くなってしまったな| |総大将登場|全軍を預かる大事な身だ。&br;お前ごときに、やられてなるものか!| |戦闘開始・攻城戦|この地を手に入れる! 行くぞ!| |戦闘開始・防衛戦|この地に防衛線を敷く! 守りきれ!| |戦闘開始・共闘|さあ、行くぞ。&br;我が策に従えば何も恐れることはない| |鼓舞|~| |戦闘開始・友好|| |戦闘開始・配偶者|| |戦闘開始・仇敵|| |作戦秘計・準備|さあ、我が策をお見せしよう!| |作戦秘計・成功|この結果は読めていた!&br;今こそ畳みかけよ!| |作戦秘計・阻止動揺|くっ、秘計を完全に潰されたか!&br;この被害では策の練りようがない……| |作戦秘計・無力化|その程度では、動揺せんわ!| |作戦秘計・発動動揺|何という無様……。&br;私が磨き上げてきた知略などこの程度か……| |兵器使用|ここで兵器を投入する!| |門破壊|| |井闌架橋|| |城壁制圧|| |目標侵攻|狙いは定まった! 攻め立てよ!| |秘計・炎計|~| |秘計・正々堂々&br;(孫皎、張梁)|~| |秘計・後続部隊&br;(諸葛恪)|~| |目標防衛|敵の狙いは読めた! 急ぎ守りを固めよ!| |挑発に乗る|| |守備|| |策発動|| |警戒|不利な局面だが、知略で跳ね返す!| |敵として進軍|ここが勝負の分かれ道!&br;いざ、突撃っ!| |足止め|ここは守りを固めるぞ!&br;守り抜いて、好機を待つのだ!| |強襲|どんな敵も隙を突けばもろいもの。&br;襲いかかれ!| |救出希望|| |千人撃破賞賛・対目下|お前こそ、真の三國無双よ!| |千人撃破賞賛・対目上|| |賞賛・対目下|見事だ!&br;そなたは我が策に欠かせぬ| |賞賛・対目上|おお! なんと勇ましき戦ぶり!| |賞賛・配偶者|| |賞賛・子|| |賞賛・仇敵|| |援軍感謝・対目下|よく来たな!&br;ここから反撃するぞ!| |援軍感謝・対目上|ご助勢くださるか!&br;このご恩は策にてお返ししますぞ| |援軍感謝・子|| |援軍感謝・仇敵|| |個別指示応答・対目下|任せろ!| |個別指示応答・対目上|お任せください!| |個別指示応答・配偶者|| |個別指示応答・子|| |個別指示応答・仇敵|| |邂逅1|| |邂逅1・友好|| |邂逅1・仇敵|お前だけは、ここで除いておかねば……!| |邂逅2|| |邂逅・再戦&br;(敵将追討発生後に邂逅)&br;(台詞鑑賞に項目なし)|それだけ暴れれば、悔いはなかろう。&br;さあ、私に倒されるがいい!| |逃亡|| |逃亡|くっ、どうにもならん……| |討死|| |依頼開始・味方救援|戦略上、あの味方を失うのは痛い……。&br;守りにいくぞ!| |感謝|| |依頼開始|| |依頼失敗|| #endregion #region(''政略'') |>|~政略|h |~台詞名|~台詞|h |質問・対目下|| |質問・対目上|| |依頼・対目下|話を聞いてくれ| |依頼・対目上|申し上げたき儀がございます| |指示・対目下|| |指示・対目上|お頼みいたす| |承諾・対目下|わかった、任せておけ!| |承諾・対目上|承知しました!| |拒否・対目下|うなずくわけにはいかんな| |拒否・対目上|それは道理が違いましょう| |相づち・対目下|| |相づち・対目上|| |許可・対目下|| |感謝・対目下|感謝する| |感謝・対目上|| |目標達成|上首尾よ| |目標達成せず|| |内容で納得|| |信頼で納得|| |納得せず|| |軍議・方針提示|| |軍議・異議1|| |軍議・異議2|お待ちいただきたい| |軍議・配下提案|この方針ではどうでしょう?| |軍議・提案受理|| |軍議・提案却下|| |軍議・決断|| |表彰|我が知勇にかかれば造作もない| |特別褒賞|| |受章&br;(台詞鑑賞に項目なし)|| |昇進通達|| |勧誘|| |仲間に加入|我が知勇を必要としてくれるか。&br;ならば、共に参ろうぞ!| |勧誘・対好敵手|そなたの才、敵として潰すには惜しい。&br;その気があれば私が推挙してやろう| |仕官希望|天命を受けたるはそなたと見た!&br;我が知略をお役立てくだされ!| |仕官時挨拶|我が才を認めていただけるとは。&br;喜んで忠義を捧げましょうぞ| |仕官時歓迎|そなたの才、只ならぬ物があると見た。&br;これからの働きに期待しているぞ| |野に下る|ここには我が策を使いこなせる者はおらぬ。&br;またしばし春耕雨読の日を送るか| |宴会|ほう、これはうまい……| |宴会・義兄弟|今宵、私に付き合わぬか?&br;共に天下について語り合いたいのだ| |外交申込|| |外交申込・下手|| |外交申込・恫喝|| |交渉承諾1|承知した!| |交渉承諾2|仕方あるまい。&br;意地を通せば災いを招こう……| |交渉拒否|| |交渉承諾反応|| |交渉拒否反応1|| |交渉拒否反応2|| |救援要請|| |放浪軍結成|| |勧誘・引き抜き1|| |勧誘・引き抜き2|| |謀反の提案|| |謀反を決意|| |旗揚げ|| |告白承諾|| |告白拒否|| |おしどり夫婦|我が知略を支える何よりの宝……。&br;それがそなたなのかもしれん| |伝授・対目下|| |伝授・対目上|| |伝授・義兄弟|| |伝授・配偶者|これをそなたに贈りたい。&br;気に入ってもらえるとよいのだが| |不審を抱く|| |仇討ち決意|| |仇討ち失敗|| |任命|| |任命受諾|| |皇帝就任|| |活躍賞賛・対目下|| |活躍賞賛・対目上|| |失脚|| |説得|| |義兄弟の契り|| |結婚|| |善政|| |悪政|| |簒奪|| |侵攻戦開始&br;(台詞鑑賞に項目なし)|| |銅雀台建設&br;(台詞鑑賞に項目なし)|| #endregion #region(''隠れ処'') |>|~隠れ処|h |~台詞名|~台詞|h |鍛錬の誘い・対目下|| |鍛錬の誘い・対目上|あなたの歩みに倣いたいものです| |勇退の提案&br;(台詞鑑賞に項目なし)|| #endregion #region(''都市'') |>|~都市|h |~台詞名|~台詞|h |挨拶・対目下|| |挨拶・対目上|| |初対面・対目下|私は○○。&br;そなたの噂は聞いている。期待しているぞ| |初対面・対目上|私は○○です。&br;我が智勇、次なる戦でお見せしましょう| |通常会話・対目下|じっとしていられぬな……。&br;早く戦に出たいものだ| |通常会話・対目上|あなたですか。&br;次なる戦の策でも話し合いめせぬか?| |協力意欲・対目下|いつでも私を頼るとよい。わかったな?| |協力意欲・対目上|私でお役に立てることがあればお声掛けを| |在野野望|我が智勇、このままくすぶらせるわけにはいかぬ……| |方針同意・対目下|| |方針同意・対目上|あなたの歩みに倣いたいものです| |方針異議・対目下|| |方針異議・対目上|| |景勝地・配偶者|戦はもちろん大事だが、&br;そなたとの時間も大切にしなければな。&br;またこうして&ruby(めおと){夫婦};で訪れるとしよう| |同行の誘い・対目下&br;(台詞鑑賞に項目なし)|そなたとここで会うとはな。&br;どうだ? 軍略について話でもせぬか?| |同行の誘い・対目上&br;(台詞鑑賞に項目なし)|こんなところにいらしたとは。&br;これも何かの縁、お話でもいかがですかな?| |遭遇・対目下&br;(台詞鑑賞に項目なし)|そなたとここで会うとはな。&br;どうだ? 軍略について話でもせぬか?| |~|(未婚の異性の場合の追加台詞)&br;ぜひ、また話し相手になってくれ。&br;そなたといると、様々な軍略をひらめくのだ| |遭遇・対目上&br;(台詞鑑賞に項目なし)|こんなところにいらしたとは。&br;これも何かの縁、お話でもいかがですかな?| |~|(未婚の異性の場合の追加台詞)&br;| #endregion *使用秘計 [#v0d3893a] |~使用秘計|~汎用武将|h |炎計|閻柔、王経、王子法、王方、&br;華歆、霍峻、夏侯和、夏侯玄、夏侯尚、韓琪、毌丘甸、韓浩、桓範、黄崇、胡脩、&br;師纂、朱治、向寵、焦伯、任峻、審配、孫儀、孫綝、&br;張承、張超、鄭度、滕胤、董承、鄧颺、馬謖、馬邈、糜竺、邴原、&br;楊懐、来敏、李球、李勝、李昭、劉偕、魯芝| |風計|袁譚、王業、王建、王明山、何晏、蒯越、夏惲、郭図、韓瓊、韓遂、鞏志、&br;崔琰、崔諒、周昕、荀勗、譙周、蒋斌、辛評、石韜、薛礼、&br;張敞、趙忠、張白騎、陳就、鄭玄、田豫、党均、滕冑、董旻、&br;伏完、傅方、龐羲、鮑鴻、封諝、楊定、李簡、柳遠、劉劭| |正々堂々|孫皎、張梁| |一番槍|諸葛瞻| |豪勢なもてなし|張紹| |義勇軍到着|皇甫嵩、曹昂、陳登| |気合|張繍、波才| |後続部隊|諸葛恪| IP:49.251.219.144 TIME:"2024-06-11 (火) 22:20:08" REFERER:"http://wikinavi.net/smusou8e/index.php?cmd=edit&page=%E8%BB%8D%E5%B8%AB%E3%83%BB%E6%AD%A6%E9%97%98&id=i471deea" USER_AGENT:"Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/124.0.0.0 Safari/537.36" |