Top > 質問掲示板 > 質問掲示板

[[質問掲示板]]

-質問です。現在君主プレイをしてますが、配下に大将軍とか、いわゆる役職を与えることはできないのでしょうか? --  &new{2021-12-28 (火) 14:01:20};
--できるけど、功績足りてないんじゃない? --  &new{2021-12-28 (火) 14:18:31};
--政略コマンドの人事にある「任命」というコマンドを選ぶと、自勢力の武将を大将軍、軍師、将軍の役職に選べます。(1ターン使います) --  &new{2021-12-28 (火) 14:28:08};
--質問した者です。ありがとうございます。
防衛と勢力目標攻略に必死で見逃してました…。難易度易しいなのにここまで必死にならなきゃいかんとは思わなかったです… --  &new{2021-12-28 (火) 15:45:07};
-敵武将を攻撃したとき、たまに出る透明なハニカムのバリアみたいのはなんでしょう?ダメージは入ってるようなので無敵というわけではなさそうですが --  &new{2021-12-28 (火) 15:16:02};
--武将が奮起という強化状態になっていると透明なオーラをまとった状態になります。能力強化以外に相手からの攻撃でひるみにくくなるスーパーアーマー状態になるので倒しにくいです。 --  &new{2021-12-28 (火) 15:23:58};
--多分兵科の相性によるものかと。兵科が不利な相性だとダメージが通りにくくなり、バリアみたいなエフェクトが出ます(歩兵、騎兵、弓兵の三すくみ) --  &new{2021-12-28 (火) 15:33:11};
-イベント一覧・発生条件(ヒント)は纏めていただけないでしょうか?トロフィーはコンプしたのですが、イベントが埋まらずに困っています。 --  &new{2021-12-29 (水) 15:13:18};
--BGMとかもまとめてないのでギャラリーの項目を追加してイベント・ムービー・BGMあたりのページ作成してみますね。ただ自分もイベントが埋まってないのでコメントや加筆待ちになりそうです --  &new{2021-12-29 (水) 15:30:43};
-質問者です。ギャラリーの項目を追加していただけるとのことで、誠にありがとうございます!非常に助かります。楽しみにお待ちしております。 --  &new{2021-12-29 (水) 15:45:18};
-武器によってはフロー攻撃中属性エフェクト出ることがあるのですが、武器ごとの属性を確認する方法はありませんか? --  &new{2021-12-30 (木) 11:31:15};
--武器モーションで最初から属性付与されてる場合はちゃんとその属性の効果が発動する。(氷漬けになったり)効果がちゃんと発動するかで見極めるのが確実だと思います。逆に雷落としてるように見えても全く感電からの落雷が発生しない攻撃とかもあるので…。武器や武将のページで確認しつつ実際にどうかを比べるってなりそうです。PCだともっと色々出来るかもですが当方はPS4なのでそれ以上は何とも… --  &new{2021-12-30 (木) 13:40:03};
---地道に確認するしかないんですね。ありがとうございます。 --  &new{2021-12-31 (金) 09:56:46};
-あまりにも敵を狙いづらいからヒントを見てたらロックオン機能の存在を知ったんですが、肝心の使い方が書いてなくて使えないだす… --  &new{2021-12-30 (木) 18:20:08};
--PS4とかPS5ならRスティック押し込みでロックオンするはず --  &new{2021-12-30 (木) 20:23:52};
---SwitchでもRスティック押し込みでできました!ありがとうございます! --  &new{2021-12-31 (金) 11:14:19};
-戦闘中に味方キャラが敵軍に捕縛されても戦いに勝てば必ず解放されるの? --  &new{2021-12-30 (Thu) 03:03:51};
--勝てば何もなく解放されます。負けた場合は登用されるか、解放されるか(死亡無しの場合)、処断(死亡あり)になります。例外として操作武将と主人公にしている武将は負けても捕縛されません(操作武将と主人公別にしてると主人公だけ生き延びる可能性あり) --  &new{2021-12-30 (木) 22:12:23};
-武将配置変更で配置変更したキャラ名の欄に表示される❕は何を意味してるんだ? --  &new{2021-12-30 (Thu) 06:42:53};
--配置移動させた武将に目印として!が付いているだけかと。同じ配置変更中なら元の都市に戻すと!消えるので。 --  &new{2021-12-31 (金) 02:32:46};
-メニューの右側(軍備蓄の上あたり)のアイコンって、拠点数とか勢力武将数はわかるんだけどその上の顔文字?って何を表してるんです? --  &new{2021-12-31 (金) 18:17:38};
--仁政を敷いてるか悪政をしてるかだと思う。称号がらみと言うより君主のどっちの名声が高いかだと思う。プレイヤーが君主してるならプレイヤーの名声値だと思われ。 --  &new{2021-12-31 (金) 18:28:33};
---詳細補足。マークは仁徳と悪逆の名声値の差を参照してる。差が開いてると開いてる方に傾く。 --  &new{2021-12-31 (金) 19:00:19};
-味方との友好度って変化するんですか?1回Sになったのに次確認したらAに下がってた。何でですかね? --  &new{2021-12-31 (Fri) 03:12:41};
--義兄弟、配偶者になっていない武将の友好度は毎ターンごとに下がっていきますよ。 --  &new{2021-12-31 (Fri) 03:17:18};
---友好度が下がりすぎるとそのキャラが自軍から出ていってしまいますか?それが心配です。 --  &new{2021-12-31 (Fri) 03:38:44};
---引き留めたいキャラは最低でも友好度D以上を維持する。盛宴系コマンドが使える終盤なら全武将C以上がベストだと思う。とくに大盛宴ならちょっと意識すればずっとC以上にできるから楽。悪逆系の称号でいいなら酒池肉林でもいいかも --  &new{2021-12-31 (金) 23:17:06};
-黄巾党シナリオで陸遜が見つかりません。今まで建業に居たのに在野で探してもいません…何か特殊な条件とかありますか? --  &new{2022-01-01 (土) 22:23:09};
--陸遜の生年は183年(ゲーム内武将辞典より)、とはいえ未登場扱いではなかったので登場はするとしてもかなり後になる…とか?と思って試しに数年建業で見張ってみたものの(同じく建業配置の練師使用)登場している気配無し、でもなぜか生年182年の朱然は見かけたので朱然(長沙)で開始数年見てみるもやっぱり陸遜出現確認できず 何かしらの条件あるのかもしれないけれど不明 --  &new{2022-01-02 (日) 00:12:53};
--黄巾陸遜なら突然生えて放浪軍結成してたぞ。散策で見つけないとダメなパターンかも。 --  &new{2022-01-02 (日) 02:39:15};
---黄巾の乱なら陸遜は呉にいる。建業には現れない。詳しくは[[散策]]ページを見て確認してほしい --  &new{2022-01-03 (月) 00:49:42};
-ロードが停止する事が2回ありましたが、これはバグですかね?回避法はありますか? --  &new{2022-01-01 (Sat) 03:33:06};
--どのプラットフォームでやってるかにも因りそうな?Steamでしかやってないので整合性確認しか方法知らないけどPS4や5だとまた別の方法になる気がする --  &new{2022-01-02 (日) 00:15:49};
---ps4です。 --  &new{2022-01-01 (Sat) 05:49:15};
-近いうちにアップデート来ますかね?ロードバグ何とかして欲しいんですけど。 --  &new{2022-01-01 (Sat) 06:57:58};
-君主でプレイしてるのですが、在野の武将が放浪軍をしょっちゅう結成して攻めてくるのですが、対処法などあるのでしょうか? --  &new{2022-01-02 (日) 22:54:55};
--モブ将だけでは放浪軍組まない?と思うから 無双orエディットorDLC の武将を確保(登用)するか毎度プチプチ潰していくかしかない気がした --  &new{2022-01-02 (日) 23:11:19};
---いや、在野に無双武将居なきゃモブだけでも組むよ。恐らく定期的に放浪軍は沸く仕様で、プレイヤーの領土デカくなると当たり易くなる。後、無双武将が在野に居るとそいつが居る所で挙兵するから、仲間にするか切らないと延々そいつが挙兵する。 --  &new{2022-01-02 (日) 23:31:58};
---あら、モブだけでも組むんだね それは失礼をば・・・となると定期的なわき抑えるなら毎度潰すしかないのか、友好上げたら緩和出来たりすればいいのにね --  &new{2022-01-02 (日) 23:55:46};
--旗揚げするのは賃金150の奴だけだから、そいつらを全員仲間にするか処断するかで沸かないようになるとどこかで見た --  &new{2022-01-03 (月) 19:10:44};
---確か、沙摩柯とか南蛮系とか張魯の部下の誰か(うろ覚え)も結成してたから、在野居たら湧かなくなる事ないんじゃないかな? --  &new{2022-01-04 (火) 02:15:10};
-味方にいるはずなのに散策しても出てこない武将って相性とか条件があるのでしょうか?司馬懿と友好度上げたくて同じ地域に配置して何度散策しても「味方武将」に出てきません。配置で確認すると生存して味方に居ることは確実です。理由がわかる方いましたら教えてくださいお願いします。 --  &new{2022-01-02 (日) 22:58:28};
--「味方武将」に出てこないと言うのは散策選択時のずらっと並んでるあれかな?同一勢力に所属しているがあの中に居ない≒お仕事中なので同じ仕事すれば一応仲良くなれるけど、どうしても散策で仲良くなりたいなら手すきになるのを待つしかないと思った --  &new{2022-01-02 (日) 23:08:55};
---お仕事中!!!!なるほど!!!!いつも散策に出てからリストの中を探していたのですが、出る前に出現するか確認できることを今知りました。教えて頂いてありがとうございました!! --  &new{2022-01-02 (日) 23:23:50};
--仕事してないのに出て来ないとか有るねぇ・・・そして暫くすると下野して放浪軍組んだり。恐らく表示される人数に限りがあって、好感度低いと切られやすいとか有るのかも。どうしてもキープしたいなら、宴か戦争連れてくのが確実かも。 --  &new{2022-01-02 (日) 23:25:21};
-武器熟練度は弓で倒してもカウントされますか? --  &new{2022-01-03 (月) 01:07:12};
--そこまでは分からない・・・。でもエディット武将で武器持ち換えて熟練上げしたときは特殊技の得意武器での攻撃は持ち替えてるとカウントされてなかったから弓もダメな気がする --  &new{2022-01-03 (月) 02:12:39};
-義兄弟からエピック秘計をもらうことはあるのでしょうか?何度同行して賊倒してもダメで、配偶者からはもらえました。難易度天国です。 --  &new{2022-01-03 (月) 09:45:46};
--義兄弟からエピック秘計貰える場合もあるよ。ただ義兄弟の場合は秘計くれるイベントの時にプレイヤーがエピック称号を付けてて、なおかつ行動力全消費してる状態じゃないとくれないっていうパターンが多かった。ロードしても同じ条件を満たしてからじゃないとコモンとかレジェンドの称号に格下げされる。 --  &new{2022-01-03 (月) 20:45:56};
-戦闘中に「アイテムを取得できませんでした」と出て、地面にアイテムが浮いたままになるのはなぜでしょうか。 --  &new{2022-01-03 (月) 23:52:00};
--宝玉所持上限あるから 不用品は売却(といっても現状0金のため実質処分だけども)しよう --  &new{2022-01-04 (火) 00:22:13};
---なるほど ありがとうございます --  &new{2022-01-04 (火) 18:37:09};
-兵力って何で決まるんですか?役職就くと増えるのはわかるんですが、一般武将の場合です。大国に居て攻める時でも相手のほうが兵力がある場合がほとんどで、しょっちゅう苦戦メッセージを聞くんです。これは本人のレベルなんでしょうね? --  &new{2022-01-04 (火) 17:56:06};
--兵力は武将のレベルで決まってる。出撃させる時に勢力の兵糧が足りてないと、出撃させる武将数減らすことになる。あと兵力自体は時間経過で回復していくものだから、防衛したりして兵力が減ってる場合はちゃんと募兵使って回復させてないと相手より下回ることになる。 --  &new{2022-01-04 (火) 19:27:15};
--質問への解答じゃないが、今回敵から攻められる時も1ターン猶予有るから、あえて手薄にして半端な数で攻めさせ配置変更で8人で迎撃、それで撃退後直ぐ攻めると楽よ。無双武将多いトコだと特に。 --  &new{2022-01-05 (水) 00:45:11};
-トロフィーの項目にコメント欄が無かったので、こっちで…『歴史の立会人』『歴史の体現者』はイベントを起こして勝利するだけで獲得できますか?それともそのモードをクリアしないと取れませんか? --  &new{2022-01-05 (水) 10:59:36};
--steamですがイベント戦に勝利した時点で取れました。たぶん他機種も同じだと思います --  &new{2022-01-05 (水) 11:31:21};
---ありがとうございます!トロフィーとムービー回収を最短で回りたかったので助かりました! --  &new{2022-01-05 (水) 14:41:37};
-ギャラリーで台詞一覧を見ていると、武将から「仇敵」認定される事があるようですが、仇敵とみなされる条件は何でしょう? --  &new{2022-01-06 (木) 00:40:15};
--考えられるのは裏切りで別の勢力に寝返った場合かな。転籍だと敵対勢力に行けるとも限らないし、行くときに戦闘も発生しないから別に仇敵扱いもされない。 --  &new{2022-01-06 (木) 01:22:38};
-善政を意識したんですが何度も悪政のラストになります。主に何をしたらダメとかありますか? --  &new{2022-01-06 (木) 23:31:42};
--エンディングは称号以外に関係してる要素無いはず。善系の称号を付けてエンディング入れば見れますよ --  &new{2022-01-07 (金) 00:05:33};
---なんかでもその仕様ちょっと酷いよねw --  &new{2022-01-07 (金) 09:00:06};
---うっかり仁徳エンディング行けないとか毎回仁徳エンドばっかりとかなるしね。しかも別のイベントでは仁政か悪政かで判定してて称号の善悪不問だったり分かりにくいったらないねw --  &new{2022-01-07 (金) 22:44:01};
-武器適正全ての武器MAXのエディットを見たんだけどあれは運なの? --  &new{2022-01-07 (金) 08:50:14};
--運ではないです。子供は親の武器適正を引き継ぐので、親の武器適正が全部最大なら子供の武器適正も全部最大の状態で生まれます。ただ無双武将の得意武器でも適正は最初☆3なのでMAXにするにはその武器で累計2000人程度撃破が必要。得意武器以外は2500人撃破で1段階上昇していくようです --  &new{2022-01-07 (金) 13:01:36};
-友好度Dでも放浪軍勧誘してくる武将もいれば、Sにしても何も声かけがない武将がいるのは仕様でしょうか?それとも放浪軍勧誘されるには交流以外に必要なものがあるのかな --  &new{2022-01-07 (金) 18:03:21};
--7Eだと悪系君主だと勧誘してこないとかあったけど今作もそういうのあるのかも? --  &new{2022-01-07 (金) 20:47:01};
--名声レベルかも? 仁徳上げたら善系称号持ちの武将からの誘いが増えた気がする。 --  &new{2022-01-07 (Fri) 22:49:59};
--運だと思う。放浪軍じゃないが、なんか開始して間もなく面識無い呂玲綺から呂布軍に誘われた(後に滅ぼして嫁にした)事あったし。 --  &new{2022-01-08 (土) 00:32:30};
-もしかして7エンパとかにあった降伏してください!みたいな指示はなくなったのでしょうか…? --  &new{2022-01-08 (土) 17:31:35};
--降伏勧告は無くなりました。その代わりかどうかは不明ですが、太守の地位に相当する将軍が敵国の首都を陥落させても独立して存続することもなくなりました。 --  &new{2022-01-08 (土) 17:34:17};
---ありがとうございます!防衛戦だけで天下を取れないのですね…十年ほど虚無になりましたが、これから天下を取りにいってきます… --  &new{2022-01-08 (土) 22:10:44};
-普段は低難易度プレイヤーですが、1級の器や宝玉欲しさに『普通』でプレイしてみようと思うんですが、どの武将(又は武器)を扱ったらいいでしょうか?また、どの秘計を持ってたら『普通』でも耐えられるようになりますか? --  &new{2022-01-08 (土) 21:14:19};
--武器に関してはこれだったらダメとかはないと思います。赤兎馬と斬撃系の宝玉器、斬属性や全属性対応の宝玉は役に立つと思います。自分は2級の宝玉器付けて難易度普通に入りましたけど、3級でも行ける気がする。あと秘計の体力回復系のものは最低でも1つ入れておきたいですね。できれば2つ。 秘計の限界突破はしてなくても平気だと思います。兵科は衛生兵とかパンダ辺りの特殊兵科が使えると楽です。--  &new{2022-01-08 (土) 21:33:41};
--1級の器は普通じゃ中々出ないよ --  &new{2022-01-08 (土) 22:21:51};
---枝主の言う通り普通だとゲットしにくいから、慣れたら難しいにするのも良いかもしれない。 --  &new{2022-01-09 (日) 00:10:46};
--ありがとうございます。すみません…もうひとつ質問ですが、このゲームのチュートリアルの攻城戦は体験版同様『難しい』設定になっていますかね?もしチュートリアルでクリアできたらやってみてもいいのかな?と思いました。 --  &new{2022-01-09 (日) 10:40:19};
---チュートリアルの攻城戦の難易度はたぶん普通設定だと思う。難しいだと敵のガードとか回避、横やりの頻度が上がってた気がする。回復秘計とか特殊兵科が使えないから縛り入ってるけど難しい挑戦するならやってみるのもあり。あとYouTubeとかに修羅攻略に有用なハメ技みたいなの紹介してるのもあったりするから抵抗ないなら見て参考にするのもいいかも --  &new{2022-01-09 (日) 18:08:10};
---チュートリアルの難易度は明らかに体験版の方が上だね。各武将のレベルも30(呂布だけ他より高い)だったのが10に下がってる。それを抜きにしても敵の強さが段違いだったし --  &new{2022-01-09 (日) 18:58:29};
---ありがとうございます。体験版DLして試してきます。以前DLしたんですが、本編購入と同時に削除しちゃって…。そこで戦えそうな武器を見つけてきます。おそらくフルボッコされるでしょうが…(涙) --  &new{2022-01-10 (月) 11:03:15};
---すみません、↑の者です。体験版DLしてみましたが、武器がほとんど選べないことがわかりました…。そう言えばエディ作ってたとき自分で愚痴ってたやん…と思い出しました。とりあえず曹休の武器使ってやりましたが、タイマンならなんとかいけそうでも、まとめて来られると辛いです…。これ、秘計の兼ね合いもあって序盤は自由に動けないし、ホント高難易度プレイヤーさんには頭が下がります…。一度YouTubeも観てきます --  &new{2022-01-10 (月) 11:42:21};
-水鏡先生から秘計の精神統一が貰えません。景勝地で会ってるのですが・・・もしかして「!」マークついてる時じゃなくて自分で景勝地に探しに行かないといけないとかですか? --  &new{2022-01-09 (日) 22:22:48};
--自分が君主(仕えるべき主)で義兄弟がいて(共に戦うべき仲間)、結婚している(結婚相手)っていう紹介イベントでの水鏡先生が要らない状態だと発生する。 --  &new{2022-01-09 (日) 22:26:46};
---ありがとう。水鏡先生いらない状態までまず頑張ります。 --  &new{2022-01-10 (月) 03:55:53};
-結婚して子供が生まれるのは何ターン位からですかね?司馬懿殿と結ばれてはや15年経ったのだけど、一向に子供が生まれない。もしかして組み合わせで生まれないパターンもあるのか?それとも…? --  &new{2022-01-10 (月) 00:57:17};
--本作の子供誕生はゲームクリア後です --  &new{2022-01-10 (月) 01:05:16};
--子どもはエンディング後に誕生イベントが起きてできます。 --  &new{2022-01-10 (月) 01:05:23};
--お二方、有り難う御座る。取り敢えずさっさと天下統一してきまする。 -- 木主 &new{2022-01-10 (月) 01:16:25};
-F12で保存したスクリーンショットはどこに保存されますか? --  &new{2022-01-10 (月) 06:13:59};
-訓練系ってあんまり効果実感しないのですけど微妙なんですか? --  &new{2022-01-10 (月) 09:28:10};
--訓練した人間が高レベルだと実感しにくいかな?経験値もらえるだけだし。でも、プレイヤー自身は結構やってます。やっぱり高レベルだと違うし。暇潰し程度にw --  &new{2022-01-10 (月) 11:13:48};
-DLCのエディットパーツセット全14種ですが、
これは衣装だけなんでしょうか?? --  &new{2022-01-11 (火) 22:32:39};
--公式サイト>PRODUCTS>シーズンパス
でDLCについては一通り載ってますよ。 --  &new{2022-01-11 (火) 23:18:49};
---髪型とかの追加があるのかなぁと、知りたかったので
公式のでは分からなかったのです。
ありがとうございます。 --  &new{2022-01-12 (水) 22:08:49};
---この先のDLCについてはコーエー次第ですね。前作では髪型の追加とかあったのでまだ可能性はあるかも。 --  &new{2022-01-13 (木) 09:00:44};
-攻城戦で決戦に入る時BGMが自動で切り替わる機能ってなかったっけか?久しぶりにやったら戦闘BGMずっと一緒でなんか違和感… --  &new{2022-01-12 (水) 19:53:51};
-公孫瓚と結婚、趙雲と義兄弟だったんだが白馬もらえんかった。悪徳プレイだともらえない(或いは出づらい)とかある? --  &new{2022-01-13 (木) 06:27:00};
-謀反ってどうやるんですか? --  &new{2022-01-14 (金) 07:18:28};
--争覇モードのとこに記載あったけど、軍師か大将軍の地位にいると政略で選択できるようになるらしい ただの将軍だと人事のとこで裏切りや独立が選べるようになるけど自分より立場高いヤツと同じ都市にいる場合はそれも選べなくなる --  &new{2022-01-14 (金) 08:00:43};
--友好度がSの武将が1人以上同じ地域に配属されている、地位が大将軍か軍師である。 これでいい…はず。
たまに友好度が高い武将から持ちかけられることもある。 --  &new{2022-01-14 (Fri) 08:13:17};
---私は謀反ではありませんが、義兄弟の劉備に独立を持ちかけられました。そう言えば劉備が将軍になってすぐだったと思います(プレイヤー本人は大将軍)。今思い返せば、義兄弟や友好度の高い武将が一定の地位に就くと、持ちかけられる確率が上がるかも知れません。 --  &new{2022-01-14 (金) 10:16:27};
-赤壁のシナリオを今やっていて孫権軍の軍師かつ友好度Sの将軍と一般ひとりずつ自分と同じ地域に配属したのですがむほんのコマンドが出ません・・
君主の孫権と友好度Sなのですがもしかしたら君主の友好度高いと出ないのか? --  &new{2022-01-14 (金) 21:16:25};
--私も全く同条件で出ていません。義兄弟と配偶者は別の人達で埋まっているので君主との友好度も関係するのかもしれませんね。 --  &new{2022-01-17 (月) 00:42:44};
---反董卓連合の呂布(大将軍)で開始、董卓(君主)友好度Dで張遼と義兄弟の状態でコマンド出ませんでした。今作は君主がしきりに勇退してくるので、謀反で国乗っ取るのは出来なくなったのかも?独立なら出来ると思います。 --  &new{2022-01-17 (月) 05:05:46};
-連投すみません
もしかして今作謀反が無い? --  &new{2022-01-14 (金) 21:30:24};
--謀反コマンド実行には義兄弟か夫婦がいる状態で君主と義兄弟や夫婦になっていない必要があるはず。 --  &new{2022-01-16 (日) 16:49:20};
-連投すみません
もしかして今作謀反が無い? --  &new{2022-01-14 (金) 21:30:53};
-北伐のシナリオやってるのに在野で呂布とか出てくるのは仕様ですか?死亡している武将が出てくるのはIFのみにして欲しい・・・ --  &new{2022-01-16 (日) 02:24:53};
--過去作でもそうだったのですが、処断などで武将が減りすぎるとそれを補うように時代を超えて武将が復活したりします。この現象に遭遇しているのかも。 --  &new{2022-01-17 (月) 00:35:00};
---復活というか登場ですね。復活だと処断した武将も復活すると取られちゃうかもですが、そういうことはないっぽいです。すみません。 --  &new{2022-01-17 (月) 00:38:16};
---なるほど、放浪軍壊滅させたいのにうじゃうじゃ湧いてくるのは仕様なんですね。 --  &new{2022-01-17 (月) 13:18:06};
---今作は放浪軍がらみで処断のメリットが大きいのでこの現象に遭遇している人多そう… --  &new{2022-01-21 (金) 22:34:58};
-特典の趙雲セットがアプデされても使えないのですが、使えるようになったひといますか?特典コードも使えなくなってるし、アプデされても変わらない手の打ちようが無いですわ。ちなみにPS4です。 --  &new{2022-01-17 (月) 03:37:04};
--PS4だけど、自分はアプデ前から子供に装備させてますよ。今、隠れ処で操作中のエディに一式装備させてみましたがちゃんと装備できてます。念のため確認しましたが評定画面でも戦場でも装備したままです。隠れ処とかで装備変更したけど作成終わったら消えるとかなら、単に散策時に防具を非表示にするって設定のせいかと思いますが。 --  &new{2022-01-17 (月) 04:22:45};
---助言ありがとうございます!防具も非表示にはしてないので、問題ありませんでした。ライセンス修復は知らなかったので試して見ましたが、何度も試したり再起動しましたがエディット防具の欄にタイプ12までしかありませんでした。色々と他も試して見ます。また何かありましたら助言ヨロシクお願いします。 --  &new{2022-01-17 (月) 23:33:14};
--コード入力済みなら、ホームのライブラリからダウンロードしても使えない? --  &new{2022-01-17 (月) 07:23:35};
--ダウンロードインストール済を確認してなおDLC使えない系の不具合があった時は、ライセンス修復してから再起動
回線良かろうが、新品ハードだろうが、通信上の不具合は稀に発生する。どのゲームでも使える処置だから忘れるでないぞ --  &new{2022-01-17 (月) 08:24:39};
--助言ありがとうございます!防具も非表示にはしてないので、問題ありませんでした。ライセンス修復は知らなかったので試して見ましたが、何度も試したり再起動しましたがエディット防具の欄にタイプ12までしかありませんでした。色々と他も試して見ます。また何かありましたら助言ヨロシクお願いします。 --  &new{2022-01-17 (月) 23:33:56};
---趙雲の防具パーツは男性専用だけど女性で作ろうとしてるとかないですか? --  &new{2022-01-17 (月) 23:38:05};
---いえ 男性で作ってます。ダウンロードのシリアルコードも使用済みとなっています。一度作ったキャラも全て消して見てもダメでした。
後は一度ゲーム自体のデータを作り直すしか無いのかと八方塞がりです。 --  &new{2022-01-18 (火) 00:38:57};
---一旦ゲームデータを削除(セーブデータではない)、再度ライブラリからゲームデータ再ダウンロードとDLCの再インストールをしてからライセンス修復すると大体のDLCが反映されないのは治るはず…。治らないようならコーエーのサポートに連絡するのが良いかと --  &new{2022-01-18 (火) 01:21:03};
---ちょっと質問だけど、ゲーム「はじめる」の一番下のPlayStation Storeの「あなたの追加アイテム」のところで男性用エディット「趙雲セット」は「インストールしました。」になってますか?シリアルコードが使用済であることは何度か確認されているようだけど、「あなたの追加アイテム」での状態について言われていないみたいなのでちょっと気になったので、ごめんね。 --  &new{2022-01-18 (火) 02:12:13};
---私もこのコメント見て趙雲の防具をインストールしました(持ってたけど忘れてた)。↑の方の通り「あなたの追加アイテム」でインストール済になってたら、エディ作成画面で防具を選ぶと『趙雲』と出てきます!頭防具など、それぞれで選ぶ必要があります。一式じゃなかったのが驚きましたが --  &new{2022-01-18 (火) 10:33:15};
---ありがとうございます!
大変ご迷惑をおかけいたしました!
↑×2の方が仰る通りインストールが終了していませんでした。
カートに入れて購入したら、自動でインストールされていると思っておりました。本当に申し訳ありません。
色々と助言くださり大変助かりました。ありがとうございました。 --  &new{2022-01-18 (火) 22:29:16};
-無双武将の個別ページなどに「○○とは相性が良い、悪い…」とありますが、名声の相性が悪いと友好度が下降しやすくなったり、下野されやすくなるのでしょうか?それともただ仲良くなりにくいぞ、というだけなのでしょうか? --  &new{2022-01-18 (火) 20:03:11};
--相性が極端に悪い(交流の上昇値が1~3程度)とそもそも友好度上げにくいだけでなく、盛宴をしても友好度の自然低下でEにすぐにもどって下野されてしまったり、そもそも登用や計略の成功率が上がらないという感じになります。 --  &new{2022-01-18 (火) 22:40:00};
---なるほど。妙に友好度低下が早い配下がいて不思議だったのですが、ここで相性の影響が出るんですね。あと敵や在野として関わる場合を失念していました…。ありがとうございます。 --  &new{2022-01-19 (水) 00:21:25};
---あれはお互いが専用称号時の相性であって、凡将スタートで名声はプレイの内容次第であるプレイヤーにはあまり関係ないのでは?毎回専用称号を狙うわけでもないだろうし、単なるフレーバーテキスト的なものだよね --  &new{2022-01-19 (水) 14:43:35};
-囲碁をやってるキャラクターの反応はキャラ毎なのでしょうか。それともランダムなのですか? --  &new{2022-01-19 (水) 09:13:13};
--[[イベント]]「静粛の碁」「波乱の碁」のことでしょうか?基本的には猛将称号の武将は波乱、知将系称号は静粛になるそうですが、たまに違う時があるそうです。 --  &new{2022-01-19 (Wed) 10:41:49};
--猛将系称号同士だと波乱の碁を見やすいと思います。 --  &new{2022-01-19 (水) 15:25:03};
-今配下プレイをやってます。エンディングまで君主にならなければ、最後は君主の称号に沿ったエンディングを迎えられますか?それとも自分の称号ですか? --  &new{2022-01-19 (水) 11:22:41};
--君主にならない場合はNPCの君主が付けている称号に依存すると思います。NPC君主の勢力は仁政と悪政のマークが君主の称号に依存するのでそのマークでどっちになるか判別できると思います --  &new{2022-01-19 (水) 11:34:51};
---配下プレイ中心でやってるけど、悪系称号のはずの呂布や曹操配下でやった時、自分の称号善系なら仁の世エンディングになったから多分自分の称号次第だと思う --  &new{2022-01-19 (水) 12:04:34};
--配下プレイの時はプレイヤー武将の称号依存です。
善系称号「天下名将」をつけて曹操の配下で天下統一したところ「仁の世へ」が再生されました。 --  &new{2022-01-19 (Wed) 12:03:26};
---配下(プレイヤー)の一存で、董卓が民に囲まれながら「これがワシの望んだ酒池肉林よ」とばかりに笑みを浮かべたり、劉備が暗雲の中で不敵な笑み浮かべるのはなかなか面白いものがあるよね。 --  &new{2022-01-19 (水) 12:20:19};
--そうですか…ありがとうございます。現在曹操配下にいるんですが、悪逆プレイしてないので、君主に沿うなら悪逆エンドが観られるのかと期待してしまいました。曹操には仁徳エンドを歩ませます --  &new{2022-01-19 (水) 12:28:26};
-開始から孫の世代を主人公として、最も主人公と無双武将の開始有効度Cが多いのはどの組み合わせでしょうか?
今、張春華と関羽の間の子供男と星彩を結婚させてたぶんですが14人が初期有効度Cです。 --  &new{2022-01-19 (水) 21:31:07};
--有効度→友好度
すみません --  &new{2022-01-19 (水) 21:32:01};
--孫権とか曹操、夏侯惇、夏侯淵辺りは血縁多そうだけど --  &new{2022-01-19 (水) 22:39:31};
--孫堅は血縁多いみたいですね。でもどういう家系図を組み立てればいいのか悩んでいます。 --  &new{2022-01-19 (水) 23:33:01};
-味方の弩砲や虎戦車仕事してる?いや、敵のは発動させた事が無いから、ただの置物な仕様かもしれんが・・・w --  &new{2022-01-21 (金) 00:50:17};
--一応は移動して敵に攻撃もしてる。役に立つかと言われたら微妙どころか寧ろ邪魔なくらいだけど。 --  &new{2022-01-21 (金) 00:59:12};
--敵の虎戦車も画面内はあんまり仕事しない。だから一番つぶし損ねても取返しが効く。虎戦車の後ろの台に飛び乗るとこっちの攻撃は通るけど向こうは攻撃手段無いらしくてずっとその場でぐるぐるし始める。今までで一番破壊しやすくて弱い気がする。 --  &new{2022-01-21 (金) 11:22:27};
-エディットモードで作成した武将の称号を無双武将専用にしたが、何か影響があるのでしょうか?在野で推挙したときの称号はしっかり受け継ぐがプレイする側では何も意味はないのでしょうか? -- 雅 &new{2022-01-21 (金) 12:07:43};
--NPCとして登場する時以外はおそらく特に意味はないですね。 --  &new{2022-01-21 (金) 14:10:19};
---残念です、実際に意味があってほしかった。 -- 雅 &new{2022-01-21 (金) 21:31:25};
-フォトモードのやり方を教えて下さい。いろんなサイトも見たんですが、キレイな撮り方ばかりで、基本的なことが結局わかりませんでした。まずモードでいろいろ設定して、SHAREボタンを押して『スクリーンショット』を選んで保存すればいいんですよね?でもそれだと『フォトモード』の字が入ってしまってなんだかなぁ…と。そういうものなんですか? --  &new{2022-01-26 (水) 09:38:59};
-PS4版とPS5版ではトロフィーが共通ではないのでトロフィー全部取り直しになるのは当たり前ですが、PS4版で一級宝玉器を全て集めてからPS5版に移った場合はトロフィーのコンプリートは不可能なんですかね……? --  &new{2022-01-28 (金) 13:18:06};
--ユーザーサポートで問い合わせるのが一番確実かもしれないですね。 --  &new{2022-01-28 (金) 14:28:53};
-城郭からの弓矢攻撃が鬱陶しいです、優先して投石機の拠点とった方がいいんでしょうか --  &new{2022-01-30 (日) 23:39:50};
--余裕有ったら取った方が良いけど、自分は忙しいから手の空いた味方でも回しとくぐらいかな。一番ウザイの開始直後だから、それはどうにもならんし。 --  &new{2022-01-31 (月) 00:12:27};
---ありがとう。 --  &new{2022-01-31 (月) 22:27:22};
-エディット武将が増えすぎたせい(?)か分からないですが、シナリオ開始時に「未登場」に振り分けられてシナリオに参加できないエディット武将が出るようになりました(当然すべてお気に入り設定はしてあります)。そもそも勝手に未登場にされるのが心外なのですがそれは置いておいて、このエディットは登場させたいみたいに指定する方法ないでしょうか? --  &new{2022-02-11 (金) 19:10:38};
--指定する方法=お気に入り登録かと。確か登場できる武将数が何人か決まってたはずなので(具体的な数字は失念)、未登場であっても誰かが処断等で登場しなくなったら出てくる可能性があるかも。そこまでエディット武将を作ったことが無いのでわかりませんが、どうしても登場させたい武将のみお気に入り登録しておいて、シナリオ開始時に『エディット武将登場→全て』で、優先的にお気に入り武将が選ばれるかと。一度試してみて下さい。それでもダメならわかりません。 --  &new{2022-02-15 (火) 22:57:13};
---ありがとうございます。シナリオを選びなおすたびに登場武将がランダムで変わるようだったのでリセマラで無理やり解決しちゃいました。もっと沢山の武将を固定したくなったら試してみます。 --  &new{2022-02-16 (水) 00:15:25};
-50年でゲームオーバーってあるのですがゲームプレイ時間的にはどの程度でしょうか?
あとゲームオーバーになってもそのセーブデータでレベル1だけど装備持越しの強くてニューゲームやれるようですが結構装備の影響ってでかいですか? --  &new{2022-02-18 (金) 19:36:24};
--12ヶ月x50年の600ターン目になると、特にこれといった演出もなく自動的にタイトルに戻ります。
クリアはしてもしなくてもセーブをしていれば手に入った宝玉や秘計は次のデータで遊ぶ時に引き継がれます。 --  &new{2022-02-18 (金) 21:16:37};
-領主ってどうやって決まってるかわかる方いますか?放逐しようとしても領主に対しては実行できませんてなってしまうんです。 --  &new{2022-03-07 (月) 23:57:32};
--一般の領主の決まり方はよくわからないですが、放逐の方法は一旦武将配置変更(評定の時でも良い)で自分か役職者と同じ領地に移動させるとできると思います。(領主自体は役職者優先のようなので) --  &new{2022-03-08 (火) 10:06:12};
---ありがとうございます。領主って何かメリットってあるんですか?指示できるようになるとか?? --  &new{2022-03-08 (火) 12:16:32};
---さあ、よくわかりません(笑)敵NPCの場合は総大将になってるとしか……。仮にプレイヤーが領主でも味方本陣ぬくぬくプレイはできないですからねぇ…… --  &new{2022-03-09 (水) 21:39:55};
-戦闘中の怒りセリフ発動ってどういう条件なんですか?
何か効果ってあるんですか? --  &new{2022-03-25 (金) 10:02:11};
--「挑発に乗る」のセリフのことですか?あれは戦闘中に武将の誰かが他の武将を挑発することがあり(敵も味方も行いますが、挑発時はメッセージのみ)、それに乗った時にそのセリフが出て、挑発された武将は挑発した武将に向かっていきます。その時のプレイ動画をたまたまとっていたので確認しましたが、相手は奮起状態になっているようです。 --  &new{2022-03-25 (金) 11:42:37};
---7エンパにあった挑発みたいな感じですね。ありがとうございます。 --  &new{2022-03-25 (金) 15:55:07};
-仇敵と好敵手ってどうやったら聞けますか?仇敵については裏切りかと思ったのですが聞けませんでした。 --  &new{2022-03-25 (金) 14:49:37};
-空中トリガーとか気絶トリガー、地上フローとか空中フローとかって与えるダメージに違いとかあるんですか?溜めれば強くなるのはわかるんですが… --  &new{2022-04-12 (火) 00:54:17};
-Steam版です。
アンインストール前にエディットキャラのデータを非難させたいのですが、どこにあるのでしょうか? --  &new{2022-04-15 (金) 16:47:33};
-英雄集結で晋のメンバーを2.3ターンで揃えたいんですけど、方法ありますか? --  &new{2022-04-15 (金) 17:41:19};
-ギャラリーにあった仇討ち決意のセリフはどうすれば聞けますか? --  &new{2023-01-12 (木) 03:48:18};
--多分ゲーム内では使われなかった没セリフだと思う。7エンパの時くらいアプデが頻繁に行われてたら仇討ちイベントも実装されてたかもしれない。 --  &new{2023-07-12 (水) 22:48:56};
-たまに永遠にスパアマなくならない馬鹿いるの何なの --  &new{2023-04-01 (土) 14:09:00};

IP:112.68.114.16 TIME:"2023-07-12 (水) 22:48:56" REFERER:"http://wikinavi.net/smusou8e/index.php?%E8%B3%AA%E5%95%8F%E6%8E%B2%E7%A4%BA%E6%9D%BF" USER_AGENT:"Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/114.0.0.0 Safari/537.36"


リロード   新規 下位ページ作成 編集 凍結 差分 添付 コピー 名前変更   ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ   ヘルプ   最終更新のRSS