Top > 朱然

#contents
----
*朱然(シュゼン) [#ead946ba]

|~|CENTER:100|CENTER:197|c
|&ref(syuzen.jpg,nolink,70%);|~得意武器|[[三結棍]]&br;[[棍]]|
|~|~所属勢力|&color(Red){''呉''};|
|~|~CV(声優)|柿原 徹也|
|~|~字|義封(ギホウ)|
|~|~キーワード|逆転の火付け役|

----
**紹介 [#ta46718d]
>''「この朱義封こそが、次代を照らす炎だ!」''&br;
孫権の学友であったことから取り立てられた将。
若くして山越討伐や濡須口の戦いで手柄を立て、頭角を現した。
孫呉の未来を担う将として、周囲の期待を集めている。

**Lv.11 地位が在野or一般での能力値(英雄集結シナリオの初期Lv) [#k678b347]
|~体力|~攻撃力|~防御力|~移動速度|~弓術|
|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|c
|325|345|285|150|360|
各種装備品と地位による上昇量を除いた数値。

**Lv.100 地位が在野or一般での能力値 [#z585a6f0]
|~体力|~攻撃力|~防御力|~移動速度|~弓術|
|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|c
|-|-|-|150|-|
各種装備品と地位による上昇量を除いた数値。

**固有アクション [#vfa8a1c0]
|~アクション|~解説|h
|~地上乱舞|''「灰になれ! 転瞬葬焔閃!」''&br;''ループ部分:''&br;飛び込むような前傾姿勢で左回転しながら周囲に火矢を放ちつつ前進する。炎属性はない。&br;モーションは『7猛将伝』の真・覚醒乱舞。&br;1ループが非常に短く、即座にフィニッシュに移行できるためループ部分のゲージ消費を抑えれば連発しやすくなる。&br;''フィニッシュ:''&br;頭上に矢を放り上げると同時に前方の敵を打ち上げ、落下してきた矢を次々と番え斜め上に向け連続射撃を行い敵を大きく吹き飛ばしダウンさせる。炎属性。&br;モーションは『7猛将伝』の無双乱舞2「転瞬葬焔閃」。前作では投げ技要素があったが今回は純粋な範囲攻撃となっている。&br;%%どうやって前方の敵を打ち上げているんだろうか?%%|
|~空中乱舞|''「焼き尽くしてやる! 紅炎墜!」''&br;錐揉み回転から逆立ち状態で真下に向け爆発矢を放ち、さらに上空から降り注ぐ火矢の雨で追撃する。炎属性。&br;火矢の雨がヒットするごとに敵を徐々に浮かせ最終的にはかなり高く打ち上げる。&br;空中フローへ派生可能。モーションは『7猛将伝』の空中無双乱舞「紅炎墜」。|
|~特殊技|''「着火完了!」''&br;後方宙返りしながら前方の地面に向け三発の爆発矢を放ち敵を打ち上げる。炎属性付与。&br;ヒットすれば距離があっても空中フローへ派生可能。『7』「火炎弓」のC6+EX攻撃モーション。|
|~ユニーク攻撃&br;([[三結棍]])|''打上トリガー:''&br;棍に炎をまとわせて飛び上がり、地面に叩きつけ、地面から吹き上がる炎で打ち上げる。炎属性付与。&br;飛び上がりに仰け反らせ、叩きつけによろめかせ、炎に打ち上げ効果。&br;飛び上がりの発生は早く炎の範囲も広く使いやすいが、モーション全体はやや遅め。|
|~|''気絶フロー:''&br;棍に炎を纏わせて、一回転して地面に叩きつけ、更に一回転して叩きつけて吹き飛ばす。|
|~ユニーク攻撃&br;([[棍]])|''転倒トリガー:''&br;炎を纏った[[棍]]を正面で回転させた後、右に一回転した勢いで振り抜き前方に向け長射程の炎の衝撃波を飛ばし敵をダウンさせる。炎属性付与。&br;正面での回転と衝撃波での2ヒット技。ダウン効果は衝撃波のみ。『6』『7』でのC6と同モーション。|
|~|''気絶フロー:''四段目が変化。&br;炎を纏った[[棍]]による左回転攻撃から続けて左上へ豪快に振り上げ敵を打ち上げる。見た目に反し炎属性はない。&br;空中フローへ派生可能。|

**登場シナリオ [#s4b51fdc]
|~シナリオ名|~西暦|~分類|~所属|~地位|~レベル|~所在|h
|CENTER:130|CENTER:50|CENTER:50|CENTER:90|CENTER:60|CENTER:50|CENTER:50|c
|~[[黄巾の乱]]|~184年|~史実|>|在野|12|長沙|
|~[[反董卓連合]]|~190年|~史実|>|在野|12|長沙|
|~[[群雄割拠]]|~195年|~史実|>|在野|12|長沙|
|~[[官渡の戦い]]|~200年|~史実|>|在野|12|鄱陽|
|~[[赤壁の戦い]]|~208年|~史実|>|在野|12|建業|
|~[[潼関の戦い]]|~211年|~史実|孫権|一般|12|会稽|
|~[[三国鼎立]]|~218年|~史実|孫権|一般|12|鄱陽|
|~[[北伐]]|~228年|~史実|>|>|>|不在|
|~[[蜀漢の滅亡]]|~263年|~史実|>|>|>|不在|
|~[[人気武将決定戦]]|~???年|~仮想|陸遜|一般|12|広宗|
**台詞鑑賞 [#u6727341]
#region(''戦闘(システム)'')
|>|~戦闘(システム)|h
|~台詞名|~台詞|h
|出陣(武将選択)&br;(台詞鑑賞に項目なし)|この朱義封こそが、次代を照らす炎だ!|
|孤軍奮闘・開始&br;(台詞鑑賞に項目なし)|~|
|敵将撃破|敵将、討ち取った!|
|千人撃破名乗り|俺こそが、真の三國無双だ!|
|交戦・危機|うわ……足元に火が点いてるな……|
|戦闘勝利|よし、俺の戦歴に一つ追加だ|
|戦闘敗北|この敗北、俺の戦歴から消せないか……|
|奇襲動揺|はめられたか!&br;ああ……面倒すぎる……|
|撤退|不完全燃焼……だな……|
|死亡|俺……燃え尽きるみたいだ……|
|拠点制圧|この地は、俺が制圧した!|
|猛攻|敵本陣に向かって突撃する!&br;燃える展開、来たぞ!|
|敵将追討|俺が追うべきはあいつだ。&br;あっという間に灰にしてやる!|
|転進|出遅れたら恥ずかしすぎる。&br;俺たちもさっさと行くぞ|
|進軍開始|目標決定。&br;俺たちで敵の要所を攻め立てる!|
|待機|進軍停止!&br;ここで少し冷静になろう|
|突撃|ありったけの闘志を燃やせ!&br;行くぞ、突撃だ!|
|防衛|ここの守りが手薄だな。&br;俺たちで防備を固めるぞ|
|後退|このままじゃ燃え尽きちまう……。&br;いったん補給に戻るぞ!|
|任務成功|うまくいったぞ。ああ……いい気分だ……|
|一時撤退|くっ……。&br;これ以上火傷する前に退くぞ!|
|裏切り|寝返って悪い!&br;俺はここじゃ駄目なんだ!|
|裏切りに遭う|お前……裏切るなんてひどすぎるぞ!&br;もう誰も信じられなくなりそうだ……|
|再出撃|俺が戦の流れを変える!|
|孤立|うわっ、いつの間にか出過ぎたか。&br;まずい、まずすぎる……|
|総大将登場|ここまで攻め上がって来たのか……。&br;だが、俺の邪魔は絶対させないぞ!|
|戦闘開始・攻城戦||
|戦闘開始・防衛戦||
|戦闘開始・攻城戦|目標はあの城だな。&br;さあ、烈火のごとく攻め立てるぞ!|
|戦闘開始・防衛戦|この城は俺たちで守り抜く!&br;皆、闘志に火をつけるんだ!|
|戦闘開始・共闘|朱義封、戦場を照らす炎とならん!|
|戦闘開始・友好||
|戦闘開始・配偶者||
|戦闘開始・仇敵||
|戦闘開始・友好|さあ、行くぞ!&br;俺たちの紅蓮の闘志、見せてやろう!|
|戦闘開始・配偶者|お前が隣にいると、燃えてくる……!&br;よし、夫婦で完全燃焼だ!|
|戦闘開始・仇敵|お前と一緒なのか。&br;俺の邪魔はするなよ|
|作戦秘計・準備||
|作戦秘計・成功||
|作戦秘計・阻止動揺|最悪だ! 秘計が阻止された!&br;まずい……まずすぎる……|
|作戦秘計・無力化||
|作戦秘計・発動動揺|うわっ、敵にこんな策があったのか!&br;味方の足元に、火がついたな……|
|兵器使用||
|門破壊||
|井闌架橋||
|城壁制圧||
|目標侵攻|敵に猛攻をかける!&br;&ruby(みな){皆};、今こそ完全燃焼だ!|
|目標防衛||
|挑発に乗る||
|守備|ここを奪おうとする奴らは、俺が燃やす!|
|策発動|これが、朱義封の策だ!|
|警戒|敵、強くないか?&br;ま、そっちのほうが燃えるけどな!|
|敵として進軍|俺たちは放たれた火矢。&br;敵をえぐって燃やし尽くすんだ|
|足止め|攻めだけじゃない。&br;守りだって俺の出番だ!|
|強襲|朱義封、来たぞ!&br;ああ……おいしい展開だ|
|救出希望|ああ……じりじり焼けるみたいだ。&br;頼む、誰か来てくれ!|
|千人撃破賞賛・対目下|お前こそ、真の三國無双だ!|
|千人撃破賞賛・対目上|あなたこそ、真の三國無双です!|
|千人撃破賞賛・対陸遜|陸遜こそ真の三國無双……。&br;そういうことにしといてやるよ!|
|千人撃破賞賛・対孫権|孫権殿こそ、真の三國無双です!&br;ああ……すごい、すごすぎる!|
|賞賛・対目下|お前、結構やるな。&br;その調子でいけよ|
|賞賛・対目上|その勇姿に惚れ込みそうです!&br;ああ、本当にすごすぎる……|
|賞賛・対陸遜|陸遜、少しは遠慮しろよ。&br;俺の活躍が目立たないじゃないか!|
|賞賛・対孫権|さすが孫権殿!&br;あなたと学友だったこと、誇りに思います|
|賞賛・配偶者||
|賞賛・子|さすが俺の子だな。&br;その調子で、完全燃焼を目指すんだ!|
|賞賛・仇敵||
|援軍感謝・対目下|助けてくれ!&br;お前に見捨てられたら俺はもう駄目だ……|
|援軍感謝・対目上|助けてください!&br;俺、もう駄目かもしれないです!|
|援軍感謝・対陸遜|陸遜、助けてくれ!&br;俺たち親友……じゃなかったか……|
|援軍感謝・対孫権|孫権殿……来てくれたんですか?&br;ああ……ありがたすぎる!|
|援軍感謝・子|我が子が来てくれるなんて……。&br;ああ……嬉しい、嬉しすぎる!|
|援軍感謝・仇敵||
|個別指示応答・対目下||
|個別指示応答・対目上||
|個別指示応答・配偶者||
|個別指示応答・子|さすが俺の子、すごすぎる!|
|個別指示応答・仇敵||
|邂逅1|この朱義封がお前を灰にしてやる|
|邂逅1・友好||
|邂逅1・仇敵||
|邂逅2|一人で燃え上がってそれか?&br;俺が頭を冷やしてやるよ|
|邂逅・再戦&br;(敵将追討発生後に邂逅)&br;(台詞鑑賞に項目なし)|ちょっと待て!&br;灰にするまで逃がさないぞ!|
|逃亡|これ以上火傷する前に退くぞ!|
|討死|完全燃焼……だ……|
|依頼開始・味方救援|味方が苦戦しているな。&br;よし、援護に行くぞ!|
|感謝|本当に助かった。&br;お前がいなかったらどうなったことやら……|
|依頼開始||
|依頼失敗||
#endregion
#region(''政略'')
|>|~政略|h
|~台詞名|~台詞|h
|質問・対目下|お前の意見が聞きたい。&br;遠慮はいらないぞ|
|質問・対目上|あなたの意見が聞きたいです。&br;遠慮なくおっしゃってください|
|依頼・対目下|お前に聞いてほしい話がある。&br;いいよな?|
|依頼・対目上|あの、俺の話を聞いてくれませんか?&br;よろしくお願いします!|
|指示・対目下|頼んだぞ|
|指示・対目上|お願いします!|
|承諾・対目下|よし、わかったぞ|
|承諾・対目上|はい、承知しました|
|拒否・対目下|うーん、それは駄目だ|
|拒否・対目上|いや、それは無理です|
|相づち・対目下|なるほどな|
|相づち・対目上|そうなんですね|
|許可・対目下|よし、それでいいぞ|
|感謝・対目下|本当に助かったぞ|
|感謝・対目上|ありがとうございます!|
|目標達成|よし、いい感じだ!|
|目標達成せず||
|内容で納得|よし。&br;お前の話、よくわかったぞ|
|信頼で納得|微妙な話だな……。&br;けど、お前の話は断りたくない|
|納得せず|ああ……面倒すぎる……。&br;こんな話じゃ断んなきゃならないだろ|
|軍議・方針提示|この方針でいいと思うぞ|
|軍議・異議1|俺、それは違うと思います|
|軍議・異議2|待ってください!|
|軍議・配下提案|この方針ではどうですか?|
|軍議・提案受理|いい考えだな!&br;よし、お前の言った通りに進めてくれ|
|軍議・提案却下|いや、それは駄目だ。&br;やっぱり最初の方針で進めてくれ|
|軍議・決断|よし、考えはまとまったぞ|
|表彰|よし、完全燃焼できたぞ!|
|特別褒賞|お前はすごい……すごすぎる!&br;これ、よかったらもらってくれないか?|
|受章&br;(台詞鑑賞に項目なし)||
|昇進通達|お前なら、もっと上を目指せるはずだ。&br;期待しているからな|
|勧誘|何を隠そう、俺はお前を気に入った。&br;よかったら一緒に来てくれよ、な!|
|仲間に加入|俺のことを気に入ってくれたのか?&br;意外と見る目があるな!|
|勧誘・対好敵手|過去は水に流す……というか燃やす!&br;だから、俺と一緒に来ないか?|
|仕官希望|その勇姿に惚れ込みました。&br;あなたの下で修行させてください!|
|仕官時挨拶|俺は朱義封って言います。&br;お仕えするからには完全燃焼するつもりです|
|仕官時歓迎|来てくれて嬉しいぞ。&br;ああ……今からお前の活躍が楽しみすぎる!|
|野に下る|俺の本当の居場所はここじゃなかった……。&br;空しい……空しすぎる……|
|宴会|この料理、火加減が最高だ!&br;作った人のこだわりが感じられるな|
|宴会・義兄弟|今夜は火計談議に花を咲かせるぞ!&br;ああ……熱い夜になりそうだ……|
|外交申込|結構頑張った条件なんです。&br;よかったら承諾してください!|
|外交申込・下手|結構いい条件だと思ってます。&br;この取引、応じてもらえませんか?|
|外交申込・恫喝|悪いとは思ってる……。&br;けど、これしかやりようがないんだ|
|交渉承諾1|そうだな、そうしよう|
|交渉承諾2|これは渋々だからな。&br;喜んで受けられるわけないだろ……|
|交渉拒否|無理なものは、無理だ|
|交渉承諾反応||
|交渉拒否反応1|え……俺の話、伝わっていなかったのか?&br;ああ……面倒すぎる……|
|交渉拒否反応2|応じてもらえませんか……残念です|
|救援要請|俺たち、尻に火がついた状態なんです。&br;よかったら消火を手伝ってください!|
|放浪軍結成|よし、起ち上がるぞ!&br;俺たちが次代を照らす炎となるんだ!|
|勧誘・引き抜き1|よかったら俺のとこに来てくれないか?&br;お前となら、完全燃焼できそうだ!|
|勧誘・引き抜き2|合わないところにいても辛いだけだぞ。&br;少なくとも、俺はお前を大事にする|
|謀反の提案|このままじゃ駄目だってわかってるよな。&br;次代を照らす炎は、俺たちがつけるんだ|
|謀反を決意|次代は俺の炎で照らす……。&br;完全燃焼する覚悟で行くぞ!|
|旗揚げ|俺自身が次代を照らす炎となる。&br;ああ……なんてかっこいいんだ……|
|告白承諾|お前のあの告白は、俺の心に火をつけた。&br;ずっと側にいてくれよ|
|告白拒否|この間の言葉、やっぱり受けられない。&br;お前が悪いわけじゃないんだけどな……|
|おしどり夫婦|どんな時も、お前が隣にいてくれる。&br;ああ……本当に幸せすぎる……|
|伝授・対目下|お前ならこれを使えるよな?&br;取っておいてくれ|
|伝授・対目上|これ、もらってくれませんか?&br;俺が持っているよりいいと思ったんで|
|伝授・義兄弟|これは日頃の感謝の気持ちだ。&br;お前が持っていてくれ|
|伝授・配偶者|お前が喜ぶ顔が見たいんだ……。&br;俺の気持ちだと思って受け取ってくれ|
|不審を抱く|何を隠そう、俺はお前を信用していない。&br;とりあえず、覚えておいてくれよ|
|仇討ち決意||
|仇討ち失敗||
|任命||
|任命受諾|はい、承知しました!|
|皇帝就任||
|活躍賞賛・対目下|お前、結構やるんだな!&br;見ている俺まで燃えたぞ!|
|活躍賞賛・対目上|すごい……すごすぎます!|
|失脚||
|説得||
|義兄弟の契り||
|結婚||
|善政||
|悪政||
|簒奪||
|侵攻戦開始&br;(台詞鑑賞に項目なし)||
|銅雀台建設&br;(台詞鑑賞に項目なし)||
#endregion
#region(''隠れ処'')
|>|~隠れ処|h
|~台詞名|~台詞|h
|鍛錬の誘い・対目下|なあ、今日は俺と計略について勉強しないか?&br;本当は今すぐ火計の魅力を語りたいんだが……。&br;数ある計略を知ってこそ、火計が輝くからな!|
|鍛錬の誘い・対目上|武の鍛錬は一人より二人。学問だって同じです。&br;今日は俺と机を並べて勉強しませんか?&br;きっと普段より、熱が入りますよ!|
|勇退の提案&br;(台詞鑑賞に項目なし)||
#endregion
#region(''都市'')
|>|~都市|h
|~台詞名|~台詞|h
|挨拶・対目下|呼んだか?|
|挨拶・対目上|はい!|
|初対面・対目下|俺は朱然、字は義封だ。&br;これから共に燃える日々を過ごそう!|
|初対面・対目上|俺は朱然、字は義封といいます。&br;火計のことならお任せください!|
|通常会話・対目下|火計っていいよな……。&br;どんな強敵も紅蓮の炎の前には無力。&br;ああ……そう思うだけで燃えてくる!|
|通常会話・対目上|重要な任務はぜひ、この朱義封に!&br;熱い期待には熱く応えますから!|
|協力意欲・対目下|俺が手伝ってやるよ。遠慮するなって|
|協力意欲・対目上|俺に任せてください。必ず役立ちますから!|
|在野野望|知識も詰め込み、武芸も学んだ。&br;後はそれを披露する場さえあれば……!|
|方針同意・対目下||
|方針同意・対目下|何を隠そう、俺はお前を気に入っている。&br;これからも熱く激しく、戦っていこうな!|
|方針同意・対目上||
|方針異議・対目下||
|方針異議・対目下|こんなことは言いたくないけどよ……。&br;お前といると不完全燃焼なんだ……|
|方針異議・対目上||
|景勝地・配偶者||
|同行の誘い・対目下&br;(台詞鑑賞に項目なし)||
|同行の誘い・対目上&br;(台詞鑑賞に項目なし)||
|遭遇・対目下&br;(台詞鑑賞に項目なし)||
|~|(未婚の異性の場合の追加台詞)&br;|
|遭遇・対目上&br;(台詞鑑賞に項目なし)||
|~|(未婚の異性の場合の追加台詞)&br;|
#endregion
**血縁関係 [#zdc74f2e]
|>|~血縁あり|h
|~武将名|~備考|h
|朱績|汎用武将。&br;朱然の子。義理の祖父に朱治。&br;晩年、旧姓の施に復した。|
|朱治|汎用武将。&br;朱然の叔父。姉の子・朱然を養子とする。&br;マスクデータ上は朱然の父。|
----
|>|~血縁関係なし|h
|~武将名|~備考|h
|CENTER:―|CENTER:―|
**秘計伝授 [#wb1daa89]
朱然の
秘計伝授・配偶者(確定)、
秘計伝授・義兄弟(確定)は
韓当やと徐盛同じくエピック「長江の偽城計」。
//参考動画
//2021/12/24ひよりのゲーム攻略・検証ch
//「真・三國無双8 Empires 2分でで分かる最高レア度のアイテム&秘計入手」
//「ゲームテレビ中継局」に無断転載されたため現在は動画を削除。
**武将考察 [#o83d0fe3]
-朱治の姉の子であり元来の姓は施氏。
朱治に子がなかったことから、13歳の頃、[[孫策]]の仲立ちで朱家の嗣子となる。かつて[[孫権]]と机を並べて書物を学んだこともあり、二人の間には篤い恩愛関係が結ばれていた。
--晩年の孫権は呂壱の専横や二宮の変等の失政があったが、朱然に対する信頼は最後まで変わらなかった。朱然もまもなく病に倒れ2年間も病床につくことになるが、その間も孫権は見舞いの品を送ったり薬や医者を派遣したりしたという。249年(赤烏12年)に朱然が没した時、心を込めて哭礼を行ったとある。
--なお、後日朱治には実子が生まれており、家督も実子が継いでいる。彼以外にも劉備や諸葛亮といい、養子をもらうと実子が生まれるというのは皮肉というかなんというか……。
-呉の将で、[[呂蒙]]の後継者候補のひとりだった。前作ではあまり描かれなかった[[孫権]]の学友という部分が前面に出るようになった。
-相変わらず事典の死亡年は演義準拠の222年のままだが、本作でも夷陵後もちゃんと生きており、しかも没年から2年ほど延命して王淩の乱まで登場している。
--しかしEmpiresでは222年没設定になってしまったので[[北伐]]以後は不在。
更に「7Empires」同様[[赤壁の戦い]]では孫権軍に参加していない事にされているので、孫権軍入りはその次の[[潼関の戦い]]から。
[[人気武将決定戦]]では陸遜軍に所属。

-弓が全員共通のサブ武器になったからか武器が変更。リーチの長い[[棍]]を扱うようになった。しかし、固有技で度々火矢を使っている。

-専用称号は「紅蓮の闘志」。要求されるのは武勇と仁徳。
陸遜とは仁徳が噛み合うが、武勇と知略で若干喰い合う。
呉軍は知略・悪徳がいない為、軍全体の友好度は比較的上げやすい方。
*コメント欄 [#rd98bf16]
#pcomment(,15,reply)

IP:49.251.219.144 TIME:"2024-03-24 (日) 01:51:42" REFERER:"http://wikinavi.net/smusou8e/index.php?cmd=edit&page=%E6%9C%B1%E7%84%B6&id=u6727341" USER_AGENT:"Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/123.0.0.0 Safari/537.36"


リロード   新規 下位ページ作成 編集 凍結 差分 添付 コピー 名前変更   ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ   ヘルプ   最終更新のRSS