Top > 曹丕

#contents
----
*曹丕(ソウヒ) [#w1f08703]

|~|CENTER:100|CENTER:197|c
|&ref(souhi.jpg,nolink,70%);|~得意武器|[[双刃剣]]|
|~|~所属勢力|&color(Blue){''魏''};|
|~|~CV(声優)|神奈 延年|
|~|~字|子桓(シカン)|
|~|~キーワード|怜悧なる次代|

----
**紹介 [#l8ddeb24]
>''「曹子桓が天を掴む様、確と心に刻むがいい」''&br;
魏王・曹操の息子で、生まれながらにその覇業を継ぐ運命を背負っている。
次代を統べるに相応しい才気を持っているが、育った環境と高い知性が、時として冷酷な発言や人を見下すような態度を取らせる。
冷静に万事を見極め、己のあるがままに万事に対応することができる人物。

**Lv.11 地位が在野or一般での能力値(英雄集結シナリオの初期Lv) [#k678b347]
|~体力|~攻撃力|~防御力|~移動速度|~弓術|
|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|c
|325|325|305|165|300|
各種装備品と地位による上昇量を除いた数値。

**Lv.100 地位が在野or一般での能力値 [#z585a6f0]
|~体力|~攻撃力|~防御力|~移動速度|~弓術|
|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|c
|-|-|-|165|-|
各種装備品と地位による上昇量を除いた数値。

**固有アクション [#vfa8a1c0]
|~アクション|~解説|h
|~地上乱舞|''「これで頭を冷やせ!」''&br;''ループ部分:''&br;連結させた[[双刃剣]]による袈裟斬りと左斬り上げを繰り返しながら前進する。&br;連結状態の[[双刃剣]]を見れる数少ない瞬間その1。&br;''フィニッシュ:''&br;右手の[[双刃剣]]を逆手に持ち替え地面に突き刺し、前方に巨大な氷塊を隆起させ左手の[[双刃剣]]の薙ぎ払いで砕く。氷属性。&br;氷塊を砕いた衝撃で敵を大きく吹き飛ばしダウンさせる。モーションは『6』から続投中の無双乱舞1「氷角」。|
|~空中乱舞|''「愚かな……跪け」''&br;連結させた[[双刃剣]]を振るうと同時に上空から無数の氷柱が降り注ぐ。敵をその場でダウンさせる。氷属性。&br;連結状態の[[双刃剣]]を見れる数少ない瞬間その2。モーションは『7』の空中無双乱舞「落氷」。|
|~特殊技|''「終わりにしてやろう!」''&br;[[双刃剣]]を揃えて袈裟斬りを放ち前方に冷気の刃を2発飛ばし敵を吹き飛ばしダウンさせる。氷属性付与。&br;リーチは見た目よりも短いが、それでも広範囲を攻撃できるため雑魚殲滅には相性がいい。&br;武将戦だと敵を吹き飛ばすので追撃は難しい、仕切り直し向けか。|
|~ユニーク攻撃&br;([[双刃剣]])|''転倒トリガー:''&br;右剣の左斬り上げで敵を打ち上げ、左剣の振り下ろしで地面に叩きつけダウンさせる。|
|~|''ダウンフロー:''四段目が変化。&br;[[双刃剣]]を地面に突き刺した後、冷気を解放し周囲を多段ヒットする氷の槍で攻撃、敵をよろけ気絶+ヒットバックさせる。氷属性。&br;『7猛将伝』におけるC5→EX2。&br;突き刺した時点で相手の動きを止めるため安定して当てられ、さらに多段ヒット部分は火力、範囲共に優秀で〆が気絶なので追撃も容易。&br;非常に優秀なのだが、ダウンフローがあまり前進しない技なので、技性能ほどの殲滅力は望みにくい。&br;たまに冷気解放後に敵が気絶せず仰け反りのまま終わり反撃を食らうことがある。攻撃速度を上げると仰け反りになりやすい?|

**登場シナリオ [#h34f670a]
|~シナリオ名|~西暦|~分類|~所属|~地位|~レベル|~所在|h
|CENTER:130|CENTER:50|CENTER:50|CENTER:90|CENTER:60|CENTER:50|CENTER:50|c
|~[[黄巾の乱]]|~184年|~史実|>|>|>|不在|
|~[[反董卓連合]]|~190年|~史実|>|在野|12|濮陽|
|~[[群雄割拠]]|~195年|~史実|>|在野|12|許昌|
|~[[官渡の戦い]]|~200年|~史実|>|在野|12|許昌|
|~[[赤壁の戦い]]|~208年|~史実|曹操|将軍|BGCOLOR(#FFCCCC):13|鄴|
|~[[潼関の戦い]]|~211年|~史実|曹操|大将軍|12|鄴|
|~[[三国鼎立]]|~218年|~史実|曹操|大将軍|BGCOLOR(#FFCCCC):13|鄴|
|~[[北伐]]|~228年|~史実|>|>|>|不在|
|~[[蜀漢の滅亡]]|~263年|~史実|>|>|>|不在|
|~[[人気武将決定戦]]|~???年|~仮想|曹丕|君主|12|洛陽|

**台詞鑑賞 [#de7c6d8e]
#region(''戦闘(システム)'')
|>|~戦闘(システム)|h
|~台詞名|~台詞|h
|出陣(武将選択)&br;(台詞鑑賞に項目なし)|曹子桓が天を掴む様、確と心に刻むがいい|
|孤軍奮闘・開始&br;(台詞鑑賞に項目なし)|~|
|孤軍奮闘・開始&br;仁王立ち・開始&br;(台詞鑑賞に項目なし)|~|
|敵将撃破|敵将、私が討ち取った|
|千人撃破名乗り|ふ……この私が真の三國無双だな|
|交戦・危機|……この私としたことが……|
|戦闘勝利|我が前にひれ伏すがいい|
|戦闘敗北|無駄な時間だったな……|
|奇襲動揺|ちっ、敵も少しはやるようだな……|
|奇襲看破|ふ……能無しめ|
|撤退|己の慢心の結果か……。&br;退くぞ|
|死亡|これで……終わりだと言うのか……|
|拠点制圧|この地は私が制した|
|猛攻|時が惜しい。早々に決着をつけろ|
|敵将追討|勢い込んだ輩がいるな。&br;己が分際をわきまえさせてやる|
|転進|奴らだけに戦功を与えるのもつまらんな。&br;我らも続くぞ|
|進軍開始|敵の拠りどころを消してやろう……。&br;速やかに進軍しろ|
|待機|止まれ。&br;ここで戦局を見定める|
|突撃|さっさと行くぞ。&br;獲物が逃げんうちにな|
|防衛|しばらくこの場にとどまる。&br;守備を固めておけ|
|後退|意固地になっていては、戦局は変えられん。&br;いったん戻るぞ|
|任務成功|実に容易きことよ|
|一時撤退||
|裏切り||
|裏切りに遭う||
|再出撃|待たせたな。&br;獲物はまだ残っているのか?|
|孤立|深追いし過ぎたか……。&br;私を誘き出すとは、敵もなかなかやるな|
|総大将登場||
|戦闘開始・攻城戦||
|戦闘開始・防衛戦||
|戦闘開始・攻城戦|このような城、奴らには&ruby(ぶんふそうおう){分不相応};よ。&br;私達のものとするぞ|
|戦闘開始・防衛戦|身の程を知らぬ&ruby(やから){輩};め、愚かしくも攻めてきたか。&br;格の違いを教えてやろう|
|戦闘開始・共闘|行くぞ。&br;私の手を煩わせるな|
|戦闘開始・友好||
|戦闘開始・配偶者||
|戦闘開始・仇敵||
|戦闘開始・友好|私とお前の仲だ。&br;すぐに片が付こう|
|戦闘開始・配偶者|ふ……。&br;たまには夫婦で行動するのも悪くない|
|戦闘開始・仇敵|お前が何を企もうと無駄だ。&br;この私が見張っているからな|
|作戦秘計・準備||
|作戦秘計・成功||
|作戦秘計・阻止動揺||
|作戦秘計・無力化||
|作戦秘計・発動動揺||
|兵器使用||
|門破壊||
|井闌架橋||
|城壁制圧||
|目標侵攻|この曹子桓の攻め、とくと見るがいい|
|秘計・氷計|~|
|目標防衛||
|挑発に乗る||
|守備|この地に踏み入るか……。&br;ちょうどいい、この機に潰してやろう|
|策発動|無防備にも程がある……。&br;もう、手遅れだがな|
|警戒|ほう、敵も少しはやるようだな。&br;この戦、退屈せずにすみそうだ|
|敵として進軍|手加減は無用、突撃しろ|
|足止め|我らの守りは決して抜けん。&br;それを敵に教えてやれ|
|強襲|私が戦の勝敗を決めてやろう|
|救出希望|援軍を待つことになろうとはな……。&br;ふ……我ながら情けない|
|千人撃破賞賛・対目下|お前こそ、真の三國無双だ|
|千人撃破賞賛・対目上|貴方こそ、真の三國無双だ|
|千人撃破賞賛・対曹操|父よ、貴方こそ真の三國無双だ|
|千人撃破賞賛・対曹休|&color(blue){文烈};よ、お前こそ真の三國無双だ|
|賞賛・対目下|その才、捨てたものではないな|
|賞賛・対目上|さすが……見事な手並みですな|
|賞賛・対曹操|それでこそ我が父。&br;目の覚めるような活躍よ|
|賞賛・対曹休|&color(blue){文烈};よ、駿馬のごとく躍動しているな。&br;曹家千里の駒と称されるに足る働きよ|
|賞賛・配偶者|ふ……優雅な身のこなしだな。&br;お前に見惚れた敵が次々と討たれていく|
|賞賛・子|ふ……我が子ならば、その程度は当然よ。&br;次はさらに励むのだな|
|賞賛・仇敵||
|援軍感謝・対目下|ふん……余計な世話をかけたな|
|援軍感謝・対目上|苦戦に駆けつけられたか……。&br;私の甘さ、お笑いになるか?|
|援軍感謝・対曹操|く……父よ、私の苦戦を見かねて……。&br;……ご助力感謝する|
|援軍感謝・対曹休|&color(blue){文烈};よ、よくぞ我が元に参った。&br;私もお前の危機には真っ先に駆け付けよう|
|援軍感謝・子|この父を助けに来たか……。&br;ふ……認められようと必死だな|
|援軍感謝・仇敵|私を笑いに来たのか?&br;ふ……冗談だ。援軍には感謝している|
|個別指示応答・対目下|ふん、仕方あるまい|
|個別指示応答・対目上|任せていただこう|
|個別指示応答・配偶者|ふっ、我が妻は切れ者よ|
|個別指示応答・子|まずまずだな、我が子よ|
|個別指示応答・仇敵||
|邂逅1|私に挑むか……。&br;よかろう、かかってくるがいい|
|邂逅1・対孫権|&color(red){孫権};よ、私が相手をしてやろう|
|邂逅1・友好||
|邂逅1・仇敵||
|邂逅2|一人か……。&br;随分となめられたものだな|
|邂逅2・対孫権|孫権よ。&br;護衛もつけずに死に場所を探しに来たか|
|邂逅・再戦&br;(敵将追討発生後に邂逅)&br;(台詞鑑賞に項目なし)|待て……。&br;私が貴様の頭を冷やしてやろう……永久にな|
|逃亡|ちっ……ままならぬものよ|
|逃亡・対孫権|孫家の小倅と侮った報いか……|
|討死|この私にも……死は乗り越えられんか……|
|討死・対孫権|鋭い牙を隠し持っていたか……|
|依頼開始・味方救援||
|感謝|なかなか役に立つではないか。&br;礼を言うぞ|
|依頼開始||
|依頼失敗||
#endregion
#region(''政略'')
|>|~政略|h
|~台詞名|~台詞|h
|質問・対目下|この件、お前はどう考える?|
|質問・対目上|この件について、いかがお考えか?|
|依頼・対目下|私の話を聞け|
|依頼・対目上|私に考えがある|
|指示・対目下|この程度、造作も無かろう|
|指示・対目上|働いていただきましょう|
|承諾・対目下|ふ……よかろう|
|承諾・対目上|お任せあれ|
|拒否・対目下|却下だ|
|拒否・対目上|それはどうですかな|
|相づち・対目下|ふ……そうか|
|相づち・対目上|なるほど……|
|許可・対目下|ふ、よかろう|
|感謝・対目下|礼を言うぞ|
|感謝・対目上|感謝せねばなりませんな|
|目標達成|ふ……まずまずだな|
|目標達成せず||
|内容で納得|ふ……いいだろう。&br;理に適っている|
|信頼で納得|……まあいい。&br;お前の言は特別だ|
|納得せず|下策だ。採るに足らぬ|
|軍議・方針提示|此度の方針はこれだ|
|軍議・異議1|ふ……。もっとよく考えたらどうだ|
|軍議・異議2|待たれよ|
|軍議・配下提案|この私の方針を採用していただきたい|
|軍議・提案受理|そうか……。&br;ならば、その言を信じてみるとしよう|
|軍議・提案却下|却下する。&br;今回は私の思うまま、進めさせてもらう|
|軍議・決断|もはや考えるまでもない|
|表彰|ふ……どうということもあるまい|
|特別褒賞|お前はなかなか役に立つ。&br;褒美を取らせよう。受け取るがよい|
|受章&br;(台詞鑑賞に項目なし)||
|昇進通達|今までどおりの働きでは許さぬ。&br;更なる高みを目指して精進するのだな|
|勧誘|お前は次代を見たくはないか。&br;見たければ、この曹子桓と共に起つがいい|
|仲間に加入|よかろう。&br;無聊の慰めにはなる|
|勧誘・対好敵手|貴様の力は、戦った私が一番わかっている。&br;その才、散らしたくなくば、私の元へ来い|
|仕官希望|なるほど、声望に違わぬ威風だな。&br;お前の下ならば仕えてもいいだろう|
|仕官時挨拶|私は曹子桓。&br;我が才、今より好きに使われるがいい|
|仕官時歓迎|ふ……来たか。名はまだ聞かぬ。&br;まずは我が配下として相応の働きを示せ|
|野に下る|ふん、惰弱な君主よ。&br;私が去る意味もおそらく解してはいまい……|
|宴会|ふ……たまには酒宴に興じるのも悪くない|
|宴会・義兄弟|ふ……お前とは静かに飲めていい。&br;騒ぐ酒は、趣味ではないのだ|
|外交申込|条件に不足はあるまい。&br;迷う必要もなかろう|
|外交申込・下手|私たちと取引してもらいたい。&br;そう悪くない条件を持ってきたつもりだ|
|外交申込・恫喝|我らの力関係を考えよ。拒めまい?|
|交渉承諾1|ふ……よかろう|
|交渉承諾2|ちっ、少しは頭が回るようだな……。&br;……次はないと思え|
|交渉拒否|応じる価値はない|
|交渉承諾反応|交渉成立だ。&br;少しは話が通じるようだな|
|交渉拒否反応1|ふ……愚かな。&br;自ら滅びの道を歩むか|
|交渉拒否反応2|そのような答が来るとはな。&br;とんだ無駄足だったか|
|救援要請|敵の攻勢に手を焼いている。&br;援軍を頼みたい。相応の礼はしよう|
|放浪軍結成|領土も権勢も後からついてこよう。&br;曹子桓、今この時より己の旗を掲げるぞ|
|勧誘・引き抜き1|お前の才、散らすには惜しい。&br;私と共に来い。次代の幕開けを見せてやろう|
|勧誘・引き抜き2|己を重んじぬ者に尽くす義理もあるまい?&br;そこで朽ちたくなければ、私の元に来い|
|謀反の提案|お前は現状に満足しているのか?&br;覚悟があるなら……私が手を貸してやろう|
|謀反を決意|私の才を世に問う時が来たのかもしれん。&br;いいだろう、兵を挙げてやる|
|旗揚げ|私はこの地にて起つ。&br;輝かしき次代を見たい者はついてくるがいい|
|告白承諾|焦らされて待つ時も楽しかっただろう?&br;これからは私の隣で幸せを噛みしめよ|
|告白拒否|先日の話、あれは何の冗談だ?&br;私がお前と共にあるなど、くだらん妄想だ|
|おしどり夫婦|ふ……不思議な女よ。&br;共にいるだけで私を奮い立たせるとはな|
|おしどり夫婦・夫(固有)|甄よ、私の傍らで咲き続けるがいい。&br;その麗しき姿、いつまでも愛でてやろう|
|伝授・対目下|お前にこれをやろう。&br;好きに使うがいい|
|伝授・対目上|こちらを差し上げよう。&br;せめて有効に使われよ|
|伝授・義兄弟|これはお前にふさわしかろう。&br;ふ、私の期待、裏切ってくれるなよ|
|伝授・配偶者|これを受け取るがいい。&br;時には思いを素直に表すのもよかろう|
|不審を抱く|ふ……野心が見え透いているぞ。&br;せいぜい気をつけることだ|
|仇討ち決意||
|仇討ち失敗||
|任命||
|任命受諾|では、謹んで……|
|皇帝就任||
|活躍賞賛・対目下|先程のお前の戦い……見物だったな。&br;その勇姿は、詩文に残すだけの価値があろう|
|活躍賞賛・対目上|ふ……自ら結果を出されたか|
|失脚||
|説得||
|義兄弟の契り||
|結婚||
|善政||
|悪政||
|簒奪||
|侵攻戦開始&br;(台詞鑑賞に項目なし)||
|銅雀台建設&br;(台詞鑑賞に項目なし)||
#endregion
#region(''隠れ処'')
|>|~隠れ処|h
|~台詞名|~台詞|h
|鍛錬の誘い・対目下|お前とは、論ずるよりも共に汗を流すべきか。&br;頭で考えるだけの者では覇道を達せられぬしな。&br;よし、今日は私の修練に付き合ってもらうぞ|
|鍛錬の誘い・対目上|今日は、あなたと問答をしたいと思っております。&br;覇者たる者、王たる者、そのあるべき姿とは何か。&br;どうか、忌憚のないご意見をお聞かせ願いたい|
|勇退の提案&br;(台詞鑑賞に項目なし)||
#endregion
#region(''都市'')
|>|~都市|h
|~台詞名|~台詞|h
|挨拶・対目下|うん? 私に用か|
|挨拶・対目上|ふっ。このような所でお会いするとは|
|初対面・対目下|私は曹丕、字は子桓だ。&br;お前の才、いずれ戦場で確かめてやろう|
|初対面・対目上|私は曹丕、字は子桓だ。&br;この私をどこまで使いこなせるか……見物ですな|
|通常会話・対目下|民とは&ruby(したた){強};かなものだ。&br;己に利ありと見ればおもねり、なしと見れば背く。&br;だが、その民を手懐けねば、乱世は収められまい|
|通常会話・対目上|貴方には越えるべき存在がおありか?&br;いずれにしろ、先達があるのは望ましいことです。&br;乗り越えた先に新たな世界が開けるのですから|
|協力意欲・対目下|ふん……私を利用しようとはな|
|協力意欲・対目上|私以外には、あり得ますまい|
|在野野望|乱世を嘆くしか能のない者は消え失せるがいい。&br;新たな世は、この私が切り開く|
|方針同意・対目下|それがお前の選んだ道か。&br;ふ……悪くはない|
|方針同意・対目上|それが貴方の選んだ道ですか……。&br;私の目に狂いはなかったようですね|
|方針異議・対目下||
|方針異議・対目下|愚かな真似を……。&br;お前の&ruby(ゆ){行};く&ruby(すえ){末};は見えたな|
|方針異議・対目上||
|景勝地・配偶者||
|同行の誘い・対目下&br;(台詞鑑賞に項目なし)|ふ……お前とはよくよく縁があるな。&br;ちょうどいい。少し私につきあえ|
|同行の誘い・対目上&br;(台詞鑑賞に項目なし)||
|遭遇・対目下&br;(台詞鑑賞に項目なし)|ふ……お前とはよくよく縁があるな。&br;ちょうどいい。少し私につきあえ|
|~|(未婚の異性の場合の追加台詞)&br;お前といると退屈はせんな。&br;これからも、私につきあってもらうぞ|
|遭遇・対目上&br;(台詞鑑賞に項目なし)||
|~|(未婚の異性の場合の追加台詞)&br;|
#endregion
**血縁関係 [#sb8916d2]
|>|~血縁あり|h
|~武将名|~備考|h
|曹叡|汎用武将。&br;曹丕と甄氏([[甄姫]])の子。&br;魏の第2代皇帝・明帝。|
|曹髦|汎用武将。&br;曹丕の孫。曹霖の子。&br;高貴郷公。第4代皇帝。|
|[[曹操]]|無双武将。&br;曹昂、曹丕、曹彰、曹植、曹宇の父。&br;魏の武帝。|
|曹昂|汎用武将。&br;曹丕の兄。&br;曹操の長男。母は劉氏。|
|曹彰|汎用武将。&br;曹丕の弟。&br;曹操の子。母は卞氏。|
|曹植|~|
|曹宇|汎用武将。&br;曹丕の弟。&br;曹操の子。母は環氏。&br;魏の第5代皇帝・曹奐の父。|
----
|>|~血縁関係なし|h
|~武将名|~備考|h
|[[曹休]]|無双武将。&br;曹操の甥。|
|[[曹仁]]|無双武将。&br;曹操の従弟。&br;曹操とは祖父同士が兄弟のはとこにあたる。|
|曹真|汎用武将。&br;曹操の族子。|
**秘計伝授 [#t9c4bf29]
曹丕の
秘計伝授・配偶者(確定)、
秘計伝授・義兄弟(確定)は
甄姫、王異、郭嘉、
李典、荀攸、曹休と同じくエピック「覇道への一手」。
//参考動画
//2021/12/24ひよりのゲーム攻略・検証ch
//「真・三國無双8 Empires 2分でで分かる最高レア度のアイテム&秘計入手」
//「ゲームテレビ中継局」に無断転載されたため現在は動画を削除。
**武将考察 [#zbf51285]
-[[曹操]]の三男(卞氏との間に生まれた子の中では長子)にして曹魏の初代皇帝・文帝。
--歴代王朝でも屈指の文人皇帝と名高く、治世中に多くの文学者を後見したのに加え、自身も多数の著作論文を残している。
-史書では「政治面は一流だが人格面には問題あり」という評価がよく知られる。
--政治面では後漢が堕落した原因である宦官、外戚の台頭を防ぐような政策を取ったり、私刑、仇討ち、大逆罪以外の密告を禁止するなど治安維持にも努めている。
--一方の人格面では気に入った者に対しては身分を問わず心を開くが、一度嫌った相手は容赦がなく、好悪が激しいことで知られている。
--ことに[[司馬懿]]、陳羣をはじめとする四友と呼ばれる人たちを親族に次いで重用しており、彼らは[[曹丕]]のもとでその才を遺憾なく発揮し要職を歴任し名声を高めた。%%呉質は四方八方から嫌われてしまったが%%
---特に[[于禁]]を憤死させた一件は『資治通鑑』にて「君子のすることではない」と酷評されている。
--この二面性から、正史を編纂した陳寿も「広い度量と仁愛の心さえあれば、古の賢王にも劣らない名君だっただろう」と評している。
--略奪婚じみた経緯で手に入れた[[甄姫]]も最期は曹丕に死を命じられている。激烈というより酷薄・陰湿寄りに無双シリーズで冷たいキャラが押し出されているのも、その辺りが由来だろう。%%まあ父親の方は逆に正妻・側妾の誰ひとり無双でピックアップされておらず良し悪しだが…%%
-一方で、軍事面では精彩を欠いていたことは否めない。魏軍の主力軍を幾度も孫呉との戦いに動員し、自ら親征したこともあったが目立った戦果はほぼあげられなかった。
--この点においては父である曹操、息子である曹叡に及ばなかったと言えるだろう。尤も、息子の方は政治面では辛辣な評価をくだされているが。

-無双でのキャラからは想像し難い話だが、弟・曹植との後継者争いに勝ったことは相当嬉しいことだったらしく、辛毗の元に行って喜びまくったのだが、その話を[[辛憲英]]が聞いて呆れ返ったという逸話が知られている。
--今作では[[曹休]]が登場しており、さながら実の兄弟の如くの関係を持っている。%%実の兄弟達との後継者争いは省かざるを得なかったようである。%%

*コメント欄 [#sdb41d07]
#pcomment(,15,reply)

IP:49.251.219.144 TIME:"2024-04-24 (水) 03:20:56" REFERER:"http://wikinavi.net/smusou8e/index.php?cmd=edit&page=%E6%9B%B9%E4%B8%95&id=de7c6d8e" USER_AGENT:"Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/124.0.0.0 Safari/537.36"


リロード   新規 下位ページ作成 編集 凍結 差分 添付 コピー 名前変更   ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ   ヘルプ   最終更新のRSS