Top > 小喬 #contents ---- *小喬(ショウキョウ) [#xd4785c2] |~|CENTER:100|CENTER:197|c |&ref(shoukyou.jpg,nolink,70%);|~得意武器|[[双扇]]| |~|~所属勢力|&color(Red){呉};| |~|~CV(声優)|嶋方 淳子| |~|~字|-| |~|~キーワード|無垢なる花| ---- **紹介 [#zc6ce839] >''「えっへっへー。あたし、頑張っちゃうよ!」''&br; 橋玄の娘。周瑜の妻となる。 姉の大喬とともに、「二喬」と称された美女。 無邪気で、やや世間知らずの所があり、戦場へも、周瑜に付き従って遊び気分で赴いている節がある。そのため、戦場でも物怖じしない勇ましさがある。 **Lv.11 地位が在野or一般での能力値(英雄集結シナリオの初期Lv) [#k678b347] |~体力|~攻撃力|~防御力|~移動速度|~弓術| |CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|c |325|325|345|150|300| 各種装備品と地位による上昇量を除いた数値。 **Lv.100 地位が在野or一般での能力値 [#z585a6f0] |~体力|~攻撃力|~防御力|~移動速度|~弓術| |CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|c |-|-|-|150|-| 各種装備品と地位による上昇量を除いた数値。 **固有アクション [#vfa8a1c0] |~アクション|~解説|h |~地上乱舞|''「せーの、お空に飛んでけ~!」''&br;''ループ部分:''&br;駄々っ子のように腕を振り回しながらダッシュ。モーションは『7』の真・覚醒乱舞。&br;フザケた動きとは裏腹に、素早く前進するのでタイマンでも乱戦でも効率的にダメージを与えられる。&br;''フィニッシュ:''&br;右回転しながら[[双扇]]で風を巻き起こしつつ舞い上がり竜巻を発生させた後、勢いよく落下し尻餅をつく。風属性。&br;竜巻に巻き込んだ敵を大きく吹き飛ばしダウンさせる。攻撃範囲は広め。&br;モーションは『6』から続投中の無双乱舞1「天空拳」。『7』では炎属性だった。| |~空中乱舞|''「はいはーい、とっておきだよー!」''&br;[[双扇]]を頭上に構え炎を纏って車輪のように縦回転しながら斜め下に向け突撃、着地後、正面にヒップアタックを放ち尻餅をつく。炎属性。&br;尻餅と同時に爆炎を放ち(爆炎には攻撃判定が無いため、実際はヒップアタックで)敵を大きく吹き飛ばしダウンさせる。&br;モーションは『7Emp』の空中無双乱舞「舞華蹴扇」。| |~特殊技|''「よいしょー!」''&br;[[双扇]]を左右に構え独楽のように右回転しながら風を纏った突進攻撃を行い、巻き込んだ敵を打ち上げる。風属性付与。&br;空中フローへ派生可能。6ヒット技。モーションは『7Emp』の[[双扇]]EX1の流用。&br;全方位攻撃を行いつつ進むので、[[姉>大喬]]の特殊技より集団戦に強い。| |~ユニーク攻撃&br;([[双扇]])|''転倒トリガー:''&br;左回転しながら[[双扇]]で風を巻き起こしつつ上空へ舞い上がった後、[[双扇]]を振り下ろし巻き上げた敵を叩き落とし自身は前方宙返りして降下する。&br;跳躍時、頂点、振り下ろしで2ヒットずつする計6ヒット技。&br;敵を浮かせるので振り下ろし前にジャンプキャンセルすれば空中フローへも派生可能。&br;『7Emp』C2からのEX2の動作に似ている。| |~|''ダウンフロー:''四段目が変化(正確には三段目途中の跳躍から)。&br;右扇を前方へ投擲、回転させ竜巻を起こし、戻ってきた右扇を掴んだ後、左へ一回転し左扇を扇ぎ発生させた風の渦を竜巻にぶつけ敵をよろけ気絶させる。&br;『7』での鉄扇C3を[[双扇]]用にアレンジかつ強化したモーション。&br;汎用モーションより〆の竜巻が小さくなったが、ヒット数が増加したためよりタイマンに特化した性能に。&br;気絶効果は竜巻のヒット中に他の攻撃がヒットすると発生する。&br;竜巻は風の渦を受け消滅するが回避キャンセル等することで自然消滅するまで発生させたまま行動可能になる(弓含む攻撃全般のヒットで消滅)。&br;竜巻は敵を押し込みつつ20ヒット越えする。上記気絶効果も残っている。| **登場シナリオ [#hf60841d] |~シナリオ名|~西暦|~分類|~所属|~地位|~レベル|~所在|h |CENTER:130|CENTER:50|CENTER:50|CENTER:90|CENTER:60|CENTER:50|CENTER:50|c |~[[黄巾の乱]]|~184年|~史実|>|在野|12|鄱陽| |~[[反董卓連合]]|~190年|~史実|>|在野|12|合肥| |~[[群雄割拠]]|~195年|~史実|>|在野|12|長沙| |~[[官渡の戦い]]|~200年|~史実|孫策|一般|12|建業| |~[[赤壁の戦い]]|~208年|~史実|孫権|一般|12|鄱陽| |~[[潼関の戦い]]|~211年|~史実|>|在野|12|長沙| |~[[三国鼎立]]|~218年|~史実|>|在野|12|建業| |~[[北伐]]|~228年|~史実|>|>|>|不在| |~[[蜀漢の滅亡]]|~263年|~史実|>|>|>|不在| |~[[人気武将決定戦]]|~???年|~仮想|大喬|将軍|12|建寧| **台詞鑑賞 [#p3e236ee] #region(''戦闘(システム)'') |>|~戦闘(システム)|h |~台詞名|~台詞|h |出陣(武将選択)&br;(台詞鑑賞に項目なし)|えっへっへー。あたし、頑張っちゃうよ!| |孤軍奮闘・開始&br;仁王立ち・開始&br;(台詞鑑賞に項目なし)|~| |敵将撃破|敵将、討ち取っちゃった| |千人撃破名乗り|えへへ!&br;あたしが真の三國無双だもんね!| |交戦・危機|やだよお、負けちゃいそう……| |戦闘勝利|わあーいっ。勝った勝ったぁ| |戦闘敗北|やだあ……負けちゃったよお……| |奇襲動揺|きゃあっ!? びっくりしたあ!| |撤退|いったたた……。&br;ごめんなさい。あたし帰るね| |死亡|お留守番してれば……よかったかな……| |拠点制圧|この場所、もうあたしたちものだからね| |猛攻|よーし、どんどんいっちゃうよー!| |敵将追討|むむ……? 敵の悪い人、分かっちゃった。&br;よーし、あたしがやっつけに行っちゃうよ!| |転進|あ、もう戦ってるところがあるんだ?&br;あたしも一緒に戦えば、きっと勝てるよね!| |進軍開始|へへ、いい場所、見つけちゃった!&br;じゃあみんな、張り切ってこー!| |待機|あたしたち、ちょっと止まろっか。&br;なんか、少し行き過ぎちゃったみたい| |突撃|いっくよー!&br;あたしたちで敵をやっつけちゃおう!| |防衛|あたしたちでここを守ろう!&br;へへ、後でほめてもらえるかな?| |後退|やーん。もう疲れちゃった……。&br;みんなー、ちょっとお休みしようよ| |任務成功|やったね! できたよ!| |一時撤退|今のなーし!&br;もっかい出てくるから、待ってて!| |裏切り|| |裏切りに遭う|| |再出撃|おーい! みんな、大丈夫?| |孤立|あやや? 敵がいっぱい……。&br;あたし、張り切りすぎちゃった……?| |総大将登場|あたしが一番えらいんだからね……。&br;ホントだよ! 負けられないんだからね!| |戦闘開始・攻城戦|さあ、行っくよー!&br;あのお城、あたしたちがもらっちゃおう!| |戦闘開始・防衛戦|あたしたちのお城に攻めてくるなんて……。&br;二度と来ないよう、こらしめちゃおう!| |戦闘開始・共闘|始めよっか。えいえいおー!| |鼓舞|~| |戦闘開始・友好|あなたが一緒で嬉しいな。&br;頼りにしてまーす!| |戦闘開始・配偶者|一緒に行ってくれるんだ!&br;へへへ……嬉しい!| |戦闘開始・仇敵|うー、あなたなの……?&br;まあいいや、今日だけ仲良くしてあげる!| |作戦秘計・準備|| |作戦秘計・成功|| |作戦秘計・阻止動揺|| |作戦秘計・無力化|| |作戦秘計・発動動揺|| |兵器使用|| |門破壊|| |井闌架橋|| |城壁制圧|| |目標侵攻|よーし! あたし、攻めまくっちゃうよ!| |目標防衛|| |挑発に乗る|| |守備|こーらー! ここはあたしたちのお家!&br;帰ってよね!| |策発動|えっへっへ、今だ!&br;びっくり作戦、始め!| |警戒|むむ……。&br;この人たち、なんだか強いかも……| |敵として進軍|よーし。みんな、準備いいかな?&br;せーのっ、とっつげきー!| |足止め|あたしたちが逃げちゃ駄目だもんね。&br;ぜーったい、ここを守らなきゃ!| |強襲|くらえー!&br;あたしのびっくり作戦!| |救出希望|困っちゃった……。&br;誰か来てくれないかなあ……| |千人撃破賞賛・対目下|すっごーい!&br;あなたが真の三國無双だね!| |千人撃破賞賛・対目上|かっこいいー!&br;あなたが真の三國無双だね!| |千人撃破賞賛・対大喬|お姉ちゃんこそ、真の三國無双だね!| |賞賛・対目下|どんどんいっちゃえー!| |賞賛・対目上|わわ! かっこいいー!| |賞賛・対大喬|さっすが、お姉ちゃん!| |賞賛・配偶者|すごーい!&br;なんだかキュンキュンしちゃう!| |賞賛・子|すっごいね!&br;よーし、あたしも頑張っちゃうよ!| |賞賛・仇敵|| |援軍感謝・対目下|あ! 来てくれたんだ?&br;ちょっとだけ、怖かったんだ。ありがと!| |援軍感謝・対目上|助けに来てくれたの? ありがとうー!&br;うう、怖かったよお……| |援軍感謝・対大喬|うう、危なかったよう……。&br;ありがとね、お姉ちゃん!| |援軍感謝・子|助けに来てくれたの?&br;えへへ……ありがとう。すっごく嬉しいな!| |援軍感謝・仇敵|| |個別指示応答・対目下|| |個別指示応答・対目上|| |個別指示応答・配偶者|うん、あなた!| |個別指示応答・子|うん、あたし頑張るからね!| |個別指示応答・仇敵|| |邂逅1|あたしと勝負しよ!&br;それじゃ、行くよー!| |邂逅1・友好|| |邂逅1・仇敵|| |邂逅2|あれ?&br;一人なの? お友達は?| |邂逅・再戦&br;(敵将追討発生後に邂逅)&br;(台詞鑑賞に項目なし)|待ーてー!&br;あなたはあたしがやっつけるんだから!| |逃亡|いったたたた……。&br;もう、本気で来るなんて、ひどいよお!| |討死|負けちゃった……。&br;ごめんね……| |依頼開始・味方救援|| |感謝|ありがとー!&br;あなたって、すごくいい人なんだね!| |依頼開始|| |依頼失敗|| #endregion #region(''政略'') |>|~政略|h |~台詞名|~台詞|h |質問・対目下|ねえねえ、ちょっと教えてよ!| |質問・対目上|うーん、あなたはどう思う?| |依頼・対目下|ねえねえ、ちょっと聞いてくれる?| |依頼・対目上|ねえねえ!&br;聞いてほしいことがあるんだけど!| |指示・対目下|頑張ってねー!| |指示・対目上|お願いね!| |承諾・対目下|うんっ! まっかせといて!| |承諾・対目上|うんっ! あたし、頑張るね!| |拒否・対目下|それはダメ! ダメったらダメ!| |拒否・対目上|えー、そんなの無理だよお| |相づち・対目下|ヘー、そうなんだー| |相づち・対目上|わー、なるほどねー| |許可・対目下|うんっ! いいよー!| |感謝・対目下|ありがとー!| |感謝・対目上|どうもありがと!| |目標達成|やったー! 大成功!| |目標達成せず|| |内容で納得|| |信頼で納得|| |納得せず|| |軍議・方針提示|えっとー……こんなんでどうかな?| |軍議・異議1|んー……んん?&br;ねね? それ、あんまりよくないよ| |軍議・異議2|ちょっと待ったー!| |軍議・配下提案|ねね? こんなのはどうかな?| |軍議・提案受理|なるほどね。&br;じゃ、それやってみよー!| |軍議・提案却下|むむ、よくわかんない……。&br;あたしの&ruby(い){言};うとおりにしてくれる?| |軍議・決断|よーし、&ruby(き){決};ーめたっと!| |表彰|えっへん! すっごく頑張ったもんね!| |特別褒賞|| |受章&br;(台詞鑑賞に項目なし)|| |昇進通達|| |勧誘|| |仲間に加入|なーんか面白そう!&br;暇してたし、仲間に入れてもーらお!| |勧誘・対好敵手|| |仕官希望|ねね、あなた、すっごくいい人なんでしょ?&br;あたし、何かお手伝いしたげる!| |仕官時挨拶|あたし、小喬!&br;あなたのために、頑張っちゃう!| |仕官時歓迎|わーい! 待ってたよ。&br;これから一緒に頑張ろー!| |野に下る|| |宴会|えへへっ。&br;みんなでおしゃべりするのって楽しいね!| |宴会・義兄弟|ねえねえ、あたしについてきて!&br;おいしいもの、いーっぱい用意したんだ!| |外交申込|あたしたちの条件はこれ!&br;ねね? お願い、聞いてくれるよね?| |外交申込・下手|| |外交申込・恫喝|| |交渉承諾1|うん、任せて!| |交渉承諾2|| |交渉拒否|うーん……。&br;ごめん、やめとくね| |交渉承諾反応|| |交渉拒否反応1|| |交渉拒否反応2|| |救援要請|| |放浪軍結成|あたしだって、天下目指してもいいよね?&br;みんな、いっしょに頑張ろー!| |勧誘・引き抜き1|ねね、あなた、すっごく強いんだよね?&br;あたしと一緒に来てくれない?| |勧誘・引き抜き2|| |謀反の提案|あなたの作る世界が見てみたいな!&br;ね、頑張ってみない? あたしも手伝うよ!| |謀反を決意|よーし! これもみんなのためだもん!&br;あたし、頑張っちゃうよ!| |旗揚げ|このままじゃ誰も幸せになれないもん。&br;だから、あたしがみんなを幸せにする!| |告白承諾|あのね、ほんとはあの時もう決めてたの。&br;あたし、あなたと一緒にいることにするね| |告白拒否|| |おしどり夫婦|いっつも元気をくれてありがとう。&br;あなたのお嫁さんになってよかった!| |おしどり夫婦・妻(固有)|周瑜さまとお話? やったー! 何話そう?&br;えと……話したいことありすぎて選べない一| |伝授・対目下|これ、あなたにあげるね!| |伝授・対目上|えへへ、これ、あなたにあげる!| |伝授・義兄弟|これあげる!&br;えへへ、あたしの気持ちだよ| |伝授・配偶者|| |伝授・義兄弟|これ、あげるね。&br;気に入ってくれたら嬉しいな!| |伝授・配偶者|これあげる!&br;えへへ、あたしの気持ちだよ| |不審を抱く|| |仇討ち決意|| |仇討ち失敗|| |任命|| |任命受諾|| |皇帝就任|| |活躍賞賛・対目下|あなたって、すっごくかっこいいね!&br;ねね、どうしたらそんなに強くなれるの?| |活躍賞賛・対目上|すごーい、なんでもできちゃうんだね| |失脚|| |説得|| |義兄弟の契り|| |結婚|| |善政|| |悪政|| |簒奪|| |侵攻戦開始&br;(台詞鑑賞に項目なし)|| |銅雀台建設&br;(台詞鑑賞に項目なし)|| #endregion #region(''隠れ処'') |>|~隠れ処|h |~台詞名|~台詞|h |鍛錬の誘い・対目下|今日は、あたしのひみつ作戦を教えてあげる。&br;きっと、いざって時に役に立つはずだよ!| |鍛錬の誘い・対目上|そうだ。今日はあたしとひみつ作戦を考えようよ。&br;すっごい策を立てて、みんなを驚かせちゃおう!| |勇退の提案&br;(台詞鑑賞に項目なし)|| #endregion #region(''都市'') |>|~都市|h |~台詞名|~台詞|h |挨拶・対目下|えへへ。あたしに何か用?| |挨拶・対目上|わーい! どうしたの?| |初対面・対目下|あたし、小喬!&br;初めまして……だよね? よろしく!| |初対面・対目上|小喬です!&br;えへへ、よろしくね!| |通常会話・対目下|ねね?&br;パンダって見たことある?&br;ふわふわ、もこもこで可愛いんだよ!| |通常会話・対目上|どしたの?&br;あ、もしかしてやることない?&br;じゃあ、あたしと遊ぼ!| |協力意欲・対目下|なんでも言ってね。あたしたち、お友達でしょ?| |協力意欲・対目上|ね、何か困ってる? あたしがやったげる!| |在野野望|あたし、みんなが幸せになれるように頑張りたい!&br;でも、どうすればいいんだろ?| |方針同意・対目下|あなたってすごくいい人だよね!&br;どうしてかはわかんないけど……そう思う!| |方針同意・対目上|あなたってすごくいい人だよね!&br;あたし、好きだよ!| |方針異議・対目下|ねね、どうしてそんなことばかりするの?&br;あたし、あなたのこと嫌いになっちゃいそう……| |方針異議・対目上|| |景勝地・配偶者|ねね、今度はどこに行こっか?&br;あたしはうーん……どこでもいい!&br;あなたと一緒なら、どんな場所も楽しいもん| |同行の誘い・対目下&br;(台詞鑑賞に項目なし)|| |同行の誘い・対目上&br;(台詞鑑賞に項目なし)|| |遭遇・対目下&br;(台詞鑑賞に項目なし)|| |~|(未婚の異性の場合の追加台詞)&br;| |遭遇・対目上&br;(台詞鑑賞に項目なし)|| |~|(未婚の異性の場合の追加台詞)&br;| #endregion **血縁関係 [#a1f90a8b] |>|~血縁あり|h |~武将名|~備考|h |[[大喬]]|無双武将。&br;『演義』では喬公(喬国老)の娘。小喬の姉。&br;『正史』では橋公の娘。小橋の姉。| 父の「喬公(『正史』では橋公)」はしばしば「橋玄」と同一視される。 『正史』上で 大橋とともに小喬の事績はわかっていない。 周瑜との間の子の有無、 具体的な結婚生活など、諸々不明。 ---- |>|~血縁関係なし|h |~武将名|~備考|h |CENTER:―|CENTER:―| **秘計伝授 [#h2cf5a4a] 小喬の 秘計伝授・配偶者(確定)、 秘計伝授・義兄弟(確定)は 龐統、関銀屏、法正、鄧艾と同じくエピック「鳳雛の奥の手」。 //参考動画 //2021/12/24ひよりのゲーム攻略・検証ch //「真・三國無双8 Empires 2分でで分かる最高レア度のアイテム&秘計入手」 //「ゲームテレビ中継局」に無断転載されたため現在は動画を削除。 **武将考察 [#o83d0fe3] -姉の[[大喬]]と共に、【江東の二喬】と呼ばれた美女。 美周郎と称された美青年、[[周瑜]]の妻でもある。 --見た目がかなり釣り合ってないことを毎回ネタにされているが、今作で[[更に年の差がある>張飛]][[カップル>夏侯姫]]が登場したことによりそれなりに見れるようになった…気がする。 -性格は大人しめな姉とは対照的に明るいお転婆娘。夫である周瑜を悩ませることが多いものの、多忙な彼を元気づかせようと懸命に努力し支える立派な妻である。また、持ち前の明るさで険悪な雰囲気を打ち壊したりするなど、案外すごい子。そして割と空気が読める。 -得意武器は『7Emp』で変更された[[双扇]]をそのまま愛用している。 固有アクションはオーソドックスな姉のモーションとは異なり、トリッキーな動きが目立つ。 -平服では通常衣装よりも低い位置で髪を結っており、姉よりも大人っぽく見えると専らの評判。 -専用[[称号]]は「江東の二喬」。姉と名前が被っているが''弁舌''・仁徳なのに対して姉の方は''将器''・仁徳と違うので区別しよう。 --夫の周瑜は''知略''・仁徳と相性が良い。 孫呉の武将は仁徳持ちが多いので、専用称号を目指そうとすると自然に友好度が上がりやすい。 --孫呉の武将で最高に相性が良いのは[[魯粛]]。相性が最悪に悪いのは[[周泰]]。 ---さらにややこしい事にNPCとして登場した時の彼女は''将器''・仁徳が好影響を与える名声になっている。姉の方の江東の二喬が設定されてしまっているのだろうか。 -[[官渡の戦い]]では[[孫策]]軍、[[赤壁の戦い]]では[[孫権]]軍所属だがそれ以外のシナリオは在野である。 --DLC[[人気武将決定戦]]では姉の大喬軍所属。 *コメント欄 [#rd98bf16] #pcomment(,15,reply) IP:49.251.219.144 TIME:"2024-11-08 (金) 02:42:04" REFERER:"http://wikinavi.net/smusou8e/index.php?cmd=edit&page=%E5%B0%8F%E5%96%AC&id=p3e236ee" USER_AGENT:"Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/129.0.0.0 Safari/537.36" |