Top > 孟獲

#contents
----
*孟獲(モウカク) [#b9beec51]

|~|CENTER:100|CENTER:197|c
|&ref(moukaku.jpg,nolink,70%);|~得意武器|[[鬼神手甲]]|
|~|~所属勢力|&color(Olive){''他''};|
|~|~CV(声優)|幸野 善之|
|~|~字|-|
|~|~キーワード|大いなる王|

----
**紹介 [#n02a96d4]
>''「大王・孟獲! 乱世を平らげてやるぜ!」''&br;
南中の王。
人並み外れた巨躯と強力を誇り、王であると同時に最強の戦士でもある。
常に思考よりも感情が優先する人物。また、見た目に似合わず愛妻家、恐妻家でもある。

**Lv.11 地位が在野or一般での能力値(英雄集結シナリオの初期Lv) [#k678b347]
|~体力|~攻撃力|~防御力|~移動速度|~弓術|
|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|c
|365|325|325|130|330|
各種装備品と地位による上昇量を除いた数値。

**Lv.100 地位が在野or一般での能力値 [#z585a6f0]
|~体力|~攻撃力|~防御力|~移動速度|~弓術|
|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|c
|-|-|-|130|-|
各種装備品と地位による上昇量を除いた数値。

**固有アクション [#vfa8a1c0]
|~アクション|~解説|h
|~地上乱舞|''「おおおおっ! ろぉあっ!」''&br;''ループ部分:''&br;獣のように四足で突進する。&br;長押し(ゲージで600ほど消費)すると闘気のエフェクトが消えてしまうが判定などは変わらないようなので見た目が残念なだけである。&br;''フィニッシュ:''&br;右、左と拳を地面に叩きつけた後、両拳を揃えて地面に振り下ろし大地を砕き爆炎で敵を吹き飛ばしダウンさせる。モーションは『4』の真・無双乱舞の〆。炎属性。|
|~空中乱舞|''「ふんがりゃああ! ぶちのめしてやるぜ!」''&br;身体を丸め炎を纏い斜め下に向け突撃、二度バウンドした後、四つん這いで着地し爆炎を放ち敵を打ち上げた後、ダウンさせる。炎属性。&br;敵を打ち上げるが硬直が長いので空中フローでの追撃は難しい。モーションは『7』の空中無双乱舞「爆震」。|
|~特殊技|''「退きやがれ!」''&br;両手に炎を纏い腕を広げて突進した後、掬い上げるように振り上げて敵を打ち上げ、両拳を地面に振り下ろし爆炎を放ち敵を吹き飛ばしダウンさせる。『7』鬼神手甲のEX2。炎属性付与。&br;爆炎で敵を内側に向け吹き飛ばした場合は空中フローでの追撃が可能だが狙ってやるのは難しい。|
|~ユニーク攻撃&br;([[鬼神手甲]])|''打上トリガー:''&br;前方へ敵を巻き込みながら突進した後、両手で掬い上げるように敵を打ち上げる。&br;範囲の狭さは汎用トリガーと変わらないが、リーチは大幅に伸びて使い勝手が増している。|
|~|''気絶フロー:''四段目が変化。&br;突き出した左手で相手の左足を掴み、後ろ、前と地面に連続で叩きつけた後、右に一回転した勢いで前方へ放り投げダウンさせる。『7』鬼神手甲のC6。&br;敵を掴むのに失敗した場合は、それ以降の技が発動しない。&br;ガード不能で発動中は無敵な為、非常に使い勝手の良い主力技。&br;ただし最初の掴み攻撃の範囲は非常に狭いので、相手を正面に捉えてしっかりと気絶フローを当てる必要がある。|

**登場シナリオ [#dd5e5c02]
|~シナリオ名|~西暦|~分類|~所属|~地位|~レベル|~所在|h
|CENTER:130|CENTER:50|CENTER:50|CENTER:90|CENTER:60|CENTER:50|CENTER:50|c
|~[[黄巾の乱]]|~184年|~史実|孟獲|君主|12|建寧|
|~[[反董卓連合]]|~190年|~史実|孟獲|君主|12|建寧|
|~[[群雄割拠]]|~195年|~史実|孟獲|君主|12|建寧|
|~[[官渡の戦い]]|~200年|~史実|孟獲|君主|12|建寧|
|~[[赤壁の戦い]]|~208年|~史実|孟獲|君主|12|建寧|
|~[[潼関の戦い]]|~211年|~史実|孟獲|君主|12|建寧|
|~[[三国鼎立]]|~218年|~史実|孟獲|君主|12|建寧|
|~[[北伐]]|~228年|~史実|劉禅|将軍|12|建寧|
|~[[蜀漢の滅亡]]|~263年|~史実|劉禅|将軍|12|建寧|
|~[[人気武将決定戦]]|~???年|~仮想|馬超|一般|12|襄陽|

**台詞鑑賞 [#g74c619a]
#region(''戦闘(システム)'')
|>|~戦闘(システム)|h
|~台詞名|~台詞|h
|出陣(武将選択)&br;(台詞鑑賞に項目なし)|大王・孟獲! 乱世を平らげてやるぜ!|
|孤軍奮闘・開始&br;仁王立ち・開始&br;(台詞鑑賞に項目なし)|~|
|敵将撃破|へっ! 敵将、討ち取ったぜ!|
|千人撃破名乗り|真の三國無双は、この&color(blue){孟獲};様よ!|
|交戦・危機|こんなところでやられてたまるか!&br;最後の意地、見せてやる!|
|戦闘勝利|がっはっは!&br;この&color(blue){孟獲};様が負けるはずがねえ!|
|戦闘敗北|っきしょう、しくじった!|
|奇襲動揺|なっ! 敵かよ!&br;っきしょう、どうなってやがんだ!|
|奇襲看破|がっはっは!&br;もっとましな攻めをしてこいってんだ!|
|撤退|ぐぐぐ……次はこうはいかねえ。&br;引き揚げだ!|
|死亡|っきしょう……あっけねえ……|
|拠点制圧|この地は、ワシらが落としたぁ!|
|猛攻|へへっ、綺麗さっぱり平らげてやれ!|
|敵将追討|好き勝手暴れやがって……。&br;地の果てまで追い回してやる!|
|転進|お、仲間が戦ってるみてえだな。&br;ワシも戦うぜえ!|
|進軍開始|よっしゃ! ワシに続け!&br;敵のもん、残らず食らい尽くすぞ!|
|待機|よーし、ここらで休むぜ。&br;今のうちに腹ごしらえしとけ!|
|突撃|おらおら、進め!&br;ワシらで、敵をぶっ飛ばすぞ!|
|防衛|敵の狙いはここみてえだな……。&br;よし、ここの守りはワシに任せろ!|
|後退|いいようにやられちまったか……。&br;いったん戻って、出直しだ!|
|任務成功|がっはっは! うまくやったぞ!|
|一時撤退||
|裏切り||
|裏切りに遭う||
|再出撃||
|孤立|ぐっ、突っ込みすぎたか?&br;こいつはちっとやべえな……|
|総大将登場||
|戦闘開始・攻城戦|なかなか良さそうな城じゃねえか。&br;ワシらで貰っちまおうぜ|
|戦闘開始・防衛戦|ワシらの城を攻めるとは、いい度胸だぜ。&br;すり潰してやらあ!|
|戦闘開始・共闘|行くぜえ! ついてきな!|
|戦闘開始・友好|おめぇがいるなら楽勝だな!&br;ワシの獲物も残しておいてくれよ!|
|戦闘開始・配偶者|へへ、可愛い家族が側にいるんだ。&br;失敗するはずがねえ!|
|戦闘開始・仇敵|おめぇかよ!&br;下手な真似したら、頭から食らってやるぞ!|
|作戦秘計・準備||
|作戦秘計・成功||
|作戦秘計・阻止動揺||
|作戦秘計・無力化||
|作戦秘計・発動動揺||
|兵器使用||
|門破壊||
|井闌架橋||
|城壁制圧||
|目標侵攻|よっしゃ、ワシが敵を蹴散らしてやらあ|
|秘計・輸送隊到着|~|
|目標防衛||
|挑発に乗る||
|守備|ワシの守る地に手出しはさせねぇ!&br;覚悟を決めて、かかってこいやぁ!|
|策発動|へっ、ワシを甘く見るなよ!|
|警戒|敵もかなりのもんだな……。&br;ワシらの団結で切り抜ける!|
|敵として進軍|よっしゃあ! 突っ込め!&br;すべてを食らい尽くしてやれ!|
|足止め|ワシらの大地、ワシらの兵。&br;みんなまとめて守ってやるぜ!|
|強襲|がっはっは。孟獲様のおなりだぜ!&br;さあ、一気にすり潰してやらあ!|
|救出希望|やべえな……。&br;援軍に賭けるしかねえ!|
|千人撃破賞賛・対目下|よくやった! おめぇは真の三國無双だぜ!|
|千人撃破賞賛・対目上|おめぇこそ、真の三國無双だ!|
|賞賛・対目下|すげえな! おめぇ、見所があるぜ!|
|賞賛・対目上|へっ! おめぇが仲間でよかったぜ!|
|賞賛・配偶者|すげぇな……惚れ直したぜ!|
|賞賛・子|おお、やったじゃねえか!&br;さすがワシの子、大王の子だぜ!|
|賞賛・仇敵||
|援軍感謝・対目下|助かったぜ!&br;さすがはワシの仲間だ!|
|援軍感謝・対目上|すまねえな!&br;この恩は百倍にして返すぜ!|
|援軍感謝・子|おお! 親父を助けに来てくれたか。&br;すまねえ。面倒かけちまったな|
|援軍感謝・仇敵||
|個別指示応答・対目下||
|個別指示応答・対目上||
|個別指示応答・配偶者|おう、女房に従うぜ!|
|個別指示応答・子|親父に任せとけ!|
|個別指示応答・仇敵||
|邂逅1|この&color(red){孟獲};様に挑もうってえのか?&br;がっはっは……踏み潰されてえか!|
|邂逅1・友好||
|邂逅1・仇敵|ふん、おめぇはもう仲間じゃねえ!&br;退かねえなら、やっちまうぞ!|
|邂逅2|一人で孟獲様を倒そうってえのか?&br;がっはっは……いい気になるんじゃねえ!|
|邂逅・再戦&br;(敵将追討発生後に邂逅)&br;(台詞鑑賞に項目なし)|待ちやがれ!&br;おら、腹据えてかかってこいや!|
|逃亡|ぐぐぐ……こんなのまぐれに違いねえ!|
|討死|ワシが……負けるわけ……ねえ……|
|依頼開始・味方救援||
|感謝|助かったぜ! ありがとよ!|
|依頼開始||
|依頼失敗||
#endregion
#region(''政略'')
|>|~政略|h
|~台詞名|~台詞|h
|質問・対目下|ワシにはよくわかんねぇ……。&br;おめぇ、どう思うよ?|
|質問・対目上|なあ、おめぇはどう思ってんだ?|
|依頼・対目下|おめぇ、ちょっといいか?&br;話があるんだよ!|
|依頼・対目上|おう、話があるんだ。&br;ちょっと聞いてくれよ!|
|指示・対目下|うまくやれよ!|
|指示・対目上|おめぇなら余裕だろ|
|承諾・対目下|おう、いいぜ|
|承諾・対目上|おう、任せてくれ|
|拒否・対目下|ああ? 馬鹿言ってんじゃねえ!|
|拒否・対目上|そいつは引き受けらんねぇな|
|相づち・対目下|そうかい|
|相づち・対目上|なるほどなあ……|
|許可・対目下|おう、いいぜ!|
|感謝・対目下|ありがとよ!|
|感謝・対目上|借りができちまったな|
|目標達成|ざっと、こんなもんよ!|
|目標達成せず||
|内容で納得||
|信頼で納得||
|納得せず||
|軍議・方針提示|ここは、こう出てみるか!|
|軍議・異議1|待てよ。&br;それ、本当に意味あるのか?|
|軍議・異議2|いやいや、そいつはうまくねぇな!|
|軍議・配下提案|方針か。&br;こんな感じでどうよ?|
|軍議・提案受理|お、いいこと言うじゃねえか!&br;それで決まりだ!|
|軍議・提案却下|そいつは駄目だな。&br;ワシのやりたいようにやるぞ!|
|軍議・決断|よっしゃ、腹は決まったぜ!|
|表彰|がっはっは! これがワシの実力よ!|
|受章&br;(台詞鑑賞に項目なし)||
|特別褒賞||
|昇進通達||
|勧誘||
|仲間に加入|そうまで言われちゃ断れねぇ。&br;その話、乗ってやるぜ|
|勧誘・対好敵手||
|仕官希望|よう。ワシを子分にしてくれよ?&br;いつでもどこでも思いっきり暴れてやるぜ!|
|仕官時挨拶||
|仕官時歓迎||
|野に下る||
|宴会|さあ、食って飲んで、歌って踊れ!&br;それが宴よ!|
|宴会・義兄弟|たまには、憂さを晴らしとかねえとな!&br;さあ、ぱーっと飲もうぜ!|
|外交申込||
|外交申込・下手||
|外交申込・恫喝||
|交渉承諾1|おう、ワシらに任せとけ!|
|交渉承諾2||
|交渉拒否|悪いな、気が乗らねえ|
|交渉承諾反応||
|交渉拒否反応1||
|交渉拒否反応2||
|救援要請||
|放浪軍結成||
|勧誘・引き抜き1|おめぇ、すげえんだってな。&br;なあ、ワシらと一緒に暴れねえか?|
|勧誘・引き抜き2||
|謀反の提案||
|謀反を決意||
|旗揚げ||
|告白承諾||
|告白拒否||
|おしどり夫婦|ワシはおめぇのためにもっと強くなる。&br;これからも、ワシについてこい|
|おしどり夫婦・夫(固有)|いつも、うまい飯をありがとよ!&br;かあちゃんがいるからワシは戦えるんだ!|
|伝授・対目下||
|伝授・対目上||
|伝授・義兄弟||
|伝授・配偶者||
|不審を抱く||
|仇討ち決意||
|仇討ち失敗||
|任命||
|任命受諾||
|皇帝就任|皇帝になってもワシは大王だ!&br;それがワシの生き方よ!|
|活躍賞賛・対目下|おめぇ、何だよあのクソ強さは!&br;虎か象みてえな戦ぶりだったぜ、まったくよ|
|活躍賞賛・対目上|へぇ、たいしたもんだな!|
|失脚||
|説得||
|義兄弟の契り||
|結婚||
|善政||
|悪政||
|簒奪||
|侵攻戦開始&br;(台詞鑑賞に項目なし)||
|銅雀台建設&br;(台詞鑑賞に項目なし)||
#endregion
#region(''隠れ処'')
|>|~隠れ処|h
|~台詞名|~台詞|h
|鍛錬の誘い・対目下|おめぇ、毎日ちゃんと食って動いてるか?&br;人間、それが一番大事だぜ。&br;よし、今日はワシと飯食ってから身体鍛えるぞ|
|鍛錬の誘い・対目上|ワシの身体は、ただでけえだけじゃねえぜ。&br;大王として、きっちり鍛えてっからな。&br;そうだ。おめぇにもワシの鍛え方を教えてやらあ|
|勇退の提案&br;(台詞鑑賞に項目なし)||
#endregion
#region(''都市'')
|>|~都市|h
|~台詞名|~台詞|h
|挨拶・対目下|おお、なんだ?|
|挨拶・対目上|よお!|
|初対面・対目下|ワシは大王・孟獲だ!&br;そう構えんな、取って&ruby(く){食};やしねえ|
|初対面・対目上|ワシは大王・孟獲だ!&br;これからよろしくな!|
|通常会話・対目下|おめぇもこの街の奴らもみんな家族だ。&br;全部まとめて、守ってやっからな!|
|通常会話・対目上|飯は食えるだけ食っとけよ!&br;腹周りとか見た目とか気にすんな。&br;体力がなきゃ、守れるもんも守れねえぞ?|
|協力意欲・対目下|ワシの力が必要なのか? よっしゃ、任せとけ!|
|協力意欲・対目上|おい、遠慮するなよ? ワシらは家族だからな|
|在野野望|へっ、領地や地位なんていらねえ。&br;家族仲良く腹いっぱい食ってけるならそれでいい!|
|方針同意・対目下|へへ、おめぇとは気が合うな。&br;ま、家族だから当然か!|
|方針同意・対目上|おめぇの考えは手に取るようにわかる。&br;なんたって、家族だからな!|
|方針異議・対目下|おめぇ、ワシを怒らせることばかりするな……。&br;そんなにワシのことが嫌いなのか?|
|方針異議・対目上||
|景勝地・配偶者||
|同行の誘い・対目下&br;(台詞鑑賞に項目なし)||
|同行の誘い・対目上&br;(台詞鑑賞に項目なし)||
|遭遇・対目下&br;(台詞鑑賞に項目なし)||
|~|(未婚の異性の場合の追加台詞)&br;|
|遭遇・対目上&br;(台詞鑑賞に項目なし)||
|~|(未婚の異性の場合の追加台詞)&br;|
#endregion
**血縁関係 [#xd57a7f2]
|>|~血縁あり|h
|~武将名|~備考|h
|孟優|汎用武将。&br;孟獲の弟。|



『京劇』や『真・三國無双ブラスト』には、
孟獲の娘として「花鬘」が登場する。
『三國志14』では、「花鬘」のマスクデータが
父親・[[孟獲]]、
母親・[[祝融]]となっている。
----
|>|~血縁関係なし|h
|~武将名|~備考|h
|孟節|汎用武将。「[[血縁バグ>http://wikinavi.net/smusou8e/index.php?%E3%83%90%E3%82%B0%E3%83%BB%E4%B8%8D%E5%85%B7%E5%90%88#m1136426]]」により血縁関係なし。&br;孟獲の兄。|
**秘計伝授 [#a5cd1d72]
孟獲の
秘計伝授・配偶者(確定)、
秘計伝授・義兄弟(確定)は
曹操や董卓と同じくエピック「覇王の大号令」。
//参考動画
//2021/12/24ひよりのゲーム攻略・検証ch
//「真・三國無双8 Empires 2分でで分かる最高レア度のアイテム&秘計入手」
//「ゲームテレビ中継局」に無断転載されたため現在は動画を削除。
**武将考察 [#o83d0fe3]
-『真・三國無双2』から出演している南中の大王。
大王は演義の設定であり、正史では南方の豪族の一人。

-[[諸葛亮]]の南征に際して擁立され、蜀漢軍と戦い何度も捕縛されるが、その度に釈放された。7回目にしてようやく心服し、蜀漢に忠誠を誓った。
この処置をとったのは武力で制圧するのではなく、現地の人達を心服させて後顧の憂いを完全に断つためと考えられている。
--しかしながら張嶷の赴任後まで完全鎮圧には至らず、諸葛亮が南征から帰還した後に再び南中の反乱が起きてしまい、雲南の太守を務めていた呂凱を失うことになる。
--また一方で、逆に孟獲の方が諸葛亮を7度捕らえた、という伝承もあるようだ。

-最終的な官職は御史中丞で、李恢らと共に建寧郡の名士に数えられた。当然ながら史実では半裸で殴ったりはしていなかったわけであるが。

-演義及びその原型である「三国志平話」ではこの南征には大幅な脚色がなされている。
--3m近い長身を鱗に覆われた兀突骨(無双7無印・猛将伝ではモブだてらに高身長)や、火の神の末裔であり孟獲の妻でもある[[祝融]]など、多彩な登場人物がそれを彩る。
--虎戦車や藤甲兵など無双でもお馴染みだった「役物」もこのあたりが出典といえる。
--ユーモア差を交えたコミカルなファンタジー色が強い世界観が展開されており、七縱七禽のエピソードともども孟獲と南中は無双2以降のシリーズに不可欠の存在だった。

-今作の全てのシナリオに登場している数少ない無双武将。
--[[黄巾の乱]]から[[三国鼎立]]は君主、[[北伐]]からDLCシナリオ[[蜀漢の滅亡]]は[[劉禅]]軍所属。

-[[汎用武将]]孟優は弟。友好度Cスタートである。
*コメント欄 [#rd98bf16]
#pcomment(,15,reply)

IP:49.251.219.144 TIME:"2024-05-19 (日) 19:33:56" REFERER:"http://wikinavi.net/smusou8e/index.php?cmd=edit&page=%E5%AD%9F%E7%8D%B2&id=g74c619a" USER_AGENT:"Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/124.0.0.0 Safari/537.36"


リロード   新規 下位ページ作成 編集 凍結 差分 添付 コピー 名前変更   ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ   ヘルプ   最終更新のRSS