Top > 厳格な男性

#contents
*台詞 [#lines]
**戦闘 [#p09b5b34]
|~台詞名|~台詞|h
|敵将撃破|敵将、我が討ち取った!|
|千人撃破名乗り|我こそが、真の三國無双なり!|
|交戦・危機|我が押されるとは。&br;今一度、奮迅せねばなるまい|
|戦闘勝利|この勝利、未来への糧とせん!|
|戦闘敗北||
|奇襲動揺|してやられたわ。&br;我としたことが、なんたる不覚……|
|撤退|敵の武勇が勝ったか。&br;口惜しいが、ここは退こう|
|死亡|戦場に果つること……武人の本懐なり……|
|拠点制圧|拠点、我が制圧せり!|
|猛攻|気を抜くでない。&br;一気呵成に攻め立てよ!|
|敵将追討|あの者の武、捨て置けぬな。&br;速やかに撃破しようぞ|
|転進||
|進軍開始|あれは敵の要所……。&br;我が奪いに参る!|
|待機|進軍、中止!&br;しばし戦況を見る|
|突撃|突撃する。&br;我こそはと思う者は続け!|
|防衛|この地は要害……。&br;我らの手で守り抜こうぞ|
|後退|かなり戦力を削られてしまったな。&br;いったん後方に下がって補充を受けるぞ|
|任務成功|任務成功か|
|一時撤退|ここで討たれるわけにはいかぬ……。&br;一度退き、立て直してまいる|
|裏切り|己が義を偽ることはできぬ……。&br;これにて御免!|
|裏切りに遭う|我らを裏切るとは……。&br;必ず、後悔させてくれようぞ!|
|再出撃|用意は整った。&br;再び出撃せん!|
|孤立|ぬう……孤立したか。&br;敵に乗せられ深追いとは、我も未熟よ|
|総大将登場|そなたの武勇、見事なものだ。&br;我も全身全霊をもってお相手いたそう!|
|戦闘開始・攻城戦|あの地を落とそうぞ!&br;勢力をあげて、かかれ!|
|戦闘開始・防衛戦|ここが正念場よ。&br;協力して我らの地を守り抜かん!|
|戦闘開始・共闘|始めるとしよう。&br;我についてまいれ|
|戦闘開始・友好|そなたがいれば、何も憂うことはない。&br;ゆるりと参ろう|
|戦闘開始・配偶者||
|戦闘開始・仇敵||
|作戦秘計・準備|秘計を使う。&br;皆、力を貸せ!|
|孤軍奮闘・開始&br;(台詞鑑賞に項目なし)|CENTER:―|
|作戦秘計・成功|よくやった。&br;この勢い、緩めるでない!|
|作戦秘計・阻止動揺|見事に秘計を潰されてしまったか。&br;我らも覚悟を決めねばならぬようだな……|
|作戦秘計・無力化|うまく阻止できたようだな。&br;勝負はまだここからよ……|
|作戦秘計・発動動揺|敵ながら見事な策……。&br;我の武運もここまでか……|
|兵器使用|勝利のため、兵器を使う時が来たようだな|
|門破壊||
|井闌架橋||
|城壁制圧||
|目標侵攻|攻めよ 目標を逃がすでないぞ!|
|目標防衛||
|挑発に乗る|我を愚弄するか。覚悟はできておろうな?|
|守備||
|策発動|ここが踏ん張りどころよ!|
|警戒|敵もさる者……。&br;皆、油断せず進むのだ!|
|敵として進軍|突撃する。&br;我こそはと思う者は続け!|
|足止め|我ら一丸となり、この地を死守せん!|
|強襲|敵は我らに気づいておらぬ。&br;皆、存分に武勇を振るえ!|
|救出希望||
|千人撃破賞賛・対目下||
|千人撃破賞賛・対目上||
|賞賛・対目下|うむ、見事な働きよ|
|賞賛・対目上|おお、見事なお働き!|
|賞賛・配偶者|ううむ、見事よ!&br;さすが我が見込んだだけはある|
|賞賛・子||
|賞賛・仇敵||
|援軍感謝・対目下||
|援軍感謝・対目下?|かたじけない!|
|援軍感謝・対目上||
|援軍感謝・対目上?|助かりましたぞ!|
|援軍感謝・子||
|援軍感謝・仇敵|そなた、我を助けんがために来たのか。&br;すまぬな……|
|個別指示応答・対目下|うむ、よかろう|
|個別指示応答・対目上|承知つかまつった|
|個別指示応答・配偶者|承知したぞ、妻よ|
|個別指示応答・子||
|個別指示応答・仇敵||
|邂逅1|命が惜しくば、今すぐ去れい!|
|邂逅1・友好||
|邂逅1・友好?|そなたであれば、相手に不足はない。&br;手加減は一切無用ぞ!|
|邂逅1・仇敵||
|邂逅1・仇敵?|これも乱世の習い……。&br;戦場に散ること、武人の誉れと思え!|
|邂逅2||
|邂逅2|一人とは……その慢心が身を滅ぼそうぞ|
|邂逅・再戦&br;(敵将追討発生後に邂逅)&br;(台詞鑑賞に項目なし)|これ以上、そなたを捨て置けぬ!&br;覚悟してもらおう|
|逃亡||
|討死||
|依頼開始・味方救援|味方の援護は、我に任せよ!&br;行くぞ!|
|感謝||
|依頼開始||
|依頼失敗||
**政略 [#lbc08a6c]
|~台詞名|~台詞|h
|質問・対目下||
|質問・対目上||
|依頼・対目下|そなたに申し聞かせることがある|
|依頼・対目上|具申してもよろしいか?|
|指示・対目下||
|指示・対目上|お願い申し上げる|
|承諾・対目下|うむ、よかろう|
|承諾・対目上|承知つかまつった|
|拒否・対目下|それは聞けぬな|
|拒否・対目上|お断り申す|
|相づち・対目下||
|相づち・対目上||
|許可・対目下|よかろう|
|感謝・対目下|礼を申す|
|感謝・対目上||
|目標達成|うむ、上首尾よ|
|目標達成せず||
|内容で納得||
|信頼で納得||
|納得せず||
|軍議・方針提示|此度の方針は、このようにする|
|軍議・異議1||
|軍議・異議2|お待ちあれ!|
|軍議・配下提案|この方針がよろしかろう|
|軍議・提案受理||
|軍議・提案却下||
|軍議・決断||
|表彰|まだまだよ……。&br;慢心は敵、もっと精進せねば!|
|特別褒賞|そなたの図抜けた活躍、聞き及んでおる。&br;これを取らすゆえ、ますます励め|
|受章&br;(台詞鑑賞に項目なし)|身に余る光栄|
|昇進通達|ますます励むがよい|
|勧誘|天下に己を問うてみたいと思わぬか?&br;いざ、我と共に起とうぞ|
|仲間に加入|そなた一人では、先が危うい。&br;我も共に参ろうぞ|
|勧誘・対好敵手|好敵手、とはまさにそなたのこと。&br;共に歩むことができれば心強かろう|
|仕官希望|そなたの高名は聞き及んでおる。&br;我の力をお役立てくだされ|
|仕官時挨拶|お召し抱え、光栄に存ずる。&br;我が武、存分にお使いあれ|
|仕官時歓迎|よくぞ現れた。&br;共に大業を成し遂げようぞ|
|野に下る|我が刃、錆びつかせるわけには参らぬ。&br;新たなる主君を求め、いざ旅立たん……|
|宴会|ほう、これは珍味……|
|宴会・義兄弟|義兄弟の絆は、飲むごとに深まるとか申す。&br;いざ、宵越しの酒とまいろうぞ|
|外交申込|取引を申し込みたい。&br;こちらの条件でいかがであろう?|
|外交申込・下手|取引を願いに参った。&br;条件はこれだけしか出せぬが、どうか頼む|
|外交申込・恫喝|我らも手荒な真似は避けたい。&br;よくよく考えて返事をすることだ|
|交渉承諾1|承知つかまつった|
|交渉承諾2|むう……。我に恥をかかせる気か|
|交渉拒否|笑止……お引き取り願おう|
|交渉承諾反応|かたじけない。&br;また、よろしく頼む|
|交渉拒否反応1|やはり難しいか……。むべなるかな|
|交渉拒否反応2|ほう、断るか。&br;身の程知らずなことよ|
|救援要請||
|放浪軍結成|領土など、これより切り取り放題よ。&br;我らの力、世に示してくれようぞ!|
|勧誘・引き抜き1|そなたの力には瞠目するばかりよ。&br;我らのため、その力を振るってくれぬか|
|勧誘・引き抜き2|そなたほどの者が己を安売りするな。&br;我がそなたをふさわしい地位につけよう|
|謀反の提案|天命を受けたるはそなたであろう。&br;小事にこだわり、大義を見失うまいぞ|
|謀反を決意||
|旗揚げ||
|告白承諾|そなたさえよいのであれば……。&br;そなたの申し出を受けようと思う|
|告白拒否|そなたには申し訳ないが……。&br;やはり、なかったことにしていただこう|
|おしどり夫婦|そなたにはつい目を奪われてしまう……。&br;&ruby(いくさば){戦場};に共に出るべきではないやもしれぬな|
|伝授・対目下|そなたにはこれを授けよう。&br;一層の精進をするように|
|伝授・対目上|つまらぬものではございますが……。&br;どうかこれを使っていただきたい|
|伝授・義兄弟|こちらを受け取っていただきたい。&br;そなたにしか託せぬものだ|
|伝授・配偶者|そなたには、いつも苦労をかけておる。&br;ささやかなれど、受けてもらえようか|
|不審を抱く||
|仇討ち決意||
|仇討ち失敗||
|任命||
|任命受諾|謹んで拝命いたします|
|皇帝就任||
|活躍賞賛・対目下||
|活躍賞賛・対目上|お見事ですぞ。&br;その働き、&ruby(みな){皆};の手本となりましょう|
|失脚||
|説得||
|義兄弟の契り||
|結婚||
|善政||
|悪政||
|簒奪||
|侵攻戦開始&br;(台詞鑑賞に項目なし)||
|銅雀台建設&br;(台詞鑑賞に項目なし)||
**隠れ処 [#e067364a]
|~台詞名|~台詞|h
|鍛錬の誘い・対目下|そなたは、やはり志を同じくする者|
|鍛錬の誘い・対目上||
|勇退の提案&br;(台詞鑑賞に項目なし)||
**都市 [#i06ca2f7]
|~台詞名|~台詞|h
|挨拶・対目下||
|挨拶・対目上||
|初対面・対目下|我は〇〇!&br;以後、よろしく頼む|
|初対面・対目上|我は〇〇!&br;貴殿にまみえることができ、光栄の至り|
|通常会話・対目下|鍛錬を重ねよ。&br;さすれば、道は開かれん|
|通常会話・対目上|鍛え上げし我の力……。&br;いずれ披露したいものです|
|協力意欲・対目下|よかろう、我に背中を預けよ|
|協力意欲・対目上||
|在野野望|身分など些細なこと。&br;誰がために武を振るうか、それが肝心よ|
|方針同意・対目下|そなたは、やはり志を同じくする者|
|方針同意・対目上||
|方針異議・対目下||
|方針異議・対目上||
|景勝地・配偶者|共に眺める景色は、何にも代えがたい……。&br;そなたは我に安らぎを与えてくれるな|
|同行の誘い・対目下&br;(台詞鑑賞に項目なし)|ここで会ったのも、ただの偶然ではあるまい。&br;しばし、話をしようではないか|
|同行の誘い・対目上&br;(台詞鑑賞に項目なし)||
|遭遇・対目下&br;(台詞鑑賞に項目なし)|ここで会ったのも、ただの偶然ではあるまい。&br;しばし、話をしようではないか|
|~|(未婚の異性の場合の追加台詞)&br;ここで出会い語り合ったこと決して忘れまい。&br;そなたもそうであればいいが|
|遭遇・対目上&br;(台詞鑑賞に項目なし)||
|~|(未婚の異性の場合の追加台詞)&br;|
|昇進祝い|昇進されたと聞き申した。&br;どうか祝儀をお受け取りくだされ|

IP:49.251.219.144 TIME:"2024-05-07 (火) 19:52:16" REFERER:"http://wikinavi.net/smusou8e/index.php?cmd=edit&page=%E5%8E%B3%E6%A0%BC%E3%81%AA%E7%94%B7%E6%80%A7&id=p09b5b34" USER_AGENT:"Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/124.0.0.0 Safari/537.36"


リロード   新規 下位ページ作成 編集 凍結 差分 添付 コピー 名前変更   ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ   ヘルプ   最終更新のRSS