龐統(ホウトウ)
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() | 得意武器 | 翳扇 |
|---|---|---|
| 出現条件 | ||
| 所属勢力 | 蜀 | |
| CV(声優) | 河内 孝博 | |
| 字 | 士元(シゲン) | |
| キーワード | おどけた奇才 |
「あっしは龐士元。無理はしないで頑張るよ」
諸葛亮とは同門の出で、臥龍・鳳雛と並び称された天才軍師。
おどけて振舞うが、その実、大局を見極め、歯に衣着せずに本質を喝破する。
| 体力 | 無双 | 気力 |
|---|---|---|
| 275 | 252 | 210 |
| 力 | 守備 | 移動速度 | 弓術 |
|---|---|---|---|
| 319 | 297 | 100 | 281 |
| 体力 | 無双 | 気力 |
|---|---|---|
| 675 | 752 | 406 |
| 力 | 守備 | 移動速度 | 弓術 |
|---|---|---|---|
| 679 | 657 | 100 | 641 |
| アクション | 解説 |
|---|---|
| 地上乱舞 | 「こいつが奥の手だよ」 ループ部分:翳扇を左下→右下から交互に振り上げながら前進する。 フィニッシュ:翳扇で煽ぎながら右回転し前方に竜巻を発生させ、さらに煽ぎ巨大化させ敵を大きく吹き飛ばしダウンさせる。風属性。 |
| 空中乱舞 | 「掻き回してやろうかね……よいしょっと!」 翳扇を煽ぎ斜め前方に2つの竜巻を発生させ敵を高く打ち上げダウンさせる。風属性。 モーションは『7』の空中無双乱舞「鳳翼旋風」。竜巻が2つに増えパワーアップ。 竜巻それぞれで5ヒットし2つの竜巻の間は判定が重なり10ヒットする。近距離ヒット時は空中フローで追撃できることもあるが大抵は間に合わない。 |
| 特殊技 | 「ちょいと熱いよ」 浮かび上がった後、翳扇を左下から煽ぎ前方に向け大火球を放ち敵を吹き飛ばしダウンさせる。炎属性付与。 火球は一定距離を進んだ後、爆発する。モーション元は『7』のEX2だが純粋な攻撃技になってる。 |
| ユニーク攻撃 (翳扇) | 気絶トリガー: 宙に浮き胡坐を掻きながら翳扇を構えつつ左回転し自身を中心に竜巻を起こし周囲の敵を気絶させる。 |
| ダウンフロー:四段目が変化。 瓢箪から酒を呷り前方に向け口から炎を吹き敵を気絶させる。炎属性。 技後、何もしないとふらつくがフロー攻撃などでキャンセルできるので問題はないだろう。□を連打していればキャンセルから即座に気絶フローに移行出来る。モーション元は『7』のEX1攻撃 |
| シナリオ名 | 西暦 | 分類 | 所属 | 地位 | レベル | 所在 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 黄巾の乱 | 184年 | 史実 | 在野(散策限定) | 12 | 江陵 | |
| 反董卓連合 | 190年 | 史実 | 在野(散策限定) | 12 | 江陵 | |
| 群雄割拠 | 195年 | 史実 | 在野(散策限定) | 12 | 江陵 | |
| 官渡の戦い | 200年 | 史実 | 在野(散策限定) | 12 | 江陵 | |
| 赤壁の戦い | 208年 | 史実 | 孫権 | 一般 | 12 | 鄱陽 |
| 潼関の戦い | 211年 | 史実 | 劉備 | 一般 | 12 | 零陵 |
| 三国鼎立 | 218年 | 史実 | 不在 | |||
| 北伐 | 228年 | 史実 | 不在 | |||
| 蜀漢の滅亡 | 263年 | 史実 | 不在 | |||
| 人気武将決定戦 | ???年 | 仮想 | 徐庶 | 一般 | 12 | 長沙 |
最新の15件を表示しています。 コメントページを参照